名称未設定 1



東京オリンピック2021を開催するため最低限の案




記事によると



・ひろゆきこと西村博之さんが、東京五輪を開催可能にするための具体案を考えてみた

・東京五輪を中止にすると、放映権料やスポンサー料の返還などでIOCは数千億円の負債を抱えることになる

IOCが支払うべきすべての費用や損害賠償は、IOCではなく、東京都と日本オリンピック委員会が支払うという契約書にサインしちゃってる

オリンピックを中止すると、東京都と日本国民が数千億円を支払うことになる

形だけでも開催しちゃえば賠償責任は無くなるので、形だけでも開催したほうが損失はまだ少ないと思う

・選手はワクチンを打って隔離期間中はきちんと隔離されて、競技が終わり次第帰国させれば感染機会を極力減らすことが出来ると思う

具体的な開催案はソースにて








この記事への反応



開催した方がましだとは思うわ

海外メディアは招き入れて
無観客試合なのでとか言って放映料をアホほど搾取したら、無観客の分の損失少しくらい回収できないか


賠償金逃れのためのアリバイ工作としての東京五輪案。

オリンピック開催せず中止すると東京都と日本国民が数千億円の負債支払いになるのヤバすぎwww
これならもうオリンピックやめるよりどうやって開催するか考える方が生産性高いかもしれん
まあ開催したら開催したで世界はコロナ蔓延の罪なすりつけてくるんだろうな


個人的には、ほとんど日本人の五輪を開くくらいなら、賠償してでも中止した方がマシだと思う。
このままだとベルリンオリンピックみたいな悪名を歴史に刻むぜ。


今夏の五輪を不良債権処理(というか債務処理)と考えて粛々と開催するという案に賛成ですw

まあ建設的ではある

国民は色々考えて心配してるけど、実際上の人達はそこまで真剣に考えてるのかなと疑問に思うぐらいなんの動きもないよな

無観客で開催して沿道に人が集まるマラソンだけ中止が最善かと

立場ある人が言いたくても言えないことを言う美味しいポジションについたな





関連記事
【衝撃】東京五輪のテレビ放映権、電通が所有してたと判明!中止なら他国に全額払戻し → 「東京五輪をゴリ押す理由はこれか」と話題に




どこまで簡素化して開催できるか考えるフェーズに入ってるのか