• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより



要約

日産のGF-ER34(1998~2000年に販売された車)
当時の価格は約250~300万した

そんな車に乗り換えようと中古車販売会社に相談した所、
本人はその車が欲しかったこともあり、信用しきって全部任せたという

費用は全部込み込みで300万にしますと言われた模様

しかし、納車されると以下のトラブルが発生した

①車がまっすぐ走らない
(走ってる最中にステアリングから手を話すと全力で左に行く)

②後ろから謎のガラガラ音

③購入当初聞かされていなかったホイール4本全部に傷痕

これについて、対応してもらった結果

①は酷すぎたため、見てもらって
アライメントを取り直してもらって解決

②は1ヶ月点検でみてもらったが、異常なしと返される

③は見落としていました、すみませんで終わらされた

とのこと

これについて、流石に身内の整備士や父親がおかしいと指摘
親の行きつけの日産に持っていった結果、
様々な問題が相次いで発覚した

その後、中古車販売会社に日産に見てもらったことを
伝えた結果、問題があった部分は新品に全交換してもらったという

ひび割れているタイヤ(10年前の物)については、説明がなかったとし
これについてはどうなのかと問い詰めた所、整備士が交換が必要だと
言わなかったから説明しなかったとのこと

その上で、保証期間ということで交換は出来ないかと聞いた所、
整備士が大丈夫、オークションでもかなり安い額で落としたと
言い訳をしながら、タイヤ交換は出来ないと説明したという




この記事への反応

中古車業界はそんなものですし20年も前の車ならアライメントも10年前のタイヤも買ってからユーザーがメンテナンスする所だと思ってましたが、今回のは安易にコミコミって言葉を使った営業マンが原因ですね。

けしからん事態ですね
客の安全を確保するべき自動車整備士がそんなことをほっといて納車させるのはよくないですね
訴訟だしても良いのでは?笑笑


俺っちも昔10年落ちのセリカXX買ったときに、騙されたぁ!!という経験をした。中古車はじっくり見て、しっかり試乗してからじゃないとダメだなと思い知らされた

なかなかエグいっすね

中古車なんて自分で状態見るのが前提なところあるんですあなたにも責任はあるかと思います
そもそも試乗すれば全部分かりそうなものですけど試乗しなかったのですか?


タイヤは、中古車ならある程度仕方ないと思います。
正直、オークションでもディーラーで買っても溝無いタイヤやひび割れたタイヤで納車は、ざらにあります。
あらかじめタイヤは、変えますと言われてたり、認定中古車とかであれば別ですが。


えっ…現車確認されずに買われたんですか…??

中古車のタイヤって転がし程度のばかりだから普通でしょw

これぐらいでウダウダ言うなとしか思わん。
自分で確認した上で納得して契約できないなら古い中古車を格安で買ったら駄目


この手のツイートよく見るけど、販売店がろくでも無いのは分かるけどどーして予備知識とか全然無しで買うのかな。
中古車なんだから、リスクあって当然だし年式も結構古いよね。
身内に整備士とか知り合いとかよく出てくるけど、なぜその人たちから買わないのか?
自分なら買えないけど。




関連記事
客「あんたのとこで買った中古車2年でガタガタなんだけど」⇒そのやりとりの末に出た答えが・・・

ユーチューバーが「人生初の車」としてメルセデス・ベンツを購入 → 納車後一週間、とんでもない悲劇に襲われてしまう…




中古車はこういうトラブルが起きやすいと言われているからな…
現物を見て判断しよう



B08T9WBYH6
カプコン(2021-05-08T00:00:01Z)
5つ星のうち3.4

B093BQM786
FLIPFLOPs(著)(2021-05-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

B093HD94QL
馬場康誌(著)(2021-05-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B093HH4TLT
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2021-05-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(268件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:41▼返信
腹筋はってージ?
2.投稿日:2021年05月10日 13:41▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:42▼返信
そんな馬鹿な
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:42▼返信
知識ない奴はジャンク漁りやめろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:42▼返信
えっっっろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:43▼返信
( ;∀;)イイハナシダナー
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:43▼返信
車なんていらねぇわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:43▼返信
買い方が悪い
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:43▼返信
まっすぐ走らないところは直してもらってるならいいじゃん
中古車買うなら傷がどうとか抜かすんじゃねえ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:43▼返信
そりゃ試乗せな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:43▼返信
中古車で現物見ないとかあり得ないだろ
嘘松
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:43▼返信
古い車は好き
でも整備や点検はできましぇーん
こんなやつ増えたよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:44▼返信
最初からゴネるつもりだったろこれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:44▼返信
やっちゃえ日産
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:44▼返信
4ドアのER34 しかもターボじゃないやつを300万で既にぼったくりなのに気づかない頭悪いマンさんだぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:44▼返信
自分である程度わかる知識があるか、相当信頼できる整備士がいる店を知ってるとかでない限り中古車はいかん
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:45▼返信
騙されるバカが悪い
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:45▼返信
販売店の対応もさることながら
購入者も現物見ないで中古車買うとかやべーだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:45▼返信
普通現物見て買うよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:46▼返信
20年前の車を現物見ないで買うとか尊敬する
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:46▼返信
音のクレームは新車でもよくあるし、個人の感じ方なので何とも言えない
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:47▼返信
走ってる最中にステアリングから手を離すなよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:47▼返信
お、会社名晒しはいいゾ~
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:47▼返信
新車買えやボケ、って誰もが思ってる
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:48▼返信
中古は買ったらすぐ走れるとは思うなってことさ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:48▼返信
この世は詐欺師だらけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:48▼返信
中古ソフト大好きゴキちゃんも気をつけなきゃな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:49▼返信
誤変換やばすぎ 適当な仕事してんなあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:49▼返信
免許取りたての頃に走る事以外何も出来ないレベルのボロ車を30万くらいで買ったわ、ちゃんと家に乗って帰るまでは保証するけどその後は知らんって言われたぜ
しっかりエアコンは壊れてたしハザード着けたら消えなくなって納車30分で修理だった

今でも乗ってるけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:50▼返信
詐欺業者の肩持つアホウが多すぎて草

そりゃあトラブル続きのクソ社会になるわ日本 後先考えられないバカしかいねえw
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:50▼返信
車好きっぽいのにこの程度のこともわからずに中古車買うとかやっぱまんさんってあほやな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:50▼返信
※27
中古じゃなくてもニンテンドースイッチはドリフトしちまうので注意なw
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:51▼返信
ホイルアライメント狂ってるのは事故車
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:51▼返信
中古の普通車買うくらいなら新車の軽を買え
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:51▼返信
>>32
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:51▼返信
>>1
20年前の車だろ?整備できる奴向けの中古車なんじゃねえか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:52▼返信
※30
これな
玄人ぶってマウント取ってるけど普通に考えてもおかしいよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:52▼返信
>>1
この手の古い中古は現物チェックして出来れば試乗すんのが普通
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:52▼返信
①は酷すぎたため、見てもらってアライメントを取り直してもらって解決→対応してる
③は見落としていました、すみませんで終わらされた→非を認めてるし、対応してる

②は1ヶ月点線でみてもらったが、異常なしと返される
→常時なってるんじゃないなら、具体的に録音しとくとかしろや

ってわけで割と普通じゃね
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:52▼返信
正直こんなもんよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:53▼返信
ビッグモーターねえ、まあうさんくさいな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:53▼返信
あ、やっちゃえ日産ってそういう・・・(察し
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:53▼返信
車を売るならって所だろ?

買わなきゃいいじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:54▼返信
ちゃんとした中古車屋ならアライメントは見るだろうけど、そこはお粗末だね
さすがに対応してくれたようだが
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:54▼返信
20年前の車を自分で整備も出来ない人は買わないほうが良いよ
不具合は満足するまで治すか治さないかしか無いので
全ての部品を新品にしても異音が治るとは限らない
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:54▼返信
新様式!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:55▼返信
車カスさん可哀そう
車を持ったばかりにいらない税金や修理費やら払わされてるんだねぇ😏
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:55▼返信
現状渡しとかで契約してたら笑うんだけどな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:55▼返信
ダイハツ病とかも有るしな
新車だから大丈夫とかそういうことも無い
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:55▼返信
車と女は中古はやめておけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:56▼返信
タイトルが酷すぎる

はなっから壊れてる車を客が買って勝手にキレてるようにしか見えない

バイトいい加減日本語勉強しなおせよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:56▼返信
>>48
バイクや原付だと現状渡しでいいから安くしてくれっつって後で文句言ってくるクレーマー多いらしいな
知り合いのバイク屋が言ってたわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:56▼返信
まぁアライメントは完全にやらかしだわな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:56▼返信
俺は新車は苦手だけどな
他人の女のほうが楽しいじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:56▼返信
馬鹿じゃないの車買うとき実物見て試乗するのは基本だぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:56▼返信
ビッグモーターだけど対応はみみっちいwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:57▼返信
ディーラー系で買え
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:57▼返信
20年落ちの車に不具合が零なわけ無いやろ
買い手が無知過ぎるよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:58▼返信
トランク見てもわからんやつは中古車買わないほうが良い
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:58▼返信
俺が買った10万の中古車バリバリ走ってる
いつ走行中に故障しないかドキドキしながら運転するのがまたいい
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:58▼返信
※55
昔ヤフオクで安い車買って、適当にパーツ乗せて
倍額でヤフオク転売するって仕事してたけど
「実物見ないで市場もせず中古車買うバカ結構いるな~」
って思いながら売ってたわw
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:58▼返信
※50
女は新品でもホコリかぶった売れ残りってのがいるから注意な
63.投稿日:2021年05月10日 13:58▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:58▼返信
中古車は買ったことはないから販売の方はわからんが
売る時は複数業者の中でいつも一番高い額出してくれるから悪くはないけどねビッグモーター
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:58▼返信
ええ車は適当に買うなよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:59▼返信
こまめにオイルと消耗品のベルトとか交換してりゃ
20年ぐらいは走るね
日本車は丈夫だよ。いきなりコンピューターが死ぬとか無いし
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:59▼返信
※61
まあそいつらはさらに倍々ゲームで売ってたんだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:59▼返信
>>62
とりあえずホコリ拭ってみてからリリースするかどうか決めるんやで
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:59▼返信
>>66
テスラかな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 13:59▼返信
中古車で信用しきってお任せは買った側にも責任はあるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:00▼返信
勝手に曲がるとかまるでゴキステコントローラーのスティックだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:00▼返信
メルカリでクソ出品者に当たるのと同じやろ
ディーラーや地元で長くやってる車屋に行け
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:00▼返信
>>51
最初からはちまの話を半分以下で聞いとけばいい
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:00▼返信
やーい、だまされてやーんの
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:01▼返信
1カ月点線ってなに?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:01▼返信
ビッグモーターって整備しないだろ
まぁここに限らないけど金かけない限り点検で済ませるところが普通
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:01▼返信
これツイ主が女ってわかって察したわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:03▼返信
知識無い人間ほどディーラーで新車買うべきだと思うんだがなぁ
安く済ませようとして結局高く付く事もザラ
単純な作りの物以外中古は絶対買わんわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:03▼返信
GF-ER34が300万もする事に驚いてるわ。昔はかなり安かったのにな
10年ちょい前に友人が免許取ってすぐに中古で買って、今でも大事に乗ってるわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:03▼返信
新車ですら試乗確認するのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:03▼返信
中古なんてそんなもん。
嫌なら買うな
当時ボロクソ言われた34なのになwww最高出力詐欺だったかw
中古買って何も手入れずにまともに走ると思うな。
追加費用くらい見積もっとけ。
マフラー太鼓穴あきとかざらだし34ならブッシング系交換、シャフトブーツやタイミングベルトもだな。タイヤくらい自分で買え。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:04▼返信
名車再生のエドに任せれば安心
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:05▼返信
中古屋でも試乗出来るところ多いけど、ここは出来ないのか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:07▼返信
「信頼しきって」
自分はわるくねえって主張したいだけなんやな
知らない店の中古品を信頼で買うとかねえから
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:07▼返信
>>81
クソみたいな知識しかないのに必死に調べて書いててウケるww
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:07▼返信
※45
それな
自分で弄れないのに試乗もせずに20年前のスカイライン買って文句は呆れる
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:07▼返信
「全力で左に行く」とか頭が悪そうな形容使っている事から、なんか察しました
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:08▼返信
勝手にドリフトかよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:08▼返信
ヤフオクで不動のAPE50が10万以上で売れたのビビった
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:09▼返信
プロじゃねえんだから1回乗って不具合全部見つけろとか無理
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:09▼返信
>>85
全く調べずに知ったかで書くよりはマシだと思おうよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:09▼返信
>>89
エイプはたけーからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:10▼返信
ビッグモーターもう潰れるやろなあ
SNSで悪事はすぐ広まる時代
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:10▼返信
14年前の車を認定中古車で正規のネットで買った、去年ぐらいから始まった大手メーカーで保証3年付けてディーラー引き取りで現物見ずに購入。
取次店?の対応が悪いだけでさすが大手認定中古車だけあってアフターサービスがいいけど、車体価格が30万切ってるので修理部品だけで相当いってるようで気が引ける。でもって、大手認定中古車と言いながら車自体の説明も適当なのか?その車種のグレードには付かない上位グレードの装備が付いていたり、アルハズノ装備が違う装備に変更されていたりしてノーマル車なのに内装と電装系が色々交換され販売店すら把握してない車で取説すらないのでビックリ箱みたいになってる。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:11▼返信
>>36
車乗りたいなら300万の新車買えよ
中古はガレージに飾っとくもんだろ
20年前のボロ車わざわざ買って事故ってたらどんだけ迷惑かけてたと思ってんだ
これだからカスは
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:11▼返信
ドスパラで中古PC買って文句言ってる奴いたらお前ら全力で自業自得って叩くだろ
そういうことだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:11▼返信
中古車買うなら絶対公式ディーラーの中古車販売店にしとけよ
看板背負ってるから変な手抜きはしないし保証もしっかりしてるから
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:12▼返信
>>97
普通はメーカーが関わってるところで買うよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:12▼返信
中古だとタイヤ交換は基本だろうねあとは消耗品の交換とかも、
台数が多い最近のファミリーカーとかならそこまで気にしなくてもいいけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:12▼返信
元ツイの米欄にいる「加藤とんかつ」とかいうゴミ見た?
全力で潰しましょうよ!
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:13▼返信
タイヤぐらいチェックしろ、見りゃ分かるだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:13▼返信
ビッグモーターは買取価格が比較的マシなので
売るときだけ使うがよし
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:13▼返信
>>99
20年前の車やぞ、そんなレベルで終わらんわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:14▼返信
>>100
くわしく
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:16▼返信
ただのカモで草
身内に整備士いるのに
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:16▼返信
中古で新車を用意しろ😡😡😡
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:17▼返信
>>1
中古なんか買うなって話よ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:20▼返信
ヤフオクの名前が出てる時点でやばいね
知識無い人で中古買うのは慎重にね
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:20▼返信
300万払って20年前の車買ってどうしたいんだ・・・
あと何年まともに走れるんだよそれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:21▼返信
昔〇島モータースってとこでベスパ買った時も糞みたいな状態のやつ売り付けられたな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:22▼返信
>>97
その分高い新車買えって話よ
金額がデカくなると100万も50万も変わらんよ
貧乏人が高級車乗りたくて500万で妥協してるようなもん
無い金で無理して買うなら欲しいものに1000万だせよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:22▼返信
中古車買う情弱ww貧乏人かな?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:23▼返信
>>30
「客は奴隷」って考えの奴が多いとは感じるな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:23▼返信
>>22
アライメントがちゃんとしてれば手を離してもまっすぐ走るよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:24▼返信
>>95
部品も無いのに自分でメンテもできないのに買うアホよ
こういうの好きな層って直すからな
それも楽しみな訳だし
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:25▼返信
>>当時の価格は約250~300万した
それを300万で中古買う意味が分からん バカは車のるなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:27▼返信
リプ欄地獄じゃん、まーんさんにいい顔したい下半身野郎ばっかり
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:27▼返信
>>64
あんな宣伝バンバンしてて一番高い額ねえ、どうやって利益出すんだろうね
不思議だなーほんと不思議だなー
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:28▼返信
現物見たって実際に運転しないと気づかないよ
点検項目だって座って話を聞くだけじゃ素人は聞き流すしかない

でも、身内の整備士って肩書は相当にズブズブの甘々だからNGワードにしておいた方がいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:29▼返信
中古車屋なんてただのジャンク屋だろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:29▼返信
>>84
中古店は信頼と信用がなくなったら経営が厳しくなるけどな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:29▼返信
中古車だから仕方ないとかそういうものとか
それがまかりっとってる頭おかしい業界なんやな・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:31▼返信
中古車業界なんて海千山千の詐欺師だらけだから知識ないやつなんていいカモでしかない
情弱は素直に高年式の認定中古車か新車買っとけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:31▼返信
>>93
ネットで売るな買うな関わるなと書かれた某大手中古買取業者はまだ潰れてないようですが

いつの時代も情弱が養分になるのよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:32▼返信
>>124
バイクを売るならごーばいくおー
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:33▼返信
>>122
なんでお前目線なん?
中古ですよ~って言われて勝手に都合良いように変換してるのがお前
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:33▼返信
車を売るならビッグモーターって言ってるだろ
買っちゃダメよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:33▼返信
>>102
相見積もりは欠かさずしましょう
ここだけ行って決めるのは絶対だめよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:34▼返信
>>127
Yahooコメで売る方もクレーム出まくってましたが
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:36▼返信
ヤフーコメをあんまり鵜呑みにしすぎるのもどうかと思うけどな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:39▼返信
年式の古い車なんてそんなもんやぞ
それを自分でレストアしながら乗るのが楽しいのだが
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:40▼返信
>>116
古い人気車は整備やらで新車価格越える
車買えないキッズかニートは黙っとこうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:41▼返信
整備士通さずに現状渡しor整備士に見せて交換が必要なところを伝えてるor相場よりかなり安いならこれでいい。
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:41▼返信
※122
自分でレストア出来ないのであれば、ディーラー系の中古屋行けばいいんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:44▼返信
中の人へ
稼げてるなら中古じゃ絶対買うな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:45▼返信
賛同もらうつもりが割とボコボコにされてて草
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:45▼返信
そんな古い車なのにたけーな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:47▼返信
当たりはディーラー直売店の中古車、営業の人と仲良ければ新古車みたいな良物件もけっこう見つかるよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:49▼返信
いや、普通に考えて中古車販売会社がおかしいだろ
客は知見がバラバラなのだから、会社のコンプライアンスをどんな人が来てもいいようにフラットにしていかないとならない
今後も市場の流通を妨害しないためにも信用を失う可能性があることは自ら避けるのが普通だ
ダメなものを引いた奴がダメだったじゃ話にならん
そもそも債務不履行ともみれるんじゃないか?
民法的にいろいろおかしいんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:49▼返信
20年前のクルマを買う意味が解らない・・・・。
自分はGRヤリスとGRコペンの新車購入2台持ちだけど
車は色々心配しながら乗りたくないわ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:50▼返信
車もバイクも店との信頼関係が一番大事よ
仲良くなりゃその分融通も利くしサービスもある
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:51▼返信
※139
いろいろバランス感覚がおかしい奴多いよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:52▼返信
自動運転の過渡期に、何故300万も出して中古車を買うのか
俺には全く理解出来ん
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:53▼返信
まぁでも真っ直ぐ走らない車を売っちゃ駄目だよ
そこは中古車だろうが新車だろうがプライド持って商売してもらわないと
整備工場もこのままじゃ出庫出来ませんって言わないと
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:54▼返信
型落ちの中古車なんてそんなもんだろ
それが嫌なら展示車ぐらいにしとけ
146.投稿日:2021年05月10日 14:55▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:56▼返信
トヨタ以外やめとけって
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:56▼返信
イニDとかのあの辺の世代の車って未だに高いからね
180SXとかシルビアとかも目ン玉飛び出るよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:56▼返信
中古車が売れない原因ってまさにこういうところなんだよなぁ。
うちの知り合いもいつも中古でハズレつかまされる。もう中古車ってハズレしかないんじゃないか?って思う。

ふつーに使ってる車ならそこまで酷いことにならないはずなんだが、何故か酷いのばかり。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:58▼返信
中古車が法的にどうなのかしらんけど、
そんな車検通らなそうなの売ってええんか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:58▼返信
スカイラインかぁ・・・アホが好きそうな車だな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:58▼返信
>>2
中古車は自分で見て買おうね
そもそも新車じゃなくて中古車だからね
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:59▼返信
旧車はある程度自分でメンテ出来ないと手を出すべきじゃ無いよ
新品同様にちゃんと走る車が欲しいなら300万じゃ済まないレベルかと
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:59▼返信
>>149
乗り換え前提だからそもそも車に対して気を使わんのよ
整備だって必要最低限のみで済ませてるやつの多いこと
新車買って推奨点検全部やったら店の人にびっくりされる世界だぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 14:59▼返信
俺の周りでも中古車なんて買ってる人いないからなぁ。中古車は辞めとけって全力で止められる。
ほとんどの人が新車を買う。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:01▼返信
>>114
道は左に傾いているんだよなぁ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:01▼返信
スカイラインって日産でも専用の工場でしか整備できないんじゃなかった?
GT-Rだけ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:02▼返信
>>30
何がどう阿呆なんだ?この阿呆
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:03▼返信
>>144
そういう世界だからこれが当たり前だからみたいな感じだからユーザー失うんだよな、簡単に人を殺せる乗り物だって事を忘れてる
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:03▼返信
>>33
新車から狂っとるわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:03▼返信
事故車を無理矢理直して売ってるケースも多いからね
フレーム矯正機とか使ってちゃんと直してるならいいけど
そこまでやってないところのが多いんじゃない?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:03▼返信
登場人物全員バカ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:03▼返信
今時はカーオークションで右から左に流してるだけでまともに車見てないのが多いのと
オークション自体が不具合見つからなければok状態で流すから自分で判断できないなら中古車はリスク高いのはそう
逆に言えば車屋が扱ってる中古車の事情全部把握できてるわけないやろってなる
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:05▼返信
>>161
震災の水没車を黙って売ってるやつらが結構いる世界だからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:05▼返信
そりゃそう
こういう風に異常に気づけない人たちや
クレームに行けないような人達がいるから商売が成り立ってる
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:06▼返信
※155
只の中古車と旧車を混同してるとこから見るとお前アホだろ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:09▼返信
>>161
フレーム矯正機になんてかけたら修復歴付いちゃうじゃん
外装だけ綺麗に整えて修復歴無しで馬鹿に売りつけるのが通ってやつよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:10▼返信
いやいや

>信用しきって全部任せた

バカじゃん。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:11▼返信
身内の有能整備士に頼めよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:12▼返信
真面目な話ER34なんてせいぜい50万ぐらいの価値しかないぞ?
もうすぐアメリカの25年ルールが適用されるからバブルになってるだけで今買うなんて馬鹿でしかない
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:17▼返信
高額だから新車と同じだと思ってたのかな
実際は維持の為にこれ以上かかるのが旧車だからね
下手な奴がいい加減な改造とかされてるより「程度が善い車」だったのかと
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:22▼返信
最近変な日本人増えたな
子供じゃないんだから
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:26▼返信
>>52
さくらレンタカーの迷惑客シリーズすき
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:27▼返信
旧車のタイヤなんてゴミで当たり前だろうにグダグダ言うなら新車買っとけよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:29▼返信
クルマを買って売る商売だからとりあえずエンジン掛かればええんちゃう程度なんだろ
中古買うならディーラー直営にしとけよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:29▼返信
修理に出さんとだめな覚悟じゃないと中古とか買ってられんな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:32▼返信
わしソアラ買ったらタイヤひび割れだらけ、チャリが飛び出してきたんでフルブレーキしたら「バスンッ!」ってフロント2本バーストしたで😀
サイドにひび割れ見つけたらどんなにブロック残ってても交換しとけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:33▼返信
旧車のるならフルレストアまで予算組まなきゃ

手放しで乗りたいなら最近の中古車買いなよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:33▼返信
映画やバスター番組に出てくるカス会社まんまやな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:33▼返信
※160
確かにアライメントは新車でも狂っとるね
1万位でトー角は調整してもらえるんでやった方が良いよね
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:33▼返信
中古車は確認してから買おうな!
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:41▼返信
いやなら中古買うなって話だけど?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:41▼返信
※10
中古車ディーラーでバイトしてたけど、
中古車情報誌やネットの情報だけで即決する客は結構いた
意外にこういう客は後腐れ(購入後のクレーム)が少なかった
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:46▼返信
逆にこの人は300万で新品同様のピッカピカの車が乗れると思ったんだろうか
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:46▼返信
そもそも車はまっすぐ走らないんだ・・・まっすぐ走ろうとするのはR33のみ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:47▼返信
安いからって聞いたこと無いような店で買うから
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:49▼返信
20年落ちの中古車に何期待してんだよ
そこまで古いと自ら手を入れながら乗るって覚悟決めて買えよ
タイヤかてよく見れば製造年月確認できるだろ
何も確認せずにすべて店任せにするからカスを掴まされるんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:50▼返信
整備士が大丈夫、オークションでもかなり安い額で落としたと
言い訳をしながら、タイヤ交換は出来ないと説明したという

ここの意味がわからないんだけど
どういうこと?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:52▼返信
①の真っ直ぐ走らないはアライメント調整くらいやっとけと思うけど

他の部分は現社確認くらい自分でやれと・・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:53▼返信
>>188
ビックモーターの
パーツの仕入れ先がオークションなのね
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:56▼返信
※188
10年前のタイヤだろうがスリップサインが出ている等、明らかに整備不良で車検に通らないものじゃない限り
交換する義務はないからね
店側としてはタイヤを交換して、その分の費用を上乗せしても良いワケだし
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:57▼返信
例え価値のあるもんだとしても、命に係わるレベルの物かつ高い買いもんを中古で済ます度胸が凄いわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:58▼返信
現物みろって、
勝手に走り回って購入出来るほどの商品かよw
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:59▼返信
>>183
そういう客は現車確認しない事のリスクを分かっているから、逆にクレームが少ないんじゃないかな?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 15:59▼返信
所詮中古は中古、しかも旧年式 トラブルがイヤなら素人は手を出すな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:00▼返信
車にステイタス求めるようなバカにはお似合いだな
命預けるもんだし、新車以外の選択肢は無い。
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:03▼返信
>こんなタイミングの生理…まじで痛い(´;ω;`)

まんさんやんけ・・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:04▼返信
お前98年の日産車なんてすこぶるポンコツを中古で買っただなんて命が幾らあってもたりないだろ!!
死ににいくつもりかバカ野郎!!
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:05▼返信
当時の中古車価格が250~300万で、諸費用込みで300で買ったんならそんなもんちゃうんけ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:13▼返信
なら中古で買うなって話だから 格安なら尚更
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:20▼返信
こういう事有るから中古車はディーラー直系店で買うことにしてる
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:20▼返信
現物見ずに購入してるのは半分は自己責任じゃろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:23▼返信
20年も前の車が極上の状態で300万で買える訳ないしな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:23▼返信
アホが安い中古に手を出して痛い目を見る
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:26▼返信
中古車買うからだろ
説明が無いとか…自分で確認もしないで購入する奴は本当に馬鹿
正規ディーラーの中古車なら文句も出るかもしれんがビッグモーターだろ…普通そんな所じゃ買わねぇよ…
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:36▼返信
そもそもビンテージでもない20年前のただの車を300万で売ろうとする時点でキナ臭さしかない。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:36▼返信
10年落ちのセリカXXだと・・・!? 
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:40▼返信
なんか中古に手を出すなって意見あるけど全部込みで購入したうえで整備不良や点検ミスによるもの
なんだからビッグモーターの全落ちでしかないんだが。
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:40▼返信
安いものに飛び付いて後でブーブー言うやつ多いんだよないわゆるくそ客
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:43▼返信
※144
新車でも10年経ったらまっすぐ走らん車もあるよ。アライメント調整しても良くはならなかったよ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:43▼返信
中古車の整備なんて必要最低限が普通だしな(車検とおれば御の字くらい)
込み込み費用って一般には本体+車検+税金の話で車検整備以外の消耗品メンテ費用は普通含まれないし
ひびが入ってたって言うんで車検通す時だけタイヤ変えた疑惑はあるけど
傷は入ってて当然、下手すれば塗装剥がれてたりさびてたりなんてよくあるので自分で見て買うことだね
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:45▼返信
日産のオフィシャルディーラーが近くにあるけど社員が毎日中古車を磨いとるで
そういうところで欲しい車を探してもらって買うんや
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:47▼返信
そんな全力で頭の悪さを表現しなくても大丈夫です🙆‍♂️
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:49▼返信
300も出すんなら普通に新車でそこそこの買えるじゃん
アホなの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:50▼返信
GTターボとかなら安くもなく高くもなくで要求高すぎないかな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:52▼返信
まぁぶっちゃけ中古車販売で誠実にやってるところは薄利だから名の有るところは阿漕なことやって
儲けを出してる。個人で整備してくれてるところにお願いするかディーラーが正解だわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:57▼返信
車体が安けりゃタイヤくらい良いやつに交換するけどなぁ
もちろんちゃんとしたところで
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:59▼返信
中古車で全部丸投げはアホ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 16:59▼返信
※215
ト〇ストでもっとお買い得がありそうだ
ただしMT車に限るが
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:00▼返信
カーオークションなんて不動歴10年20年の車が車庫から出てきたまま激安で売られてるからね
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:12▼返信
車を売るならって歌ってるんだから買っちゃダメよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:14▼返信
登場人物全員バカ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:15▼返信
中古車は自分で勉強しない出来ない人は買っちゃいけないものだと思うわw
免許取りたての最初に10万円くらいの車買って自分で整備覚えなさいな
出来ないなら車屋の言いなりで我慢しなさい
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:17▼返信
新車でも走りながらステアリングを離しても直線するなんて稀じゃね?
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:19▼返信
大手だけど言ってみりゃ転売の差額で何億も儲けてる会社なので
それだけ儲け主義ってことだよね
安く買ったものになるべく手を加えず右から左に流すことこそ最大利益なわけで
スカイラインなら評判のいい専門ショップが全国にありそうなもんだけどそういう店のほうがいいと思う
旧車でもパーツ入手のノウハウ持ってるし
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:20▼返信
ビックモーターなんて車を左から右に流すだけだろ?

こんなところで現物みないで買うやつが馬鹿なだけだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:21▼返信
>>224
まあ雨が流れるように路面そのものが左に傾いてるからな
逆にまっすぐ走るほうが狂ってる(程度問題だけど)
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:21▼返信
騙される奴が悪いって中国かよw
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:21▼返信
やっぱり中古車買うなら、多少高くてもメーカー直営の中古販売店で買うべきだな
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:27▼返信
中古でもショップの保証3か月ぐらいつくやろ?
その期間に違うところへもっていって洗いざらい見つけてショップにクレーム入れて保証さすんやで、、
古い人気車ってそういうもんやぞ、対応がお粗末だったら訴えれば必ず勝てるよw
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:40▼返信
中古は車に限らずそういう可能性が高くなるね
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:45▼返信
安いか?これ

20年前の車を300万って
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:51▼返信
アライメントが狂ってる車を売るな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:53▼返信
ガリバーも同じだよ
ろくに調べもしないで中古車を買ってそのまま右から左へ売るだけの商売
何かトラブルおきたときだけ保証内(国産車3か月会社1か月)であれば
いやいや対応するが保証期間外ならもう知らん顔。
クルマは正規ディーラーでしか買っちゃいかん
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:54▼返信
これはまぁ可愛そう
高い勉強代でしたね
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:57▼返信
>>232
走行距離とグレードによるけど今はそんなもん
逆に10年落ちのスカイラインのほうが安かったりする
車ってのはそういう世界
俺の乗ってるのも30年落ちだけど程度次第で800万以上で中古出てる(新車時300万)
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:58▼返信
アライメント狂ってる車を売るのは頭おかしいとしか思わん
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 17:58▼返信
この手の会社は車のことをまるで知らないド素人の無知な営業ばかりだからね
ひたすら売り上げの数字あげることだけが目的
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 18:00▼返信
認定中古車を買っとけ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 18:00▼返信
完全に事故車で草
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 18:02▼返信
オークションで安い車ってのはいわくつきで禄でもない車ばかりだよ
素性のいい車ならオークションなんかで取引されない
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 18:06▼返信
アライメント狂ってる、タイヤにヒビってことだから車検の時だけタイヤホイールを交換してる可能性あるね
どっちもひどければ車検とおらないから
まあどのくらいひどい状態なのか見てないからわからんけど
ひび割れだって薄く蜘蛛の巣が張ってる程度の見た目ならまだ使えるし。地割れみたいになってたら車検とおらん
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 18:13▼返信
あそこ大破した車が結構駐車してるけど直して売るのかな?
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 18:16▼返信
心もビッグだから細かい事は気にしない方針なんだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 18:16▼返信
>>24
ER34が欲しいんじゃボケ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 18:17▼返信
ビッグモーターやガリバーは車買うところではなく売るところ。
あんなところで買うこと自体間違ってるし、中古車って意味も買う側がわかっていない。
今回はいい勉強になったのでは?
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 18:17▼返信
ビッグモーター、マジやばいからな
塗装はムラが酷い、取り外したネジを紛失して木ネジで取付
車検時期になると案内電話が毎日のように掛かってくる
無視してるとショートメールを送ってくる

ここは絶対に関わったらダメなところ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 18:22▼返信
いや文句言うなら他人任せにするな、つーか中古なんか買うな
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 18:45▼返信
古い車買うのに自分で劣化具合もわからんのか
わかんねーなら乗るなよ
脳味噌ゆとり野郎が
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 18:48▼返信
※237
新車でも狂ってるよ、あなたの車も一度調整してもらうと分かると思うけど
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 19:58▼返信
スカイラインターボか、相当弄ってまともな玉自体奇跡の車やん
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 20:02▼返信
GTRじゃ無くても今時34スカイラインで300万は相当安いな。
その程度の車って事。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 20:15▼返信
後ろからのガラガラってベアリング死んでない?
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 20:35▼返信
古い車とか買うからですよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 20:46▼返信
一部のスーパーカー以外20年前の車なんてジャンク同然じゃん
よく現車確認しないで買ったな
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 20:47▼返信
やっちゃった日産
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 21:00▼返信
古い車だからしょうがない
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 21:15▼返信
その年式のクーペはガタガタのやつが多いだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 21:42▼返信
>>1
なんで中古買ってキレ散らかしてるの?
自分で何もできない赤ちゃんなら大人しく新車買えボケ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 22:15▼返信
ハンドル離さなきゃ違和感がない左曲がりはパワステコンピューターの故障の気がする
整備内容で嘘つかれるのは面倒臭い客あるあるだぞ
てか古い車は自分で直せる奴かその筋の店で相応の金払って維持できる奴以外手を出すな
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 22:56▼返信
※220
たまに走行距離4万キロぐらいの車が出てくるけど、普通に考えれば20年(以上)前の車が4万キロしか走ってないって異常だからねぇ。
ドライブが趣味で大事に乗る人が休日のみ乗ってても、10万キロいってるのが普通。

普通の3~5年前くらいの年式の中古車で4万キロ未満は狙い目だけど、古い車は逆。
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 22:57▼返信
自分でイジれない人間が中古車は買わない方が良い
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月10日 23:30▼返信


おっしゃああああああああああああああああああああああああ

ビッグモーターに突撃じゃああああああああああああああああああああああああ(車なし免許なし)
 
 
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 00:58▼返信
なんだったかな一回いってみたんだけどちょっと営業がくどかって時間とられてなんか行きにくかったなぁって
思ってたんだけど中古車だからこんなもんかなって300万でそれされちゃうとちょっとかんがえますね
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 02:16▼返信
>>3
これは実話なの?普通なら確認して試し乗りすると思うが・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 02:16▼返信
>>11
それだよな。明らかに話がおかしいし
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 02:53▼返信
新車買えよの言葉に本人リプが「20年前の車に新車あるんですか?」だからな
トラブル避けたいなら現行車のうちから選べよって事すら伝わってないぐらいだから
なのに好きで20年前の車種選ぶのに現物見ないとか結局その程度だわ
店もクソだがこの人もただのカモ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 09:23▼返信
ひどい車を買って、そんなの当たり前ってコメが来るなら、中古車業界そのものがおかしいんじゃないかと思う。

直近のコメント数ランキング

traq