• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

アメリカの4歳児がアイスを28万円分購入 Amazonは返金応じず - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/20147190/





記事によると


米ニューヨークに住むノアくん(4)は、お母さんのスマートフォンを操作したのか、ノアくんはAmazonで1ケース51.31ドル(約5,612円)の大好きなアニメ『スポンジ・ボブ』のアイスキャンディーを勝手に購入してしまったという。

ノアくんはあろうことか51ケースも注文していた。金額の総計は2,618.85ドル(約28万円)。918個ものアイスキャンディが無慈悲にも家に届けられる事態となってしまった。

ノアくんの母親ジェニファー・ブライアントさんはAmazonに返品を打診したが、受け付けてもらえなかった。

「学費のローンもあるし、家庭の出費もある。この代金をどうやって払えばいいのかわからない」と途方に暮れていたらブライアントさんの学友ケイティ・スカラスさんが、クラウドファンディングサービス「GoFundMe」でキャンディ代の寄付を呼びかけて、現在までに5,570ドル(約61万円)が集まっている。





この記事への反応


   
うちも一歳だけどスマホでYouTube勝手に開くし、
なんか全然知らない動画が保存されてる
気をつけよ


友人、有能やな
ありがてえ


Amazon融通利かないんね

4歳児凄いな

アイス28万買う4歳児もやばいけど
クラファンで61万集める友人も凄いな


買った分よりお金集まってて草

むしろ儲けてる⁈

子供「計画通り」



一瞬「返品したれ」と思ったけど
アイスだから仕方ないのか
持つべきものは友人ですな



B093HH4TLT
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2021-05-06T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B093L12XJL
芥見下々(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:41▼返信
あーいーす
ね~
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:42▼返信
アメリカは寄付がすごい!日本は寄付が少ないから不親切な国だ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:42▼返信
アイスは返品そりゃ無理だわな。
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:42▼返信
そんなに頼むわけないだろ常識で考えろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:43▼返信
子供にスマホ触らせるからいけないのでは?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:43▼返信
28万くらいで人生終わったくらいの絶望してる親もどうかしとる
この家庭の子じゃ金銭面でこの先も苦労しそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:44▼返信
ガキにネットが繋がるスマホを持たせるなアホが
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:44▼返信
※2
各家庭に余裕がない証拠
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:45▼返信
28万円も払えないとかどんだけ貧困なの
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:45▼返信
ひらめいた
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:45▼返信
子育てをスマホに任せたのが悪い
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:45▼返信
・うちも一歳だけどスマホでYouTube勝手に開くし、
なんか全然知らない動画が保存されてる
気をつけよ

ハイハイ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:46▼返信
新手の詐欺ビジネスか
こんなんで61万集まるとかアホが多いんだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:46▼返信
スポンジボブとかマジ気持ち悪いゲロアニメだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:46▼返信
クラファンのお礼にアイス配るんやろか
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:47▼返信
アメリカでもアイス返品は無理だったか
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:48▼返信
スポンジ・ボブ作中でネタにしそうだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:49▼返信
なんかAmazonが酷いようないいように見えるけど、こんなもん返品受け付けるわけねーだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:49▼返信
余った金どうするの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:53▼返信
儲けてんのかよ
そりゃ駄目だ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:53▼返信
明らかに異常なんだから発送前に確認しろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:54▼返信
食品は返品されても再度販売できない
出品側の不手際ならともかく、そうでないな返品は流石に無理だろう
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:54▼返信
結果儲けたわけだしやり得じゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:55▼返信
※4
注文したんじゃなくて
アイスの画面を触っただけじゃないかな
発注、清算はワケも分からず只々クリックって言う
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:55▼返信
>>5
そのおかげで40万儲かり、ネットニュースにもなったんだから触らせるべき
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:56▼返信
アメリカ人は心底アホだと思うけどこういう互助精神は流石だって思うわw
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:56▼返信
CFってバカを釣るための道具として利用できるんだなwww
わざと被害者を装って募集すれば儲かるw
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:56▼返信
ちょろw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:58▼返信
ガキにスマホ持たして放ったらかすようなバカ親なんぞほっときゃいいのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:58▼返信
>友人がクラウドファンディングで、約61万円を集めてくれたと-

クラファン便利だな
働かなくてもどっかの誰かが支援してくれそうだ(笑
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:58▼返信
企業が負担するでしょどうせ
そして更にプレゼント
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:59▼返信
これで儲けるんだからチョロいなー
ウハウハやろ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:59▼返信
クレカ使わなければいいのに。キャッシュとか挟んで残高しか使えないようにすると安全。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:59▼返信
>>1
子供がどうやってスマホのロック解除するんだ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:59▼返信
クラウドファンディングのこと詳しくないが金額の上限とか設定しないの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 15:59▼返信
アイスは溶けて食えないし箱の処分費はかかるが結果的には儲けてるなあ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:00▼返信
うちの2歳未満の甥が俺よりスマホの写真機能を使いこなしてるよ、子供って怖い
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:00▼返信
>>34
不用心だからしてなかったんだろ
あるいはロックかかるのが放置してから数分後でその間にいじったか
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:01▼返信
>>32
まあ次同じことしても儲かる保証はないけどな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:03▼返信
アイスじゃなくても大量注文かけといて返品された方も困るわ、子供だから何でも許されると思うな
子供に触らせるならクレカ登録してない端末用意しろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:04▼返信
子ども3人いて大学生やってるのすげ~
だが金は自分で払えよ 甘えんな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:04▼返信
クラファンって事は見返りはどうすんの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:07▼返信
>>42
アイスが溶けた箱
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:09▼返信
アイス代以上の目標額を設定してるのおかしくない?
不誠実すぎるだろう。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:10▼返信
ロックかけねぇ馬鹿が悪い
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:12▼返信
GoFundeMeで調べてみたけど現時点で$10,680 (100万円以上)集まってるぞ。
子供の写真も載ってたけど黒人だった。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:13▼返信
>>30
プペルさんがそれやってるからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:18▼返信
食品の返品は無理だろ
小さい子供はバカだから親がちゃんとしないと
49.投稿日:2021年05月07日 16:19▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:19▼返信
※47
くわぁ~
プぺル様ー
おいらにもお恵みを~~~
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:22▼返信
毎回思うけどこういうの子供何も悪くなくてその親が子供を管理出来てないだけだよな 
スマホさわられても大丈夫なようにくらいしとけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:25▼返信
>>6
クラファンで楽々人生
味占めて何度もやればOKじゃんw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:28▼返信
つるセコー
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:32▼返信
>>24
日本みたいにすぐに受注確認メール来ないのかな?
私の知り合いも子どもにゲームソフト7万位買われたらしいが、言っちゃなんだけどスマホを触らせるならECサイトにログインしっぱなしとかにしてる親が迂闊で良くないと思う
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:33▼返信
甘やかすと反省しないぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:33▼返信
スマホはポチポチで買い物出来てしまうから
子供がロック外れた隙を狙ってポチポチしたり指紋認証登録してポチポチすることも有り得るから「アホでぇwww」と侮っていると家の前にアイスの山が出現して泣くことになるかもしれん
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:36▼返信
クラファンで3,40万プラスになって配って草
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:36▼返信
母親の管理ミス。
手の届くところにスマフォなんか放置するからでしょう。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:37▼返信
アイスを返品するのは無理やろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:41▼返信
こういうのって損害額上回った時点で閉じるもんじゃねーの?
ただの金儲けになってるじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:45▼返信
発注しすぎちゃった商法の派生系かな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:45▼返信
返品すればいいって言ってる人たちはこの4歳児より頭悪いんだってことを自覚して?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:47▼返信
ロックかけてないんか?それに子供の手の届く所に弄らせたくない物を置くなよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:50▼返信
困窮する母子に寄付をする慈悲深い篤志家の富の源泉が恐らく株価操作によるものという辺りが闇を感じる
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:52▼返信
クラファン?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:52▼返信
>>51
4歳になればそれなりに物わかってくるから子供も不注意よ
責任追うべきは間違いなく親だがな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 16:52▼返信
ちゃんとロックしときなさいとしか言いようがない
子供が触るのはある程度はしょうがないとは思うが(なんでも触るから
容易に色々アクセスさせてるのは親が不注意すぎるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 17:03▼返信
小野・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 17:03▼返信
クラファンは乞食するツールちゃうぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 17:05▼返信
儲かっとるがなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 17:11▼返信
こんなのに同情するやついるんか
管理してない母親の責任だろこれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 17:11▼返信
>>69
ちゃうけど、クラファンを利用して端から詐欺る気満々の奴やそれに騙される奴とか有象無象が入り乱れてる現状だと、もう高尚なもんではないわなw
73.ナナシオ投稿日:2021年05月07日 17:14▼返信
>>38
珍しいな伏せ字得意のハチマが伏せ字しないなんて
オタコムと間違えたんじゃねーのか?アッチ普段伏せ字らないのに伏せ字ってるし
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 17:16▼返信
子供にフリーでスマホ渡すとかありえん
ウチは3人いるが親の見てないとこでは一度もスマホを持たせた事無いわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 17:29▼返信
それで子供に食べさせず支援者にアイスを配ってしまえばいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 17:30▼返信
何でもクラファンするやつのせいで本来の意味が歪められてそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 17:39▼返信
子供が勝手に触ったって電話かかってきたことはある、友達からw
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 17:39▼返信
>>54
これな。
ワイのヨメもメルカリ開いたまま一歳のムスメの子守しよったらしく、しらん間に寸胴鍋注文されてた。

鶏ガラ丸ごと茹でれそうな鍋がいきなり玄関に届けられた時の、ワイの心情を答えよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 17:42▼返信
小さな子供が触れる範囲にスマホを置く親がアホ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 17:43▼返信
ガリガリ君ならもっと安く済んだだろう
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 17:46▼返信
うわ、アイスって返品できないのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 17:48▼返信
>>6
28万買ったものがアイスとか絶望ものだろ
お前の金銭感覚どうなってんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 17:55▼返信
子供を28万で売りに出せばええやん
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 18:10▼返信
子育てをスマホに丸投げした代償だろうに
こういうアホを儲けさせてどうするんだよ
だからアメリカはポリコレみたいなのがのさばる
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 18:11▼返信
焼け太りやんけ!!!!!!!!

金額の総計は2,618.85ドル(約28万円)。918個ものアイスキャンディが無慈悲にも家に届けられる事態となってしまった。

途方に暮れていたらブライアントさんの学友ケイティ・スカラスさんが、クラウドファンディングサービス「GoFundMe」でキャンディ代の寄付を呼びかけて、現在までに5,570ドル(約61万円)が集まっている。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 18:22▼返信
うおおおおおおおきたああああああ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 18:24▼返信
受け取りの段階でならまだ対応もできるけど
一度受け取った、冷凍の、食品
そりゃ無理だよ当然
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 18:28▼返信
クラファンやる為の創作話
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 18:37▼返信
そりゃアイスは返品出来んだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 18:43▼返信
ノアの方舟
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 18:44▼返信
ただで近所に配れよそれしかない
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 18:46▼返信
この親子ググったらやっぱり黒人やんけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 18:49▼返信
余剰金をクラファンをしてあげた奴がうけとると逆恨みされるだろ、絶対。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 18:50▼返信
クラファンも子供が入金してるオチ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 18:51▼返信
ダメリカのガキは馬鹿そうだからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 18:58▼返信
クラウドファンディングサービスは自分のミスを消すサービスじゃねーんだが
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 19:05▼返信
クラファンする意味が分からんし
金出すやつも意味わからん
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 19:26▼返信
異常な注文は自動で一時的に止めろよ無能
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 19:38▼返信
サムネプリンじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 19:42▼返信
乞食ビジネス儲かりすぎ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 19:54▼返信
>>82
アスペか?
102.投稿日:2021年05月07日 20:00▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 20:12▼返信
心が冷たい日本人だったら自己責任とか言って他人の悲劇を喜ぶんだろうな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 20:17▼返信
購入ロックすらめんどくさがるガイジなんだから当然だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 20:25▼返信
なんで画面ロックしないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 20:51▼返信
そんな金額でローンに困るくらいなら、スマホで買い物出来る様にするなよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 21:35▼返信
こういうほっこりするニュースもっと増えてほしい
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 22:01▼返信
>>1
知的障害児だろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 22:31▼返信
>>108
生まれた時からリボ払いか
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月07日 22:33▼返信
スマホ持ったら駄目な人の例
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 00:50▼返信
今回購入したアイスは意地でも4歳児の口に入らないようにして欲しいわ。できたら一生
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 01:00▼返信
幼稚園児もスマホを持つ時代。
YouTubeで勝手にコメントを投稿し、YouTuberのゲーム実況を見て勝手にスマホでマルチプレイしている。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月08日 02:46▼返信
アイスだと溶けるから返品無理やな
114.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2021年05月09日 21:15▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も品種・亜種・変種を含めて、全く無関係の記事のサムネにするもので、
2021.1.12 11:40記事第1号の変種を人が死んでいる_例の肺炎記事であってもTwitter上の主婦記事など限定でオレ的も常用していて、2020.10.1 12:00記事第1号の変種を事ある度に、
このサムネは2020.6.17 07:00記事が年内唯一で2021年はこれが年内1記事目
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った

直近のコメント数ランキング

traq