• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

薄毛の私が「塩」で洗髪したら驚きの変化が。だからサーファーはハゲないのか


記事によると


・薄毛に悩み、25年間に渡り様々な育毛法を試してきたヘアスタイリストはある日、原因不明の体調不良から友人に『塩浴』を勧められたという。

・この時、『塩浴』による副作用に気づいた模様。

・天然の塩を体に塗り込んで入浴した結果、隊長がみるみる良くなったが、全身の体毛が少しずつ濃くなってきたという。

・自分の顧客でもサーファーの人には薄毛がほとんどいないことに気づいた。

・そこで、頭皮にも塩を塗り込んだら髪の毛が元気になるかもしれないと考えて、シャンプーはやめて塩で洗い始めた模様。

・その結果、頭皮からヌルヌルした皮脂がどんどん出てきたという。

・それでも、シャンプーを使うのは我慢して二度三度とお湯で流し洗うことで、ようやくヌルヌルが取れて、上がった後はとても爽快な気分になった。

1ヶ月くらい経った頃、まず明らかに髪の毛にコシが出て来て、根本の立ち方が強くなったとのこと。

・そして4ヶ月ほど経った頃、人から指摘されるほど、明らかに髪の毛が増え始めたという。


この記事への反応

生えるわけない。
恐らく塩化ナトリウムなんてとっくに実験されてるはず。こういうのは、エビデンスを出さなければ何の意味もない。
他の売ってる商品も同じですよね。データ示さない商品はほぼ生えないとおもって間違いないです。効果があってもプラセボ効果です。


塩で頭を洗っても生えません
残念ならが知り合いが2年ぐらいに最近まで試しましたが生えません


一時期塩で洗髪していたら、抜け毛が増えて少し薄くなりそうなことがあった。
やめたら大丈夫だったけれど。

それよりも、シャンプーを3日に一度ぐらいにして後は湯シャンにしたほうが頭皮のダメージが少ない。


うちの旦那は20年以上サーファーですが頭だけ薄毛ですけども…
ほぼ毎朝入ってた時期も長くありましたが入り足りなかったのか…


マグネシウムじゃね?
シャンプーやめるだけでも効果ありそう
ちなみに漁師さんもフサフサ多いな


ハゲに朗報?
やはり『塩』が人間には必要だな


実践してみようかな…

オレの知ってるサーファーはみんなハゲてるぞ。デマはやめろ。



関連記事
【朗報】女性の約半数「ハゲは魅力的。セクシーだから好き」

【ハゲ悲報】10〜60代の女性200名にアンケート「薄毛の男性は恋愛対象にならない」57%




そもそも、本当に塩で薄毛改善出来るならとっくに何かしらの研究結果を発表していると思うんだがな…
人によるかもしれないし、やるとしても自己責任だね



B093HD94QL
馬場康誌(著)(2021-05-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B093HH4TLT
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2021-05-06T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(247件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:32▼返信
ハゲを弄ぶな!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:32▼返信
遺伝もあるだろうが食い物の影響もある
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:32▼返信
薄毛治療を確立したらノーベル賞ものと言われるくらい難しいのに、無責任な毛事
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:32▼返信
こんな嘘情報に釣られるやついるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:33▼返信
どういう理屈でヌルヌルが出てくるのやら
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:34▼返信
そもそもシャンプーは皮脂を落としすぎ
皮脂は毛穴を保護したり、髪の栄養源として重要なもの
「毛穴が詰まって髪が生えなくなる」なんてのは大嘘
塩はよく分からんけど、お湯で流すだけで十分
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:34▼返信
>>4
プペル教みたいなのが居る世界で今更何を
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:34▼返信
>薄毛のヘアスタイリスト「そういえば、サーファーの人には薄毛がほとんどいない…もしや!」
雑誌とかTVとか広告でそういうイメージ刷り込まれちゃったんだな
実際は薄毛の人もいるのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:34▼返信
やっぱタレより塩だよなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:35▼返信
隊長がみるみる良くなったって…誤字をどうにかしろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:35▼返信
ハゲのガースー
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:35▼返信
隊長が良くなってよかったよかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:35▼返信
ハゲを治したいなら現状医薬品しかないんだけど?
塩で治るわけないだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:36▼返信
 
 
ハゲを弄ぶな
 
 
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:37▼返信
むしろサーファーって頭頂部ハゲのイメージ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:37▼返信
>>6
 
湯シャンとかクッセーハゲを量産するだけだからやめろ
 
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:37▼返信
塩シャンはずいぶん前に否定されてたろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:37▼返信
希望を得た❗🥺😭😭😭
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:37▼返信
サーファーに薄毛がいないだとーーーーーー  もうそこからが嘘 ソースは俺
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:38▼返信
隊長がよくなったなら良かったよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:38▼返信
隊長がみるみるよくなったんやな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:38▼返信
>>1
プペル見たら髪の毛生えました!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:38▼返信
そんな簡単に生えたら苦労しないわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:39▼返信
塩爆売れ不可避\(^o^)/
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:39▼返信
湯シャンとか言うただの不潔
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:39▼返信
杉田←永遠の人気声優
小野坂←ゲテモノ底辺YouTuber

同じハゲでもこの格差
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:39▼返信
コレの目的は何なん?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:39▼返信
絶対バカにしてるよね?
ハゲを
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:40▼返信
普通に毛根が死ぬだけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:40▼返信
既に薬もあるし、日本じゃ許可されてないものも個人輸入すれば手に入るのに
なんで塩とかいうアホみたいなもんにすがりつくんだろう
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:40▼返信
精神統一してたらガンが直ったレベル
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:40▼返信
サーファーに薄毛いない?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:41▼返信
そんなものよりシャワーヘッドを
マイクロナノバブルのものに交換したほうが効果あると思う
CMとかでやってるように手の甲に油性マジックでマーキングして
マジにシャワーからの水だけで軽くこすっただけでキレイに落ちたから
あれだとシャンプーの残りもなくきれいに流せそうだし皮脂も落ちると思われる
CMのは値段がぼり過ぎだと思う ちゃんとしたものでももっと安く売ってる
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:41▼返信
隊長!!!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:41▼返信
かゆいところに塩塗ったら治るのはあるけど
毛が生えるは知らんな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:41▼返信
>>1
まあ
塩だけにしょっぱい話やなぁ〜

37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:41▼返信
ストレスだろ
だからサラリーマンはハゲ散らかしてるやつが多い
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:42▼返信
塩も何か関係あるかもしれないけど
日差しから頭を守るために毛が濃くなるのかもしれないし
まあ学者の意見じゃないんだから話半分でいいんだよ、こういうのは
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:42▼返信
はい嘘松
そんなので禿が減るなら世界の禿難民は遥か昔に居なく成ってる
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:42▼返信
ハゲバカにしてんのか?ふざけるのも大概にしろよ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:42▼返信
小便かけたら毛が生えるらしいぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:43▼返信
ハゲ界隈はこういう与太話をマジに信じてすがりつく人間がいるからな
昔、「ホームレスはハゲが少ないから、そこにハゲを防止する何かがあるはずだと」と言ってた連中がいたけど

ホームレスは髪も切らずボサボサ、洗わないからベトベトゴワゴワ、頭皮も真っ黒汚れててハゲてないように見えるだけ。
そもそもホームレスの頭皮をそこまでしっくり見てないだろ。

で話が終わってたw
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:43▼返信
本当に塩でハゲが治るなら企業がそういう商品発売してるっしょ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:43▼返信
そもそもホームレスにハゲがほとんど居ない時点で
ハゲの原因は基本的に仕事のストレス
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:44▼返信
隊長がみるみる良くなった
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:44▼返信
あきらめがつかないハゲは
塩にもすがるしかないんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:45▼返信
そもそもサーファーはハゲばっかしやん・・・
前提がおかしい
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:45▼返信
※34
良くなった!
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:45▼返信
隊長がみるみる良くなった
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:46▼返信
サーファーがハゲてないんじゃなくて
ハゲるほど年取ったり体力衰えたからサーファーやめただけじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:46▼返信
禿サーファーにストレス与えるなよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:47▼返信
おまえら毎年翻弄されてるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:47▼返信
ただ単に今まで使ってたシャンプーや整髪剤を使わなくなって髪が戻っただけだと思うが
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:47▼返信
>この記事への反応
のコメントが、きっとハゲの反応なんだろうなと思うと笑えてくる
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:48▼返信
そんなんで生えてたら古代には薄毛治療方確立しとるがな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:48▼返信
シャンプーや育毛剤を作ってるメーカーをなめるな
そんなので改善したら苦労しない
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:49▼返信
ヌルヌルした皮脂がどんどん出てきた
気味が悪い妖怪かなにかか
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:50▼返信
隊長がよくなるのは良いこと
隊長が糞なら部下はついてこない
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:50▼返信
知り合いのサーファーみんな薄いけどな
だからサーファー=ハゲやすいってイメージだったんだけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:50▼返信
>>1
ケリー.スレーターに申し訳ないと思わないのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:50▼返信
塩なんか毛が枯れるだろ。
産毛にトドメさすことになるぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:50▼返信
ハゲって可哀想
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:51▼返信
効果があったのならそれは塩じゃなくて単に普段の洗髪が雑だったせいじゃないですかね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:52▼返信
これって何を使い始めたかじゃなくて
何を使わなくなったかのほうに要因がある気がする
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:52▼返信
レトルトの開け方もデマだったしここデマばっかりやな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:53▼返信
ていう夢を見たんだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:54▼返信
逆にいい歳こいたサーファーってハゲが多いイメージだわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:55▼返信
これハゲによる罠だから絶対にやるなよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:56▼返信
もう遅い
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:57▼返信
>>44
いるよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:58▼返信
禿のサーファーって頭頂部だけ禿げてるスヌーピーみたいな髪型の人多いな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:58▼返信
これ昔から試してる人いるって・・・。
しかもサーファーってハゲいるだろ。

次あたり、ネタとして馬油とか出てそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:58▼返信
素直にAGA治療しなさい。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:58▼返信
>>64
いい線いってる
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:58▼返信
薄毛の人間は水に濡れるのを嫌がるからサーフィンをすること事態を避けるだけ
こんなもんが効果あるなら海には薄毛の人間が大量に押し寄せるぞ
それでもいいのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:58▼返信
近日中にこのヘアスタイリストから新商品のシャンプーが発表される事に1000ガバス!
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:59▼返信
>体験者たちの実例や具体的なノウハウを、「塩シャンドットコム」や著書『なぜサーファーにハゲはいないのか  塩シャンプーで髪が増えた!』で発信している。

ソースがSPAによる広告記事じゃねーか
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:59▼返信
>頭皮からヌルヌルした皮脂がどんどん出てきた
>ようやくヌルヌルが取れて
>二度三度とお湯で流し洗うことで

単に今まで洗い方が雑だったとか下手だったとかってだけだよなこれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:00▼返信
僕はホームレスにハゲが少ない事に目をつけて髪を洗う事を辞めました
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:00▼返信
顔と筋肉がジェイソンステイサムならモテるから諦めんな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:00▼返信
ハゲはサーフィンをしない
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:00▼返信
頭をいじくりまわすのはハゲと薄毛だけ
つまりいじるからハゲる
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:00▼返信
>>79
よかったね
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:01▼返信
塩シャンとか湯シャン並みに意味ないうえに臭そう
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:01▼返信
はげとるやないか
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:01▼返信
※79
そこはホームレスになっとけよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:01▼返信
>>82
ハゲたからいじくりだした
はい論破
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:01▼返信
ハゲ「海に入ったら海坊主と間違えられるから行くわけないだろ」
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:01▼返信
試すにしも十分に薄めて使えよ
塩なんて毛穴に練り込んだら真っ赤に炎症起こして大変なことになるぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:01▼返信
サーファーて毎日乗ってるわけじゃないだろw
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:02▼返信
ハゲってよく生きてるよな、自分ハゲたら普通自殺するでしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:02▼返信
ホームレスにハゲいるよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:03▼返信
※79
大昔、2ちゃんのハゲズラ板でネタではなくマジで実行して「ハゲ」から「臭いハゲ」になったハゲがいるから気をつけろよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:03▼返信
>>91
ハゲがいたw
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:04▼返信
※92
むしろハゲ散らかしてるのが多い
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:06▼返信
隊長がみるみる良くなったが
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:06▼返信
ホームレスにハゲはいない
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:06▼返信
※6
くさそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:07▼返信
禿たらサーファーするの恥ずかしいだけでは
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:07▼返信
宮迫さんが凄くフサフサになったので彼がお勧めしているシャンプー使ってます
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:07▼返信
>>91
唐突な自己紹介で成仏しろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:07▼返信
でもキムタク2323だよ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:10▼返信
ホンコンさんハゲてるやん
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:11▼返信
男用シャンプーは脱脂効果つよすぎるからなー
セブンのやっすいシャンプーくらいでちょうどいい
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:12▼返信
シャンプーをやめればいいだけ、あれがハゲの原因。

ハゲほど一生懸命頭洗ってるよw塩が体にいいのは生理食塩水で実証済み
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:13▼返信
こういうのは一過性で効果が出ることもあるよ
医薬部外品でも
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:14▼返信
サーファーにハゲが少ないんじゃなくてハゲたらサーフィンしなくなるからや
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:16▼返信
髪洗うの止めたらいいよ
ホームレスにハゲがいないのは風呂はいらないから
現代人として許容されないけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:18▼返信
漁師にはハゲいるんじゃないか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:19▼返信
育毛剤の開発会社が塩にたどり着けて無い訳がないよな
お前が初めて通った道はずっとずっと前に他人が通った道なんだぜ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:20▼返信
配管腐るだろうがやめろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:20▼返信
※108
激臭ハゲ増やすのやめろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:21▼返信
サーファーも海から上がれば、シャンプーくらいするだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:22▼返信
知り合いのサーファーも普通にハゲおるぞ
サーファーがハゲないんじゃなくてハゲはサーフィンやらないんやで
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:22▼返信
髪増えた?なんて指摘する友人がいるかよ!
ハゲに髪の話するとか下手したら殺される。俺だったら怖くて出来ねえ
作り話するにしてももう少しリアリティを持たせろよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:24▼返信
>>22
何回も見てる奴はキッコロとモリゾーみたいになるのかよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:25▼返信
ハゲはサーフィンしにこなくなるだけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:25▼返信
>>13
医薬品でも治らないんじゃ…
つまり救いようがない
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:26▼返信
※110
塩がバレたら育毛剤買う奴いないだろ?
黙って効果のないゴミを売った方が儲かるだろうがw
だいたい育毛剤で髪生えた奴は存在してんのか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:27▼返信
こんなんではえるのならメーカーがとっくに塩シャンプー出してるわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:28▼返信
>>70
ホームレスの中にはサラリーマンやっててストレスが溜まって仕事辞めた人もいるはず
ストレスが円形脱毛症の原因になるのは確かだがハゲの原因がストレスと言い切るのは暴論
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:29▼返信
薄毛隊長
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:30▼返信
>隊長がみるみる良くなったが
急に出てくる隊長誰?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:30▼返信
>>79
洗う髪あるの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:30▼返信
こんなことに世界中の研究者や製薬会社がたどり着いてないと思うか、週刊SPA
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:30▼返信
強烈な日差しから頭皮を守る為に頭髪が頑張ってんじゃないの
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:31▼返信
>>123
隊長と言えば彼岸島
ハゲどころか頭皮が無くなってるが
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:37▼返信
※126
頭皮が日焼けして「黒々としてきた」説
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:39▼返信
シャンプーの回数減らせばええやん
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:42▼返信
手遅れの禿げ多いな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:43▼返信
隊長が副長した
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:44▼返信
スキピオの罠
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:44▼返信
湯シャンも取引先の人がやってて薄毛からハゲにレベルアップしたから人それぞれ
酒はたまにで煙草吸うし、仕事柄被り物する時もあるし日光を一日浴びる時もあるが自分は全く薄くすらならない
生まれもった体質と遺伝子だと思う
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:45▼返信
ロン毛サーファーのイメージで勘違いしてそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:45▼返信
普通に外出て運動して健康的だから後退が遅いってだけだと思うわ
サーファーなら日光浴も十分だろうし
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:46▼返信
こういう人は合わないシャンプー使った結果、頭皮で炎症起こしてただけじゃねーかな
(頭が痒くなったりする)
それを塩もみだけにしたから雑菌も減って改善しただけかと
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:47▼返信
塩が入ってるシャンプー発売しろ、大儲けできるぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:48▼返信
シャンプー使うと頭痒くなってたけど
石鹸で洗うようにしてからかゆみもなくなって快適だけどな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:53▼返信
※137
昔あったよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:56▼返信
シャンプーのせいにするハゲ共
まず何かに責任転嫁するそのザコメンタルがハゲを生むんやぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:56▼返信
髪が増え始めただけでハゲが直ったとは言っていない定期
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:56▼返信
緑内障の目薬を頭に塗ってみよう
まつ毛の発毛効果は確認されているので、髪の毛にも効果あるかもしれないぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:58▼返信
あと枕をきれいにしてるかどうかだな
汚い枕使ってると頭皮で炎症起こして抜けるから
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:59▼返信
サーファーは運動してて血行が良くて海水でふやけて油が適度に流されるから毛も生えないと頭皮が守れないってヤル気を出すんじゃないかな?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:01▼返信
サーファーがハゲ無いんじゃない
ハゲてきた奴の大半は恥ずかしくなって、外で頭を晒すような事をしなくなるんだよ
店で帽子を取るのも嫌なんだから・・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:05▼返信
ハゲのサーファーなんて掃いて捨てるほどいるんだが…
得意げに知ったかぶり晒して恥ずかしくないの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:08▼返信
>サーファーの人には薄毛がほとんどいない

そもそも、これが間違い
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:08▼返信
サーファーはハゲ多いぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:09▼返信
恐らくそれは、幻覚でしょう(国王略)
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:10▼返信
>>1
もう我慢ならないね
我々を弄んでる輩に正義の鉄槌を!
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:10▼返信
ホームレスとかハゲてる人明らかに少ないし、ストレスの方が影響あるだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:12▼返信
そんなわけないやん。塩でヌルヌルが出てくるって、お前はタコか。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:16▼返信
ハゲはヘアスタイリストの顧客になんてならない
はい論破
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:18▼返信
単に毎食魚食う時のが多くて肉そんなに食わない人かもしれん
肉食うと油ドバドバでるからねぇ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:19▼返信
サーファーは「薄毛がいない」でなくて「ロン毛が多い」だろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:19▼返信
誤: サーファーは禿げない
正: 禿はサーフィンやらない
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:20▼返信
試す勇気が無い!
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:21▼返信
>隊長がみるみる良くなったが

どこの部隊の話かと思ったわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:21▼返信
もともと頭で雑菌が繁殖してたのを塩で殺菌したからマシになっただけじゃね?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:22▼返信
塩もみしたあとにシャンプーして油分もきれいにしたほうがもっと良いと思うねw
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:25▼返信
サーファーも普通にハゲがいる
前提からして大きな間違いなので記事に取り上げてる奴も含めて全員バカ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:27▼返信
リプカス公認の塩松
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:32▼返信
髪の毛が丸く細いい人は要注意
平たく太い人は安心して
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:37▼返信
サーファーとシュノーケリングしてる人どっちもハゲいたけどな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:37▼返信
サーファーには高齢者が少ない
極端に言えば、小中学生には薄毛がほとんどいない
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:45▼返信
海水と紫外線でキューティクルが剥がれ毛母細胞にダメージを与えて海の体温低下で血行不良になり逆にハゲる
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:46▼返信
これ使ってたシャンプーのせいな気がするからどれ使ってたか知りたい
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:47▼返信
騙される馬鹿がいそう、はっきり言って意味ない
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:49▼返信
肌の弱い人(肌のバリアや皮脂が少ない人)は逆効果なので
こういうのを広めるのはどうかと思うが
そもそもあらゆる世界の薬品会社が何十年実験し続けて
効果があると認可したのはフィナステリドとミノキシジルとディタステリドで
どれも男性ホルモンに作用するもんなのに
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:50▼返信
3日に一度とか湯シャンとか犬みたいな臭いのハゲとか最悪じゃん
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:50▼返信
ジジイのサーファーはコソってるから見ないだけだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:51▼返信
いやジジイのサーファーのヅラ率を調べるべきである
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:55▼返信
育毛剤やらシャンプーやら、ほんとハゲはいいカモやな
そんなのに金使うならまず生活習慣、ストレスを極力感じない職場にかえろ、それでもダメなら遺伝だ諦めろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:56▼返信
むしろサーファーはハゲのイメージだが。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:01▼返信
遺伝による男性ホルモン関係を薬で抑えることを除けば
外部の刺激による皮膚への攻撃は逆効果だから
太陽とか塩水とかはむしろ害だぞ
単純に若くて健康な人が比率として多いからじゃね?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:05▼返信
>>174
確かに周りでサーフィンやってる奴はハゲとは言わんが、ハゲに近いハゲが結構いる
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:08▼返信
いや塩って軋むだろ
ハゲたら引退してんじゃね❔
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:14▼返信
薄毛になったらサーファーやめるからいないんだろな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:16▼返信
薄毛の原因はAGAだってとっくに解明されてるのになぜ未だにこんなエセ科学が後を耐えないのか…
さっさと薬飲めよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:26▼返信
サーファーはプライド高いからハゲたら恥ずかしくてサーフィンやらなくなるだけだぞ
モテたいがためにやってるだけだからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:29▼返信
薄毛の人が水に濡れるスポーツやるわけないじゃん
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:29▼返信
これさ、シャンプーを使わないから毛が生えてきた、ってことだよ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:29▼返信
頭カルタゴにナッチャウヨー!
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:30▼返信
経験豊富なハゲ達が論破してんの笑える
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:30▼返信
まとめる時点で同罪の愉快犯
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:30▼返信
しかし薄毛のヘアスタイリストって大変そうだな
眼鏡のレーシック眼科医くらいに説得力に欠ける
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:32▼返信
シャンプー使ったあとちゃんと洗い流してなかっただけだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:33▼返信
>>1
元記事読んだけど塩は関係なくて結果的にシャンプー辞めたのが効果的だったって医者が言ってますが
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:34▼返信
遺伝に勝てる訳ないだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:36▼返信
ちょっと勘違いしてると思うのは確かに「汚いところに居れば体毛が伸びてコシが強く」とかは
あるんだけど、それはAGAで毛根が無くなるとは別の話なので遺伝でどうとでも変わるよ
爺さんサーファーとかでたまに見る硬い髪の部分ハゲになるだけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:38▼返信
ハゲは何にでも縋りたいんだね👶大変だね
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:38▼返信
じゃあなんでまとめたの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:39▼返信
サーファーは塩水に浸かってはいても、それで洗っては いないだろ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:40▼返信
サーファーだって海から上がったら、ちゃんとシャンプーで頭洗ってるでしょ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:42▼返信
なんかこれ逆にハゲそう仲間を増やすための罠臭いわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:43▼返信
どうせコロナでみんなハゲるんだから気にするな
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:44▼返信
塩で頭皮にダメージ与えて更にハゲる阿呆続出の予感
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:45▼返信
※191
というか高血圧の薬が偶然に発毛効果が確認されて臨床試験で各国がデータ取って
AGA治療薬として認可されてるんだからそれ使えばいいのに
今までに誰もがやってきたろう民間療法を紹介するのはなんでだろな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:47▼返信
ハゲ始めたサーファーはサーファー引退してるだけなのでは
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:54▼返信
イケてる層がやってるのがサーフィンであって、ハゲる呪いの家系はサーフィンやる層ではないという前提があるだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:55▼返信
ハゲがサーフィンやりたがらないだけじゃね?
濡れたらハゲ目立つでしょ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:57▼返信
湯シャンは悪

湯シャンが許されるなら、手を洗うのも湯だけで良いことになる
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:58▼返信
ここのコメ欄に居るような陰キャチー牛や底辺のおっさんにピッタリじゃんwwwwwwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 13:01▼返信
塩のおかげっていうか、シャンプー止めたからだよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 13:04▼返信
サーファーがフサフサなんじゃない
ハゲはサーファーにならないんだ、カツラも無理なんだから
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 13:22▼返信
塩で洗ったら摩擦でよけいに脱毛する予感
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 13:34▼返信
女ってハゲ少なくね?
そうだキンタ、マ取っちまえ
で45歳の俺フッサフサっす
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 13:36▼返信
>>116
隊長がみるみる良くなった
隊長ッッ!
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 13:41▼返信
>>207
男性ホルモンが少ないからだぞ
そもそもAGA治療薬がその反応を抑えるためのものだし
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 13:46▼返信
>>184
論破してる方が赤っ恥かいてる稀有な例
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 13:46▼返信
※209
まあその分筋肉は落ちたし皮下脂肪付やすくなったけどね
体毛は薄くなり髪の毛はフッサフサ
狙い通りってもんよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 13:49▼返信
>>204
シャンプーほぼ関係無い
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 13:58▼返信
誤:サーファーにハゲがいない
正:ハゲは髪が濡れるのを極度に嫌うのでサーファーにならない

はい論破
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 14:13▼返信
というかサーファーにハゲいるけどな
ウェットスーツでハゲのじいさんとか結構見たことある人いる気が
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 14:32▼返信
湯シャンだな、シャンプーがよくない
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 14:40▼返信
サーファーはウェイ勢だからハゲがバレたら恥だと皆アデランスに通ってるだけだと思う。
後、「隊長が良くなった」?何の隊長だよw
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 14:49▼返信
20代で若はげだったヤツが、サーフィンはじめて急に髪が復活した例はあったのであながち嘘ではなさそう。
ただし、天然塩と海水は違う。やはり海水を直接浴びないとダメだろう。
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 14:51▼返信
個人の感想だから
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 15:07▼返信
ケリーやトムに失礼だろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 15:08▼返信
※6
それな
髪が薄くなるのは不規則な生活と栄養の偏り
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 15:09▼返信
嘘だぞ、ハゲのサーファーそこそこ居るぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 15:39▼返信
ハゲサーファーは恥ずかしくてサーフィンできなくなっただけだろw
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 16:17▼返信
サーファーがハゲないんじゃなくて

ハゲてまでサーフィンなんてモテスポーツしないだけ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 16:19▼返信
ジャニーズにハゲはいない
そうか歌えばハゲないんだ
ってくらいのアホ理論

実際はジャニーズもハゲてるし植毛してる
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 16:37▼返信
ホンコン
はい論破
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 16:54▼返信
炭酸水に塩溶かして洗えばもっといいんじゃね?(笑)
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 16:57▼返信
知り合いサファーハゲやから スキンヘッドなってるわ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 17:21▼返信
嘘に決まってるやろ
こんなクソつまらん記事載せんな
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 17:22▼返信
飲み薬以外何も効かない
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 17:40▼返信
ホンコンさんはどないなんねん
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 17:41▼返信
ハゲを長年研究してきたハゲの医師が「どんな予防してもハゲる人はハゲる」って言ってた
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 18:06▼返信
病院行って処方されたAGA治療薬飲んでもダメだったら終わり
金持ちのハゲの芸人やタレントが居る事で確定してる
AGA治療薬も30代くらいからが適正で毛根が死滅した状態で
使ってもハゲはハゲにしかならない
最後の手段は金賭けた植毛
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 18:14▼返信
合成界面活性剤を使えば使うほど、頭皮は干からびて健康な髪が作られなくなる。
加えて自然な皮脂まで強引に洗い落とすので、身体はたくさんの皮脂を必死に分泌するようになってしまい悪循環なのです。

って医師が言ってんのに、元の話は塩で洗ったら皮脂とれまくりんぐ♪で矛盾してるし
記事内で与太話の証明が出来てるんだがw
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 18:34▼返信
大昔からハゲがあらゆる手段を試して来たのに、現時点での解決策が医薬品しか無いって状況だぞ
今更塩ごときで治る訳ねえだろ馬鹿かよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 18:35▼返信
※27
伯方の塩のステマ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 18:46▼返信
ヒーハーの人もキムタクに憧れてサーファーしてたよね?
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 19:15▼返信
正真正銘の嘘松記事w
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 19:19▼返信
塩で髪洗うのと、海水にずっと当たるって
状況全然違うやん
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 20:00▼返信
まぁ禿はこうやって猫じゃらしみたいに振られる藁も掴みたいからね
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 21:29▼返信
○○スタイリスト、○○コンサルタント、○○メンタリスト、○○マナー講師……



全て嘘松語りの詐欺師!w最早カルト!
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 22:38▼返信
北朝鮮の動画を観ていつも思うけど、ハゲがいないよね?
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 01:26▼返信
昔の船のお風呂は海水を沸かしていたがそのおかげか痔が治ったという話もあるけど
人間はかつて海で生活していたために全身の毛がなくなったという寧ろ毛がなくなる説もあるし
塩でも塩分濃度間違えれば体には見えないほどの傷があるので皮膚がハレだしてくるので
顔をよく掻いたりするような細かな傷があるような人は本当にやめておいた方が良い。
ただ毎日シャンプーで洗わずお湯だけで十分ふやかして奇麗にしたり
シャンプーで洗ったのなら別の奇麗な油分を足して乾燥によるフケ防止した方が余程いい。
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 02:02▼返信
また髪の話をしてる・・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 06:49▼返信
塩なんて昔から馴染み深いもので実験されてないはずがない
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 10:30▼返信
>>5
魚のぬめりを取る時に塩使うじゃん
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 12:32▼返信
温水洋一
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:27▼返信
どっちかと言うとマグネシウムだろうなあ。
あとハゲたらみんなサーファーやめちゃうんだと思う。

直近のコメント数ランキング

traq