【宝塚歌劇団が『シティーハンター』を初の舞台化!!海坊主役の女優さんどうなるんだwwwww】
そのビジュアルがついに公開wwwwwwww
↓
雪組公演 『CITY HUNTER』『Fire Fever!』ポスター画像https://t.co/Sgqt2haVF0 #宝塚歌劇団 #雪組 #シティーハンター #彩風咲奈 #朝月希和 pic.twitter.com/QuMZIqNpGE
— タカラヅカ歌劇ポータル (@zukazuka_info) May 7, 2021
雪組公演 『CITY HUNTER』『Fire Fever!』
ポスター画像
この記事への反応
・シティーハンターなのに登場人物全員が美しいなんて
・海坊主はバンダナ装備か
しゃーない
・宝塚は見た事ないけどコレは見てみたい
・人生初の宝塚だな、これは
・ハンマーかわいいし海坊主なるほどそうするかって感じだし
ミックエンジェルさん美形すぎない…?
全体的にカッコよくて好きだし楽しみ
・これは観に行きたい!!!
・格好いいーーー!!
気になっていた縣くんの海坊主ビジュもいい感じでひと安心。
海坊主全然ありじゃん!
リョウ役の方、脚長げー!!
リョウ役の方、脚長げー!!

毎月25日発売
冴羽「おまかせください。」
プロジェクトVで出演不可避
香織の兄貴に決まっとるやろ
短足で短小のお前の方がきもちわるい
思い出汚される感じがして不快なんだよこういうの
掲示板かっぱらわれたのか
香織?ELTの?
漫画読めや
ミック・ジャガー?
やはり安倍さんは配下すごいな
とか叫ぶんか?
もっこりは?
って言うの?
あたりまえだろ
あれ以外は認めん
削るんだろうか
別にいいじゃん
オリジナルで客は入らないから他の作品にすがる事しか出来ない
コロナにかかっただけで走りだしそうだ
和月「せやな」
たしか、銃使えなくなって仕込みの投げナイフで頑張ってた記憶があるな
宝塚は今オリジナル作品でも客席100%うまってるで
無駄に華麗に高らかにもっこり!って叫びそう
ちょっと違うノリの笑いにはなると思うけど
男臭いのが魅力のコンテンツを無理矢理持っていくなよ…
宝塚は演目関わらず満席なのにどこの世界線の話なのよ
宝塚が〇っこりとかやるならそれはそれで
比べる規模じゃないけど違法自警団というつながりで日本のバットマンみたいな?ことかな
でも自警団って武力崇拝っていう宗教なんだよね
気持ちはわかる、懐古厨と呼ばれようと好きな作品でやられるのは複雑
情報シャットアウトしてれば自分の中では無かったことにできるよ
ファンの努力すげーよな
兄貴は海坊主の上のやつやろ
名前も書いてるし
「もっこり」みたいな下品さ(くれぐれも悪いとは言ってない)と
コメディ要素、そしてそれと真逆の格好良さはあっても
男臭さなんて原作の初期も初期で消え果ててるんだが、
どこの異世界の「CITY HUNTER」の話をしとるんだこのアホは・・・
女の場合はもっこりっつーかモリマン…ゲフンゲフン
天下のタカラヅカがその辺の配慮してないわけないだろ
そりゃお前は考えが足りないから、他人様のやることにケチつけたあげく重病化するんだろーけど
なんでググる程度のことすらできないくらい無能なの??
「いやぁぁぁぁぁぁ!! 隼人様がチョビ髭ハゲじゃないなんてぇぇぇぇぇ!!」
なんてディープな輩は、そもそもヅカなんて興味もないやろw
邦画「ごめんなさいごめんなさい生きててごめんなさい存在しててごめんなさい」
こだわっとるのう 普通アニメ準拠やろ
地理的に
「胸キュン刑事」かな??(どマイナー
「はいからさんが通る」の牛五郎さんみたいなギャグキャラ、出す必要なさそうだけどちゃんと出してた
さすがの「新宿の種馬」も
二十四時間三百六十五日、つねにもっこりしてるわけじゃねぇぞww
宝塚なら、ただ銃を構え合うとかじゃないだろう
元々ヅカなんて作品より組、女優さん目当てやで。何を公演するかより誰が出演するかや
銀河英雄伝説のオフレッサーも、ちゃんとオフレッサーでよかった
いつの間に阪神や東宝が混じってるんだ?
懐かしいけど全然思い入れないな
舞台見たらきっと面白いだろう
今の宝塚はひと昔前と違う。超人気やで。
マンネリのはやりものばかりロングランとかいいつつ何度も公演。
これがラストチャンスです。(聞き飽きたわ)
対して常に、オリジナルはあっても、まさかそれする? というのをとりいれてる点が、ちゃいますね。
宝塚って一度見ると虜になるっていう話をよく聞くが本当なのかもなー
新規さんに見てもらいたいと思いつつも最初の敷居が高いかもしれない。
でもいまコロナ禍で配信必ずしてるから配信で見るの勧めておくわ。安いし。
コロナ禍で見に行く馬鹿がいるのか
宝塚劇場に行けばわかることだが、入り口検温、消毒、観劇前プラカードで注意喚起、歓声無し拍手のみ、客席降りなし、終わったら即宝塚駅、みたいな感じでかなり徹底してるぞファンも運営含めな。それでも批判に晒されるんだから可哀そうだわ。
宝塚すげーな。
合併したの15年位前だぞ
うお!ヅカ風オフレッサーすげー観たい!!
「決まっとる」(爆笑
自信たっぷりに大間違いかまして恥さらす、その余裕がとっても素敵ですネ!⭐︎
ヅカがその辺配慮してない、と思う大馬鹿よりゃ確かに数は多いだろうけどな
気になって検索してみたら画像あった
デカい斧持ってて笑える
なるほどオフレッサー
最後の方のシリアスな流れで香が「遼は私に危険が及ばないように一人で行ったんだわ!」
って泣き叫んだ時のオチが遼はトイレでウンコしてたから姿が見えなかっただけってのは面白かった
こっちの方はエンジェルハートに繋げるための布石だから心配すんな
アニメに出てこないし、原作でも最後の方だし
しかも関連作でも不遇だからねw
しょーもない劇団がやるんやったら嫌だけど宝塚なら許すわ
闇が深すぎる
女性に節操が無い原作でのああいう描写がどうなるのか?
しかも舞台下で生演奏だから生で観ると感動するぞ
めっちゃ見に行きたい
ブラックジャックもるろ剣もやったよ
印念中佐も出たよ!
全然まずくもなんともない、歓迎されるよ
チケットの心配だけだ。がんばってとるんだぞ。
傭兵時代の元相棒だっけ
そんな奴いたな 終盤も終盤やんけ
冴子の依頼でハーレム壊滅させる話のがええやん
宝塚的やし
ちょいダサオヤジでしか成立しない
そもそももっこりだのの下ネタが女に表現できるわけがない
男1人いるよ。問題はチケットとれるかどうかだ。
もしくは貸切公演応募とかな。そこそこ当たるぞ。
マジかよ
宝塚最低だな許せねえよ
何で宝塚とフェミの親和性が高いこと前提なの?
しかし日本って百合同性愛的要素好きなやつ多いよなblとか女装男装とか
あと宝塚で笑っていいのかという事が許容されているのが驚いた。
普通にギャグシーンあったし。
剃るのがイヤでも、夏目雅子の三蔵法師みたいにしなよ!
・・・宝塚の役者はプロ根性ないのね。ガッカリだわ。
今現在、無観客配信で対応しとるな
役の人の方のファンってことじゃ?