• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




話題のツイートより

長野県ワクチン接種アドバイザーチームの資料がわかりやすい




E1JqZAfVgAABTWR


E1JqZAkVoAEsGC_




注目ポイント

いつから効く?

「1回目を摂取して2週間経ってから。2回目を摂取して十分な効果に」

摂取後も感染対策はいままでどおりで。

ワクチン接種後は

入浴 〇
運動 ▲



50%しか発症を抑えられないインフルエンザワクチンに比べ

95%も抑えられる優秀なワクチン











この記事への反応



お年寄り向けには老眼対策で情報量を絞って文字を大きくしてあげるともっと良さそうですね

マ◯ゴミ「打ったらもう平気!15分or30分以内に副作用!」

なるほどなぁ

まぁ年内は変わらんやろな




関連記事
チケットぴあの仕組みを活用した「ワクチン接種の予約・抽選受付サービス」提供開始へ!「多くの人々がまたエンタメを安心して楽しめる日が来るように」 : はちま起稿


しばらくは油断せずにいきましょう










コメント(69件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 04:31▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 04:38▼返信
高齢者以下は休み取れずにノロノロしそうだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 04:45▼返信
ならばすべての人類にワクチンを授けて見せろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 05:02▼返信
ワクチン打ってから死ぬ確率は?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 05:04▼返信
結構嘘が混じってるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 05:05▼返信
わかりづらw
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 05:06▼返信
従来の風邪のコロナは、ワクチンや特効薬が作れなかったのに、この新コロだけは例外でほぼ完璧な予防効果をもつものを超短期感で完成させられるとか・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 05:15▼返信
ちゃんと10万人に一人は死にま~すって書かないと
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 05:36▼返信
どうせ上級国民優先なんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 05:46▼返信
※7
いままでと仕組みが違うからな
金と技術者が本気出した結果だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 05:48▼返信
※7
そりゃ普段の風邪はコロナウィルスかライノウィルスかその他のなんなのかもわからんのだから
それに対してワクチン作る意味なんて無いじゃんw
そもそも風邪なんて寝てりゃ治るんだからw
お前みたいな馬鹿が陰謀論に騙されんだよw
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 05:54▼返信
え、
遺伝子ワクチン接種後、若い医療従事者が十数人亡くなってるのは言わないの長野さん?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 05:56▼返信
>>5
どこらへんが嘘?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 05:57▼返信
接種予約の手順とかないのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 05:57▼返信
血栓が出来やすくなるって副反応は隠すんだね
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 05:59▼返信
まず射てねえのに意味ねえだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 06:03▼返信
偏差値30の馬鹿にこんな細かい長文伝わらん
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 06:07▼返信
2回目を強調しすぎてるな、うちのは1回目の方が強烈な痛みが続いたけど2回目は何ともなかった。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 06:09▼返信
>>15
それは国内未承認のアストラゼネ製ワクチンの話だろ
混同すべきではない
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 06:14▼返信
長いよ!
5行でまとめろ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 06:15▼返信
>>19
いやファイザーも報告されてるよ
北欧を中心にね
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 06:17▼返信
>>12
言うわけない
ワクチン接種との因果関係を認めない厚労省とDS企業ファイザー
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 06:19▼返信
>>22
DS(笑)
本気でそんな与太話信じてるとは思わないけど程々にしないと馬鹿だと思われるぜ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 06:24▼返信
>>23
五毛すぐ出てきたな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 06:26▼返信
え、ファイザーワクチン接種後の副反応による顔面麻痺とか
この短期間で40人ぐらい出てるのに、言わないのか長野県
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 06:26▼返信
まずワクチン回ってこないので無意味です
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 06:28▼返信
>>25
ファイザー打ちます。それは日本人の正解です。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 06:29▼返信
長野県もそっち側かあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 06:31▼返信
また30代の医療従事者が接種後に亡くなったね
死因わすれたけど心臓関係だっけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 06:33▼返信
科学に基づかないワクチン懐疑論なんて百害あって一利なし
子宮頸がんワクチンの愚を繰り返してはならん
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 06:34▼返信
>>24
何が五毛だよ
朝からアホな事言ってないで顔でも洗ってこい
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 06:36▼返信
>>30
厚生労働省ソースの副反応報告と死亡例なのに非科学的ってどういう事だよ
子宮頸がんワクチンと混同したら駄目
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 06:37▼返信
国産の非活性ワクチン待つよ
塩野義製薬頑張れ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 06:38▼返信
そんな有効なワクチンきいたことないが
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 06:39▼返信
よく効くワクチンがつくれて特効薬がつくれないウイルス
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 06:47▼返信
※27
もう20人ぐらい大動脈解離で死んでるけどな
しかも国はデータが足りないと因果関係認めない方針だしな
認めたら保証しなきゃいけないから是が非でも認めないというね
もし先日上梓されたアメリカの論文が正しいと証明されたらワクチン接種自体が危険になるぜ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 06:48▼返信
>>32
接種後死亡例については(今の所)因果関係が示されていない
それにも関わらずあたかもワクチンが原因であるかのような言論は非科学的
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 06:52▼返信
自分は医療関係者だから打ち終わったけど、一回目は当日にそれなりの頭痛、二回目は当日の夜と翌日に酷い頭痛と発熱があった。
熱は37.7℃がMAXで、むしろ頭痛の方がキツかった。
個人差あると思うけど、二回目を打った翌日は買い物とかも行かなくて済むようにした方が良いし、ゆっくり寝てられる方が良いと思う。
ちなみにアセトアミノフェン錠できちんと解熱しました。
参考までに。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 07:16▼返信
分かり易いって言うのはな、ぱっと見てすぐに分かるものを言うんだぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 07:20▼返信
ただし効果はすぐ切れます👶
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 07:22▼返信
2回目の摂取後がダメージでかいと聞く
摂取翌日は休暇を取った方がいいがまず職場・学校等所属先の理解が必要
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 07:25▼返信
カロナール飲んで効果が下がらないかは断定出来るほど判明してないだろ
高熱副反応出た場合は飲んでも良いが、それ自体が免疫反応なんだから抑えたら若干弱まる可能性はある
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 07:33▼返信
アルクマといい、長野ではリンゴは被り物として推しているんだな。(可愛い)
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 07:46▼返信
本当にわかりやすいか?
絵が入ってる=わかりやすい と勘違いしてないか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 08:14▼返信
副反応出てからアセトアミノフェン(カロナール)だわな
間違ってもイブプロフェン飲むなよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 08:21▼返信
死んで4000万円をゲットして親孝行したいなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 08:34▼返信
ファイザー1回目接種の当日38℃、翌日から40℃超えの熱が3日間もでたから2回目は拒否することにした。2回目打ったら多分死ぬ。飛躍的に2回目の副反応の方が大きいので。1回目で強い副反応出た人はそもそも体質に合わないから気を付けて。2回目は10倍くらいの威力になると思った方がいい。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 08:36▼返信
>>1
見にくいデザインだな。レイアウトも配色も破滅的に乱雑。読めない。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 08:39▼返信
いやこんなのどこの自治体も作ってるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 08:45▼返信
※46
接種当日、その場でぶっ倒れて病院にそのまま入院、死亡とかじゃない限り
家帰ってから死んでも因果関係不明で金は手に入らんよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 08:49▼返信
>>36
興味があるから何万人中の20人か教えてくれよ
ちなみに麻酔の死亡率は100万人に1人、採血時の神経損傷は1万人に1人らしいぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 09:03▼返信
福祉なので周りに打ってる人多いけど皆さん総じて2回目は副反応きついみたいです。ちなみに高齢者にはほとんど副反応出てない
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 09:06▼返信
壮大な人体実験だわな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 09:07▼返信
有効率95%というのも、発症疑いはあるがPCR陰性だった人数を抜いて計算したから
本当はもっと低い可能性があるようだし。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 09:56▼返信
一方、ロシア人はワクチン摂取前後2ヶ月(計4ヶ月)はワクチンの有効性を機能させる為に
禁酒禁煙を推奨していた
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 10:18▼返信
予防接種受けたことないバカなのかな?
はしか、インフル、水ぼうそう、おたふく風邪とか
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 10:30▼返信
まぁ嫌な奴は打たなきゃいいんじゃね、強制じゃないしどころか争奪戦に近いんだし
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 10:55▼返信
今こんなの見せられてもな
7月末を目指してた高齢者完了が9月末になると自治体から聞いて菅首相がショックを受けたって報道もあるし
若者世代の接種は早くて8月、遅ければ10月開始 その頃にはファイザー以外のワクチン出回ってるだろうしな
5月下旬に開く高齢者向け接種センターですらファイザーでなくモデルナ使う予定らしいし
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 11:20▼返信
>>58
違う、9月を前倒そうとしたんやぞ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 12:11▼返信
東京都君の500倍くらい有能じゃない?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 12:14▼返信
こんなのにいちいち称賛してるの?
ネット民の女がいかに無能か浮き彫りになったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 12:58▼返信
ワクチンによる発熱か新型コロナによる発熱か区別が付かないので家庭内感染に気を付けるように、3日目も熱が下がらない時は新型コロナの可能性高いので、すぐに保健所に連絡するようにとテレビで言ってた。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 14:02▼返信
コロナ煽るだけの馬鹿なワイドショーは無駄にしてる時間使ってこういう説明すればいいのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 17:17▼返信
2回目の翌日はベッドから起き上がれなかったから
仕事とかは初めから休みにしておくことをお勧めします

医者が手術室でうずくまっていたことがありました。
もちろん、手術終了後です。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 17:30▼返信
>>46
なんだかんだと理由を付けて補償はしませんw
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 18:32▼返信
そもそもそのワクチンが打てない
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 20:33▼返信
※64
手術?
なにいってんだこいつ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月14日 23:26▼返信
二回目の接種で強い服反応が出ると書いてあるが、二回目の接種前にコロナに感染したらどうなるか書いているところがない
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月15日 01:56▼返信
えっコロナ体内にとか普通に無理

直近のコメント数ランキング

traq