あの「ゼニガメじょうろ」が商品化! ウソッキー逃げ出す『金・銀』キーアイテム
記事によると
・「ポケットモンスター」シリーズのアイテム『ゼニガメじょうろ』が、ポケモンセンターにて商品化される。
・『ゼニガメじょうろ』が登場したのは、『ポケットモンスター 金・銀』および、そのリメイク作品『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』。
・行く手を塞ぐ、まねポケモン・ウソッキーを退かすために使用された。
おかしな木だ!
— ポケモンだいすきクラブ編集部【公式】 (@pokemon_pdc) May 13, 2021
ゼニガメじょうろを使った!
おかしな木はゼニガメじょうろを嫌がっている!
おかしな木は逃げていった! pic.twitter.com/Ip6TctJCV1



この記事への反応
・うわぁー……!!懐かしい!
hgssで出てたゼニガメのじょうろ!
可愛いです!
・その内ホエルコじょうろも出るはず。
・なぜ、いままで無かったか不思議だな
・おお!これは凄く可愛いですね
流石でございます(-´∀`-)
ゲームでゼニガメじょうろが
出てたのが凄く懐かしいです
(´▽`*)
・ポケモン世代ド真ん中としてはこんなん欲しいに決まってるもんなあ
・こういうわかりやすいグッズ好き
懐かしいね…(о´∀`о)
・え?マジ?えっ、普通に欲しい。ウソッキーどかしたい
・めっちゃ可愛くて、息子のお砂場遊びに買おうかなって思ったら、3960円
おもちゃには出来ない値段でした
いいお値段するけど、ファンなら絶対欲しい一品

はちまでは紹介しないでほしかったなぁ
こういうのがあるから任天堂は良いんだよなぁ
ボテ腹になったゼニガメにチムポコ入れて妄想オナできるのこれ?
あ、俺は無職で40代のゴキです
風呂の中にジョウロ入れてそこにつっこんでってやつか
懐かしいなそれ
古き良き時代のアイテムの商品化で久々に「欲しいな」と思って公式サイト飛んだら
3700円
チープな作りなのに高すぎでワロタ
ゴキよ、ウソッキーはいわタイプだ!
できるよ?
だから買いなよゴキおじさん
GK乙
これが株ポケの親分、山内堂の利益率の秘密だと言うのに
なおこれだけボッタクっても万年業界10位だと言うのに
言うのに!!
税込みだと4000円やぞ
ありがとう任天堂
そこはウソッキーじゃないんだ
お布施やと思ってね……
ゼニガメはオスメスの外見の違いは特にないから好きにどうぞ
貧乏ゴキブリには買えないだろうなあ
と思ったら税込み3,960円で草もはえない
ゴキちゃんポケモンやってて草
もう自動潅水機買えるやん
こういうのって大抵窓際か外に置くし
え?嘘月のこと?
はちまのコメントがマジで1ミリも理解できないんだが?
ただただネガキャンしたいだけのゴキブリやん
きもw
ポケットモンスター(ポケモン)の一種類
木の形をした岩のポケモン
いやそれはなんとなくわかるんだけど「これでリアルでもウソッキーをどかすことができるぞ!!」の意味がマジでわからん
ゲームキャラはリアルにはいませんよ?
バカ売れ間違いない
PS5より売れるわ
税込み3960円はぼったやろ
ジョウロとしてちゃんと作って欲しい
転売商材きちゃああああああああああああああああああ
さすが銭天堂
わざマシン税抜表示してる優しささえ感じ取れないニシくん
わざわざ税抜表示している優しささえ感じ取れないニシくん
マジでハートゴールドで色違いチコリータ
出たw
固定リセット191回でw
予測変換にわざマシンが出てくるゴキがいるもんかwww
お前酢飯バイトだな?
黙れゴキブリ
最高傑作だよ
第3世代までの伝説ポケモンが出るから
穴が2列に数個あいてるだけって…ペットボトルから水やってるのとそう変わらんで
公式動画でもジョボジョボ出てるし
てかこの素材感とサイズで税込3,960円はゴミやん
合ってるけどこれ宣伝だし
どうせニシくんの尿ボトルになるからセーフ
まあ冗談は置いといて
どうせアホと転売屋が買うやろ
リアルにいるわけないじゃん
なるほど記事のタイトルか
頭悪いのははちまバイトのお約束なのでスルーしましょうね
子供なら砂遊びで何回か使って庭に放置されるんだろうな。
と思ったら水流ストレート並のドボドボでガッカリ
しかもこんな小さいのに税込4000円ってどうなの
出口が酷い造りで水漏れしてるポリタンクにしか見えないけど
てか水全然入らないし、透けるような薄さで¥3,960はファン舐めてるでしょ
焼き畑ビジネス
ありがとう任天堂
そらあんなでかい穴が8個あるだけだしな
100均のジョウロのがこれより30倍はマシな造りしてまっせ…
千枚通しで自分で穴開けたらいいだろ
ゴキブリは応用力のカケラもないんだなw
これで3960円は駄目だわ
当時の子供達はとっくにおっさんおばさんだろ
4,000円もするのに
ジョウロとしての設計が適当すぎる
みずてっぽうで土を抉る画期的商品だと言うのに
言うのに!
ポケットモンスターって名前の通りバケモンだしな
名前は隠語だし
ジョウロ機能が売りなのに、ちょっと舐め過ぎ
4000円も取ってんのに
餃子焼くときの差し水用としてなら使えそう
でも売れてしまうんだよな
すまんなゴキくん
題材はゼニガメで最高なのに
買う価値が無いんだよなあ
(銭)
こんなオモチャみたいなジョウロ3つ買ったら12,000円とかアホすぎワロタ
なんで3つで計算したの?
土抉れる水流やん
酒飲みすぎた俺みたい
3つぐらい欲しいやん
これがマトモなジョウロだったらの話だけどな
犬の散歩に持ってて電柱の小便流すのは具合良さそう
むしろ4000円のジョウロが売れる程、日本の景気が良いと助かるんだがな
リアルウソッキーって誰だよ?また差別か?
そのチープさで4000円
試される信仰心