• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

あだち充のSF時代劇「虹色とうがらし」舞台化!主人公・七味役は長江崚行(コメントあり) - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/427817





記事によると


あだち充「虹色とうがらし」の舞台化が決定。8月28日から9月5日まで、東京・あうるすぽっとにて上演される。

「虹色とうがらし」は、主人公の七味と6人の異母兄弟を中心にしたSF時代劇。週刊少年サンデー(小学館)にて1990年4・5合併号から1992年19号にかけて連載された作品。

舞台では主演となる七味役を長江崚行、ヒロインの菜種役を伊波杏樹、謎の浮浪人・浮論役を沢村玲(ONE N' ONLY)が担当。

main_small


tuyytf


rrfff






伊波杏樹 - Wikipedia

伊波 杏樹(いなみ あんじゅ、1996年2月7日[4] - )は、日本の声優、舞台女優。埼玉県出身[2]。ソニー・ミュージックアーティスツ所属[4]。

愛称はあんちゃん[5]。Aqoursのメンバーでもある。

2015年、『ラブライブ!サンシャイン!!』の主人公・高海千歌役での出演が決まり、Aqoursとしての活動を開始[14]。この作品が、自身初めてのテレビアニメのレギュラー作品となった。



この記事への反応


   
虹色とうがらしは昔の地球のある国の
ある時代によく似た別の星の未来の話なので
時代考証とかはしてはいけない、いいね?


虹色とうがらしは、楽しみすぎる
できたら観にいきたいな!


虹色とうがらしが舞台ですって!!
原作好きだったわー!
長江崚行君写真集持ってるわぁ。
いく!


虹色とうがらしのトレンド入り何事かと思えば舞台化とは。
懐かしいものを持ってくるねえ。


あだち充先生大好きな私が
あだち充先生にハマり始めた時期に
お小遣いで中古のを買い揃えた思い入れのある作品なので嬉しいな
……勢いでアニメ化までしてくれてもいいのよ?




読んでたわー懐かしすぎる!
まさか令和になって舞台化とはwww



B093PWG7BG
諫山創(著)(2021-06-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:01▼返信
知らん
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:03▼返信
何気に死人が多い漫画だったな
あだち、何気にこういうのが好きだったのかなぁと
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:04▼返信
どの業界も新しくモノを作り出すってもう出来ねえんだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:05▼返信
あだち充先生の作品で異色作品
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:05▼返信
誰だよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:05▼返信
銀魂のパクリ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:05▼返信
伊波は声優と言うより舞台女優って感じだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:06▼返信
>>6
銀魂より前の作品なのにwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:07▼返信
これ「SF時代活劇」って最初に言っていいやつだったっけ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:07▼返信
このマンガって、 打ち切れたのか?
なんか尻切れトンボみたいな 終わりだよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:07▼返信
斬鬼さんwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:08▼返信
野球始めそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:09▼返信
同じ顔が多過ぎる
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:09▼返信
野球をしないだと?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:09▼返信
これがあんまり売れなくて次のH2がメチャ売れたせいで野球漫画から脱却できなかったんだよなあだち充
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:10▼返信
野球じゃないとアニメ化してもらえないんだなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:11▼返信
昔話に見えて実は未来の他の惑星の話
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:13▼返信
主人公を手を汚したくない
でも悪人は許さない
最後に事故死しまくる敵キャラ

酷い漫画だったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:14▼返信
うおおおおおおおきたああああああ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:15▼返信
あだちも昔から漫画が上手かったわけじゃないんですよ
これはあだちの漫画と言ってもちょっと・・・
わりと容赦なく人死ぬし
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:16▼返信
なんの漫画か知らん

役の人も誰か知らん
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:16▼返信
>>13
同じ顔してるだろ。ウソみたいだろ。別人なんだぜ。それで。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:16▼返信
敵が汚染しきった地球から宇宙船(まんまUFO)から脱出した未来の地球人の科学者ってのはよかったが女中とヤって子供ができたら研究とかどうでもよくなって子供のために自然を残そうと意趣換えしたのはちょっとしらけた
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:18▼返信
>>20
連載してたのはタッチより後だけどな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:18▼返信
>>2
末っ子の山椒と遊んでた半蔵おじさんが死んだのはショックだった
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:20▼返信
野心家の将軍の弟が蜂に刺されて死んだあたりやはり打ち切りだったんだろうか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:20▼返信
マスク付けろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:23▼返信
舞台のほうがまだ登場キャラに個性があるなw
漫画は誰を書いても同じ顔になる
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:23▼返信
>>7
元々そうや
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:24▼返信
案の定、血の繋がらない妹モノだったが
菜種の性格が意外と悪い印象が強くて好きになれなかった
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:28▼返信
マンガだとよくある改造和服って実際着るとクソダサいよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:28▼返信
>>1
ソニーミュージック あっ!
察し
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:29▼返信
舞台叩かれるし…客入り不安定やし…
せやwオタ共釣ったろww
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:32▼返信
菜種
きれいに菜種
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:34▼返信
デッサン狂ってね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:37▼返信
あだち充の作品で一番好きなやつだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:38▼返信
声優もビジュアルを求められる時代
ブスが声優になろうと学校通っても無駄なんや😭
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:39▼返信
なんでこの手の和製ポスターってセンスねーの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:42▼返信
>>38
俳優を売りたいから
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:42▼返信
銀魂のパクリ、作者は恥を知れ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:43▼返信
>>13
同じ作品中には同じ顔いないから別にいいんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:45▼返信
>>34
大きく菜種
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:50▼返信
ラフと虹色とうがらしはアニメ化してくれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:51▼返信
当時、すんげーつまんなかったの覚えてる。あだち充だっていうことで青田買いして「面白い!面白い!」ってみんなに勧めまくって本を買ってたやつがいたが、打ち切られたときに全部売ってたな・・。本人も面白いとは思ってなかったらしい。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:54▼返信
あだち充の漫画はどれか一作品読んでおけば
あとは読まなくてもいいくらい
顔が同じ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:56▼返信
これ全巻あるわ
今のところ読んだことあるあだち作品でつまらんと思ったのはないな
みゆきを再アニメ化してくれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 14:59▼返信
青山剛昌がこれが大好きで、コナンの髪型を七味に寄せてデザインしてるんだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:07▼返信
また懐かしいものを
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:07▼返信
あだち漫画の間の取り方とかやり取りが好きだわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:08▼返信
※34
なつかしいwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:08▼返信
>>32
ラブアイブ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:10▼返信
みゆきが原点にして頂点だと思う
マジ可愛いよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:10▼返信
野球漫画じゃないってだけで最後まで読めた
H2とか途中で読むのやめたし
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:13▼返信
写真ブッサイクで草
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:18▼返信
大河ドラマとか見てて思うのが、昔の髪型が似合う人と似合わない人との差が激しいな
麒麟が来るの川口春奈は可愛かった
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:20▼返信
これどかなり面白いんだよな
受けが悪かったのはあだちが求められてたものと違ったんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:21▼返信
あだち充の黒歴史化と思ってたのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:26▼返信
へ~!!でもなにからなにまで違う感じのするビジュアルだったーー
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:30▼返信
かわいそうなあだち充とアオイホノウで言われた事にムカついてた様だけど
書きたい事がやきう脳に否定されてしまうのが悔しいって事なので悪気は無いんです先生
今はこうして舞台化されたから再評価良かったですね先生
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:31▼返信
※26
ダラダラ続けたら野球始めるかもしれんしこれでよかったんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:33▼返信
虹色とうがらしは名作だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:34▼返信
長男次男老けすぎだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:34▼返信
これほんま面白いよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:35▼返信
左のカウガール誰だっけ?
思い出せん
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:50▼返信
しぶいな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:54▼返信
>>64
将軍の娘
正真正銘の七味の異母妹
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 15:57▼返信
野球が関わらないあだち充作品としてはスローステップの次に面白かった
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 16:20▼返信
野球じゃねえのかよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 16:30▼返信
好きだったわ
ひっそり兄弟を助けてた忍者が兄弟たちに知られることなくこっそり死んだのが怖かった
あだち充のダークな部分が出たな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 16:40▼返信
オエー!
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 16:56▼返信
>>1
ネタに困ってるんだなwww
大手はアイディアを個人から搾取し過ぎたwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 17:04▼返信
舞台だからかもしれんがただのコスプレ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 17:30▼返信
野球以外も描いたことあるのか?顔は同じだがw
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 17:41▼返信
>あだち充先生大好きな私が
あだち充先生にハマり始めた時期に
お小遣いで中古のを買い揃えた思い入れのある作品なので嬉しいな

あだち先生に一円も入って無いやんけw
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 18:04▼返信
>>67
スローステップは女子ソフトボールや
まんま作中試合シーンなかったが
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 18:07▼返信
漢字忘れたがフロンが好きだった
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 18:21▼返信
コイツの漫画クソつまらん。某「それ死んでるんだぜ」のアレも、よくあんなもんいつまでも忖度して「昔懐かしのアニメランキング」とかで上位にするのかw
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 18:39▼返信
みすず学苑に通ずるものがあるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 19:53▼返信
漫画も知らんがキャストも誰やねん状態
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 19:55▼返信
あだち充の漫画てノリがワンパターンやからな
全部同じや
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 21:00▼返信
これ好きだったな
舞台じゃなくて時代劇ドラマなら見たのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 21:44▼返信
「時代考証に口出し無用」しょっぱなら意表を突かれた思い出がw
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月12日 23:39▼返信
菜種だけ兄妹じゃないんだよね
最後七味と結婚する
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 05:58▼返信
>>46
みゆきなら今でもドラマ化しても面白そうだけどな。
子役大当り世代(芦田愛菜とか本田望結や小林星蘭の世代 が今丁度高校生だし
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 06:01▼返信
>>53
みゆきも野球まんがじゃないだろ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 06:02▼返信
>>13
それ言ったら手塚治虫ですら全部同じ顔な件。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月13日 12:55▼返信
声豚は当然、この声優降板させるんだろうな?
アニメ映画で俳優が声優やれば、必ず「本職以外がやるな」って言ってくるんだから。

声優が舞台の主演も当然、文句言うんだろうな?おお?w

直近のコメント数ランキング

traq