https://news.livedoor.com/article/detail/20147190/
記事によると
米ニューヨークに住むノアくん(4)は、お母さんのスマートフォンを操作したのか、ノアくんはAmazonで1ケース51.31ドル(約5,612円)の大好きなアニメ『スポンジ・ボブ』のアイスキャンディーを勝手に購入してしまったという。
ノアくんはあろうことか51ケースも注文していた。金額の総計は2,618.85ドル(約28万円)。918個ものアイスキャンディが無慈悲にも家に届けられる事態となってしまった。
ノアくんの母親ジェニファー・ブライアントさんはAmazonに返品を打診したが、受け付けてもらえなかった。
「学費のローンもあるし、家庭の出費もある。この代金をどうやって払えばいいのかわからない」と途方に暮れていたらブライアントさんの学友ケイティ・スカラスさんが、クラウドファンディングサービス「GoFundMe」でキャンディ代の寄付を呼びかけて、現在までに5,570ドル(約61万円)が集まっている。
【おぉ…】米国の4歳児、母親のスマホで『スポンジ・ボブ』のアイスを28万円分購入https://t.co/vb8Hmi7oHV
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 7, 2021
母親はAmazonに返品を打診したが、受け付けてもらえず。途方に暮れていると、窮状を知った友人がクラウドファンディングで、約61万円を集めてくれたという。 pic.twitter.com/Rqm9w47EA3
この記事への反応
・うちも一歳だけどスマホでYouTube勝手に開くし、
なんか全然知らない動画が保存されてる
気をつけよ
・友人、有能やな
ありがてえ
・Amazon融通利かないんね
・4歳児凄いな
・アイス28万買う4歳児もやばいけど
クラファンで61万集める友人も凄いな
・買った分よりお金集まってて草
・むしろ儲けてる⁈
・子供「計画通り」
一瞬「返品したれ」と思ったけど
アイスだから仕方ないのか
持つべきものは友人ですな
アイスだから仕方ないのか
持つべきものは友人ですな

ね~
この家庭の子じゃ金銭面でこの先も苦労しそう
各家庭に余裕がない証拠
なんか全然知らない動画が保存されてる
気をつけよ
ハイハイ
こんなんで61万集まるとかアホが多いんだな
そりゃ駄目だ
出品側の不手際ならともかく、そうでないな返品は流石に無理だろう
注文したんじゃなくて
アイスの画面を触っただけじゃないかな
発注、清算はワケも分からず只々クリックって言う
そのおかげで40万儲かり、ネットニュースにもなったんだから触らせるべき
わざと被害者を装って募集すれば儲かるw
クラファン便利だな
働かなくてもどっかの誰かが支援してくれそうだ(笑
そして更にプレゼント
ウハウハやろ。
子供がどうやってスマホのロック解除するんだ?
不用心だからしてなかったんだろ
あるいはロックかかるのが放置してから数分後でその間にいじったか
まあ次同じことしても儲かる保証はないけどな
子供に触らせるならクレカ登録してない端末用意しろ
だが金は自分で払えよ 甘えんな
アイスが溶けた箱
不誠実すぎるだろう。
子供の写真も載ってたけど黒人だった。
プペルさんがそれやってるからな
小さい子供はバカだから親がちゃんとしないと
くわぁ~
プぺル様ー
おいらにもお恵みを~~~
スマホさわられても大丈夫なようにくらいしとけ
クラファンで楽々人生
味占めて何度もやればOKじゃんw
日本みたいにすぐに受注確認メール来ないのかな?
私の知り合いも子どもにゲームソフト7万位買われたらしいが、言っちゃなんだけどスマホを触らせるならECサイトにログインしっぱなしとかにしてる親が迂闊で良くないと思う
子供がロック外れた隙を狙ってポチポチしたり指紋認証登録してポチポチすることも有り得るから「アホでぇwww」と侮っていると家の前にアイスの山が出現して泣くことになるかもしれん
手の届くところにスマフォなんか放置するからでしょう。
ただの金儲けになってるじゃん
4歳になればそれなりに物わかってくるから子供も不注意よ
責任追うべきは間違いなく親だがな
子供が触るのはある程度はしょうがないとは思うが(なんでも触るから
容易に色々アクセスさせてるのは親が不注意すぎるわ
管理してない母親の責任だろこれ
ちゃうけど、クラファンを利用して端から詐欺る気満々の奴やそれに騙される奴とか有象無象が入り乱れてる現状だと、もう高尚なもんではないわなw
珍しいな伏せ字得意のハチマが伏せ字しないなんて
オタコムと間違えたんじゃねーのか?アッチ普段伏せ字らないのに伏せ字ってるし
ウチは3人いるが親の見てないとこでは一度もスマホを持たせた事無いわ
これな。
ワイのヨメもメルカリ開いたまま一歳のムスメの子守しよったらしく、しらん間に寸胴鍋注文されてた。
鶏ガラ丸ごと茹でれそうな鍋がいきなり玄関に届けられた時の、ワイの心情を答えよ。
28万買ったものがアイスとか絶望ものだろ
お前の金銭感覚どうなってんだよ
こういうアホを儲けさせてどうするんだよ
だからアメリカはポリコレみたいなのがのさばる
金額の総計は2,618.85ドル(約28万円)。918個ものアイスキャンディが無慈悲にも家に届けられる事態となってしまった。
↓
途方に暮れていたらブライアントさんの学友ケイティ・スカラスさんが、クラウドファンディングサービス「GoFundMe」でキャンディ代の寄付を呼びかけて、現在までに5,570ドル(約61万円)が集まっている。
一度受け取った、冷凍の、食品
そりゃ無理だよ当然
金出すやつも意味わからん
アスペか?
知的障害児だろうな
生まれた時からリボ払いか
YouTubeで勝手にコメントを投稿し、YouTuberのゲーム実況を見て勝手にスマホでマルチプレイしている。
2021.1.12 11:40記事第1号の変種を人が死んでいる_例の肺炎記事であってもTwitter上の主婦記事など限定でオレ的も常用していて、2020.10.1 12:00記事第1号の変種を事ある度に、
このサムネは2020.6.17 07:00記事が年内唯一で2021年はこれが年内1記事目
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った