• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




わかりすぎる


















アニメや漫画も












この記事への反応







いちおう全部読んだマン

小学校の図書室だとドラクエスレイヤーアカデミーもよく借りてました
デルトラと並んで読まずに返す人ばかりでしたが内容は面白かった思い出があります


デルトラとは
D ダイヤモンド
E エメラルド
L ラピスラズリ
T トパーズ
O オパール
R ルビー
A アメジスト
の頭文字で、この順番に宝石を並べたときベルトが真の力を発揮する


そして、絶対に読んだことあるランキング第一位は「かいけつゾロリ」




絵がないギャップでやられるんだよなこれ系









コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:01▼返信
全部読んだぞ〜
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:02▼返信
はだしのゲン
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:02▼返信
アニメは途中まで見た
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:04▼返信
>絵がないギャップでやられるんだよなこれ系

5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:04▼返信
みたことない
ゾロリは家にあった
あとエルマー
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:04▼返信
全部よんだけどもう何も覚えてねぇわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:04▼返信
図書室の本なんざ借りたことねえよ
横山三國志は読んだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:04▼返信
続編も普通に読んでた
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:05▼返信
アニメはもし女の子いなかったら誰も見ないのでは
この原作からよく作ったもんだと感心するよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:05▼返信
手塚の漫画ばっか読んでた
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:05▼返信
ダレン・シャンはサンデーでやってた読むのを見てた。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:05▼返信
表紙が遊戯王カードのレアっぽいしさ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:07▼返信
>>1
サラダ記念日
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:07▼返信
借りたのに読まずに返すってよくわからん
借りる前に数ページ読んで読めるか、読みたくなるか確認するもんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:08▼返信
ちゃうねん知らんがな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:08▼返信
知ってたけど借りなかった
今でいうなろう系に近い地雷臭感じてたが内容面白いんか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:09▼返信
学校の怪談の派生でハニワの4コマがあった覚えがある
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:09▼返信
普通中身を確認するだろ
本当松
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:10▼返信
懐かしい…昔アニメ見てたなぁ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:11▼返信
デルトラのアニメ続編やんねーかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:11▼返信
そもそも小中学校の時にこれ発売してない定期
キッズしかわからんネタやめーや
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:13▼返信
もう10年ちょい前小学生だったジジイだけどハリーポッターとデルトラは借りただけで読まなかったわ

23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:14▼返信
知らないわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:14▼返信
デルトラの設定ってサノスの指パッチングローブみたいなんやなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:15▼返信
タンタンの大冒険
最後はどうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:16▼返信
アニメ版を見た覚えはある
内容はさっぱり覚えて無い
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:16▼返信
聞いたこともない
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:17▼返信
>>17
ハニ太郎か
あの漫画だけの単行本も何冊かでてるんだよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:17▼返信
このヒロインのH絵描いてた人震災から更新止まったな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:20▼返信
ダレン・シャンはアニメで見た
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:21▼返信
アニメ全部見たはずなのに、キャラは見覚えがあるし、見た記憶もあったのに内容は完全に忘れた
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:25▼返信
にわのまことってヤンキーまんが描いてた人だっけ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:25▼返信
こいつの感想はどうでもいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:25▼返信
どれ一つ読んでない
海底2万マイルとか80日間世界一周とか宝島とかなら
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:27▼返信
デルトラの石は握ったらほんのり加護がある程度だから
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:27▼返信
何を借りたかすら覚えてねえ

俺らの時代、マンガや小説は無かったと思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:28▼返信
横山三国志の圧倒的な人気
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:29▼返信
>>32
は?モモタロウストライクスリー喰らわすぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:30▼返信
※34
子どものための世界文学の森やろ
ワイも好きやったわww
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:32▼返信
知らない本だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:33▼返信
いや読んだことも図書室にも無かったな。
広島原爆の記録写真の冊子みたいなのを見てた記憶がある。黄色い表紙の。
生々しい写真のページが強かった。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:34▼返信
のらくろとあんみつ姫だったな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:34▼返信
デルトラクエスト懐かしいな〜
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:36▼返信
>>4
ラノベ的な挿絵は無い
謎解きのための絵や地図とかがあったぐらいだったはず
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:37▼返信
借りんしこんなアニメも漫画も知らんモンガモンガ
漫画は、にわのまとか
将棋入門借りてた理解できず返却
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:40▼返信
デリ.ヘルクエストだったら良かったのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:41▼返信
ズッコケ三人組だったなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:44▼返信
ダレンシャン途中まで読んで読まなくなったが
懐かしい

幼馴染みがバンパイアハンターになってダレンを追いかけるんだっけか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:44▼返信
知らん
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:46▼返信
1人調べ?
ランキングのソースは?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:57▼返信
表紙キラキラしてるのカッコいいよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 13:58▼返信
刊行2001年とかガチキッズしか知らんやつじゃん
はちまバイトそんなに若くないだろ?
何若者気分でコメントしてんの??
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:08▼返信
>>52
20年も前の刊行物でキッズはないやろ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:09▼返信
指輪物語が苦行すぎた
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:21▼返信
シリーズ全部読んだわ
表紙のイラストがいかつくてかっこいいから好きだったってか今でも結構好き
表紙がマイルドなやつは知らなかったわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:25▼返信
ジャスミンで抜いてた
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:28▼返信
表紙の奴が出てくるまでめっちゃワクワクした本だわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:30▼返信
学校の図書館でやたら古ぼけた良い感じの装丁のはてしない物語を見つけて
そのタイトルと装丁に厨二的ロマンを感じて借りたけど読まずに返したわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:30▼返信
世代が違いすぎるw
これ選ぶなら影との戦い選ぶな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:42▼返信
世代じゃないし図書館で借りた本とか2冊くらいしかない
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:44▼返信
こういうの読んだことないから気になるけどそろそろ高齢の域なので恥ずかしい
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:52▼返信
普通に考えてハリーポッターやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 14:57▼返信
>>62
くっそ読みやすいやん。あれ
漫画専かな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:00▼返信
ナルニア国物語でしょ
根性で途中まで読んだが1巻しか覚えてない
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:01▼返信
クリーンチュルナイ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:03▼返信
ドラゴンランス戦記。初期の文庫版の時に読破したけど、内容を全く覚えてない
ハリポタ&指輪が流行った時に、四六判?が発売されたみたいだけど、流石にもう一回読む気にはなれんかった
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:03▼返信
エルマーのぼうけん
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:05▼返信
キラキラのかっこいい表紙に釣られて借りたなあ
内容はようわからん
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:08▼返信
借りたことねえよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:16▼返信
タイトルと表紙だけは知ってる
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:17▼返信
ソフィーの世界
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:19▼返信
ソフィーの世界、指輪物語1巻、オリエンタリズム
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:19▼返信
>>54
序章がやばいよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:33▼返信
ズッコケ三人組ですら「字ばっか」だからなぁ
はだしのゲンがどれほど図書室の救世主かつオアシスだったか痛感する
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:35▼返信
図書室で見かけてブックオフで全巻買って読んだぞ
アニメは見なかったが
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 15:47▼返信
記憶にないな?と思ったらキッズアニメか知らんわそんなの
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 16:01▼返信
ボンボンだっけ?
あっちの方で読んだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 16:06▼返信
※32
ジャンプで格闘漫画描いてた
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 16:07▼返信
第一シリーズまでは買って読んでた
普通に面白いしこれのおかげで活字に慣れたから思い出深い
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 16:13▼返信
>>63
大人になって他も色々読んだ今だから思うけど言葉の癖は強いわあれ
読みにくいって程じゃないけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 16:17▼返信
今は図書の時間あって読みたくなくても借りるしかないから読まずに返す人が出てくる
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 16:25▼返信
全然聞いた事なかった
エルマーの冒険なら知ってる
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 16:35▼返信
表紙はめっちゃいいよねデルトラクエスト
つまんなくて一巻で挫折したけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 16:40▼返信
かいけつゾロリはあんまり面白くなかった記憶がある

アニメ5~7歳ぐらいの時にやっていたがアニメも面白くなかった
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 16:48▼返信
嫌われ者のイカボットだけ記憶にある
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 17:07▼返信
>>22
さらにウン十年前小学生だった老害ジジイだけど、はだしのゲンと手塚治虫と◯◯の秘密シリーズと江戸川乱歩、逆に読むものがこれしかなかった
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 17:15▼返信
うん読まずに返した
小説はズッコケぐらいしか読んでなかったな
あとはゲンとか手塚漫画
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 17:43▼返信
タラ・ダンカンとガフールはそういや完結したんか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 17:45▼返信
お前ら何歳だよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 18:13▼返信
アニメはあやひーがよかった。あと、キテレツ魔女。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 18:31▼返信
にゃんたんのゲームブックという小学校図書室の高回転銘柄。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 18:39▼返信
>>1
こんな絵本を置いてるのか…
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 19:00▼返信
海外のやつは大体日本語訳がクソで全く内容が頭に入って来ない文章が多いからしゃーない
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 19:20▼返信
こんな漫画知らんな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 19:52▼返信
>>14
おっさんが小学生の頃は月1回図書室で勉強して最後の10分で本探して強制的に借りさせられたんだよ
ちなみにワシはファーブルの昆虫記ばかり借りてた
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 19:58▼返信
アニメ面白かったし
ゲームは神ゲーだったよ
原作はマジできついけどモンスターブックはめちゃくちゃ面白かった
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 20:18▼返信
絵本が海外ってだけで価値観あったからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 20:56▼返信
>そして、絶対に読んだことあるランキング第一位は「かいけつゾロリ」
は?バーバパパやぞjkw
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 21:30▼返信
ゾロリなんぞ読んだことないぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 21:50▼返信
表紙はゲームみたいで面白そうだけどやっぱ漫画じゃないと読むのめんどいみたいな感じか
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月11日 22:33▼返信
ダレンシャンの漫画は普通に面白かったぞ
それに影響されて実写映画のダレンシャンも見たけど中々良かった

あれだな、スパイダーマンと鬼滅の刃を足して3で割ったような感じの作品だ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 00:49▼返信
キャラクターデザイン 西村ひろゆき
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 00:55▼返信
とりあえず図書室の蔵書の定番ってことだよな
誰がそんなに推してんの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 04:20▼返信
王族強化する宝石集める旅で旅人である主人公に依頼したけど実はその主人公が王族でしたってオチのやつね
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 09:59▼返信
漫画版が出てむしろ困惑した
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:09▼返信
>>21
22とのジェネレーションギャップで草
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 17:11▼返信
小学時代に閃光のハサウェイ借りて途中で諦めた
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 02:43▼返信
ずっこけ3人組は借りたけど読まなかったぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 10:00▼返信
モモかと思ったら違った
みんな知ってるけど意外と読んだことない人多いイメージある
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月16日 08:19▼返信
俺は「首●り●の王になる」かな。

直近のコメント数ランキング

traq