元カプコン開発者で、
モンストの生みの親である岡本吉起氏の
YouTubeチャンネルより
要約
思い出しても辛い話
『バイオハザード』を任天堂のハードで出す、
ソニーさんのハードでは出しませんと発表した
それを受けて、ソニーの久夛良木健さんが
岡本吉起さんを呼び出され、
ネットでもなんでそんなことしてんの?と言われたという
どっか一社に絞って大博打を打って、もしコケたらどうするのか?
そのハードが全然来なかったらどうする?
当然経営が苦しくなる
それぞれのハードのメーカーは皆が想像しているより力を持っている
しがないゲーム会社なんで、ちょっと舵を切り間違えただけで終わってしまう
久夛良木健さんからすると、
「バイオハザードを作ったのはお前らかもしれんけど、
育てたのはSONYやぞ」
という気持ちがあったとし、そのとおりだと岡本吉起さんも思ったという
実際の所、かなりのバックアップをもらっていた模様
その後ソニーにも出したり、いろいろあって、グダグダ言われたりもした
その時、任天堂に「ちょっと数が出ないので…」みたいなことをちゃんと説明
「専属で行きますよ」って広告宣伝したが、時間が経ったら「すいませんけど」という
言い方をして、売れてるハードに売り直すことにした模様
この記事への反応
・こうやって囲ってるんだなという一例
・当時とは打って変わって転がり落ちてる今の状況では逆に、ウチに忖度する必要はありませんよくらい言って回っているなら筋が通っているんだがなぁ
・バイオ4もこんな感じで移植決定させられたんだろうな
・カプコンが悪いだけじゃん
・カプコン「次世代機に参入しました」
Nintendo 「じゃあ、64の開発機渡しません」
カプコン「バイオハザード0、任天堂ゲーム機に独占供給です」
SCE「カプコンさん、話があるから岡本君を呼び出してください」
マルチプラットフォームは大変だというのがよくわかる
・0は分らんけど初代バイオのリメイクは任天堂が技術協力したって話と
アリカの中の人の「(かつてのSCEは)困ったことの相談をすると、 一緒に困ってくれます」て話 すき
・まさに「うちソニー分かってま?」を地でいっている
【モンストで知られる岡本吉起さん、YouTubeで「ドラクエ初のアクションゲーム開発に携わった話」を語る → とんでもない裏話が出てきて視聴者騒然】
【【正論】モンストの生みの親・岡本吉起さん、「会社員の年収が上がらない理由」として無慈悲すぎる真実を語ってしまうwwwww】
当時、バイオ0やりたいならGC買わなアカンの!?と思ってたな…

本文
恣意的に翻訳した文に書き換えてるのがせこいなぁ
ブヒーダム
逝きまーす!
それでなんか都合悪いの?
我慢できなければ任天堂ハードを買えよ
ライズにしても本当はやりたくて仕方がないんだろうなw
任天堂の独占IPに成ってたらメトロイドや零シリーズみたいに終わってたよ
そもそもバイオ0とかマジで面白くないからな
逝ってよし
都合の話なんかしてないよ?どうしたの突然
育てたものを人気になったからだせってかっさらっていく行為だからな
自分がやるのはOKだけど他人がやるのは許せない、っていう韓国人みたいな考え方だな。さすがソニー
育てたのはSONYやぞ」
という気持ちがあったとし、そのとおりだと岡本吉起さんも思ったという
実際の所、かなりのバックアップをもらっていた模様”
そりゃソニーキレるわ、シリーズ制作のために金かなり貰ってたのにカプコンが任天堂に出すとか判断したら
なんの為に金はらって制作費負担してたんだよってなる
わりかしそういう不義理や権利意識の低さに冷飯食わされた方々が多かったせいでもあるので
SEGA程じゃないが思いつきで行動するのはなるべく止めた方がいいと思うのよ
どっちかというと、久夛良木の言葉そのまま出すとカプコンの方に都合が悪いんじゃないのかって話だと思うが
日本をメインターゲットに据えるならSwitchで独占するべきだ
それソニーが言ったわけじゃなくて
カプコン側が勝手に「ソニーにそういう思いがあったんじゃないかと思う」って書くの
なんか責任転嫁臭くていやだなあ
サード独占なんてしてねえじゃん
マルチなんて箱もPCも出てるし
任天堂だけだぞサードのマルチで出してるシリーズを独占化するなんて
何言ってんだお前は
こっわ
そら優しい任天堂さんにみんなついていきますわ
いいかたもなにも、ソニーが実際に行ったことは今回一切明かしてない
全部カプコンに都合のいい言葉に書き換えてる
昔からこういうことやってんのかよ
しかも今は日本市場軽視っぽいし、日本のゲームを荒らすことしかせんな
しかも一年や数ヵ月というしょうもなさ
結局出したのに切腹しなかったが
しかもマルチされたら劣化するし
ゲーム業界の癌だよな任天堂って
発売当時にやらないからつまらんのだよ
ゲームの作りもトレンドがあるから、後になってプレイするとやっぱり時代遅れ感を感じる
お前が言ってるのは鮮度が落ちた魚を食って、魚って不味いって言ってるようなもん
いきなり独占かましてくるアホ任天堂とアホカプコン
よかったじゃん
無理矢理バイオを金で独占しましたって証拠
となればモンハンも、ね?
ソニーって前世代も現世代もハード台数もソフト市場も圧倒的一位だぞ
本文読んだ? 任天堂がバイオ0を独占したって話
お前こそ何言ってんだ?
じゃあ要らねえわ
日本より海外だ!のソニー→国内PS5全然行き渡らず、行き渡らせる気無し
そら日本人は任天堂支持スイッチ売れるわw
なんで日本をメインターゲットにするの?
最近だと帰ってきた魔界村とか
時限独占してたしな、桃太郎電鉄もサード作品なのに
思いっきり独占してる時点で任天堂が一番囲い込みとか独占とかを言えない企業だわな
無能なの?
こんなことしてたら誰も任天堂について行かないんだよなあ・・・
開発を続けるなら儲けが最重要
ファンなら欲しいソフトがあるハードを買え
そして儲けることについては任天堂が最強だからね
PSなんかに出しても本数稼ぎの投げ売り薄利多売で儲からん
任天堂は厚利多売で圧倒的な利益率でボロ稼ぎできる商売の神様だぞ
日本(中国含む)w
コイツが悪いやんけ
この記事
バイオ0を任天堂が独占した記事だぞ
これみて任天堂にガッカリしたわ
これ岡村の想像だろw
PSで死んでだから生き返らせてもらったんだろ
また死んだけど
良かった?
カプコンと任天堂がユーザーのことをなにも考えて無い糞企業だと判明したんだよ
PS4でリマスター版出たけどグラもシステムも時代遅れで結局誰もやらないという
そんなことしてるから益々客が離れるのでは?
ファンならハード買ってでも追いかけるわ
ハードが限られてプレイできないなんて一神教の狂信者だけだろ
昔から朝鮮堂は他社がバックアップして育てたタイトルをかすめ盗る事しか考えてないんだな
任天堂の利益率高いってことは、他所のサードの取り分少ないって事なんじゃ、、、
ナンバリングに近しいタイトル冠して起きながら移植やらで浮上しなかったのは何故なのか
カプコンの判断ミス。
必死すぎねぇ?
「バイオハザードを作ったのはお前らかもしれんけど、
育てたのはSONYやぞ」
ソニーのゲーム部門も十分儲けてるんだよ。ソニーで稼ぎ頭だし
ただ、利益率40パーセントというスーパーぼったくりの任天堂にはさすがに及ばなかった
こ、これはGCの頃だからセーフだし!
別にソニーが自身の利益の為だけに言ってるわけじゃない
プラットフォームを間違えたカプコンがアホだったわけで
バイオ0の件もモンハン3の件も
ソニーがバックアップしてるのに任天堂にシリーズ独占タイトル出すようになってる
会社としておかしいんだが
カプコンの会長のワイン爺が任天堂の社長とゴルフ仲間だから、ゲーム事情なんて知らねえ会長がかってにOKしたんだろうな。まじで迷惑な話
発売当時も面白くなかったろ
任天堂もカセットの頃いろいろやってたじゃん
ソニーに色々言われるのは分かってたろ。それでもなおそっちにいった何かがあったんだろ
稲船(懐かしいな)がバイオ4をPS2に移植するのを決めたとか何とか
カプ「任に出すソニーには出さん」
久夛良木「任に金積まれたやろ」
どう考えてもこうなのに何で豚はソニーガーに意地でも変換したがるの?
ヒント:買い取り保証
岡本吉起は名前出してもみんな知ってるだろ
売れたもんな
GCだけだったらダメだったかもな
それなんか悪い?
それな
任天堂でバイオ?!って思ったもん
普通に嫌だった
ゲーム買うのにわざわざ売れてない他ハード買わなきゃらなんとか
面白くないし子供向けだからそのままでいいよ
ゼノギアスの路線に戻すなら任天堂から解放したほうがいいけど
任天堂がよこから独占もってた話だけど
ソニーがバックアップして金もかなりはらって制作協力してたのに
面白さはともかくレベッカが0から1でなんでそうなんねんって
正直NISとコナミは買わなくなった
要求に従った事だろ だったら、ソニー側からは 不満が出ても仕方ないよな
そんなわけないだろ馬鹿
サードで売れてるタイトルなんてないわ
ホンマ害悪やわ任天堂さっさと潰れろよ
ソニーに感謝しろよ
お、豚が強奪独占認めたかw
金儲け捨ててユーザーのことだけ考える企業があんのか?
ケチをつけるだけの簡単なお仕事いいよね
ケチをつけるだけの簡単なお仕事いいよね
それがいやなら任天堂以上に金を出せばいいじゃん
いやそりゃ一言言いたくなるだろ、ママゴトやってんじゃねえんだぞ?
むしろそれでどうして任独占なんて舵切りができるのかその理由を語れよ
任天堂の闇だよな・・・
金のマリオ像がある任天堂傘下の店はソニーはおろか他メーカーと取引しちゃいけないって暗黙のルールから出た言葉
任天堂は自社が儲けることには最強だけどサードはデストロイするスタイルやろ
それなのに急に新作は任天堂独占だと言われたら、そりゃ「なんで?」って思うよ。俺も当時思った
本当の独占がクソなのであって、プラットフォームをバラけさす行為は反独占なので業界的には良い行為だぞ
一つのハードに全部出せ、ってのは何もしらない呑気なユーザーの意見
いや、利益のためやろ。どう考えても。
なんか宗教やってます?
「バイオハザードを作ったのはお前らかもしれんけど、
育てたのはSONYやぞ」
サードはソニーの奴隷じゃねぇんだぞ?
サードのスイッチシフトがなんで進んでるのか理解できたろ?
育てたのはSONYやぞ」
そのソニーが育てたバイオヴィレッジと、任天堂が大切に育ててきた自社コンテンツのポケモンスナップ
どっちが上かはっきりしてしまったね
は?
売上奮わないから後で結局ソニーに泣きついたって話じゃんこれ
なのになんで豚はソニーガーしだすの意味分かんなくない
任天とpsと箱で
ユーザー軽視して爆死してるわけだが
金儲けもユーザーも捨てたのが実体
バラけさすのは良いとしても他ハードで成長させたソフトをかすめ取るのはルール違反だわな
そもそもバイオもモンハンもPSでバックアップしてだしてるソフトだし
任天堂ハードからサードで人気IPが誕生してないからかすめ取っただけよな、ロックマンを独占とかなら
まあわかる
ハード性能で勝てないから金で独占をする
性能差のある無理な独占なのでユーザーから不信感が生まれる
黙らせるために工作ステマ電通が始まる
ゲハ的な元凶なんだよねこの辺
カプコンはソニーのバックアップ多大に貰ってたんだからその理屈はおかしいだろ
1つどころじゃないかもな
箱は草
死んだのはvitaだけどね…
任天堂から大金もらったんだろうなとは思う
そうじゃないと売れてなかったGCに独占する理由が無い
結局どちらもPS2に移植された訳だが・・・
今までのバイオで散々サポートさせておいて、0は任天堂マネーに目がくらんでGCで独占で出します
なんて裏切られたらそりゃソニーも黙っちゃおれんだろ
記事によると 本 文 なのか
そりゃマスコミ同様に切り取りが可能だからでしょ
ライズ見てやりたいやつとかおらんわw
ゲーム嫌いって公言してるもんな
本当にそれこの話の前段階で結局任天堂による買取保証があったんだろって話にしかならない
他所のビッグネームやメジャータイトルを 金にモノを言わせてででもは欲しがるという クズやからな
バイオ村動くハード出してから出直してこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カプコンは箱に肩入れしていた時期もあったよ。デッドライジングとか箱独占だったし
これも金をもらってたんだろうけど
GCにろくなソフトが無いからGCユーザーの中では神ゲーだったんよ
まんまとバイオに釣られてGC買いましたよ、ええ買いましたとも
あとはテイルズで終わり…結局両方ともPSで出ましたねクソが
しゅまん直近で見ても全然進んでない気がするんやが
PS2とGCでは実行性能が2倍違うから、4が生まれたのはGC有りきの企画だからだと思うよ
PS2版は劣化通り越してイベントはプリレンダ化とか無茶苦茶だから
ゲハがアンブレラだとしたら任天堂はマザーミランダってことか
出せるなら出していいよ
但しどんな悲惨なことになっても責任は取らん
新興で歴史が浅いってのもあるんだろうけど
7はどうでしたか?
二週間の売上と二日の売上比べるバカ~w
バイオシリーズに金かなり協力してきたのに
コードベロニカはDC、バイオ4と0はGCとで、最後にでたのがPS1のバイオ3とかかなり時間空いてたから
そりゃ「はっ?」ってなるわな。結局ベロニカとGCの4と0は売上が思ったより全然伸びず
PSに移植されることになるけど、売上達成できないからPSに頼るっていうのいい加減にやめてほしいわ
あああの鈍器ね
それともマルチより時限独占で金もらったほうがもうかるんか?
事実じゃん
GCも悪いハードではなかったが、逸なんて気に普及されたかというと・・・だし
バイオはGCでやって正解だったやろ
プレイ体験が別物過ぎるし、10年以上後の配信者もPS2版やってる人皆無なレベル
逆にカプコンも、それをエサに任天堂から金引っ張ってたんだろ
岡本は明らかに物語を自分に有利に語ってる
バックアップって宣伝協力や技術支援などサポートとかだろ
任天堂は現ナマで買取保障くらい余裕でやるからな
ソニーのバックアップより任天堂の札束で顔を叩かれる方が魅力的だったんだから何もおかしくはない
商売なんだから金の力の強い方になびくのは当然だわ
お前だって大量の札束で顔を叩かれたら犬のように従順になるだろうよw
任天堂マネーパワーの前じゃカプコンは犬同然だったってことだ
デッドラは最初から箱に出してるからいいだろ
悲しいね
それでもその時必要だった、と思うならなかなかの嗅覚。
実際今でもバイオシリーズ大人気で似た様な事してるモンハンシリーズも大盛況。
記憶に残ってる失敗した奴って雪原のTPSぐらいかな?そうだ『ロストプラネット』だ
当時のカプコンのトップが言ってることやし
ソニーからしたらなめてんのかって話になんの当たり前だし、ソニーハードでシリーズ買い支えてたファンも面白くないわな
お前の自分ルールだろ 意味不明
どうせドラクエ7とかFF7がプレステに出たときには何も言わないダブスタ人間だろ 話にならんわ
PS3でも出たからそりゃそうだろ
PS4でも出たけど
売り上げも伸びないし得したのコイツだけでしょ
そりゃつれぇわ
まあわかりやすいポジショントークだよね。バイオが任ハードのIPだったり
GCが性能高いハードならユーザーはついてきたと思うが実際はそうじゃないし
GCのほうが性能が良いって言いう奴いるけど、GCにGT4やワンダと巨像のようなグラフィックのゲームはない
PS2のほうが高性能なのははっきりしている
自分たちのIPにはハード牽引力があって、間違い無く売れる、売れなかったら切腹するとまで力説したのに実際は1/10しかユーザーが付いてこなかったからな
どんな顔してソニーにバイオ出させてくださいって頼みに行ったんだろうか
SONYハードに応じて進化させてきたIPが任天堂ハードみたいなゴミスぺに移行したらそれは退化なのよ。
直近で言えばモンハンが正にそれ。そんなんは任天堂信者しか望んでないの。
せめて任天堂ハードがPS4と同等かそれ以上のスペックだったら誰も文句言わんと思うがね。
だったら久夛良木も苦言呈しただけで別に何したわけでもないからソニーも当然悪くないよな
なあ豚
主流にならないハードに注力して開発を指示する悪い癖があったからな…
その「分かってます?」って「あなたの身は安全ですか?大丈夫?」って意味だぞ
無いよ
独占契約期間が切れてたわけだし、呼び出すならまず独占を延長する
GCあたりではこういう今も同じようなことやってる、大金出してタイトル独占ということをせざる得なくなっていた
最近の買保も同じことやってるわけだが、普通にやってると相手にもされないという任天堂の悲惨な境遇を示している
そもそも3とベロニカで問題が発生した
カプはベロニカを3として作ってたが、ソニーがそれは困ると良い
外伝で作ってたものを3として出した
なので本来はPS1で12、DCで3、GCで4となる予定で、別にPSで出すのが当然みたいな流れは無い
ただ3を無理やり出させた事でユーザーは「PSで出るのが当然」と思ったわけだな
当時雑誌なんかでもソニーのことをボロクソ叩いてたからな
それでソニー機で出しませんと大見得を切ってゲームキューブとドリキャスで出して爆死
焦ったカプコンが三上の首をソニーに上納して和解
三上チームは逆恨みして未だに一部がアンチソニーを拗らせてる
その残党の一部がプラチナの禿げやパーマ
綺麗事だけでは会社は成り立たない
なんの得にもならんのよね
実際任天堂ハードで出して案の定死んだ訳だしな
ソフト側も広告宣伝活動をハードメーカーが全面バックアップしてくれるので、自社での広告宣伝活動を押さえられるメリットがある。
ただし、売れ行きがそれでも悪かったりすると、ソフト側のIP価値が毀損するかもしれないという大博打でもある。
アレはエニックスを怒らせた任天堂がわるい
新ハード発表をなかなかせず、エニックスもSFCでの6後もう少し早いタイミングで出したかったのに
もったいぶってチンタラだしたほうが悪い
開発期間めちゃかかったからドラクエ7のイベント映像はPS初期以下の泥人形みたいな映像だったわけだし
ソニーってやっぱ”そう”なんだね・・・
悪事は働きたくないんだろ任天堂と違って
昔のが怖そうやんけ
0は15年近くPSに出てないぞ
最低性ハードのPS1とPS2はゴミ過ぎて足引っ張ったよね
PS3も箱〇より低性能で開発環境狂ってて進化を足引っ張ったよね
PSでまともなのってPS4だけだぞw
育てたのはSONYやぞ
結局売れなくて差し引きマイナスになったから任天堂さんすみませんが他でも売ります、という流れになったんでしょ?
こいつ、任天堂も同じような事をやってたの知らんのかいw
ドットからポリゴンという技術革新に乗れたのは当時PS(とサターン)だけだったんだからしかたねえだろ
大容量の光学ドライブを採用しなかった任天堂が悪い
もっと言えば
ソニーを裏切った任天堂がバカ
なんでやねん
見えてないダークな部分ってか
むしろダークな部分ばっかりしか見えてないんですが???
金金金って見えてるのが綺麗な部分とか言わないよねw
ソニハラ
SONYハラスメント
FF7はムービーを大量に使う予定だったが、N64はカセットで容量が少なかった
だからPSに乗り換えるしかなかった
○独占を乗り換えるのは大変だというのがよくわかる
有名タイトルで任天堂に出て違和感ないのはドラクエくらいかな
GCはPS2より高性能なんだが
ソニー信者って宗教やってるだけで言ってることめちゃくちゃだな
プラットフォームが育てたIPを盗むのは~、とか言ってるけどドラクエやFFがPS行った事にはダンマリで露骨なダブスタだし
俺は三上が正しいと思うよ
PS2の仕様見たら開発者は拒否反応起こすわ
スクウェアですら一枚のCG表示するのに数か月掛かる異常な開発環境だからな
その上性能はゴミっていう
>プレイ体験が別物過ぎる
あやふやすぎて話にならん
少なくとも当時、バイオは今後任天堂ハードに独占供給するとまで言ってたな
ふざけんな
脱P絶対に許さんわ
がファンがいないハードに出したのは明らかに判断ミスだったわけで
結局MHP3に一度も勝てずに終わった3GからXXまでの任天堂モンハン5作品ぇ…www
任天堂もソニーもクソ会社やな
文盲か?
この話読んで印象下がるのはカプコンと任天堂側だろ
その後にベヨネッタの劣化詐欺移植な訳ね、合点がいったわ
まあ三上自体は任天教から解脱したけどなw
ダークだから利益率40パーセントなんていうぼったくり商売ができるんだよな
俺の周りのバイオハザード好きたちもカプコンの事を詰ってたな・・・
まぁそいつらはバイオの為にドリキヤスとかGC買ってたから仕方ないとは思った
そもそもソフト毎に独占契約してるから今回のモンハンは任天堂の金で作ります次のモンハンはソニーの金で作りますと風見鶏やってるだけ
昔からカプコンはそういう会社
バイオも似たようなもんだけどもっと根が深いけど岡本ですらこんな雑誌に書いてるレベルの話しかしないところを見ると自分にも喋ってメリットがないってことだろう
貢いでたところを高収入イケメン現れてポイ捨てされてから同じ事言えるかどうかだな
「バイオハザードを作ったのはお前らかもしれんけど、
育てたのはSONYやぞ」
悪い癖っていうか足元みて商人してただけ
100分の1のスペックで同じソフト10倍売るってか?まず動かねえけどやれるもんならやってみろw
ビューティフルジョーとかかなりカプも期待してたけど
全然売れなかったしな
結局鬼武者とかDMCでバイオでなくてもPSノリノリだったし
1〜3がPSで出たからというよりは任天堂ハードは子供向けだからバイオシリーズやるならPS系列だと思ってた人が多いと思う。実際今もそうだし
まるで今は言われてないような言い方しやがって
育てた娘だろうと他人が美味しく頂くからな
金で育てたものを貰うのは資本主義なら当然のことだよw
ソニー大っ嫌いになったわ
GCがPS4より性能良いというのは迷信。GCにGT4のようなゲームがあったか?
まぁ今でもMHとかのやり方見ると根は変わらないんだなと思うが
けど、 俺たちはおまえ等(ソニーやMS)とは違うから 特別だから って普段言ってる訳でしょ?
なら、 その特別な所でだけ戦ってればいいんだよ
うちモンハンありますよw感が本当は嫌だわ
同世代でスペックが劣るのと
世代レベルでスペックが劣るのは違うやろ
アホかよ
そういや、7ではやってたSwitchのクラウド版のバイオは今回はないのね。
「僕はソニーに負けたくない」
草
カプコンが掌返ししたのが悪いだけやん
任豚 「ソニー大っ嫌いになったわ」
むしろ今だってモンハンやらPSで売れたタイトルを任天堂に持ってってるのは文句いわれて当然
だって任天堂で売れたやつがPSにくる例がないんだから
あ、任天堂だけで売れたサードタイトル皆無だったわ
カプコン含めみんなそう思ってるのに任天堂が圧力かけたって話やんこれ
あのころの独占って政治と同じくらい真っ黒だよなあ
犯罪じゃないだけにたちが悪いわ
古巣のゴシップ的な話題をしょっちゅうやってるけどコンプラ意識無いの?この人
どうしようもねえよ
最新作も爆売れですまんな豚
いまだにグダグダ言ってんのか
モンハンも同じような流れだったし裏切るのは当たり前なんだろうなw
マルチなら問題なかったんだろうけど何で専用にしちゃったんだろうな。
ソニ―側もなんか言わんと駄目だろうし、まわりからも色々言われるだろ
マジで怖い
ハードとしての唯一の欠点は供給メディアが8センチディスクのせいで
データ量の多い大作ソフトではディスク入れ替えが起きる事くらいだったな
8センチディスクのおかげでピックアップレンズの移動距離が短いので
読み込み時間が少ないというメリットもあったから仕方ないけど…
何がしたかったのか意味不明
開発者に嫌われてる事実を認めな
しかも3DSを発表したばかりで売れるかどうかもわからないのに、2作同時発表するという異常さ
GCはあのちっちゃいディスクのせいで容量に足引っ張られてた感じがする
もっとPS5生産しろよ
半導体も手に入れやすくなるし
せめてストーリーが続くものはハード跨ぐなよと思うな
いわゆる資本主義でのやってはいけない独占市場と、このプラットフォームとの交渉後の独占専売契約は別物だよな?
64もGCも容量全然ねえからな
大規模ゲームとか出せなかったし
GCにPS2のワンダと巨像のようなレベルのグラフィックのゲームがあるか?
怒らすとヤバいからね
任天堂の場合は出禁にする
どちらが良いのか
豚は逆になったらどんだけ異常なことかわかった上で発言しろよ。当時のカプコンがおかしいってだけの話
まぁその裏で動いてたのが任天堂なんだろうけど
あの当時ってシリーズ新作が別ハードってあんまりなかったと思うんだが何かあったっけ?
割食ってるってどういうこと?旧世代含め全機種同時発売じゃん
やっぱりソニーなんだわ
ライザ2の劣化具合がヤバいよな
はちまもviewさえ伸びればそれでいいコウモリスタイルやで
濡鴉とかゲーム性とゲーム機の相性はすごくよかったけど、残念ながら本体がね…
バイオ4はWiiコンでの新体験って大義名分が有ったけど
明らかに失敗してソニー逆恨みしてんだろ
過去最高に製造してるけど需要のほうが多い
あとあれマルチプラットフォームなので。スイッチはハブられてるけど
実際に任天堂のバイオは
核爆死してるから
圧力じゃなく、優しさやろこれ
ドラクエは知らんがFFはなんでそうなったかの経緯は知られてるやろ
バイオ4やTOSが2枚組だったからな
任天堂とはお得意さん同士で、仲がいいというのはあったんだろうな
今は組長もいわっちもいないし、 任天堂も色々変わったから、かつて程の結びつきがあるかどうかは
解らないけどな
その前にWiiに出てただろ
別に全ハードで出せるだろ こいつは何を言ってるんだ?
「こちらの予想をやや下回る売れ行きです」と経過報告した後に、
VITAが正式なスペックと価格発表した途端に
謎の1万円値下げとモンハン独占した3DSがなんだって?
絶好調やでバイオ
金で独占したのは
任天堂なのに
なぜソニーが叩かれてんの??
アホ丸出しコメントやめろw
こういう暴露は何がしたいんだ?
当時の事情的に言葉通りの意味だと思うよ
初代バイオって確かPS初のミリオンで、当時はSCEが決めた数作って買い取る形だったから
簡単に言えば初のミリオンをバイオにすると決定したわけ
育てたというより作ったが正しいかな、なので3をDC用に決定した段階で相当問題だったんだろう
vitaもモンハン出してれば売上かなり伸びたんだろうなアレ
モンハンもどきが乱立したうえに微妙
そのうえサードが同じように狩りゲーばかり作ったせいでvitaが終了した
そのせいでアクションもRPGもぜんぜん出なかったし
現在進行形で山下さんしてるのに何言ってるの?
任天堂は野球でいうならメジャーリーグだからね
スター選手がたくさんプレイしている場所に行きたいっていうのは
ゲーム開発者なら誰もが思うことだよ
しかも結果は売り上げガタ落ちという
半導体不足って解消される見通しが立ったの?
なら今後はPS5も少しは普通に買えるのかなぁ…
こんなのどう見てもカスコンが悪いだろ
それまで育ててもらったのも事実だしいきなり任天堂一本じゃなくてせめて任天堂「でも」って形にするのが人間
そのくせ売上イマイチだったからってSONYにぺこぺこ頭下げて4出すとか恥知らずもいいとこじゃん
結果としてはシェアでPS2を超えることはできなかったわけだが
ちなこの後発売される棒振り糞ギミックハードのWiiは中身まんまGCなんやで
任天堂だけは変わらんしハブられるんだろw
全世界でソニー製品不買運動が始まりそう
暴露でもなくて普通に語られてる話じゃん
知りたいのはもっと細かい部分なんだけどな
プレステ一強の時代になぜゲームキューブとドリキャスで出したのかってところが曖昧なんだよ
バイオ4も0もこれで失敗したやん、開発は頑張って4は出来良かったのに
結局PS2で出す始末、任天堂が荒らしただけやんけ
なんてソニーは言ってない
こいつが勝手にそうだろうなと
解釈して言ってるだけなのに
天誅もだよな
そもそもバイオがPSで出てなければ単純に今も残るシリーズになってない
ヒット作品にしたてあげたのは当時新規参入ハードだったPSが仕組んだことだし
傲慢の極みだな
モンハンも任天堂ハードに逃げるわけだわ
むしろ今も昔も任天堂うんこだなって記事だぞ
頭にクソでも詰まってるんかw
むしろ死んでたのってGCとwiiで出したバイオじゃん
育てたのはSONYやぞ」
という気持ちがあったとし、そのとおりだと岡本吉起さんも思ったという”
元カプ社員がそう思ってただけで実際に言った訳じゃないんよな
全然理解してなくて草ww
だから任天堂から新規IPでヒット作生まれなかったのよな
今も生まれてないけど
ってのもPS2ゲーでGC以上の容量使ってるゲーム皆無だから
基本ダミーで埋めてる、音声やプリレンダ多いのでも圧縮欠けりゃ大抵通る
ただ当時は枚数多い方が大作と思われて売りにはなったんだよな
ユーザーのことは考えていない
朱に交われば赤くなるってやつだね
スーファミで任天堂に関わったのがいけなかった
なんでPSでシリーズ通してやってきたのにナンバリングを他機種に出すんだ!?イラついた記憶
その前にコードベロニカ(外伝)がドリキャスで出て しぶしぶ本体ごと買った苦い思いが蘇った
そこらへんでバイオハザード買うの止めたとおもう
文盲
逆もあるぞ
キラータイトル持ってる会社だとハード会社が頭下げに来るからな
PS1のときは久夛良木がサードの会社を回ってスーファミで出してたソフトを引き抜いたんだから
スクエニに対する組長の仕打ちを知らんの?
3DSは売れなかったからw
記事の内容おわすれ
バイオ0を独占したのは任天堂だけど
完全にソニーの印象操作してる言い回しよなぁ。
任が金出してトーセかどっかで作らせたけど
間に合わずカプ第三社員を派遣してくだくだで完成させたんやなかったっけ
知ってるか?
ドラクエもFFも任天堂ハードで生まれ育ったんだぜ
出禁にしたのは任天堂だな。FF7をPSで出したのでしばらくスクエニを出禁にしてた
DQ9をDS独占にすることで許してもらった
ソニー「サード製のゲームは全て俺のもの」
だからPSって買いたくないんだよね
FFのときはキレ散らかしとったね。
GC値下げの時の組長インタビューでFF7散々ディスってたし。
岡本のポッケはホクホクだけどね
それはN64の性能が足りなかったのだから仕方ない。あの時代でカセットだったし
モンハンでも同じことしてるぞーっと
携帯機用に開発したバイオまで据え置き機用に全面的に作り直して売るとは思わんかったよ
モンハンを手籠めにした源流はここにあったか
全機種確認してるけど?
自分の想像だけで語っててワロス
内容もグラフィックもFF12超えてる作品GCで知らんぞ?
(と王妃なら言いそうである)
↑これが実際言ったことになっちゃうのが大衆の愚かさよ
アホかよラスアスより売れるゲーム作れるサードなんてそうはねーぞw
そんなんだからお前はいつまで経っても豚キチなんだぞ(´・ω・`)
育てたのはSONYやぞ」
という気持ちがあったとし・・・
ソニー言ってなくて草 ストレートに任天堂がバイオ0かすめ取ったって言えよ
じゃあ最初から全部マルチにしたらどこが勝ってもいいわけなんだが
再生数稼ぎ必死やな
クリエイターならつべじゃなくてゲームで勝負してくれ
裏切り行為以外の何者でもない、これでソニー叩いてる人は
悟りを開いた聖人()なんだろうなぁ
GCじゃなかったN64の時だった。
ディスクメディアガーってキレ散らかしてたね。
追加周辺機器の64DDさんに謝れ!!!
逆だろw
唯一残されたプラットフォームがポリコレに汚染されたりするのもアレなので
2陣営ぐらいが争ってる感じが良いのかも
ていいながら数年で手のひらクルーしててなんやこいつらって記憶はあった
ヤバくなるとヒット出すのもいつも通り
スクウェアとかだとPS1後期には利益が出にくい程、開発が大規模になってた
で、PS2になると更に数倍に膨れ上がるのが分かってた中で
DCを選んだのは作ったものがそのまま動く+将来的にマルチ展開しやすい
GCも同様の理由+最新アーキで性能も高い
PS2、PS3は逆に意図的にマルチが難しい作りだった
開発者目線的にはDCやGCに成功してもらった方が未来が有ったんだろう
どこかで見たような言い分だな
バイオ2の、半分くらいは面白かったぞ!
バイオ4も0もビューティフルジョーも爆死したのよな
GCに出して
カプコンが悪いわ、ユーザー層を見誤ってるし
逆らうものは切る、それが任天堂なんだね
任天堂独占で失敗してPSにもでてきたけどな
辛かった
誰にでもすぐわかる話
最初からマルチにすりゃ良かったのに
だからN64はカセットで出した。結果的に容量が絶対的に足りないのでFFやDQに逃げられた
答え言ってるじゃん
DCはともかくGCはねえよw
正直思ったのは
逆にPS2に出してたマキシモとかがGC向けよな
カプコンまじで分かってねえと思ってた
流石業界の癌
1位 バイオハザード7(850万)PS4, Xbox One, PC,
2位 バイオハザード RE:2(780万)PS4, Xbox One, PC
3位 バイオハザード5(780万)PS3, Xbox 360
4位 バイオハザード6(770万)PS3, Xbox 360
5位 バイオハザード2(496万)PS1
任天堂(爆笑)バイオ4(笑)バイオ0(笑)
全く同じ
ドリキャスは当時のセガのゲームが面白かったから買って損はなかったけどゲームキューブは埃かぶってた
トゥナイト2のゲームコーナーでは三上が会議で「この中でPS2持ってるやついるか?あんなのDVD再生機だろ」って言ってて子供ながらにゲハ脳にドン引きした
当時の三上のイキリ具合とソニー嫌いは異常だったからな
ソニー社員「誰のおかげで人気作になれたと思ってんだ?あぁん?」
元カプコン開発者「ひぇぇ・・・」
そうそう。
バイオとゼルダのために買ったが後悔してない。
って自分への言葉だったのねw
結構ボイス多くて驚いたよ
だから内容と真逆なこと言うなって
三上の首で丸く収まったんだし
任天堂独占形態だったロムカセットは出すのに単価がアホみたいに跳ね上がる。逆にCDで出したときはほぼ半額で出せたから普及速度に拍車がかかった。
日本のゲーム業界自体が花札堂から始まってそこに新興の企業が乗り込んだんだからそうなるわな
だから初期なんてハードのコピーは当たり前、雑誌に広告まで打って商売したりしてたんだぜ、ガッツ石松とかw
どんだけ読解力ないのよ無知無恥ポークちゃん
ソニー自身は全くそういう発言をしておらず、カプがそう言ってるように聞こえたってだけの完全な思い込みだぞ
まぁスーファミ用の周辺機器として発売予定だったCDロムユニットの開発してたのがソニーで
それを結局発売しない判断を下した頃から始まった任天堂とソニーの遺恨だからね・・・
これは思う
性能的に出せないとかでも無い限りは独占なんかすんなよ
特にバイオはPSで出してきてたんだし
逆にベロニカは力入り過ぎてて、本当に正統派ナンバリングって感じだ
まあユーザー的に当時最高性能ハードで作ってくれたベロニカと4が遊べて最高だったね
売上とかはメーカーが気にすれば良いだけだし
違うんですよ
2~3歩譲ってそれもありだとおもう
しかしバイオハザードはPSハードで産まれて育ったタイトルだ
それを他ハードに流すのはどう考えても悪手だろうに?
メガテンとペルソナを見習えよ
その為にハード買ったのに
なんでハードメーカーの囲い込みにバカみたいに応じるのか
多分この決定してる個人にリベートが行ってるんだと思う
(公務員じゃないので贈収賄にはならん、税金払えばいいだけ)
三上はいまだにいまいちヒット作品だせず
くすぶってるな、Shadows of The Damnedも酷かったし
サイコブレイクも思ったより成果上げてないし
三上はほんとにおかしいくらい任天堂べったりだったな
だって全然売れなかったんだもん
まず64は出すのが遅すぎ
スーファミであぐらかいてソニーと揉めたりしたのがそもそもの失敗
ガキがメインのハードでバイオが売れるわけないと思った
当時のソニーって殿様商売で開発者に嫌われてたのかもしれないな
違うと言ってる人がいますが違わないです
ソニーガーしてる豚まじで草
わざわざ負けハード選んでるのかよ!!ってくらい将来負けるハードで色々ソフト開発しちゃってたからねぇ
シリーズ出してきて、途中で今みたいにマルチ路線で行きますって複数ハードに供給するならわかるけど、シリーズなのに途中で他のハード独占で出すのは正気か?って思うわな。
今まで付いてきたユーザー捨てて負けハードオンリーで独占
ハード買い直せよww なんでだよ! なんでそうなるの?
特別に個人的に金貰ったし…やろ
ぶっちゃけ任天ハードに出すべきじゃ無かった、結局PSメインに戻したらバイオが復活したしな
何回繰り返すのそれ
何回言っても事実にはならないよ?
現在もそうならもう治らんな
ゲームユーザーからするとホントそれ。
だけどWiiDSの時はもっと酷かった。
ボケボケ、しょぼしょぼ
switchはまだいい。
おれはmother3のために64買ったけど 許してないよ
でもFC,SFCからPSに行ったソフトはOKなんですね、わかります
ユーザー層考えろよ
キッズが買うゲームじゃない
・・・って当時何百万回も言われたんだろうな
鬼武者出してみてこりゃダメだってなったのでは
有名なゲーム作者はたいてい複数の作品をヒットさせてるけど、三上はバイオだけの一発屋と言えるな
そのゴミ性能ハードに勝てないのが任天堂ハードだろw
だから、GCにGT4やワンダと巨像やFF12クラスのグラフィックのゲームがあるかと聞いている
リメイクバイオはよかったけど
ベロニカはソニーへの義理からナンバリング外したんだぜ
これその任天堂のダークな部分の話ですよ
そしてそれを完全スルーする豚
GCに比べてPS2はボケボケのごみでしたがそれはOKなんですよね、わかります
カプコン自身は任天堂、SONY、MSそれぞれに恩を売ってるつもりだったんだろうが、ただ単にハブられた会社からは裏切り者でしかなかったんだよなw
そりゃあモンハンライズもゴキステハブしますわ
ソニーは一言もカプにそういう発言をした事がないぞ、元カプ社員が言われたって発言は社員自身の思い込みだ
その人のその後も勘案すれば商業的判断としては妥当な気もする
低迷してました?
ナムコが最初からいたので問題なかったような気がしますけど。
モンハンの独占契約でPSPの売上を越えられないで失敗
任天堂の独占契約は失敗しかないよな
イノケンは「俺のDの食卓は初回100万本出荷して欲しいとソニーに頼んだのに
30万本くらいしか初回出荷してくれなかったからすぐ売り切れて機会損失になった!!」とか言ってたけど
あの頃のSCEはソフトが売り切れてもすぐ再プレスの手配して1ヶ月くらいで再生産して出荷されてたから
イノケンが言うほど機会損失になってなかったと思うんだよな
小島、名越・・・
事実バイオに関してはそうだろ
解像度は大差ないぞ
ワールド系列でない任天堂はハブされてないの?
バイオ0が当初独占になったのも、任天堂が囲ったからやろ
低迷していなくていい勝負していた。一気に傾いたのはFF7がPSに出てからだな
各ハードで独占タイトル展開してなかったか
PS2もアウトブレイクとかあったじゃん
ソニー最低だな
GC独占バイオ0、売り上げ爆死してたの話題になってたな
Xbox独占のタイタンフォールも売り上げ爆死して、タイタンフォール2からはPS版も出すようにしているし
PS版を抜いたPUBGは、PS版もある後発のAPECに抜かれて負け組になるし
成功するゲーム企業はPS版を抜くという愚策はしない
例え方がゲス…というかそういうことしか考えられないの病気だからな?
セガサターンに普及台数負けてた時期があったから低迷してた
Nゾーンw
任天堂の方が現在進行形で色々やらかしてるのを見えない聞こえないしてんじゃねぇぞクソ豚共
>>515
MHWの方がメインでメインから外されてるのはスイッチなんだけどな
ライズはMHWが動かないスイッチ向けのタイトルだよ
カセットの時代のままだったんだろうな頭が
最近の豚は自分の事をゴキって言うんやな…
なら直後の0と4は何だよw
HD版で初めてやったけど、バイオシリーズで唯一一周しかせずに売ったわ
そうそうPSはあくまでバイオと天誅とFF7と鉄拳2のヒットがなければ
普通にサターンに負けてた
売れてないゲームキューブにカプコンのゲームたくさん出してただろ
ハゲのビューティフルジョーはメディアミックスまでしてたしな
その中でもPS専用でソフト出してたのがモンハンチームとアウトモデリスタのPやってた若かりし頃の辻元三男なんだよな
ゲームキューブとドリキャスに力を入れてた三上チームは売り上げで全く会社に貢献できずに辻本パパ社長の一声でPS2移植
待遇に納得行かずに三上とその仲間たちはカプコンから離れていったとさ
平然とカプコンが任天堂の札束に靡いたら怒りもするだろ
だからスペック競争に乗り遅れたらそうなるのが自然なんだよ
任天堂はこのバイオの頃からDQ11sの現在までずーっと無茶言って出てもいないハードに話題作を強引に引っ張ってくる事しか考えてない
しょーもないプライドは今も独占中や
セガは当時機会損失を恐れて無駄に大量に出荷してた
そしてバーチャロンやバーチャファイターみたいな看板商品が480円で叩き売られてた
SONYは安売りの市場崩壊を恐れてPOS管理でこまめに再生産する方向だった
飯野はセガ方式で美味しい目見てたからな
自分が裏切ったんやろ
ソニーが「行くぜ100万台」というキャッチコピーでの宣伝
セガが「行ったぜ100万台」というキャッチコピーでの宣伝
あの頃は抜きつ抜かれつの良い勝負だったけどFF7発売ではっきり差がついたなぁと・・・
どうしてMHWはVじゃなかったのか。
聞いてるか堀井?
そのあと任天堂独占って言ってるから馬鹿じゃねって言われてるんだぜ
2の猛将伝で糞ヒットしたのにナゼかwiiで独占だし
結果爆死してたけど
性能差がありすぎてもはや移植じゃなくイチから作り直すハメになったとCAPCOMが言ってるし、実際劣化はすごかったけどな
最初からPS2の低スペックで開発してたら名作の4は産まれてないんやぞ
ただ政治的理由で、そこをネジ曲げてるケースがあれば、 直ぐに判るし、叩かれる それだけよ
アンバサという名の神風特攻で業界自体を任が荒らしたからだろVITAの失敗は
神ゲーのバイオ4をGC独占にしたのは大失敗だったな
私が豚だからだ
任天堂専用ハード専用バイオ0も作るだ!言ってきたらソニーが支援した技術を転用される心配するのも当たり前じゃん
そもそも、任天堂はソニーを裏切る事してるだから、当事者から任天堂は信用されてないよ。
任天堂と独占契約結んだから
Wは世界で勝負するためにあえてナンバリングを外した
MH3GってもともとPSPように開発してたのに任天堂がかすめ取ったのよな
MHWがVにならなかったのも任天堂への忖度だし
N64で2も3も出てるがな
GaidenなんてGBに出てるし
案の定任天堂ハードでは大して伸びなくてPS2に戻ってきてさ、そりゃコウモリ野郎とユーザーからもバッシング受けるさ
てかモンハンといい、ドラクエ11といいい、任天堂からどんだけ金の菓子を積まれたんだか
流石ヤクザ企業
えぇ...どこの世界線に生きてんのこいつ
てか仮に転がり落ちてても企業がそんなこと言うわけないやろ、無職かこいつ
逆張り 判官贔屓 ではなくコイツの場合はビジネスだよ会社も出来るだけ通さずに独断と偏見での
成功すれば自分の手柄失敗すれば相手先のせいにする
当然追い出され笑われる→悔しいから独立し自費で会社立ち上げるも各所に大迷惑かけまり倒産し現在に至る
現在→眉唾嘘松動画で小銭稼ぎ
バーチャファイターリミックスとかファイティングバイパーズは
近所のゲームショップで未開封新品がワゴンセールで50円にまで下がってたからな
ちょっとソフトをたくさん出荷し過ぎだったよ
結局あとでpsで出してるしね
VF2移植決定でやっとCSで覇権が取れると思ったらPSでFF7発売決定
そしてのちのDQ7で止めを刺される
無双OROCHIで戦国3からモデル・テクスチャを流用してるキャラだけクオリティが低かったの思い出したw
当時のWiiとPS3の売れ行きから考えたら、まぁ戦国無双3は仕方ない面もあったよ。
ただ、ユーザーが待っていたのはやっぱりPSでの戦国無双だったんだよね。
Wiiはただ流行りを作っただけで、獲得したユーザーをコアゲーマーに成長させたり、
腰を据えてゲームを買うユーザーを取り込んだりはできなかった。
モンハンストーリーズ2とかスイッチ独占で任天堂にすり寄ってるからな
ソニーとの関係を切りたい様子が伺える
カプコンが悪い
掌を急に返す理由はって話になるのよねこれ任天堂が無関係だと思う?横マルチじゃなくて独占なのに
サードにしがみつくのもしゃーないね
独占するって言っておきながら結局独占しなかった糞野郎
飯野のあれもセガサターン版ダブついたのに飯野がやたら強気だったせいだしね。
自主回収するからと言っても、ソニー側としては「投げ売りゲーム」って印象つくのは嫌だろうし
DQ7はサターンに決まりかけてたけど
FF7でひっくり返ったみたいな話があったな
セガとソニーの戦いは面白かった
GC?なにそれ?
各社プラットフォーマーに良い顔して「尽力しますよ」と言ってしまったら
確実に勝つのは一つなんだから
勝ち馬に乗れた旨味より負け馬の尻拭いの方が重くのしかかるだろ
逆に言うと逆転裁判なんて任天堂独占のママで良かったんじゃね
しがみついて強奪してやろうとした任天堂の話なんだけど
ジャパンスタジオ解体と関係あるの??????
8の初週たった3万本だぞ。DL版考慮しても5万そこら
かつてミリオン売れてたバイオのこの凋落
無理してでも急遽PS4版追加してなかったら終わってたよマジで
独禁にでも引っかかればいいのに
ワールドワイドタイトルを目先の金で判断してPS排除すると地獄なんだよな
半分のシェアを失う
任天堂の買取保証無しじゃ厳しいんだろ
ビビり過ぎてアンバサで自爆売りしたんだよな
任天堂、カプコンの関西組だよね
ない
文盲もここまでいくと普段どうやって暮らしてるのか心配になるな
プレステも売上の3割はファーストだぞ
ファースト9割の任天堂のほうが歪なんだよw
で、箱版は何本売れたんです?
別にソニーが横槍入れたわけじゃないんだよFF7出す前にスクウェアと任天堂が仲違いして袂をわかってたのちゃんと知っとこうか豚は
任天堂は中国だしな
ヒットがなければって当時のソニーの有能さ知らないのかよ
SMEの連中が音楽業界から最先端のマーケティング手法をゲーム業界に持ち込んだ
テレビCMは今のソシャゲ並にPSのソフトとハードばかり
ファーストも天誅(SME)だけじゃなくてものすごいペースで開発会社にソフト作らせて宣伝ゴリ押しで売ってたしな
子供から大人までみんなPS1を持ってたしセガサターンみたいにキモオタしか持ってないハードとは違う
セガはその反省からPS1のマーケティングを研究してドリキャスを発売したんだけどな
ヒット作作ってるじゃんスプラとか
それよりシリーズが続かないソニーの心配した方がいいんじゃない?w
サターンとPS1ほぼ発売同時だったから危機感すごかったよ
アマプラで見れる世界を変えたテレビゲーム戦争でその辺語られてる
vitaにモンハン出してればvitaは軌道に乗ってたよね
PSPのユーザーがそのままvitaに移行しただろうから、モンスターハンターポータブルの売上といい勝負になったじゃない
任天堂の独占契約のせいでユーザーは損してる
病院に行け
バイオ0の神グラや動画背景は任天堂の技術協力があって実現したと何度も語られている公然の事実
そういう意味では今はもう、 和ゲータイトルは軒並み苦しくなってきて、 マルチで出さないと
独占じゃやってけないんだろうな
FFクラスのビッグタイトルとかになると、もう少し政治的要素も入ってきそうだけど
つーかディスクメディアの利点ってその再生産性なのにそれでも増産してくれないならそりゃソフトがクソって話にしかならん
掌を返したのは結局PS以外のハードじゃ売れなかったからだぞ
三上・岡本「PS以外のハードでバイオ独占で出します」
三上・岡本「やっぱりPSでも出します」
これを何度もやった二枚舌糞野郎共
カプコンの社長にもIP潰す気かと怒られ
イキって出て行ったはずがソニーの社長に頭下げ出戻り
そりゃつれぇわ
きんも
反論できなくて文盲連呼ゴキw
馬鹿だろお前
それで死んでいくサードのなんと多いことよ
煽ってるつもりだろうが
そもそもジャパンスタジオはジャパンで売れるような和ゲーをもとから作ってない
海外じゃなくて日本でも圧倒的なシェアを持ってたのは当時はプレステだったんだよ
バイオなんかも日本での売り上げは殆ど
海外を意識してゲーム作り出したのはPS360世代からだな
不義理しまくってて自業自得じゃねーかw
儲かってんのに新規IPにほとんど手出さないのはどうなのかねえ
嘘だったら腹切るとか言ってたけどピンピンしとる
ホンマ嘘つき
任天堂がな
ハンドルなんて付けてさ誰があんなもん持ち歩くねん
そのお陰でアンチャーテッドが爆発したわけだが
GCって任天堂の主力タイトルなかなか出なかったし
ふざけてるよなwww
ルイージマンションてww
Nのゾーンに引っ張ってきてIPにとどめを刺す結果にしかなってないけど
エネミー・ゼロってクソゲーだったイメージしかない
ムービー系ゲームはプレステの当時としては突出して滑らかで綺麗な動画と比べると
サターンの荒くて少しぎこちない動画がどうにも辛くてね・・・
サターンのシネパックの荒さ汚さはちょっと異常
下げマンじゃん
反論以前にお前が主旨を理解できていないアホってだけや
劣化移植しか出来ないガキ向けハードはサードが離れるけどね
ずいぶん仮定の多い勝利条件だなwww
セガールとアンソニーのCM打つくらいだしなぁ。
これも時代の流れってやつだな
ハードメーカーとガチの戦いは無理だろうしな
でも64の開発が遅かったからPSになったのは任天堂が悪い
お前も病院へ行け
メトロイドはそもそも任天堂IPの上終わってない
零は任天堂が金出してなきゃ月蝕の仮面も真紅の蝶も濡烏の巫女も存在してないわ
モンハンドラクエの時は酷かったな
なお、どちらも任天堂ハードで出して大成功してる模様
なぜ日本しか見えないのかw
やってるのは任天堂とMSなのがバレたんだけどな
文盲
コメの流れが早いからって
まぁた秒でバレる嘘を……
新作もう1本作れや
あのムッチムチムチのケツたまんねえよ
だからPS2の性能じゃ4は作れなかったんだよハゲ
そして大失敗で目が覚めることとなる
業界の癌堂
PS3のモンハンあとから他機種へ移籍はめったに見ないぞ。アレは流石にひどいわw
ハードプラットフォーマーとして正しい姿だけどな
それどこの世界線の話?
実際はクソステが携帯機から完全撤退して、据置機に関しても日本では撤退秒読み段階に入ってるわけなんだがw
ソニーから文句言われたっていう事実じゃん
ゴキの妄想でしかない主旨なんて理解できないよ
ゴキには分からないだろうけどw
カプコンは大企業だからどれだけ卑下したって資金力も開発力も桁が違うからな。
末端のPGだって学生時代からゴリゴリにやってたタイプや、大企業の教育で育てた人になるし。
零細や中小で新規に人材集めるとなるといい人はなかなか来ないよね。
岡本は三上の言いなりだったからある意味外野
当時のソフト部門の統括だった気はするけど現場のこと何もわかってないプロデューサー上がりだしな
3のナンバリング付けれなかったんだよな
そこは良いのかよ久夛良木
お前が異世界人やんけ
任天堂にいつ裏切られる心配を
今のインディーがそれなんだよな
横だが、本体性能が高いこと、性能を生かしたソフトがあることは全く別の話だろ。
そうでなくても、テイルズはGCが60fpsなのに対してPS2は30fpsで、PS3版でもそれを引きずってただろ。
バイオ4だってあらゆる面でGCより劣化しているわけで、その時点でGCのが高性能だろ。
てか、絶対的な数値が違うのに、相対比較しかしたがらないのはPS2側の分が悪いからなのか?
お前のそのコメント、10年前にもここで見た記憶あるけど。少しは進歩した方が良いんじゃないのか?
よほど嫌だってんだろうw
はっきりわ韓だね
ポリスノーツを両方でやったからわかるけどSS版のざらつきは酷かった…
ゴキ「任天堂とマイクロソフトガー」
これだから話にならないw
あん時はソニーとカプコン喧嘩してなかった?
3rdHDのやつやろ?
Switchは携帯機ってぶーちゃん言ってたよね?
だから性能低くても仕方ないってさw
任天堂はいつも被害者なんだよなぁ
「バイオハザードを作ったのはお前らかもしれんけど、育てたのはSONYやぞ」
これがそもそも妄想なんだが?
文句を言われるソニー
どこで差がついたの?
あの頃までは任天堂とソニーが二人三脚で仲良く家庭用ゲーム業界を引っ張っていた
ファン離れで終わったな
VRで作ってくれ
悪 徳 企 業 S O N Y
ROMカセットの方が作りにくそう
お幸せな妄想の世界でブヒブヒ言ってろ
それだけ威圧してたって意味やろ
ゴキちゃんこそ意味を理解してないね
当時の三上は重度の任天堂信者だったからコウモリとはまた違う
その後にPSハードに移植に持って行ったのが稲船か誰かだった気がする
あたおか
それをクソニーが任天堂を乗っ取ろうとして裏切ったわけだ
そこからゲハが始まった
カプコンもそうだし、スクエニもそうだったわ、そしてWiiDS時代になったら嫌でも任天堂に媚びを売るしかなくなった、そのせいでいろんな会社の技術もWiiDSレベルに留まった
それでも長く続けなかった、どんどんメーカーが低レベルのゲームをだして失敗で倒産することが多くなって、
ようやくPSPが主流になったと思ったら、今度はPS3の高いレベルのゲームができないため、PS3も最初苦戦したよな、Vita出たことで3DS が値下げとかWiiUレンガ化とかで、任天堂への依存も少なくなって、PS4が出たことでソニーが一強になって今に至る、任天堂はいい加減他のハードに合わせて高性能ハードを出してくれ、そうしないと、この業界に均衡なんで来ないよ
都合悪いの任天堂なのに?w
技術的なサポートも大事だけど、暴力的な表現を含むソフトに対する前例のない取り組みはもっと評価されるべき
セガも賛同したし、MSや任天堂も後から丸乗っかりしたんだし
やらない側がどれだけ劣化しようがお前には関係ねーだろ
それにお前らクソゴキの理屈じゃマルチになったら足引っ張られてPS版も劣化するんじゃなかったのか?
妄言も大概にしとけ
FFドラクエは任天堂が自爆しただけ
それも妄想やんけ
不義理をしたのは任天堂やでw
まーた始まったか
何度嘘ついても事実にはならん
いや、ソニーのバックアップ受けておきながら任天堂独占にした肝心の理由が明らかになってない
三上の判断がおかしいのは勿論だが、なぜそんな判断をしたのかは…あとはわかるな?
レトロハードのミニとか64コントローラーの振動パック、3Dスティックとか
Switchがパナじゃない時点でなぁ。
共にやってきた所ともめ事を起こす癖でもあんのかね。
お前救いようのないアホやな
CMでお互いネタにするくらい根底では同じ方向向いてやってた良きライバルだと見るべきだとおもうけどな
本当に関係悪かったら話題にもせんよ
告知していたCDドライブユニットの発売を延期して結局、発売しないまま64へと代替わりを発表
そりゃクタたんだって怒る
300万って任天堂でも売れてるラインじゃねーか
それ任天堂信者のいつものデマだが…
独立して会社立ち上げて成功する人ってそもそも少ないけどカプコンは中小に多い印象
ヴァニラウェア(ドラゴンズクラウン十三機兵)やバイキング(ガンダム動物園)とか
あと一開発者として見るならメチャクチャいる
ゼルダのディレクターやプラチナの開発者やサルゲッチュもカプコンからソニーに行った人らが作ったゲームだし有名な名前じゃないだけで主要ポストに元カプコン社員は多い
この業界では倍率が高いカプコンに入社できる人材はそもそもエリートだからな
ゴキブリこんな悪徳企業を崇拝してて気持ち悪いよな…🤢
そういうところがゲーマーに好かれる理由だと思う
しかし内部事情を話しまくってるの大丈夫なのかw
任天堂ってサードを縛り付ける事で有名じゃねぇか…
2度目の倒産は草
社名がSCEからどっかと合併してSIEになり本社がアメリカに移って日本軽視だしな
よくそんな事実と真逆なこと言えるな
それもこの記事で
岡本的には当時PS2が3、GCが2、Xboxが1くらいのシェアを取ると予想していて、その比率で主力タイトルを割り振った結果、任天堂にバイオが割り振られたって話
まぁ結局その時はPS2の一強になって予想は外れた訳だけど、ソニーや任天堂がメーカーを囲い混む云々とか関係なく単にリスクヘッジの話じゃん
ライズ独占してた奴がよくいうわ
後発のGCの方がはるかにスペック高かったからな
無理矢理移植の4なんて敵の同時出現数減、ポリゴンやオブジェクトの大量削除・干渉不可など劣化しまくり
エイダの新エピソード追加で誤魔化すしかなかったくらいだし
自分たちに都合が悪いから喋らないんだぞw
ここまでペラペラ喋ってる岡本ですらそこの理由を出さないってことはそういうこと
独占契約で金積まれたんだよ
3rdHDでソニーが勝手にとか言うのはウソ。
あれはPSPリマスターの動作デモの話だから。あれで喧嘩なんかするはずがないでしょ。
カプコンとしてはPSPで大ヒットしたP3rdをそのままPS3の販路に持っていけるんだから、
拒否する理由もないし。
PS2がPS1より作りにくかったのは確か。初期ライブラリが殆どなかったからね。
あとVRAMが少なくその代わり超高速メモリ転送があったけど、メモリ周りの管理をしっかり作らないと性能が活かせなかった。
勝利したことない王者がいたとはねw
ホテルマリオ、ゼルダ: ギャメロンの杖(CD-i)とかネタが色々あるもんなw
原田は名指しで出さないっていってるけどなw
ソニーが全面的に悪い
Vitaでモンハン出ず2度目の倒産そして本社はアメリカへ
こういう事言い始めるのがいかにも半島豚なんだよなあ
きもいから豚小屋から出てくんなよ
ゲームキューブの本体開発と販売ってパナソニック側にとってはあまりメリット無かったのかな?
3DOで失敗して手を引いた以来のパナソニックにとっては
ゲーム業界に関われる最大のチャンスだったはずなのに・・・
それ任天堂ろくヨンが超絶糞ハードなだけやで
サードはPS1とサターンに行ったからね
誰が産廃糞ハードに行くねん…64 3DO PCFX ネオジオCD
どんな判断だって話よ
結局移植することになったし最新作は任天堂ハードでは出てないし舵の切り方間違えてたじゃん
日本の開発者がWiiDSで開発力を落としてる最中
海外の開発者はPCで最新技術を試みPS3や箱○にも挑んでた
カプコンはまぁ挑んだ方?
そもそもFF7は任天堂ハードに出す予定だけど、3D化になって作動できないからPSになったじゃん
つまりFFがPS主流になったのは任天堂のハードの性能の問題じゃん
そしてそのあとも何回FFタイトルを任天堂のハードに出たし、DQも結構出てるじゃん
それも忘れてPSが強奪したとか、他人のせいにする以前に、任天堂ハードが不甲斐ないってことを知れよ
スイッチで糞化してブランドに泥塗った11Sの事もう忘れてんのなお前
カプコンはその頃ナイアガラだったろ
うーん
PS2はゲームとして勝ったのではなく結局DVD需要で爆売れだからね
当時はゲーム自体衰退してたかな?
その結果、SIEJは改めてクリエイターの募集をするという狂気の展開
世界累計だとモンハンライズより売れ行き好調だぞw
PSvsSSの次世代ゲーム機戦争が始まったのが94年。任天堂は完全に出遅れて96年に64を発売。
スクウェア作品はセガハードに行くのかソニーサードにいくのか業界やファンは動向を伺っていた。
容量が圧倒的に不足する64はムービーをたくさん入れるスクウェアからしたら選択肢になりえなかった。
でまた人気出たらクレクレするクソダサさ
カプが生き残ったのは高性能路線を切らなかったことに尽きると思う
どこが?
最後って?
任天堂:ソニーの独占は汚い独占ニダ! ウチの独占はIPを飼い殺すだけ!
任天堂は、ソフトメーカーにパッケージ降ろさないよ脅しとか平気でやってた
ユーザーの俺らでも露骨にわかったのは、バンダイとスクウェアのワンダースワン時代に、バンダイとスクウェアの新作ソフトを販売しないも当然で過去作のパッケージすらも降ろさないってやってたから明らかに任天堂コーナからバンダイとスクウェアのソフトが消えていた。
任天堂が、独占して
出遅れたよね
俺の認識だとGCは国内受けはよかったけど国外だとそこまでって印象だったな
実際、当時も自分はGCでスマブラやぶつ森遊んでたけど任天堂のゲームで話題になるのは64が殆どだったし
グラフィックが理由らしいぞ以降独占とか言ってたろ反感買ってたけど
しかも売れなかったしwww
結局SONYに泣きついたんやろ
何偉そうに語ってんだこのハゲは
移籍だの裏切りだのっていうドロドロした感じが面白かったよね
スクエニも64向けにFFのイメージ映像出してたのに
裏ではPSで開発してたとか激アツだったよ
Wiiがユーザーを呼び戻すために開発されたハードだし、GCの時はゲーム業界衰退してたのでは?
計画的陳腐化で修理代ぼったくってるのが良心とかwwwww
好かれてるからスマブラに出てると思ってるのか…
小学生かよ
任豚の言うことの逆が正解だ
三上氏はバイオハザード4のGC独占権について次のように述べた
「カプコンの辻本憲三さんが電話をかけてきて
『本当に他のプラットフォームでリリースするつもりはないのか?』
と聞いてきたのを覚えています。」
『まぁ、あなたがそうしたいのであれば、あなたにはそうすることができます、しかし、あなたはまず私をクビにしなければならない』
PS2への移植を前に三上は退社しましたとさ
GCは64の反省活かして大人向けを拡充するとか
任天堂がフカしたんだろ
ゲームキューブと互換性があってDVDプレイヤー機能が標準である「Q」というゲームハードがですね…
ゲームキューブより1万5000円くらい高いという欠点もありましたが…
ソフト売上も圧倒的ですけど
認めなければ負けじゃない理論ですか?
PS3の開発が難航してとかじゃなかったか?
元々再編てそういう事だけど意気揚々と恥ずかしくない?
後のゲハ戦争は当時の憎しみの連鎖が生み出したと思ってる
Nゾーンまともにくらってて草
最低企業オブジイヤーインフランス2020だろ
してねえだろ
普通にヒット作多かったし
任天堂だけが爆死してただけで
稲シップのセカイセカイ戦略の賜物ですね
最大でもCDの10分の1の容量しか使えんN64なんてゴミハードで
どうやって出せっていう
負けハードに独占契約した任天堂が悪だからしょうがない
ソニーが嫌われるわけだよね
債務超過=倒産と思ってるならアホの極み
お前の妄想を事実かのように語るなw
任豚にビジネスの話をしてはいけない
いや…皆思ってたよ
イワッチの発言からして敗北宣言から始まってたしトップは狙わない世界2位のハードやシェア狙うってな
同時期参入しハード発売したMSはハードスペックは1位最高性能持ってきて予算も任天堂よりかは遥かに多額なプロモーション展開し
世界2位になった任天堂GCは新参MS箱に敗北し世界最下位になったんやで
ちな箱とGC足してもPS2には叶わずトリプルスコア以上の圧倒的大差つけられた
デジキューブ銃撃事件は嫌な事件だったね…
あらゆる面でだってww馬鹿過ぎ
そもそもEmotion Engineの特性無視し過ぎなのよお前ら豚はGCが断トツで勝ってた部分なんてポリゴンの描画能力だけだよ
大体シンフォニアもバイオ4もアーキテクチャが違い過ぎる機種への後発移植だからな同発マルチだと差が無いソフトの方が多いから
Wiiは高性能路線ではソニーに絶対に勝てないから生まれたハードだよ。
(任天堂がその路線に行くと、自社工場持っているハードメーカーのソニーからコスト勝負を挑まれたら、任天堂側は本体価格の値下げが思うようにできないためにソニーに追いつけない)。
Wiiの基礎設計はGCを踏襲しているし。低コストで別の路線に行くと明言する事でソニーと直接対決を避けたんだよ。
結果的にすごいグラで満足したけど
やっぱりPS4でも出しますってのにはキレたわ
未だに三上のハラキリとやらを待ってるんだがな…
チョニー最低だな
豚は被害妄想激しいよな
まともな会社で働いたことないからそんな当然のことすら分からないんだよ
いま組んでるNvidiaからでさえも決算のときに「全然任天堂から発注が来ないけど、どうやって目標を達成するつもりなのやら」なんて暴露されるくらいだしな
取引先に迷惑かけるのが任天堂の伝統芸なのかね
嫌われてるのに最新作は出せるんだね、任天堂は好かれてるのに最新作出てないのにw
ライズより売れてるんですけどw
任天堂独占にすると爆死する運命なのかね?w
当時のカプコンがそんな美味しい思いしたとはおもえん 足元見られて尻の毛むしられてるんだよな
グローバル化しなかったらゲームは任天堂に滅ぼされたんだろう
PS2のジャギジャギが開発者に不評だったんだろな
結果リメイクバイオとバイオ4のクオリティは最高だったよ
全然
妄想?
売れてないハードに独占させて実際売れなかったんだから
当たり前やw
ヤクザ任天堂
Wii時代海外メーカーはWii完全無視だったもんなぁ
開発陣の言うことを聞かない連中が増えて暴走して会社を傾ける
カプコン三上、スクエニ野村、コナミ小島、セガ名越
全員社内での力を失ったけどプレステが生み出したモンスターだった
未だに海外ではノーティのニールなんかはまだモンスターやってるな
また妄想
シャギシャギ言われて悔しかったの?
カプコン産だとロックマンくらいだろ
2Dのゲームを突き詰めたって感じSFCのXシリーズは凄く好きだった。
>ウチに忖度する必要はありませんよくらい言って回っているなら筋が通っているんだがなぁ
意味がわからん
誰が誰に何を言うっての?
任天堂は他所の嫌がらせしか考えてない
なんなのこいつら
ああ、印象操作してるのは記事だからビビるのははちまのほうか、すまん
自社のために他社を貶めるのは、いいやり方とは思わんが、あり得る選択肢
カプコンがこのやり方に乗っかっても、
ユーザーが付いてこずに自社IPが死ぬだけなのは、
考えなくてもわかるはずなのに乗っかるのがね
どうせ、裏金に転んでるだけだと思うけど
ソニーが転がり落ちてる設定なんやろ
イカれ野郎の妄言
それ始めたのPSよりもっと前のセガだと思う。
BEEPあたりで盛んに開発者を表に出し始めた。
また妄想か
まあ、そう選択したのはカプコン自身で、今まで一緒に頑張ってきたパートナー(ソニー)が怒るも当たり前だわ
販売本数 約11.1万本
PS5 バイオハザード ヴィレッジ
販売本数 約3.8万本
ぷっっwwwwww
これから増えたら面白いな
自社の為に他社を貶めるって任天堂が常にやってることだけどな
日本語まともに書けるようになってから出直してきてくれ
ジョイコン問題を認知しておきながら一向に改善しない任天堂がなんだって?
どんだけ王様気取りなんだよ
AMD出禁になるくらいだし取引先イライラさせるのが得意とみえる
蛙の子は蛙って訳よ
なんか悪い方の異端児だった
モンハンライズよりも早く全世界300万超え出てますよw
↓
カプコン:三上のクビ差し出すので許してください!
ハードもだけどソフトも最も売れたのがPS2国内外で累計本数が凄まじい
それを越えるそうなのがPS4でソフトの方は既に越えてたか
ハード台数に対してソフトが全く売れなかったのが任天堂Wiiで2年目ぐらいで早々と全サードが戦略的撤退してしまう事案が発生
次点でスイッチだな箱360も中期からサード含めたソフト累計が非公開になってしまったPS3に追い越されたからな
販売本数 約3.8万本
ぷっっwwwwww
ゲーム作った本人の博打なんだからいいだろ お前には被害ないよ
しかし任天堂が生み出した転売屋というモンスターにはお前被害遭うよ
3DS出てたリベレーションは特にひでぇぞ
基本的に京都に呼び出すからなw
社長が聞くであり聞きには行かないw
後追いしてるのに任天堂より先行ってるソニー凄すぎやろw
育てたのはSONYやぞ」
という気持ちがあったとし、そのとおりだと岡本吉起さんも思ったという
実際の所、かなりのバックアップをもらっていた模様
つまり恩を仇で返したってことじゃねえか
バイオがGCはちょっと意味不明だったけど
あれ?超弩級モンスターの宮本茂がなんで無視されてるの?
ふざけんなよ?
御簾の向こうで着物着ておじゃってろw
ソニーはゲーム業界に本格的参入したのは、業界中でも遅いほうだよ
それ以前にもクリエイターとか出てたじゃん
何もかもソニーに結びついてネガキャンしないでくれる?
そもそもクリエイターは統率に必要だよ
ソニーから金出して貰ってたと言いながら、任天堂に出して文句言われたと言ってもな
任天堂に出したいならソニーからの金を全部断れば良かっただけでは?
バランスよか無いw
いっつも選択間違えてファンからぶっ叩かれてるよ
因みに二日間のパッケージ売上です
ガキばっかりのハードなのにバイオ出すとか誰がどう見てもコケるって分かるからねぇ
↓
手のひら返しでPSにおもねる
コレが最高にダサい。バイオ4から全機種で出しますなら問題はなかった
岡本が抜けてからのカプコンは、まともになったよな
モンハンも高スペック用と低スペック用に切り離して開発してるし
MHP3を超えるのに5作品も費やした無能なハードメーカーがあるらしい。
日本で言うと
生 き 物 危 険
ババーン!! キャー
みたいなもん
そこで売れた売れたと言って胡坐かいちゃったから任天堂関連はHDで苦労する羽目になったんだよね。
↓コレびっくりしたもの
WiiU『マリオテニス ウルトラスマッシュ』の開発者インタビュー
高橋秀五氏「本作がキャメロット初のHDタイトルなので開発前はビクビクしていました。今の時代、HDのタイトルを作るのは避けて通れないという結論に達したので、腹をくくってチャレンジしてみようとなりました」とか。
任天堂は出禁にしたり売り場からハブったりするだけの爽やか企業だしソニーとは全然ちゃうな
育てたのはSONYやぞ」
という気持ちがあったとし、そのとおりだと岡本吉起さんも思った
ソニー一言も言ってなくね 豚アホすぎるだろ
岡本が勝手に思ってることやん
やることない奴の話聞いてどうすんの?
なんてったってあのSONYだしな、裏で何やってるか分からん
しかも完全な想像で被害妄想かましてるだけというね
スクエニの決算みて、未だ日本のパッケージの集計だけ見て判断するのはアホの極みだよ
Xbox 約2千万台強 総合2位
任天堂GC 約2千万台弱 世界最下位
バランスじゃなくてコウモリな
バイオもモンハンも駆け引きの道具にされてた
最近だよ、まともになってきたの
プレステが育てたモンハンを任天堂が強奪
こういう話でしょ? 豚はなんで喜んでるの?
K国だとむしろ奪った者勝ちだったかww
小売には金のマリオだしな
お金見せるとホイホイついていくのがカプコン
思ったより売れたな
懐かしい馬鹿豚語録www
まあモンストで死ぬほど儲けたから
もうなんでも良いんだろ
マジかよソニー最低だな!
まるで隣国みたいだなw
徴用工や売春問題で日本から賠償金貰っておいて「問題は解決してない!」とか「謝罪しろ!」と宣う輩と同じやな
>バイオハザードなんて言葉無かったからな
改行やスペース挟んだりして目立たせたいの?
自分が無知だってことw
ホホホイに見えて三上が遠藤みたいに踊るところ想像した訴訟
任天堂?高収入イケメン?
成金ハゲデブジジイの間違いだろ
アメリカの
コールガールみたいなもんやな・・・
路上娼婦っていうか、金ひらひらさせてカモンといえばとりあえず来るという
普通に訳するなら生物的危機になるじゃん
GCの頃までは良かったんじゃね?
ディスクの選択に失敗したけど。
そこから技術の梯子を降りちゃったから、今のSwitchハブになっちゃってんだろうけど。
新しい名言ができたな
ソニーの汚さがよく分かる
馬鹿「しるかボケw」
馬鹿「独占で全然売れなかったんでPSでも出させて下さい」
現代の馬鹿「ソニーガーソニーガー」
業界の癌は、こういうところでくだらない書き込みで罵り合ってるお前らだよ。
発売2日の売上ですねありがとう
普通に医学・化学用語なんだが…
それこいつの妄想なんですけどw
「弱小ソフトメーカーは事情があるんじゃゴニョゴニョ」
じゃあなんでPSに移植する際に任天堂へ頭下げに行く必要がある?
今どきAAAで日本ターゲットなんかねーよw
みんな世界相手に戦ってるってのw
世界で戦えるクオリティーがないからAAAはスイッチがハブられるんだよ
現実見ろよw
PS2>>>>PSP>GC>DCだからね…チンksよ
というか各社サードもDL売上がどんどん増えてると発言してるしな
横だが違う
これバカ豚語録よw
Biological hazard
普通にある言葉だよ?
日本でメジャーに見える宣伝しないのって芸能人の使い方へたよな
DSの宇多田とかジャニーズとかガッキーとかまあ大したゲーム出さないけど人気有名人つかって
メジャーに見せる
ソニーは芸能事務所あるんだから自社であるPSに使えばいいのにそれをしないという
特にここ最近安田と望月2大クズのBloombergが、もう完全にやっちゃいけないライン超えて捏造しまくってやがるからなPS潰す為に。
なお裏でヤバいことしてるのは任天堂だとどんどんバレてる模様
一時期は切手なしのアンケートハガキが入ってたな。
ソニーと敵対して成功した奴らは居ない
買い取り保証に転んだ癖に久夛良木に文句言ってんなよ
訂正、切手なしで送れるアンケートハガキが入ってた。
>バイオハザード【biohazard】
>病原体やそれに感染した動物を扱う研究のため、人間や自然の生態系に生じてくる危険。生物災害。
デジタル大辞泉
光学メディアの最大のメリットって
安価で大容量だと思うんだが、それ完全に潰してるよな。複数枚にすると開発費まで上がるし
はちまの豚バイトの妄想台詞を拾うのか…流石キチガイw
コエテクの女帝に壇上で批判されたくらいだし
任天堂のCMは完全に電通に任せてある
洗脳されてた奴等もマインドコントロール解けちゃったからね…
GCは箱にすら惨敗してたし
そらアカンで
所謂「娘にランドセルが贈られた」んやろ
娘いるか知らんけどw
この話で文句言うの任天堂信者くらいやろ。
やばい会社なんだなソニー
ソニーの下にいたころは死にかけてたのに任天堂に来て人気者になったレベル5がいるじゃん
キューブ独占にするって言う発表だったんだよ
そりゃなにやってんだよって言われるって
ちまきもエアプで知ったか乙
ドラクエとFFのことは?
「新エンディングの追加」とかほざいてるが、どこがどう新なのかwww
どこがやねん…
カプコンが恩を仇で返してるだけじゃねーか
ようは政治でGCなんかにだす決定をした上層部が悪い。実際GCにバイオを移行させてブランドが
ダメになりかけたしな。
まぁ上層部的にはGBAでの便宜を図ってもらうための決定だろうけど、これで当時一番被害を被ったのは
ユーザー以外に他ならないし、その後もモンハンとかでユーザー振り回して失望させてるからな
弾幕ゲーなんてジャンルごと…
その数年後のモンハン強奪は防げてたんだな
あ、もしかして任豚ってなんでバイオが海外だと
「レジデントイービル」ってタイトルに改題されてるの
理解出来てないんだwww
例えば?
任天堂の献金騒動やクレカの個人情報流出のようなヤクザ紛いの不祥事よりヤバい事なら書き出してよ
こんなに優しいヤクザがいるか!w
バイオ7知らんの?
64死んでPS覇権やったやんけ
PS2覇権の時にGC出すのとは比較にならん
そもそもベロニカの頃からの方針だしな
DCコケたからGCに乗り換えただけで
バイオは三上がPS2に反感持つようになってたっぽくて
んでビビったのがポケモンGOのCMで乃木坂46使ってるからな
乃木坂ってソニー所属ソニー運営のグループなのに
とりあえず人気なら関係ないんだな、宇多田もソニーミュージックだし
まじで電通に任せてないソニーが悪いのか、任天堂に癒着してる電通が悪いのかしらんが
ソニーは普通にCM下手、スマホも保険もゲームも銀行も
しかも小型化したからと言ってローディングも早く無いと云う地獄絵図
PSOがDCと変わらんかったからね凄い騒音だしてロードし壊れてたわ
開発者が作りたいもの作れないからハード乗り換えただけの話だな
CDやDVDの技術を使いながら、独自規格と称して特許回避のために色々劣化させていった結果だからな
今、死んでますけど?
任天堂の呪縛?自ら縛られに行ってるんだが
任ハードのスペック不足
エニは任天堂に出禁まで食らってるし責任棚上げ八つ当たりにも限度ってもんがあるだろ
そもそもバイオハザードは造語でもなく、普通に存在する言葉
それ以前に、PSPのポータブルシリーズを止めて任天堂ハードに移ってから、モンハン人気や熱もだいぶ下がったのがなぁ
デジキューブ事件で
銃弾打ち込んだ件が一番ヤクザだと思うけど
任天堂さん
口は悪いなと思ったけど事実と現実的な事しか言わなかったよな
女帝の件にしても、憎たらしいけどという感じだろ
本当に嫌いなら話題にも出さないよ
・ソニーという文字を見ただけで脳にドーパミンが出る
・性能が全てだと思っている
・意識高い系の厨二向けシナリオ大好き。洋ゲーのストーリーは深えええ とか言ってる
・あれだけ絶対していたモンハンをなぜか手のひら返してネガキャン
・国内を馬鹿にして海外を見ようとする
・ソニーの汚点は任天堂の汚点だと言い出す
岡本さん騙して無茶なゲーム制作させてるし
エニじゃなくてスクだろ
理解が適当過ぎ
それソニーで売ろうと提案したらうちじゃない方が売れると言われて
そうしたら大成功したってインタビューで発言してるぞ
今は才能が枯れたからしかたない
でも当時日野の才能を腐らせてたのはソニーだよ
一社しか挙げられん時点でそれ例外って言ってるようなもん。しかも任自ら妖怪殺しにいってるし
>「バイオハザードを作ったのはお前らかもしれんけど、育てたのはSONYやぞ」
という気持ちがあったとし
気持ちがあったとしで吉岡が思ったことだぞソニーは一言も言ってないがなw
日本語も理解できない豚w
下請けのトーセが作ったものでクソゲーだったのは今更言うまでもない
0が出る前のリメイク1のほうが数段、出来がよかった
0の開発は三並がトーセで作ったんやろ、背景はゲームキューブのリアルタイムビデオレンダリングで他機種だは動かんから、リマスターは作り直したんちゃうか、ソニーハードに出たら切腹する言ってた三上真司はPS2に出たから辞めて三並とプラチナゲームズ作ったんやろ
そのレベル5も今や見る影もないけどね
893がメシアとかエッジの効いた設定だな
多くないよ
数人のガイジがひたすら勝利宣言繰り返してるだけ
しなくても結局成功してるんだから無駄な宣伝費使わなくて済んでるだけだな
むしろそんだけ宣伝費かけないと売れない任天堂がヤバいってことでもあるんだが
任天堂に弓曳いて日本国内で生きていけるわけないとおもったからだからな
任天堂が影に日向にやってくる嫌がらせテクニックの数々を誇っていなかったら
オレたちはゴーストオブツシマやラストオブアスを遊べなかった
そりゃ馬鹿だからでしょ
バイオでやらかしたのにモンハンでも同じことするし
ゴンジローとかバカなもの作ってキッズユーザー狙ってるところが本当にそんなこと言ったのか怪しいわ
ソニーは韓国の不買運動でイの一番に(御丁寧にPSも別枠で)挙げられるぐらい日本を代表する企業だぞ
ゴキくんこんなんでもまだ擁護すんの?
というかレベル5ってPS2でドラクエ8出してた頃が一番評価されてたような・・
そのごローグギャラクシーというKOTY作品だして任天堂に逃げたけど
いやいや、カプコンの自業自得だろ
バイオやモンハンが分かりやすいけどカプコンの今までのやり方を見てみろよ
ハードメーカーがなにか言ってくれて良かったわと思うよ
そうだよ
そうか?
0と1大して変わりなかっただろ
何、絶対って?w絶賛だろw
落ち着いて書けよ
三上が嫌いだったらしいんだよ
開発しにくいとか言ってたらしくて
だからドリキャス、ゲームキューブとPSを避け続けた
PS2とGCなんてほとんどスペックに違いなんて無かったんだし
任天堂のおおらかさを見習って欲しい
その通り、それでGC買ったけどソフトが出なくて1年以上ゲームから離れたw
ソニーが言った事になってる
豚の妄想wwww
モンハンを3DSで囲ってゴミ画質にしたのまだ恨んでるからな
せっかくワールドでクオリティ上げて盛り上がったのに、結局またライズはスイッチ
ほんとクソ
その結果カプコンは最高益達成であります
くっ
🐶>我がゲームリパブリックでもそろそろDSやwiiに本格参入しようと思いまして。で、担当者の方とお会いしたんですけど、これがことのほか好感触でした。
🐶>たぶん僕たちの熱意が任天堂さんにも伝わったんじゃないかなぁ。
🐶>コーヒーなんか飲んでいる他メーカーの方たちの前で、僕たちだけ特別に京風お茶漬けをご馳走になっちゃったり・・・。
🐶>任天堂さんがゲームリパブリックにかけてくれている期待の大きさをひしひしと実感でき、本当に有意義な一日でした。
他のスレからのコピペだが、これ見ると哀れに思えてくる
ぶぶ漬けワロタ、これは辛くなかったのか業界の負け犬は
結果、ディノがシリーズ終焉しちまったな…。3のあの出来はなあ。
1000なら任天堂倒産
モンハンはPS3に弾が無かったからソニーが技術デモの約束破って勝手にPS3にモンハンP3HD出したからカプコンが怒って任天堂にモンハン持ち込んだんだろ、400万ユーザのいたPSPにP3Gもださず3DSも発売されてないから、携帯モンハン新作空白の3年間が生まれたのよ、仮に4が3DS出すにしてもPSPにP3GやP4出せば売れてたのに
てかこの記事自体が釣り臭いしなぁ
動画だと久多良木に呼び出されて事情を説明した、位しか言ってないのに
なんか凄く悪意的な記事タイトル付けてるし
だって悪(任天堂)に染まったやつ、黙ってみてるわけに行かねーだろ?
任天堂は不買運動から外れてたよな
5専用で出したら面白かったのにな
セガサターンにもバイオハザード出てるぞ
任天堂ハードはやりたいゲームが少なすぎる
無駄な宣伝費じゃなくて結局ゴールデン帯にCMだしてるから変わらんのよ
CM作りが下手なだけで
保険や銀行のCMも昼時にやりまくってるし広告費はかなりだしてる
下手なだけ
哀れゴキ
いや、ソニミュは別にソニーの仕事しか受けられないわけじゃねえから…
アニプレだってFateとか衛宮さんちとかSwitchゲーにしてるだろ…爆死したけど
だから会社存続のために仕方ないって話の動画なのに分かってないんだな
義理だの人情だのチー牛ヤクザかよ
レイトンを大手レベルで販売できたんだぞ
豚がゲームしないのがよくわかった
バイオはセガサターンにも出てたがな
ドラクエFFに見放される愛想つかされたのが64
更に小売り業界やユーザーにも嫌われる事ばかりしてたからね任天堂は
当然の結果じゃね?
ただドラクエは1時期サターンで出ると言われてて雑誌でも執拗に匂わせしとったな
セガも相当金積んだのだろうけど…もう差が開きすぎてて諦めた
育てず奪えばいい
そんな悪の企業がある
どのゲームの話??
ではマルチのソフトの数とその中で任天堂ハードの方が売上が買ったソフトの数を提示してください
・PS1「バイオハザード2」 215万
・PS1「バイオハザード3LE」 138万
・GC「バイオハザード0」 40万←
・GC「バイオハザード4」 22万←
・PS2「バイオハザード4」 45万
実際ソニーのネガキャン記事も任天堂寄りの記者達から次々と流れてくる辺りがもうね...
逆だろバカかよ
独裁主義なら三上は東京湾に沈んでんだろ
ほんとそれ
義理が大切ならスクエニとかも盛大に不義理はやってることになる。そこをスルーしてカプコンは、とか言ってるの本当に滑稽
直ぐばれる嘘吐いちゃ駄目よブーちゃん
ゲームキューブでバイオ4発売前にPS2バイオ4発表されてたのに、売れなかったかPSに出したはねえぞ
GC本体ももう要らんから当時の知り合いにソフトとまとめてあげちゃった
使えないじゃなくて
なんで使わないんだよと思うだけ
スマホでも、ナゼか海外バンドのブリング・ミー・ザ・ホライズンを使ってたし
存続のためにGC独占させて潰れかかってるのなんなん?
これ単に上の決定にそって開発してるだけだろ
宣伝で食いつくような情弱層はすぐに居なくなるからな
ハードの寿命は短くなるし、固定客が付かない
固定客の付いたPSみてみ
ネットだけで莫大な利益出してる
これとか汚物島とか普通の人がドン引きするような例えを平気でするのが如何にも任天堂信者らしいというかw
馬鹿だからではないでしょ
お金大好きだからでしょ
勿論売上により発生するものではない別のアレ
ソニー憎しがここまで酷いとこんな馬鹿な妄想しかできなくなるんだな
バイオはマルチで出てたよな
64もあった気がする
カプコンの基本方針はマルチだし。メガドラにも魔界村とかスト2出してたくらい
アンチソニーは、任天堂、パナソニック、アップル、キャノンが有名だけど、
今じゃサムスンも相当なアンソ活動してるからな。
独占しようとしてた任天堂がどう見ても独裁主義だろうが・・・・
そしてGCで出して案の定爆死してるんだし
んでPSで出したらバイオブランド復活したという
爆死したら存続も何もないと思うのだが...?おまけに支援してもらって恩を仇で返すとか敵を作ってるだけだから業界で生き残るのが難しくなるやん
はじめて聞いた
ソース気になるから教えて
はあ?
任天堂がちょっかいかけたからややこしいことになったんだろ
裏切られて岡本さん涙流してるし、まじでカプコンの上の連中はユーザーの信頼を裏切るのが好きだよな
ほんとひで
いいから動画見てこいよ……
見た上でそんなこと言ってるなら病院へ行け
「専属で行きますよ」って広告宣伝したが、時間が経ったら「すいませんけど」という
言い方をして、売れてるハードに売り直すことにした模様
↑
任天堂赤っ恥じゃんこれwww
そんなカプコンも今はPS5と7年間のパリティ契約、PS5より上のバージョンは他機種PCにも出せない契約
バイオブランド崩壊の一因だな
復活するまで何年かかったか
ほんまNゾーンと関わるとろくなことにならん
モンハンも3DSでゴミ化したのをワールドで救ったのにまた半ライスで自爆してるし、いつになったら学ぶんや
しかも言ってもいないこいつの完全妄想コメント使ってまでな
違いは明確にあったよ
だからバイオ4の移植はPS2版はかなり劣化してた
同じやり口で最近だとソニーが他機種とのクロスプレイ許可するから金を払えと強要してたって豚が事実を歪めて一点突破しようとしてたな
自社の商品自社で使うより他社に売った方が利益でるんだろ
ドラクエもFFも任天堂が育てた
であってるな
記事の中身ちゃんと見ない奴ばっかだろうしな
後半は結局ソニーの言ってることが正しかったことを認めてるのが草生える
なんだこいつw
豚が記事の内容を理解してないから
ソニー憎しで読解力赤ちゃんレベルまで低下しちゃったの?それとも豚だから人語が理解出来てないだけ?
ヤクザに花札売ってたスジモン企業の話すっか?w
【ドラゴンクエスト11】
PS4版 950,315本 スイッチ版 303,204本
レベル5はソニーの子会社になりたかったけど、
ソニーが「君等は自由にヤッたほうが良い。バックアップはする」と子会社化しなかったのも有名な話だけど
任豚は見えない聞こえないするからな
3GからXXまでの任天堂モンハン5作品が一度たりとも
MHP3に勝った事が無いという恐怖。
xbox クリリン 2098
GC /ヤムチャ様\ 2000
そりゃ失脚に追い込まれますわ
普通にソニー社内でも不人気だった人だよ
恩義やら育ててやったって言う恩着せがましい上から目線がすごく嫌い
新参者のソニーは国内のソフトメーカーに支えられて大きくなったって事を忘れてないか?
逆にソニーは国内メーカーに恩義を感じなければならない
ということは任天堂は韓国企業だったのか
任天堂はゲーム業界の発展のために自由主義なのに
我が物顔でキレ散らかして文句言いに呼びつけるソニーのなんと汚いことか・・・
最初はPSで出そうと打診したらソニー側からうちじゃない方が良いと言われて
その通りにしたら結果大成功したとファミ通だかの雑誌インタビューで答えてたな
FFは7があるからな任天堂だけにはならなくね?
「うちソニーですよ、(仲良くしてたら任天堂になにされるか)わかってます?」
こうじゃね?
FF5 日本243万本 海外2万本 累計245万本
FF6 日本260万本 海外80万本 累計340万本
FF7 日本380万本 海外620万本 累計1000万本
FF8 日本420万本 海外400万本 累計820万本
FFを世界的ブランドに成長させたのは間違いなくPSだよ
動画を見ろって何回言われたら分かるんだよ……
その辺も動画で話してるだろ
資金出して貰ってるタイトルなら話しは別だけど、バイオはそうじゃなかったから自社の戦略を優先させてもらったって
その後逆転したぞ情弱ゴキ
ソニーの広告費より任天堂の方が遥かに多い時点でな
ひょっとしてそれはギャグで言っているのか?
バイオもモンハンもソニーが育てて進化させた、DQもFFもソニーが進化させた
DQもFFも任天堂が育てたが超絶退化させた、バイオもモンハンも超絶退化させた
であってる
vitaで出てたら数字はもっと悪くなってるわけで
都合の悪いことは黙っててクレクレwww
息を吐くように嘘吐いちゃ駄目よ捏造ブーちゃん^^
汚言症って精神疾患だよ
もしかしてファミ通の何の参考にもならん数字で言ってるのか?
スクウェアだよ
クソハードでやらないでも
待てば必ず出るから
ポンコツスイッチなんかはスルーで問題無い
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
はい山下さん
記事内容も読まず妄想いつものように捏造するチョ.ン豚さん
それはないね
VITAの価格にビビってアンタバカーした上でモンハンを奪ったのはそれだけVITAの性能とコスパを恐れていたからだろw
現に「0はコケた」じゃんwバイオを語る時0の話題になることあるか?wまず語られないじゃん
そもそもなんであっちで出すことにしたのかってことだろ
それは言わないくせに「育てたのはSONYやぞ」とか勝手に代弁してなんなんこいつ
バイオも死にかけたけどPSでなんとか復活したわけだが
あのまま任天堂ハードで出してたらバイオも終わってたかもな
発展のためと言いつつゲーム業界で遅れを取ってる任天堂
新作サードタイトルからハブられ次世代機も噂だけが独り歩きで出るかどうかも怪しい
mist.nintendoってマジで無かったことになってるから凄いよね
バイオは5、6が普通にクソだったんだよ
4は傑作と評価されたのに
でも実際vita売れてないじゃん
超絶劣化版出しました
ゲーマーを泣かせました
ゲーム業界の癌と言われています
モンハン独占契約はVITAが出る前に進めてたって言ってるし、
3DSに自信あるなら任天堂もVITAのスペックと価格発表直後に
一万円値下げとかやる必要無かったのでは?
スクウェアは任天堂に出禁食らってたんだが
9割以上の人間が肝心の動画も見ずに記事タイトルだけの妄想100%でレッテル貼りに終始してるだけだから
話にならん酷いことになってんな……
それがゲハってもんだろ、とも言えるかもしれんが
全然関係ない話で草
因果が逆なんだよなあ…
スイッチマルチもゴミなんだよなー
同じ次世代機のスイッチとPS5では差がありすぎて
最終的にはPS2レベルの物しか出てこないのがねー
PSだけ外した任天堂と箱のマルチタイトルが存在しない時点で答えは分かってるんだよね
これはマルチで出すとすると、一番売れるPSを外す理由がないという証明になってる
だから任天堂は独占に異常に拘る、バイオをPSと任天堂のマルチで出すと必ず任天堂は負けるから
実際マルチで出されてしまったバイオ4で任天堂は負けてるしな
5が普通で6が糞だった
7が良作で8はまだ買えてないからしらん
リベ1とリベ2はそこそこ遊べた
爆死するかどうかなんて出してみないとわからないし、次世代ハードの投入時期にどこが勝つかなんて判断するのが難しいから経営陣はリスク分散として期待値を元に比率で分けたんでしょ。
そもそもバイオをGCで出しただけで、支援受けたとこにだってソフト出してるじゃん。
動画見た?
本当にいいハードならモンハンなくても売れてたはずだろ
任豚「VITAが売れないからモンハンがでなかった」
現実「アンタバカーとモンハン強奪で無理矢理VITAを売れなくした」
バカにもわかりやすく書いてやったぞ
>「専属で行きますよ」って広告宣伝したが、時間が経ったら「すいませんけど」という
>言い方をして、売れてるハードに売り直すことにした模様
任天堂惨めすぎだろこれw
結局爆死を理由にカプコンに裏切られてるしw
その上、独占前のバイオはサターン(ドリキャス)でも出してましたもんね…。
Vitaは本体もサードソフトも利益だしてたけど
3DSは任天堂に大打撃与えてサードも妖怪やら特定のタイトル以外死んでたけどな
単純にゴキがーとか豚がーじゃなく
カプコンが不義理なんだよなユーザーに
ブレスオブファイア6なんかスマホにして終わらせたし
会社が傾くレベルの独占契約買取保証
PSの嫌がらせは完了した
自分を向上させるより相手を下げればいいって考えは半島のそれと同じ
純粋な日本人にはそれを恥と捉える
バイオなんてPSとSSにも出してたんだから、GCとPS2で出せばよかっただけじゃん
それをしない理由があったんだろ
バイオ0独占しといて深いとか無い無い
ちゃんと契約で縛っとかないからどんなに恩を着せても目先の金で裏切られる
やらないならソニーがマジで言ったってことになるけどいいのか?
本当に爆死したからなw
そこで身を切る赤字覚悟のアンバサダーだろ
出たばかりの新色レッド買わされたキッズマジ気の毒だったわ
任天堂は殺すことしか考えてないってことがまたバレただけの話だな
やっぱりちょにーはこういうことしてたんだな
任天堂にちゃんと説明したとか言ってるけど
これ任天堂滅茶苦茶怒ったろ?
それは坂口あたりが64のネガキャンをして各社を回ってたからだよ
ドラクエをPSで出したエニックスは別に出禁になってないから
新作ソフトもまだ出ている状態
一方3DSは既に死亡している
これ任天堂の悪事が暴かれたって記事なんだけど
当時はPS全盛期だからしゃーない
今は誰もやってないがw
横から失礼w
ゲーム機なんてやりたいゲームがなけりゃ買いませんよ?あなたは違いますか?
あと※じゃなくてレスにしませんか?
ゴキ脳にはそう思えるんやなw
よかったねw
×本当に爆死した
〇ソニーがネガキャンして爆死させた
そもそもこいつはソニーが言ったなんて一言も言ってないけど
3DSの話はしてないよ
vitaは何で売れなかったの?
「PSのゲームが任天堂で動かない事」は性能的にあるけど「任天堂のゲームがPSで動かない事」は性能的に「無い」
じゃあ「なぜ」任天堂独占なんてあるのかと言うと「金」以外の理由なんて無いんだけどブーちゃんその辺どう思ってんの?w
結局カプコンに馬鹿にされて独占の約束を反故にされてるし
モンハン以外にも数々の妨害があったと思うがな
任ハ(3D)独占ってソフトかなりあったぞ
しかも1~3年に集中して、数字はそれなりに出てるはずなのに、それっきりで終わる山下ムーヴ
開発費も出さずに契約で縛るとかねーよ
こうやってサードに脅しをかけているんだろうなあ
ソニーが本気で圧力かければ取り戻すこともできただろうけどね
モンハン3にしてもそう
カプコンがふざけたことしてるって自覚ないのか?
PS5は未だに現役なのを誇るレベルなのね
情弱を騙して儲ければそれでいいってスタイル
誠実じゃないんだよ
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
どんな新作ソフトが出てるの?
豚は低スペックなSwitch同様ポンコツな脳味噌してるねw
そりゃ開発者が直々にソニー様の圧力が辛かったって暴露話だからなw
発達みたいな文書くんだなぁって
反論が稚拙で幼稚ないかにもはちま産らしいコメントだな
何度も頭のおかしさを曝すな
爆死です
「任天堂のゲームがPSで動かない事」は性能的に「ない」
↑
コレが全て
イラ要素どこ?w
そもそも宣伝ってまず情弱にアピールするものやん
まだハード買ってない奴やソニーの新製品を知ってもらうために
知ってるファンや情報強にはネットだけで十分だが
CMはやはりある程度売上や市場拡大に貢献している
だからSIEもゴールデン帯にCM打ってるわけ、ただ折角高い金だして枠買ってるのに
作ってるCMが下手なんだわ。博報堂だとおもうがCM制作
現にモンハン「3」ってコケたじゃんwモンハンの話題になった時「ポータブル2Gや3」の話題になる事あっても「3」の話題になる事あるか?w
独占契約金、買取保証金をもっとよこせって話
どーせ売れないんだから
結果劣化版が爆誕し三上が退社したけど
その頃には任天堂も大分弱ってたから強気になれる余裕無かっただけだろ
で、その後ソニーはカプコンを出禁・締め出したりしたんか?
そうでなければ、ちょっと文句言った程度の話だろうよ。
任天堂サイドにはマジモンの工作員がいるからな
GC売れなかったのが悪い
へー同時に出てくる敵の数が減ってんのに?
大体それも相対的な話だし、そういった変な構造にするから互換性取りづらくなって、ソフト資産を生かすのも面倒なことになってんじゃん。
んなことするくらいなら、基本的な部分を素直に高性能にしておけばよかっただけの話。開発側の苦心をさも、ハードの性能の賜物みたいないい方してんじゃねえよ。10年前から同じこと喚いたって、PS2はGC以下の性能なんだから。
「任天堂のゲームがPSで動かない事」は性能的に「ない」
↑
コレが全て
まぁ当時はPS2のが低性能やったんやけどな
バイオ4なんかまさにその被害者
君ガチキッズ?
書いてあることも理解できないならお勉強してなさい
最近ポロポロこういう話出てるの、日本で影響弱くなったのと、PSはアメリカ主導になったから遠慮が要らないってことなんかね
そもそもそれがなかったらバイオ0自体がなかったんだよ。ハードの競争のおかげでいいソフトが出てたんだから。
で、結局、PS2の天下のとき、競争が無くなってゴミのようなゲームばっかりになったじゃん。あの時代がほんと暗黒の時代なんで。PS3はサッパリ売れなかったという。
アローンインザダーク4の日本販売権を買って発売しなかったりな
ホンマ汚い事するな
イライラぽんか?w
金無い、出せない、良い案も無い、ソニーを邪魔したい。
それだけのショボいことやってるのが任天堂。クズ。
いや、宗教じゃなくて任天堂のコントローラーでやりたくなかった
64のせいで任天堂=子供向けって感じだったし、なにしろ一般人が同じ感性だったから売れなかったんだよ
わかんないかな?笑
PSVITAだろ
ソニーは情弱相手にしてないからだろ
それでPSも保険も柱になってるんだしな
復活したか?全然だろ、ユーザーから不満を言われまくりじゃん
任天堂 ケンシロウ
MS トキ
チョニー ジャコウ(笑)
モンハンってPSPのP3rdで最高売上して
そのごMHWでるまで更新出来なかっただろ・・むしろモンハンは任天堂ハードで出てる期間に落ちたのに
ソフトの質なんてどーでもいいんだよなー
そういうことか
この前まで触れもできなかったってやっぱ今だにヤクザなんだな
ゴミのようなゲームばかりだったんでそれはどうなん?
競争があればその時にいろんなゲームが産まれてたかもしれないけどそれが全部なくなったんだよな。
で、セガサターンやドリキャスは売れてないわけよ
わかる?普通の人の感性は任天堂ハードで買いたくないの
コンテンツ死んじゃった?
だからソニーは情弱相手じゃないじゃなくて
CMってそのためにあるんだろうが
結構打ってる時点で情弱相手じゃないとかいう時点で乖離してるだろ
CMしてるしてないじゃなくて下手なんだよ、ソニーがCM制作依頼してる博報堂が
ゴミのようなゲームばかりになったのはWii、DS時代な
まともなゲーマーに暗黒時代はいつか質問したら殆どがこう答えるぞ?
「任天堂のゲームがPSで動かない事」は性能的に「ない」
↑
コレが全て
任天堂から受けられる技術的サポートなんて皆無なんだから
それは任天堂が金で囲ってるって以外の証明にはならんぞ
普段は「ゲーム機に性能なんて関係ない!」とか言うのに、GCの話になると途端に「当時のGCはPS2より高性能!」ってイキりだす任豚w
そもそも北斗の拳で例えるのが
おじいちゃん
俺しらんし内容
さっさと吸収合併してもらってしょぼいゲームをスイッチだけに供給してろよ
はいアスペ
ただその時、psの天下だったんでその牙城を切り崩すためにps系のゲームを引っ張ってきただけ。
単にブームのピークがそこだっただけだと思うけどな
今も売れちゃいるけど当時のような斬新さは無いし。当時は最近のマイクラやフォトナみたいなもんだっただけ
むしろソニーはカプコンの心配してただけというね
Nゾーンは蟻地獄だから一定時間止まると死ぬよ
不満というかただの僻み
ソニーってすげー癌だったんだな
ゴッドイーターもスイッチで出してから死んだし
戦ヴァルもスイッチに出してから音沙汰無くなったぞw
,
日本はこれのせいで海外に追いつけないほど差を付けられた
今面白い作品は海外のが多いってのはこれのせい
昔は洋ゲー=クソ、和ゲー=神だった
大半が日本製が面白いって時代だったのに
暗黒時代のせいで終わった…
死んじゃったよ
折角盛り上がったのに
wii以降独占にして
一応wiiとwiiuと3Dsでもだしたけど零だけに化けて出るかもな
くやしいの?
PSとSSと64があった時代がユーザー的には一番幸せだったと思う
初心会・・・
ガバナンスきかせてるつもりなんだろうけど、印象は悪いわな
任天堂の利益率が高いのは、自社ソフトが値崩れしにくいからでしょ。
セールで大量に売り上げて稼ぐSONYとは商売のスタイルが違う。
トライがPS3用だったのが急遽Wiiになったんじゃなかったっけ
理由書いてないじゃん
3dsがどうだろうがコスパよかったんだろvita
じゃあ何で売れなかったの?
日本が平成民主暗黒期のせいで終わったのと似ている
昔は日本がリーダーだったのに
今じゃ他のアジアにすら負ける
二度目のピークがMHWできたわけか
なるほど任天堂の期間は落ち目だわ
任天堂が金で囲ってる以外の証明にならんぞw
CM下手なのにPSも保険も柱になってる時点で
お前の言ってることは意味無いってことなんだけど理解できない?
え、出てるやん
知らないの?
そのあたりは死体をカンカン踊りさせただけだろ
バイオ4良かったやろ
あれが本命
売れたよ
トロフィー見てみろよ
ゲーマーはみんな持ってるから
持ってない奴おらんから
PS3のゴミ仕様のせいだけどなwww
創設者クタちゃんもクビになるレベル
ゲーム機に性能なんて関係ない!なんてこと言う奴って残ってても5年前までじゃね?
言っている内容も10年前で止まっているし、お前今はゲームの界隈に居ないんだな。少しはゲームしろよ。
今でも洋ゲーより和ゲーのが面白いと思うよ
ツシマとか翻訳がしっかりしてるゲームはまだ楽しめてる方だけど、日本人は和ゲーのが楽しい
元々有名な話だよ
横だが意味はあるだろ
改善ってのはそういうことだ
いや任天堂の問題じゃないぞ。ちゃんと読んでるか?
ソニーもさほど関係なく カプコンの問題だわ
トロフィー見れよ
いまだにPSVの新作ソフト買っているだろうが
当時全盛期だったPS2をやめて、後発で売れてないGCを選ぶ理由が知りたいわ
だからもっと出来るだろって話書いてるわけよ
桃鉄もアソコまで敷居ひくく
いかにもファミリーなCMが影響してるわけだしコロナとかち合って
本来日本だけ伸び悩んだタイトルもきちんとCMしてたら売れたろって作品多すぎるわ
とくにコア向けじゃないカジュアル向けソフトなんて取り込めねえのに。
お前抱えてる顧客だけじゃなく新規開拓しないでどうする気だよ
こいつアホだろ
任天ハードで箱以上のが作れるかっての
動画で説明してるだろガイジ
売れてないよ
だから次の携帯機出てないわけで
こいつアホだな・・・
現に「0」も「リベレーションズ」もコケたじゃんwバイオの話題になった時「1、4、5、7、ヴィレッジ」の話題になる事あっても「いやー、0とリベレーションズ面白かったよなぁ!」ってならんやろw
岡本吉起「久夛良木健さんからするとバイオハザードを作ったのはお前らかもしれんけど、
育てたのはSONYやぞ」という気持ちが久夛良木さんにはあったかもしれないし私はその通りだと思った。
GCで発売後に売れ行きが良くなかったため久夛良木さんの所にお邪魔して申し訳ないがこちらで出させてもらえないだろうかと頭を下げに行った(当時、一番売れていたハードで出すため)
はちまの書き方も悪いが動画を見ればその一方的なソニー叩きが的外れなのは理解出来ると思うが・・・
switchとマルチにしたら同発でも品質は劣化するし事実です
PS2より高性能のハードでゲームを作りたい、任天堂に恩を売りたい、GCユーザーにいい顔したい、一つのハードだけではやりたくない、など短時間でもたくさん考えられるぞ
なおセールで同じソフトの値段
PS:980円
任天:100円
この投げ売りでもPSのが売れているのが現状
ゲーマーならみんな知ってるんだよなー
外様つーか融資履歴のある取引先だろ
カプコンの社長呼んだわけじゃなし元々あちこち回って金や技術スタッフ集めるのが仕事の奴呼んで何か悪いの?
それがコケたからGCに切り替えたが、それもうまくいかず土下座END
言いたいことはなんとなく分かるけどカジュアル向けライト層を狙うだけじゃ売上に繋がらないって任天堂が証明しちゃってるよ
憶測で語ってる部分も結構あるし…
呼び出して叱りつけた事実は変わらないんだよぁ…
「最新作のヴィレッジがスイッチングハブ」これが全てw
いや、まぁどのサイトでもそう言ってんのよ
「これがうちソニーですよ案件か」って言われてるし
これでソニーと久夛良木を擁護してるのはマジではちま民だけ
だからトロフィー見れよ
見かたも知らないガイジかよw
そりゃPS4とスイッチで性能にこだわりたいからPS4を選ぶってのなら分かるけどね
PS2とGCじゃそこまで差はないよ
大丈夫
またクラウドで出るよ
そこにどっちが良い悪いもないだろ。
FFが任天堂からソニー(PS)へ移行してスクエニと任天堂の仲が悪くなったんだよな
FFはそれから転落し始めた
ソニーはゲーム業界に後から参入してきたのに荒らし過ぎじゃね
スイッチの原価は一万やで
赤字出してるクラウドで?
社長が訊くで毎回毎回他所様の社員呼び付けて圧力掛けてた社長なら知ってますよw
三上的にはPSは開発のしにくさがあって他ハードにしたかったらしいぞ
結局そういうことだよ、ガキ向けハードはマリオとかカービィとかガキ向けしか売れない
トロフィー笑
なら何で次世代機出ないの?
ゴキは火消ししても無駄だと思う
その考えならバイオやモンハン強奪してる任天堂はソニーより悪どいやん
FFもなんだかんだでHD時代にはマルチに移行すべきだったな
そんなにマリオほしいの?
モンハンも永遠と同じ事に繰り返し、マリオが売れるんだから
基本一緒でも売れるの分かるけど、アクションが一新されない限り二度と買う事は無い
どこに出すも別にそれはカプコンの自由、ソニーや任天堂がうちにも出せとお願いするのも自由
ただソニーがカプコンを直接呼びつけて怒るのは流石に違うやろ
あるぞ?「モンハンP2G」「メタルギアソリッド」
当時の雑誌で「俺たちはゲーム屋だ」かっこ
任天堂ハードじゃ売れないから
約束破ってもしょうがないじゃんという言い分なんだろうけど
じゃあ何でそもそも任天堂ハードで売れると勘違いしてたんだ?って話になるよな
①割れ対策をしたくないから=中華割れ需要でハードだけ売れる(サードソフトは全部無料になっても構わない)
②誰もソフト買ってないのがバレるから(買取保証がバレる)
③誰も遊んでないのがバレるから(オンラインに金掛けるのが無意味ってバレる)
タヒるからでしょ あとからだとヒゲみたいに
ソニーガーできるからね
FF6 総売上255万本
FF7 総売上1058万本
記事よく見てみろ
結局任天堂ハードで爆死したから
売れてるPSに鞍替えしたと暴露してるだろ
MHWは売れたけどね
0が売れなかったから4はそうなったんだろ
当時の雑誌で「俺たちはゲーム屋だからPS2のDVD視聴機能は許せん。だからPSでバイオは出さん!」みたいなこといってたよ
いや、4は開発者コメントでps2への移植はかなり大変だったっていうのがあったよ。敵の数を減らしたりね。
スペック以外にも規制でいくつか表現が削られたし。レオンの頭蓋骨とか。
そりゃ出資や支援をしてて裏切られたら怒りたくもなる(ソニー切って任天堂独占だからな)
ソニーも慈善事業でやってるわけではないんだがな
FF6 日本260万本 海外80万本 累計340万本 ←任天堂
FF7 日本380万本 海外620万本 累計1000万本 ←ソニー
あのときのハードは全部独自に癖強かったよ
開発し難いって言ってる奴いたら、自分は無能ですって言ってるようなもんだよ、本当に言ってたら
最初はドリキャス専属にしようとしてたんだから、経営判断かリスクヘッジか知らんがとりあえずPSから出たかったんだと思う
マジレスするとトロフィーは萎え要素にもなるからだよ
ゲーム起源説ならインベーダーだろw
せやね
西野さんにやってもらおう
小売りに圧力かけてメーカーごと売り場からハブッチまでする陰湿さよ
現に「半ライス」コケたじゃんwモンハン出たら半年はその話題で持ちきりだったのにもう誰も話題にしないじゃんw配信にしたらバイオヴィレッジより少ない始末
結構昔の記事でそうあった
とにかく三上が無印の頃からPSのアーキテクチャ嫌いだったとか
出しても無意味って答えが出たからでしょ
・スマホがあるから無意味、携帯性はリモプに移行した
・開発費掛けて他社より良いハードを作ってもアンタバカーで全力で会社傾いてもいいから潰して来るのが分かったから
・ジムライアン
サードに対する圧力で任天堂の右に出るものはないから、この程度はなんともないよ
取引業者が突然自分の会社との取引は止めるって言い出したら普通は話を聞かせろってなるだろ
ソニー「新しいハードでみんなで組合作らない?」
サード「初心会抜けるぞー!!」
なんで裏切りたくなったんだろ
先月、都内某所の中○人街のビルの入り口に、台車で数百台規模でスイッチが積んであるのをこの目でみちゃったからなー
間違いなくそれ
PS2が開発しにくかったのは有名だよ
PS3との互換が難しかったのもその独自仕様が原因
GCはハード的には割とシンプルだった
無理やり独占しといてソフト売れなかった任天堂は肥溜め以下だけどな
あとお前の人生もゴミみたいなもんだね
ゲーマーは燃えるんだよなー
やってやる!ってなる
ヘタクソだけが取れなくていつも言い訳している
こいつは金のことは言ってないけど、カプコンの事だから当然、金積まれてるんでしょ?
だからこその独占でしょう。
あの当時、光栄等も独占タイトル出してたけど買取保証金でしょう。
散々支援してもらってて「新作はソニーで出しません!任天堂独占です!」と言われたら呼びつけるやろ
それが
奴らのやり方さ
発想がソニーヤクザまんまだな
それな
え?どゆこと?
てなるわw
それまで足繁く通った所に来てというのが呼びつけるとなる発想がヤバイ
vitaが成功だったら無意味って結論にはならないよね?
現にswitch売れてるし
一番重要なユーザーを一番無視してるのがカプコンだからでしょ。
買取保証は任天堂独占
それが
Switchって据置でしょ?
現にゴッドイーターも戦ヴァルもドラクエビルダーズも任天堂に出してから音沙汰ねぇじゃんw
MSとかもまんまそれだったしな
それで勝てるなら誰も苦労しないっていう
任天堂は自社ソフトがあるし、任天堂ハードで育てたソフトもあるからまだマシだけど
汚い卑劣行為って?具体的に書いてくれ
売れてる=中華割れ需要
なおソフトは売れてないもよう
そもそもソニーは商品として失敗してもその技術は引き継がれるし
今はやっとハイエンド思考になってまともになったけどw
いや任天堂はカジュアル向けで利益あげてるじゃん一応
競合してるはずなのに、お前最初から書いてるけどさ狙う狙わないや情強とか情弱じゃなくて
ソニーCMだしてるのゴールデン時間帯もガンガンだしてるのに
いや気にしすぎだろw
色んなソフトを遊んでるからトロフィーなんて気に掛ける余裕なんてないぞ
ファミコンに例えるなら
ツインファミコンを生産するより
ディスクシステムだけ生産するって方針に変えたんだよ
ワールドはSwitchに出すのが難しくても
ライズ程度のゲームだとマルチで出せるのにCSはSwitch独占だしな
どっちにも良い顔しなきゃならんのだろうけどね
別に0と4と1リメイクの開発についてサポート受けてた訳じゃないでしょ、そこは任天堂からサポートされてた訳で。
過去作面倒みたからって呼び出すのも違くねーか。
スイッチライトも売れてるよ
ワールドはSwitchに出すのが難しくても
ライズ程度のゲームだとマルチで出せるのにCSはSwitch独占だしな
どっちにも良い顔しなきゃならんのだろうけどね
普通はそうだよね
萎えるって事は気にしてるって事で
拘っているからなんだよね
結果1億本のソフト売上の差よ
ゴキって読解力ねーな
そりゃーPS2レベルのスペックでBDも見れないのに
情弱を騙してPS4より高い値段で売り付ければ
儲かるわなw
ゴキちゃんは視野が狭いし感情論で語るから困ったものだ
イキるも何も事実なんだから仕方ない
そして高性能だからと言っても売れなかったのも事実だ
もっと客観的多角的な視野で物事を見ろよ
サポート受けるも何も、それはソニーでは作らないって言われたんだからどうしようもないだろ
だけど、取引業者としての礼儀があるなら話くらいは通せってなるのは当たり前じゃないか?
まぁエルドラドゲートとかちょっと冒険しすぎなのを作るカプコンも好きですよ
あー聞いたことあるわ
元々カプコンは映画をゲームで超えたかったんだっけ?だから映画と仲良くしたくなかったのかねまぁ今は映画大好きみたいだが
西野はソニー所属だから普通にありだとおもうけどな。
というかLINEにしても本田翼、アサヒとかも白石麻衣とか、yahooは芦田愛菜、スーモは西野と神木
ユニクロは綾瀬はるか、任天堂は新垣結衣
結局CMってのは好感度タレントをとにかく擦っていかないと親近感ある企業イメージつかないってのはお約束なんだな、スマホゲーでも嵐とか深田恭子とかだし
現にクリプトオブネクロダンサーの開発者なんて任天堂の子飼いみたいになって新作作らなくなったじゃんw
パリティ契約って今のところドラクエ11SとアトリエDXしか確認出来て無いってよ笑
実際GCで初志貫徹しとったらバイオ死んでたやろうし
バイオ以外要らんGC買わされたユーザーも多かったし
色々言われるのも当然やろ、周囲の方が正しいんやから
任天堂がどんだけ広告費だしてるのか知らないのか?
あのトヨタよりも広告費出してるのにソニーにボロ負けしてるんだぞ?
つ鏡
だから糞みたいな技術りょくでも利益あげてるじゃん
お前書いてること矛盾してるぞ
だからソニーは技術力も資産もあるなら情弱も開拓しとけよって書いてるのに
アホだろお前
バイオヴィレッジはスイッチングハブこれが「答え」だろw
ソニー裏切って任天堂裏切っての繰り返しだったからな
電通絡みだっけ
情弱を騙すのに全力かw
その必要がない
これに尽きる
なんでカプコン以外が悪いことになってるのか
まぁあの頃は裏切りブームだしな
ワープのおっさんもセガに寝返って死んじゃったし
あれ俺は電通とガチガチに癒着してるし
まとめて枠かうと値引きされるから、普通に税金対策であるていど水増しや
バックしてると思うわ、トヨタ以上にかけてもトヨタ以上の回数も打ってないし
トヨタってCM本数まじで多いからな、それよりも掛けてるはずの任天堂がすくないっておかしい話
この2人のケツ最高
現に任天堂独占にして「大神」死んだじゃんw
Wii、DSで開発力ボロボロになった国内中小がVitaでかなりマシになってPS4で出せるくらいになったからな
それが無かったら国内中小は今頃壊滅してたんじゃねぇかな
事実3DSに注力してたとこは壊滅したし
任天堂はソニーが開発なんかにかけてる予算をCMにまわしてライト層に売る商売をしている
ソニーはゲーマーに受けるハードを作って、実際にゲーマーに売れている
日本ではゲームに熱心な層はそこまで多くないからあまり成果を上げてないけど、
世界的に見ればソニーの方が成功してるからな
PS1PS2ではいっぱい居たがまんまとWiiに騙された連中な
地雷にしかならんし当分不要だろ
関係無くね。小金稼ぎに過去作移植しただけでしょ。
psの売上だけじゃ満足できねーから過去作マルチされてるっていう、記事の内容と同じ事じゃね。
プレステ2レベルのCGで作り直せばブヒッチで遊べるんじゃない?豚は映像美はゲームに重要じゃないキリッ みたいだし、喜ぶだろうよw
多かれ少なかれ人が拘るからトロフィーがあるわけで
ボロ負けとは、、、
適当に言ってそう
Wiiだったかでまだ死にたくないとか言ったとこもあったな
なんか勘違いしてるが記事や動画で言ってる支援はバイオブランドに対してな
呼びつける=悪いというイメージがあるのは仕方ないが説明求めるためには面と向かって話さないと納得しないだろ
まあ結局ハードを買うガキや親の層は
情弱だから、情弱ホリホリするのは利益拡充としては当然
ただココで書いてるのはソニーもCMバリバリ出してるうえに番組の提供でソニーもスポンサーしてるのに
CM自体がインパクトなくて効果薄いのが駄目って書いてるんだよな。
ここのアホに書いてるけどCM打つ必要ないとかじゃなく、一番の問題はソニーはCM打ってるのに
効果が無いだけ、まじで作ってる博報堂が下手、あの意識高い系のデザイン重視のCMなんとか改善しろよ
特に技術でね、ゲーフリとかそうさ
サードの任天堂独占タイトルのCMを任天堂が金出してたのがなんかでバレてたこともあったな
今は当然ps5派になってるよね?
現に任天堂に出して御影死んだじゃん
裏切りのカプコン
呂布かな
PC-8801mark2SR以降
PC-9801
X1turbo
FM77AV
MSX2
とわりと同時期に発売してた(ただし98とMSX2は遅れ気味)
これ仮に任天堂だったら逆にPSハードでも出してあげて下さいって言ってただろうね
独占に異常に拘るソニーらしい話だな
ほんのつい最近金で囲って「魔界村」殺したとこだろw
コア層のゲーマーなんてCMなくても買うからそれは問題ないけど
一応カジュアルゲーも出してるから問題なんだけどな
結局カジュアル層や情弱は必要ないじゃなくてカジュアル層も取り込んでそこから
ゲーム好きにさせてコア層になっていくからカジュアル層を取り込むのは当然のマーケティング戦略だぞ
テレビCMは明らかに任天堂が多いけどな
ソニーましてやPSのCMなんて滅多と見ないぞ
今のハードの販売数の差がある日本でも去年ソフト販売数で大差で負け、当然世界でも1億本以上の負けてる状態をボロ負けって言わないなら負けは無いな。
3の時とかソニーサイドのCMめちゃくちゃ打ってたし
育てたのはKONAMIやぞ」
という気持ちがあったとし、そのとおりだと思ったという
実際の所、かなりのバックアップをもらっていた模様
任天堂は情弱騙してぼったくって利益だしてるのにソニーにボロ負けしてる
ソニーはそんなことしなくても利益だして任天堂に大差で勝ってる
アホには理解できないかな?
16bitレトロゲーの焼き直しずっと食っとけ
まず数もそうだが
何度も言うがソニーはCM下手なんだよ・・作らせてる博報堂が下手だから
PSのCMやっても番組スポンサーにSONYって出てるから
保険、スマホ、TV、PSでどれかなんだろうな。ただPS関係なくどれも下手だから問題だわ
お前らこんな記事のコメに時間費やすもんじゃねーぞ。
だからボロ負けとかどうでも良いんだよ任天堂がゴミなだけだし
ものすごくシンプルにCMが下手なんだよ
わざわざ予算だしてCM打ってるのに下手だから効果薄いって書いてるのにお前文盲か?
「信じてもらえないかもしれませんが、他機種に出たら腹を切ります」
↓
PS2アウトブレイク発売「バイオハザード『本編は』GC独占です」
FF7をpsにだしたらスクエア出禁にしたじゃねえかw
そうそう古いゲームばかりなんだよね
WiiやDSになるとリモコンだとかインターフェース的な問題が出てくるから
自縄自縛やってるのが滑稽
ダウンウェルの開発者が任天堂に入って「好きなもん作らせてもらえない」つってすぐ辞めたじゃんw
当時人気だったムービーシーン全部無くせば逝けてたかもなw
知らんわ聞いたことねいよ
効果が薄いのにPSも保険も柱になってるのはどういうことなんだよw
ようはその下手糞なCMで十分効果でてるってことだ
これだけ書いてもまだ理解できないアスペか?
FFエクスプローラーズだな
スクエニ作品なのに任天堂がCMだしてるのバレてたなああいう嘘はまじでせこい
いや、豚が毎週のように繰り返し言ってるよ
それこそ30年前で時が止まってんじゃないかって言われるレベルで
知らないからセーフは草
そのカジュアル層がソフト買わないのは任天堂が証明してるからなぁ
どこぞの掲示板ではコケスレがいまだ盛況ですからねぇ
あの無駄なエネルギー量は凄いわ
しゅっきんのソースは?
イナイレ、妖怪。
おわりw
それすら言われて悔しかったんか
ただの事実だろ
豚「PSでやるゲームがない、ブヒィッ!」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それCMのおかげじゃねえだろ
ソニーは保険は手頃なの多いし 比較サイトとかでも普通に上位
PSに関しては俺も含め根強いファンが買ってるし
なんども書いてるけど、利益上げてんだよじゃねえよ
CMが下手なんだよ、あれで上手いと思ってるのかお前
どっちももうおわってるねw
転勤で関東に居たときに職場で朝からずっとテレビ着けてるけど
任天堂は夕方までに何回か見たけど
PS関連のCMは一回あるかないかだったな
会議の後、SNKの幹部のある人がPS4版の契約をキャンセルすることを求めてきました。任天堂はこのタイトルを独占したいと言ってきたからです。
これが全てだろw
なんかそういうデータあるんですか
データ無いから語るだけ無駄なんですけど
だからCMの上手い下手は関係無いってことだろ
何回言えば理解できるんだ?
PSのCMっておれ書いてないぞ
ソニーって書いてる
番組スポンサーとしてSONYでくくってるのかと思われ
5年位まえはPlayStationでロゴ提供欄にもでてたがいまはSONYだけだし
PS5のCMにもSONYロゴだし
そもそも任天堂のCMが上手いと思ってるの?
だから俺は上手いか下手かを書いてるのに関係ないって
レスしてるお前がおかしいだろ
折角CMつくってるなら上手いCM作れって何度も書いてるわ
マジでこれだから任天堂は害悪だって言われるんだよ
あれ以外にも大量にあるんだろうな
カジュアル層取り込む為にCMを出すのは特定のソフトが出たりハードの値下げの時だけ
MHWが出る時とかはPS4値下げの時は結構CM流してたし
PS5とswitchはその性能差から完全に住み分けされ
こうしたことも起きなくなる
任天機ハブってから絶好調なのに流石にもうやらんでしょw
任天堂はCMつくってない
単純に電通はあざといCM作ってくる
結局アホは釣られるし、人気CMは目立つ
結局広告は目立ってナンボ、上手いか下手かでいうと任天堂のゲーム作りより
全然CMつくりは直感的上手い
そりゃ久夛良木も怒るわ
バイオ9が独占になるとしたら噂の新型スイッチ、もしくは任天堂ハードの新世代機がPS5以上のスペックになった時だけだから
わざわざ作ったものを大幅に劣化させる作業しなきゃいけないとか開発者にとっては苦痛でしかねぇだろ
その頃にはスイッチプロ()が出てるから性能逆転してるらしいよw
そもそもマルチですら苦痛だろうな
実質2本分の製作になるらしいし
保険のCM作ってる人らにゲームのCMも作らせろよw
出入り禁止、略して出禁じゃねえの?
つうかPSのCMとか見てて面白いもん多いし単にお前の感性がずれてるだけじゃね?
それでもないっしょ
三部作らしいし
あれこそ任天堂が低価格低性能路線を迷走するターニングポイントになった事件なのに
わかっててわざとひらがなにしてんだよさっしろ
今も任天堂>>>サードソフトだろ
ウィッチャー結構うれてなかった?
つまり不可能
最近のPSCMで何か面白いのあったっけ?
横だがひと昔は面白かったが今は大して面白くもないし買おうともならん
リア充陽キャハードアピールしてるだけだし
PS関連のCMは見てて普通に面白いんだけど?
ゴリゴリのグラフィックゲーを囲おうとするのは矛盾してるだろ
日本で言うと
生 き 物 危 険
ババーン!! キャー
みたいなもん
例えば?
両方の例出してみて
TVでのCMでは思いつかんな
webCMとかなら結構あったけど
スイッチ自体がそういう方向性でやってるんだからいいんじゃない?
WiiUの時もスイッチの時も豚はずっと言ってるけど何時になったらそうなるんだw
だったらなんで売れないの?
なにが?任天堂が?
最近見た記憶があるニーアのCMはゲーム内容が全然伝わらない糞CMだったな
はいはい
バイオハザード(英: biohazard, biological hazard、生物学的危害[2])とは、有害な生物による危険性をいう。
お薬だしておきますね
任天堂はスペック路線を捨てた訳じゃないよ
ただ参加できないだけなんだ
だから無理矢理にでもグラフィック重視でしかるべきブランドを囲おうとする
潔く捨てた方がまだマシな見苦しさだよ
だからゲーマーに嫌われる
任天ゴミハードに移植独占したら
超絶劣化版しか出ないから
今時下手に金積んでテレビにCM流すよりWebをメインにした方が賢いかもね
PSユーザーはネットも普通に利用してるし
まぁスイッチとは完全に層が分かれる訳だわ
え?w
「任天堂のゲームがPSで動かない事」は性能的に「ない」
↑
コレが全て
あ、GTにバンバンCM打ってるところに失礼なこと言っちゃったかもw
どこが作るんだそんなもんw
バイオ独占は「どんな判断だ、金をドブに捨てる気か」案件だったよな
ハラキリマダー?
任天堂は基本大勢でプレイして面白いですーってのをアピールして
PS5はこれまででは体験できないことを体験できるってのを全面にゲームの面白さを出そうとしてる
見ててどっちが面白いかと言われたらPSだと俺は感じるけどな
Xbox まぁ許せる範囲だがシリーズSが厄介
Switch クソ雑魚と超クソ雑魚用に調整が必要な地獄のような環境
いくらすんだよwww
それで失敗してるんだからクタタンの判断は正解だったってことだし
こいつからしたらそれも悔しかったんだろうな
まああと2年で新ハード出さなきゃいけねーだろうからもう終わりかけではあるが
64で3出てたっけ?
現行スイッチであと10年戦うつもりかw
なんなん?ゾウの墓場か何かなの
嫌われてないよ
PSオタクが嫌ってるだけ
↑
ここ重要、テストに出ます
ワールドとライズの売上どうこうも意味がなくなったな、もうプレステにはモンハン出ないし
家ゴミ連呼してる奴らにも嫌われてるぞ
・先日のカプコン大量リークにより『ドラゴンズドグマ2』が2022年度Q2発売予定であることがリークされたが、新たなリークと思われる情報が4chanに掲載された
・本作はREエンジンを使い開発が進められており、チームは現時点での出来に満足している。ただ木が群生したあるオープンエリアで技術的問題が発生しており、パフォーマンスの最適化に追われているという
・『ドラゴンズドグマ2』のエンドゲームCo-Opについてはまだ決定事項ではない。おそらく発売後のアップデートで実施されるもので、開発優先度としては高くない
・伊津野英昭氏は非常に興奮しており、なるべく早くゲームをお披露目したいと考えている。ただ現時点では発表は『ドラゴンズドグマ』10周年に予定されている。PS5やGPUの品薄もあり、延期も検討中とのことだ
ゴキ君釈明ある?
「任天堂のゲームがPSで動かない事」は性能的に「ない」
↑
コレが全て
あんた周りが見えてないって良く言われてるよねw
任天堂の裏切りがちゃんと記載されているのが面白いw
当時組長がまだご存命だった
任豚は在日だから
チョニーって言っている奴は基本的に仲間
テョンテンドーって言っている奴らと同じ
敵はあっちの国
終わってみてから見たら大差が無いってか一長一短だったよな
そいつらはゲーマーじゃないじゃん
違うから釈明もクソもないかな
・レア社の『ゴールデンアイ007』開発者がXbox360向けにリマスターを制作。先日リーク映像が流出したが、バグ修正も残すところわずかな場面で任天堂によって開発中止に追い込まれたようだ
・開発当初は「権利関係も問題なく、全員が承認したもの」と聞かされプロジェクトにGOサインが出ていたようだ。任天堂に持ち込んだ際も「その場にいる全員が承認していた」と話すのは担当アーティストのRoss Bury氏。しかし「最も重要な関係者ただ1人の許可を得ていなかった」という
・最終的に「任天堂のゲームをマイクロソフトの据置機に出すことはできない」という一声で中止になった
・「私の知る限り、マイクロソフトが任天堂を買収しない限り発売は実現しない」と担当プログラマーのMark Edmonds氏は述べている
さて重要な関係者とは誰でしょう?w
今ほどの絶望的な性能差ではなかったけどね
任天堂で独占契約したら失敗した話だぞ
いずれ成長してPCPSを買う
いつまでも子供専用機では遊ばない
頭が幼児な奴しか騙せない
○○では出しませんとか言ったら完全に喧嘩売ってるやん
色々言われて当然。アホなの?
任天堂ハードでサードソフトの売り上げ1000万本以上売れた事がない
僕の目の黒いうちは他のハードでは出させません。
岡ちゃんは悪くねーよ、みんな三上って人が悪いんだ
意地でもライズ盛りそうだな
ファミコン時代の懐古厨も見事に騙せたみたいだぞw
売れた売れたって割れ需要なんだよねー
スイッチも同じくコレ
その懐古中は今PSでクソゲー買いまくってんぞw
それ任天堂にもブーメラン刺さってるぞ
任天堂ハードで据え置き、携帯含めて
1ハードによるソフト売り上げ10億本以上はない
一番売れたWiiですら9億本止まり
「任天堂のゲームがPSで動かない事」は性能的に「ない」
↑
コレが全て
今のガキは基本無料のフォトナを飽きずに遊びまくってるからな
ほんとソニーってゲーム業界(任天堂だけ)の癌やな
なおそのガキかはもスイッチ糞だからPCでやりたいと言われる始末
PSで売れてるクソゲーって何だよw
同フォーマットで12センチディスクの3.5分の1の容量しかない変態装置だからな。
CDデッキでも8センチディスク専用機というのはごく初期の頃、ポータブル用にあっただけ。
わざわざ光学ディスクドライブ搭載して、8センチに能力制限するとか無駄の極みだった。
お前らのクソゲーの定義は任天堂ハードで出ないもの全部だろw
トロイフィー見たら分かるだろw
公式的にFFはエフエフと言ってんのに未だにファイファンって呼んでるヤツがいるんだな
それ良く分からんのでおせーておせーてぇ↑
バイオのディスク入れ替えはめんどかった
ゲーム自体はよかったけど
調教は既に終了しつつあるようだな
あれわざと小さくしてディスク高速回転させてるんやで
コメ欄進んでたが
CM上手い下手で言えるのは
任天堂が~とかじゃなくやはり大手で裏が真っ黒でも
電通自体はやはりCMや宣伝つくりは上手い。
ソニーも電通で良いと思うんだよなCM・・博報堂が安いからって訳でもないし
まじでラチェクラとかも宣伝のしかた次第で日本でも売れると思うんだけどな
仮に12で出したとして
その外周部より速かったのかな
これがソニーの手口みたいに書いてる人はどういう了見なの?
豚の擦り付け
一長一短だよ
コウモリやってりゃそら怒られるわ 都合がよすぎる
それで合ってるよ
そしてなぜ裏切ったのかの動機が不明(察し)
けどゼロは任天堂独占ですってやられたときは???で裏金のにおいしか感じんかったわ。
結局そういうことじゃんw
叩いてるのはただのアンソだろ
ほんと面白い奴らだね
烏合の衆だ
ラチェクラはPS5専用だから国内の売上はどう頑張っても厳しいだろうね
昔からもっと上手くCM作ってたら変わってたかもしれんけど
スマホアプリとかじゃないと確認出来ないよ
しかも決まったソフトのみね
DCもGDでなかったらどうなっていたか
くそやん
PSは自分の持ってるソフトを何人のフレンドが持ってるかが本体だけでわかるのに
当時は先を見ないで開発してたから
セガハードでは1をサターンで出して2からドリキャスだったし
任天堂ハードでは1は出さないで2だけ64で出てた
豚がまともに文章読める訳ないじゃん
タイトルだけ見て勝手に反応してるだけだよ
ほんとそれ
正論だね(´・ω・`)
電通にCM任せると最先端を探ることを好むガジェット好きが離れちゃうような
「馬鹿でも使える」を執拗に連呼するからソニーの井深や森田から嫌われたんやぞ
カプコンと任天堂は最低だな
信用できないじゃん
それかラチェクラのプロモーション費用で
コロコロコミックで3ヶ月限定連載でラチェクラの漫画書かせるかだな。
結局妖怪もそうだがコロコロでのメディアミックスって強い
ガキのころジャンプとコロコロは聖書みたいなもんだったし、漫画化されるだけで急に身近になる
FFは紙幅に限りのある雑誌発祥で広まった、ファイファンは雑誌を買えないキッズの間で広まった、という文字数説があってだな…w
思い返すとファイファンって言ってた子ってちょっと…うん、な?w
それはない
なぜならガジェット好きはそもそもTVなんか見ない
なんで任天堂はTGS出禁くらってんだ?
結局、任天堂のいつもの独占マネーが裏で動いてただけやん
なるほど、偏差値30向けのCMは相性が悪くて当然か
ドリキャスの2はベロニカ出すためのものじゃなかったっけ
PS3でも買って遊んだ
全面にあのモンハンのテーマBGM押し出して
狩猟解禁ってキャッチコピー作ったのは、上手いわな
やっぱSONYってヤクザだよな😎
キッズにアピールするならそれも普通にありだね
画面の雰囲気もフォトナに似てるし
でも今それをやっても効果はまったく得られないと思う
PS5がキッズのおねだりで普通に買える様にならないと無理だわ
ゴキ「PSゲーは電通関係ないゴキィィ〜!!」
日経BPが共催している関係で、
私は東京ゲームショウの運営に携わっていたんですが、2005年、ニンテンドーDSが絶好調だったころ、
東京ゲームショウの基調講演を岩田さんにオファーしたことがあります。任天堂として、ゲームの未来について話してほしい、と。たしか、講演の順番は、最初が任天堂、そのつぎがマイクロソフトだったと思います。両方とも、ぼくが頼みました。いまだと講演の前に登壇者からパワーポイントの資料もらったりしますけど、当時は一切なしで、ぶっつけ本番でやる形でした。みんな、ゲームのマーケットの話をするだろう、
くらいのことを思ってました。
そしたら、基調講演の一発目、岩田さんはそこでいきなりWii(当時の仮称 Revolution)を発表したんです。
会場にはものすごい拍手と、外国人が指笛をピューと鳴らす音が響いて、一方、日本のゲーム関係者は凍りついた状態で(笑)
ぜんぶ岩田さんの判断で、やると決めて、そこで発表する。インパクトがありますよね。社長である岩田さんが、
ぜんぶ自分で壇上でしゃべるわけですから。
SSはポリゴンが苦手なハードだったからな
セガファンはそれでも嬉しかったと思うけどな
バイオ4と一緒にPS3には出てたけど
PS4にはでてないんだよなぁ
出禁ではなく自ら出展を見合わせているのだよ
邪魔が居なくて丁度良いけどw
普通にyoutubeのCMだからライト層も見る確率高いけどな
その後、実際に売れなくてすぐPS2版が出た
今の若者はみんな何故かファイファン呼びだな
豚「モンハンは任天堂が育てた」(PS産まれ、PSP育ち)
ポリゴンもだけどムービーの画質も相当悪くて
ゾンビが余計に怖く見えたなw
本体が買えないからまあ無理か・・
にしても子供に売りたいソフト系でコロコロとか使わないのは普通にもったいないわな
レベル5も任天堂もカプコンも書かせてたしな
ガキのうちってよく知らんもんは買わないんだよ、俺もガキだった頃あるしわかるが漫画やアニメみて
あるていど入ってから急に関連グッツが欲しくなるし、それを既存タイトルでやればいいのに
何故か一時期やってたのがゴンじろーだし・・トロとかラチェクラとかで良かったろってあれ
横車ヤクザw
そりゃ現世代で売ろうとしてるソフトのお披露目会で新ハードの告知されたら計画もなにもあったもんじゃねえわ
PSは今何を遊んでるのかも表示されるしな
岡島はむしろ被害者
FFはエフエフだろ
スマホゲーのCMで公式でエフエフビーイー幻影戦争!って言ってるし
リメイクは相当厳しいやろな
REと旧ナンバリングは世界線が違うから、またベロニカやっちゃうと寄生体とか敵が銃撃ってくる意味不路線に戻ってしまう
ソニーなめすぎ企業別スマブラ大会に
参加してたからなSIE
鈴木史郎とか
寛大だけどカプ側だったら居たくねえなそこw
いつ「ふーん…400万本…頑張ったじゃない」とか言われるかと思うとwww
まじか
任天堂だったら絶対やらないだろうな
さすが義理に厚いなw
なんで嘘つくかなぁ…w
は?
鈴木史朗のバイオ初プレイがGCとか聞いたことねえけど?
あとPS3に出たのはリマスターだったような
それ4からじゃないだろ
プレゼント(隠喩)が届くだろ?w
お前ら平日の昼間から何やってんの?
なにが「まぁ」だよ捏造豚
世間にキャッチーだったのは「上手に焼けました~」だったような気がする。
皆が楽しそうで羨ましいのかな?
任天堂=電通でPS=その他じゃないからな
カプコン、バンナム、セガ、コナミって普通に電通使ってるし セガはしらんけど
PSのサードソフトも結局同じ
ファーストであるソニーが単純にあんま上手くねえ会社使ってるのが謎
博報堂と癒着でもあるんか?
と言ってもモンハン以外のソフトは普通に出してたからね
え、これ後から来て低性能に囲ったの任天堂なのになんでSONY叩かれてんの?
結局は売れなくてPSに出したって言っちゃってるし・・・
まぁそれも同じだよ結局
どのみちカプコンはCM電通に作らせてるし
メディアミックスやらイベントも結局通すわけだし
そんなもんじゃない
1996年、プレイステーション・エキスポで『エネミー・ゼロ』のデモ中、巨大スクリーンに映し出された“PS”ロゴにモーフィングがかかり、サターンのロゴになる
とか飯野がやらかした翌日に営業に飯野のとこに来たのがソニー
そもそもPSのゲームのCMなんてここのところ全然見た記憶がない
TVを見る機会も減ったけど
それってむしろwww
何の脈絡もなしに突然I love PSとか言うなんて頭おかしい人だから任天堂は正しい
昔はドラクエに対抗してファイファンと呼んでたのに、
急にドラクエ側がドラクエⅣのCMで「D・Q・4」と言い始めて、
「ドラクエがDQなら、ファイファンはFFなのか」
ということでFFの方だけ(早くから開発コードではFFと呼んでたのもあって)定着して残ったんやぞ
それでDの食卓の初版数にケチつけてるとかヤベー奴じゃん
音楽関連でジャケットやMV作るのはめちゃくちゃ得意なんだよな
なぜあのセンスが反映されねえのか・・
128MBの大容量カートリッジを使ってたな
ハイレゾパック対応してたから
移植度はそんなに悪くなかったな
深夜帯だけどニーアのCMは結構見る機会多かったね
バイオは結局1回もまだ見てないけどTVCMやってたんかな
4は解像度やフレームレートを改善したの出してたけど
そのセンスが反映された結果がPSのCMなのでは?
単にPSにあってないだけで
『右頬を殴られたら左頬を差し出せ』というのは営業の神様イエスの言葉だからな
この後学習せずにモン〇ンでも同じ事やって結局ワールド売らせてくださいってソニーに泣きついてたな
当時GCって中古投げ売りで1万するかしないか位だったから
割と切り替えは楽だったよ
言うてGCでやったのはバイオリメイクと4、マリカDDだけだけど
特にアンソがわいてるな
SIE叩ければそれでいいんだろうけど
おまえそれ本気でそれ信じてんの?アホそのものだわ
ゲハに染まり過ぎだわ
どうせゲハかふたばで吹きこまれたのを信じてんだろ
モンハンのデベロッパーでもなければパブリッシングの権利もないソニーが勝手にモンハン売れるわけねえだろ
GCで一番遊んだのはスマブラだったな
コントローラーが素で4個挿せるのは有難かったわ
GCに何を見いだしたか知らんけど博打が過ぎるし商才ない
テイルズも出戻りだったしな。
SONYと博報堂が癒着してるとか譫言いいだしたよw
何で今も残ってるのか不思議だよほんと
最近たまにみるのが、You Tubeでも見れるが
”PS5 新作・発売予定タイトル紹介映像”って動画
発売日まえかロンチ時期は
”ようこそ 息をのむほどの没入感の世界へ_Short”
普通に山田孝之とか出てくるとか、聞いた瞬間PSってわかるSEやBGMないのは駄目よな
15秒or30秒しかねえんだし
テイルズは初代がSFCでその後PSに…って流れなので
まあ初代からしてオープニングソングぶち込む無茶やってたからPSに流れるのが当然なのを任がねじ曲げたのは確かなんだが
その後移植されたけどシェンムーとかジョジョ格ゲーとか面白いの多かったから損した気はしなかった
ロンチ前のデフォルトツールで複数光源の処理ができなかったのと、
60FPSモードの解像度が低くジャギーがひどくて見られたものじゃなかった。
ドリキャスですでにコードベロニカを出していた事もあって、
PS2では同等以上のパフォーマンスを出せないという判断だったんだろう
PS2の開発ツールは初期三年くらいで激変したからな。
じゃあ逆に癒着してなくても良いけど
やるなら上手い広告代理店使えよって話
いちいち草はやすなよ
死にかけると特大ヒット作出すサイヤ人みたいな会社だからな
じゃあ最初から死にかけないように用心しとけよって話なんだが本当反省しないよな
当時人気のアケゲーも移植されまくってたし
>じゃあ逆に癒着してなくても良いけど
なんだテメエ、根も葉もない憶測レベルで癒着とかデマ吹いておいてその態度はよ?www
腐れ切ってるわ
毎週任天堂ハードに惨敗して業界から撤退しそうなのに…
ピーーーーーーーーーーーーーー!!!
いや、そんな必要なくね?ただでさえ売れてて困ってるんだが
売れてる状況でどうして別の広告代理店を使えって話になるんだ?
あ?やんのかコラw
そもそも強制独占してないからGCでバイオ出たんだが
これ見てどうしてそう思えるのかw
豚って本当に日本人なんだろうか
ちょっと把握したわ
2008年に電通がソニー関連の株手放して
業務提携解消してるから
博報堂と癒着じゃなくて電通と疎遠なのか
本格的にインターネットが使えるようになった所以外は褒める所が無い
任天堂のやることは昔から何一つ変わらんな
このバイオの件もそうだしモンハンだってそうだ
あれは当時のセガハード専門誌に洗脳されてたんだと思うよ
売れててこまるってことは企業にはない
売れて手に入らないから困るのは欲しいユーザーで
だからお前の言い分はおかしい
発売日からやったがおもしろくなかったぞ
何年かしてもう一回やってみたけどやっぱりおもしろくなかったぞ
そんなことより「癒着呼ばわりしてごめんなさい」だろうがよ…このヌケサクがよぉ…
というかお前ソニーの何知ってるの?
ソニーが判断してそこの広告代理店を使ってるのにお前の判断一つで変えろとか何なの?会長様?
いやいやこの岡本本人が失敗談として語ってるやんけ。
動画のコメ欄でもカプコンの判断が叩かれてて、SONYを叩いてるコメントないぞ?
いや大半のユーザーの意見だよ
動画のコメ欄もその愚痴ばっか
だからこそ、ハードの性能は大事なんだが
PS2はDVDプレイヤーだって毛嫌いしてたらしいね。
そして判断を誤った。
箱がとどめを刺したシリーズだしカプコンもそんな開発の余裕がなさそうだし
無理なんだろうなあ…。惜しいシリーズを亡くしたもんだ。
バイオの曲三上が用意してたのに佐村河内になったのも、ソニーミュージックの佐村河内プロジェクトだったのか
プレステで好調だったバイオを急に任天堂独占にします!
嘘です、売れなかったのでプレステでも出します!
これでカプコン以外叩いてるやつはゲハ害児😅
カプコンに育てられたソニーミュージック佐村河内&新垣さん
多分箱に言ってなくてもあのシリーズ死んでたと思う
1作目、2作目、3作目でだいぶゲームコンセプト変わってたし、3作目に至っては恐竜である必要性がわからん
1があまりにも「考えるな。感じろ」なシナリオと設定だったせいで
2で干渉最小限にハブられたままあれで終わっちゃうのですかねえ…。
妄想癖あるから辞めさせられるんだよ
振り回されたカプコン社員がかわいそうだ
そのマルチの生みの親カプコンが独占ゲームで叩かれる
その頃はマルチは別に叩かれてなかっただろw
ゴメンナサイだよ
文句あるかこの糞ボケが
おかしいなぁ
「任天堂だけに出せ!プレステには出すな!」の任天堂と違って、ソニーはあくまで「プレステでも出せ」のスタンスだけど何が問題あるの?
これに噛み付いてるのは任天堂みたいに「プレステだけに出せ!」が正しいやり方なの?
今ほどじゃないが叩かれてはいたぞ?音がどーだの画質やら演出やらがどーのって
ああ、なんだ、やっぱりCM君は業界人でもなんでもない、素直に謝ることもできないただのガキだったのかwww
ソニーからバックアップを受けてたって開発費とか宣伝費を負担してもらってたってことやろ
それで後ろ足で砂をかける様な行為をしたらキレると思う
それでもソニーの態度はいただけないけど
4が出てからしばらくして独占供給宣言撤回だった記憶
ゲームキューブのバイオハザード0が2002年発売で
同4が2005年発売だから
この呼び出しの話って独占供給から結構時間をおいてからの話じゃないのか
エネミーゼロは不義理かまして勝手に出て行っただけでしょ?
SONYがToHeartを門前払い?
門前払いされたのにAQUAPLUSは2までPSで出した上に他の作品も出し続けてるの?ドMなの?
いやPS1からソニーは金で独占して囲ってるよ
任天堂だってインディーズを囲ってるし、MSはいわずもがな
現にFF16だって時限独占だしな
だから平等感出すためにはマルチ展開は正解なんだよ
まあその前にソニーハードはその時代遅れの性能を何とかしろって話だよなw
FF16は単に箱で出す意味がないだけだろ…どうせPCマルチだし…その辺を吉田が14でも経験したってだけの話で
????????
というか強気すぎて
PS版Dの食卓がもっと売れると思い込みすぎて
出荷30万枚しかだしてくれなかったから、ソニーのせいで機会損失で大損こいたとか勝手に不信感もって、セガサターンにエネミーゼロだしてみごとワゴンその後風のリグレットも綺麗に爆死
自信家ってやだね
そもそもカセットじゃないからディスクなんて追加発注速攻できるのに
意味不明
公式が時限独占で半年たったら他ハードでも出すって明言しただけやぞ
いい加減に現実をみろや
今はこんな失敗がないように任天堂は独占する時買取保証をするんですね^^
日本一ソフトウェア社長「Switchに出せば買い取る。その代わりPS4版をキャンセルしろ。」
任天堂も酷いだろ(笑)
吉幾三なんかを起用したり、海外じゃ?だろう
こいつ何かいてんだ・・・
吉幾三ってバイオだからまず任天堂関係ない上に
あのCM日本向けだろ
狂ったゴキを演じてるつもりなんだろ
カプコンといい契約お願いします
「あぁ、だからお前だけは二流なんだよ」
というのを思い出した。
そもそも次元独占と横入り強奪を並べて語る時点で…
なんとしても悪のソニー()を作りたい人なの?w
社名と文章の内容がちぐはぐなんだが...
何がしたいんだこいつ
これ要は任天堂がPSの人気IP奪おうとしたけど任天堂の客層理解してるソニーがカプコンを心配して結果カプコンとバイオを助けたって話でしょ?
任天堂は害悪って結論にしかならん
そんな昔からアンチがいたんだな
今のアンソなんか
最たる例だな
モンハンだってそう。
ペルソナもそうだよなw
頭悪いやっちゃな~
>>1735見ろよ
誰もソニーだけを悪者扱いしてないだろ
情けないない話だな
今の任天堂には正直ガッカリだな
9位の任天堂
それだけのことだろw
そのエンドレスが今までの国内ゲーム市場のルーチンだったけれど、アップルやGoogleくんなどが参入して来たり、スマホゲーが幅を利かせ始めたりで、日本市場のゲーム業界の状況は多少は変わったなw
これはバイオだけの話で他作品にも言えるけど
出てほしいけどどうだろうな
ルヴィクも結局逃げてるし2の装置も起動してるっぽいしリリー主人公で最終作はありそう
小学生だったけどめちゃくちゃ好きなハードだったわ
ただ時代を先取りしすぎた
そりゃ言われて当然だろうな
コメしてるのも爺さんしかおらんのか?
あの広報の年齢考えると当時にプレイしてるかゲーム好きじゃないと死んだIPの奴は出てこんだろと
広報=ゲーム好きって訳じゃないし
日本軽視しやがって
元は64で0作ってたんだけど時期的に終わってたからバイオ2だけ移植してGCになったな
マザー3も出なくなったし
バイオ0は実際に「コケた」最新作ヴィレッジは「スイッチングハブ」これが答えだろw
プレステを世界的に圧勝させてくれたのは欧州なんだよなぁ
日本は任天堂と、北米はMSと競ってた。
まあ、当時から普及台数より実行性能を重視することもしばしばある会社だったな。
ただでさえ分母の少ないサターンの、しかも4MB拡張ラム持ってる人に向けて
結構な数のタイトル供給してた。
というだけの話じゃないですか
豚が日本人じゃないのは既に分かり切ってるだろ
これの裏話ちらっと聞いたことがあるけど
任天堂、SONYをどうこうじゃなく当時カプコンのコウモリ体質をチクリと刺したかった動画違うんか
結局スペックがいまいちやったからGCのソフトはバイオ01とスパロボしか買ってない
64GCですでに危うかったのに任はそこからさらに低スペック路線に向かったな
カプコンの事はとっくの昔に許してる
で育てたIPに傷つけてんだもん
ソニーヤクザやんww
本当にバカだなゴキちゃんわw
PS2に移植されたバイオ4はマジでショボかったなぁ。
GC版に再び買い替えたもん。
転売ヤーと狂信者育ててる任天堂よりはマシかと
当時、スクウェアやカプコンがPSに流れた大きな理由が、ゲームの大容量化とマスクロムの高騰にあった。
事実、64のソフト価格帯は当初9800円~と発表されていた。
もしも64版FF7が実現していれば価格は14800円以上で、ムービーは大幅カットするしかなかった。
これで市場を失ったため、GCでは思いっきりロイヤリティを下げて、カプコンやスクウェアを復帰させてる。
GC、いいハードだったぜ
初心会がゴミだったのでトータルでは余裕でマイナス
レア社を売り払わなかったら、違う未来が有り得たかもな。
ヘイローと差別化図るとか言って、パーフェクトダークはかなり毛色が変わっちゃったし、
任天堂はコア層から見放されるしで、三者にとっていい結果にならなかった気がする。
最近よく「○○ オススメ」とか「○○ 隠れた名作」とかの動画観るんだけど64とかGCとかにはまだ「ファン」って名乗る資格ある人結構いるのがコメ欄見ても分かるよ
それに比べてSwitchとかだと「ソニーさえいなければ」とか「PSさえくたばれば」みたいなオーラがモニター越しに伝わってくるレベル…(配信者も視聴者も)
任天堂で独占とか金貰いたいだけばっかり
売れてたら今でも任天堂ハードに出してたかもな
マリオポケモン言ってるユーザー層にバイオ突き付けて何故売れると思ったのか?
スマブラとバイオくらいしかやるもんなかったし任天堂ハードを買う事は二度と無いだろうな
強制で抱き合わされたメモリーカード
それがGC版バイオハザード0
やっぱり人だから思想が出ちゃうんだろうな
銃弾ぶちこむとこの方が万倍怖いよ
きもっ…
また嘘ついてる
問題は「どうしてそんな事をしたか?」の部分だろ
そこも語れないのに動画にしてんじゃねえよ
あと、64の開発には1~2年の研修があって、最終には試験があって合格しないとゲーム開発できないと言う制約もあったので、開発キットと教材費用が総額1億円するとかあったから64には殆どのメーカーが参入出来なかったらしい
任天堂もpsに行ったスクウェアに対して
似たようなことしてるから
ハードのしがらみなんてどこも同じようなもんだろうけど。
しかし、独占はやはり勿体なかったな。
ヤクザ事務所から鉄砲玉くるし
1つ間違いを指摘すると
N64でバイオハザード2は出ていても3は出ていない、PS以外で3が出たのはDCとゲームキューブ
それを会社が受け入れてしまった
サラリーマンは逆らえない
現場は被害者でしょ
金と宗教
残念ながら低性能なのはPS2なんだよなぁ…
それも圧倒的に
ソニーに呼ばれて行ってみたら勝手に作られたHD版の映像見せられた、と辻本が言ってる訳だが
ディスク容量とVRAMの帯域速度は圧倒的にPS2が優れていた。
それすらFlopsで圧倒する優れたハードはXboxの登場まで待たないといけない。
マジかよ、ソースは?
「勝手に作った」「知らなかった」という台詞を辻本が
わざわざモンハンワールド1000万本越えのプロモ動画見たときに言ってるのよ
そのため、その言葉尻を捉えて辻本が激怒したという説は、今や完全に否定されてる
ゲームキューブの開発機をくれないから独占にして貰ったらSONYがウチでも出しませんかって言ってきたんだろ
コメント欄で任天堂の文句カケラも出てないのヤバ過ぎるだろ
因みに今は開発機渡さないなんてあり得ないことはしないで金で黙らせてるけど昔は何でもありだな
だから任天堂自社ソフトしか売れないんだよ
おまエラがクレクレし続けるペルソナあるやん
作ったと売ったでは全然話が違ってくるのだが?
これがPS1と64だとちょっとややこしくて機能面では64のほうが一世代上を行っていたが64は64で制限も多く、表示ポリゴン数でPSを下回るケースもあった。ロックマンダッシュではPS版で見えている遠景の建物が64版では見えないなどがあった
当時の判断ミスを物語ってる
どっちに最適化されてるかってだけだよ
PS3と360と同じ
PS2に最適化したものはGCには出てないが
もし移植されてもFF12をあのクオリティで出すのは無理だったろう
カプコンはこんなのばっかだったな
ソニーがカプコンに「一社に社運を賭けるのは危険だ」と忠告したってだけの話だよな
カプコンと任天堂がゲスで、ソニーはそこまでされてもサードに暴言を吐かなかったというのなら
むしろソニー美談じゃねw
GCで出たガチャフォース現行ハードで出せよカプコン
画面のリマスターとネット対戦追加で良いんで
SF売れたから調子にのりすぎてたというか、64発売ゲーム3個だしてから次のゲームのウェーブレース64出すまで4ヶ月くらい間があったしな。その後も他メーカーは・・・
そんな事してる間にソニーに天下取られたからな
腹は切ってないが首は切られただろw
飯野賢治に「ゲーム好きな奴はゲーム業界で絶対成功しない。」って言ってたしな。
ゲーム好きじゃないからモンストとか言う集金システムを生み出せたけど。
むしろ気分下がる以外の結果になった事が無い
PS1時代ならサターンにも負けてただろうな
マルチソフトでPS2より売れてないGCに最適化する意図とは?後発移植の場合は先行機種に最適化されて後発は劣化するというのは考えられるが同時発売のゲームでもクオリティに差が出るのはベーシック性能とか作りやすさの問題だと思うね
任天堂ハードが機能、性能で他に対抗できない(しない)ようになったのはwiiからだ。性能的に申し分なかったのにGCが売れなかったためだな
普通に金稼げたと思うけどな。豚ゴキ関係なく純粋に何で出さなかったのか疑問だわ。
その時期はちょうどカプコンが低迷してたからかな?
そもそもそれP3のHD版とか言ってるけど、
元々PS3では据え置き向けの3が予定されてたんだぞ
それをいきなり中止してWiiで出すと言いだしたんだ
普通に任天堂で出したら金払う契約あったのと、当時のCAPCOMの上層部は任天教徒だった、それで売れようが売れまいが、先ず任天堂でソフト出したかった奴等が普通に多数いたのさ。
バイオ0と4の任天堂独占での切腹発言して責任取らされて馘になった三上やこの岡本、プラチナの神谷等が有名でSONYでソフト出すのに発.狂してたらしいからな。
あと会社自体が、今もだけど蝙蝠体質なのさ。
え?コンビニでのゲームソフト販売を辞めろって任天堂に逆らって販売続けたら銃撃されたデジキューブってスクエニ系の販売企業があったんだけどさ、知ってる?
あと任天堂はマジモンの893のフロント企業が成り立ちだぞ?
だから今も一定数の株式持った会津小鉄会の893の幹部が毎回複数株主総会に参加してるし、任天堂に都合の悪い質問したら帰りに、その893さんたちに脅されたって案件も過去に複数あるですがね岩田と組長時代に。
あと1970年代に今の任天堂の基礎稼いだ放送は、ディズニーに許可も使用料も払わずにキャラクター印刷した偽のディズニーグッズのトランプを販売して儲けた汚い金だぞ。
まぁそれ回避でゼロなのだろうけどちょっと苦しいw
vitaに将来性がなかったからでは?
3DSに出してある程度子供にも遊んでもらわないと年齢層高くなるばかりになってしまう
バイオを独占にしたGCには将来性があったんですかねえ
少なくともvitaよりは売れてるし
後継機のWiiに繋がってるからな
vitaには後継機すらない
モンストで雇われて生き返ったけれど、普通はそのまま破産して終わってた可能性の方が高い
モンハン出なかったからvitaは死んだ
携帯機の普及は、あの時期はモンハンが出るかどうかが大きかった
引き寄せた任天堂の方がビジネスが上手かったんだよ
死んだメトロイドが終わってないってマジ?
任天堂ハードの客層と完全に合ってなかったよ。せめてvitaやPS3でもソフト供給してたら爆死避けれた可能性あったけど、任天堂に飼われてるモノリスにはそういう抵抗許されないのが任天堂のゾーン力なんだろ。
FF7は更に酷かったよな。任天堂の山内は完全にブチ切れてスクウェア(現スクエニ)は任天堂ハードから永久追放すると言ったのだし
3DSにツッパだからwiiUが死んだだけどな
言っとくけど3DSのソフト販売数は総合計ではPS3以下だからな
即死して どんな判断だ って叩かれたやろ
ちゃんと話が通ってないからこうなるんだし
vitaの話どこいった?
将来性無いじゃないで、3デスのアンタバカーでの逆鞘自爆攻撃とモンハン強奪で襲って、その後も買取り保証等で囲い込みして無理矢理テンセント堂が56したんだろ。
それで赤字転落してるのにビジネスが上手いとか馬鹿だろw
カプコン迷走しすぎてた
プレステはそれを奪って商売しているだけw
優しい気配りステキ
任天堂がゲーム業界育てた?寄生搾取して強要脅迫してたの間違いだろ?
カセットの製造独占してサードの生産数から出荷数迄好き勝手に決定して、抗議されると製造しないぞと脅し価格も勝手に決め人気タイトルには自社タイトルを発売日を被せて売れるの邪魔をする。
小売には、初心会で商品陳列棚からレジから初心会からレンタルしないと卸さない、卸す数も小売が決めれず初心会が時期迄決める、人気ソフト欲しいなら売れ残りをセットで仕入れしないと卸さない。
優先して欲しいなら数百万献金して金のマリオ像の購入必須、前年のセットでの売れ残り仕入れ少ないと嫌がらせで数ヵ月人気ソフトを卸すの遅らせる。
複数の関係者から上記の行為が日常化してたの暴露されてるだろうに。
プレステが、発売されたのも結局は任天堂が疑心暗鬼になって一方的にSONYを裏切った自業自得だろうに責任を押し付けるなよwww
ソニーは携帯機イマイチだったけど据置機が好調だった
任天堂は据置機イマイチだったけど携帯機が好調だった
携帯機と据置機合わせての業績なら、ソニーの方がビジネス上にうまくやっていた
ソニーガーって、やってる人はなぜか同じ携帯機に目を真っ赤にするだよな
スイッチってむしろwiiの体感操作がwiiから退化しただけどぶーちゃん買わないから知らないのかな?
こないだ記事になってたメトロイドプライム元開発者が、wii版の移植は難しいから任天堂はスイッチには出さないだろ理由の1つだよ
スイッチは本当にwiiシリーズの後継機なんだろうか?
しかも久多良がか
ソニーってどういう会社かよくわかるね
まとめた内容では任天堂にホイホイついてったらユーザーにスカン食らって失敗した
それで結局四方へ謝ってpsで出して資金回収したって話よな
そんでソニーは事前に諫言しててその通りだったと
これでさす任してるアホはなんなん?
店舗に裏切りサードのソフト仕入れさせないように圧力する任天堂じゃああるまいし
カプコンが蝙蝠なったのは、そういう圧力がなかったPSやセガにふらふらしだしたからだぞ
中身としちゃ「そのとおりだと岡本吉起さんも思ったという」にあるとおり、ソニーに相当バックアップされて
二人三脚で作ったブランドってことを再認識させられたってことと、1つのハードに絞ると危険だぞって
忠告受けてその通りになったって話じゃん
まとめブログは対立煽りの為に、ワザとそう思わせるような題名つけるからなぁ
頭悪いやつはコロっと騙されて脊髄反射でソニー叩きやっちまう
vitaが死んでsonyが携帯機を諦めたから競合の消えたswitchの利点が増えてるし上手いだろ
sonyが携帯機の後継機種を出してればswitchは今より売り上げ落ちてると思うぞ
少なくとも君や自分個人単位ではsonyや任天堂の社員が何人も集まって会議で出した案を上回るのは難しい
任天堂がなかったらゲーム業界自体がここまで育つことはなかったし、そもそもプレステも存在していない。
任天堂が育てたゲーム業界の中で間借りする形でプレステが存在しているだけだが、どんなにソニーがバイオを育てても、その畑は任天堂が耕しているんだけどね。
仮に任天堂が消滅したらゲーム業界自体が一気に縮小してソニーもゲームから撤退せざるを得ない。マイクロソフトはWindowsがあるから縮小するゲーム業界の中で生き延びるかもしれないが、事業規模は縮小する。
ゲーム業界を育てる任天堂
それを奪うプレステw
これを認めなさいゴキブリどもはw
過去しか生きられない老害だな
まぁ、任天堂はいつまでも過去の栄光を縋るしかできないもん
※1888見てたらFEエコーズ(とFC版外伝)の邪神ドーマを思い出したわ
>マルチになったら足引っ張られてPS版も劣化するんじゃなかったのか?
だから、大迷惑って話だろ
そんな事も理解出来ないのか?
昔、実行性能高いけど売れてないGCで出すな、PS2で出せー
日本語読めないなら無理すんな
PXZは単純にクソゲーだっただけだぞ
本当に酷かった
その理屈だとスイッチの売上はもっと高くないとおかしいけど
一番うまいのは割れ対策をせずに、全ソフトを韓国語と中国語を入れて販売することだよ
そのおかげで中国や韓国に大人気し、中国規制があるから中国転売が今になっても継続で行ってる
だからスイッチはソフトより本体が売れる現象が起きた、マジいい商売してるんだな、
ユーザーのことはなんも考えてないけどね
まあソニーが20000円+税くらいで携帯ゲーム機作ったら確実にSwitchよりいいもの作るとは思う
とはいえソニー(というか久多良木氏?)がPSPやPSVITAでやりたかったことってほぼスマホで実現してて役目を終えてる感があるのは否めないかな
すごい妄想だ
いやこの件はどうみてもCAPCOMが悪い
キューブ独占にして爆死してんじゃん
ps2出さなかったブランド死んでたぞ
スイッチ売れてないじゃん
戦国無双もps3に出さなかったら死んでたんだよな
ワイン造りはじめたり
ワインがやや成功してるのがなんか笑える
逆だ馬鹿が
PS2がDVDを採用したからDVDが普及したんだよ
GCとPS2はブヒッチとPS5みたいに絶望的な性能差はないぞ
GCなんてせいぜいPS2.5レベルだ
確実に小売に対して任天堂と初心会のやった事は妄想でも何でもないぞw
だって家の実家は爺さん迄玩具屋してて実際に爺さんが受けた仕打ちで子供の頃から教えられた事だからな。
PS1とサターンのソフトを仕入れると勝手に入荷数減らされたり、FF7仕入れるなら任天堂のハードもハードで動くソフトを卸さないとも言われたそうだぞ。
で、SONYやセガがハード販売して任天堂が落ちぶれて、セガとSONYが普通の商売してくれるから任天堂に関わらなくて良い様になって中卸しからで良くなって、そのまま任天堂は潰れてくれ思ったそうだぞ。
一時的とは言え実際ブランド死んだのに、今更言うことなのかねこれ
当時、「他機種で出したら腹を切ります」とまで言ってたのになw
小売りレベルでは嫌がらせは絶えなかったが、レコードショップなども販売先に使うなどで
被害を最小限に抑えられた
任天堂をあのままのさばらせてたらコンビニでゲームを買えるなんて時代はあと10~15年遅かっただろうよ
PS2とPS3の中間くらいは流石に無いでしょ、もっと下
2.3くらいだけど一応中間ではある
問題なのは任天堂ってそこからPS3未満のものしか作れてない事の方だよ
Wiiで2.5、WiiUが2.7でブヒッチが2.6に後退してるという
多分カプコン当時は忙しかったりカプコン自体いい加減なところ有ったりで、移植版とかのことまで把握しきれてなかったんじゃないのかな
移植版や翻訳版は別の会社が作ることが少なくないので全くノータッチだったのかもしれない
FCやSFCソフトって、ちょっと古いのや人気ないのだとアホみたいに値崩れしてたからな
当時はなんとも思わなかったし、SFCソフトの定価が高いみたいな話をすると
値引きされてたからいいだろとか言う奴がいたりするけど、
結局小売りが泣いてただけなんだよな
ソニーが怒って当然だし、買い支えてるファンとしても腹立つわ
金のない学生身分で、バイオの為に全ハード買ってる人は少なくない
結局、専売の約束守らず腹切りしないわ
その後も懲りずにやってるし、任天堂の性能に合わせるからマルチで操作性がクソだし
ドン判金ドブのブラックな精神はどこ行ったんだか?
リバースとかいうクソゲー生み出すのもやめて
そうじゃなくてさ、ファンがどっちを望んでるかって話なんだよ
テイルズが360で発売されたようなもんだからな
SONYの独占は、汚い独占
任天堂の陰湿さが分かるなw
叱るってか、メインユーザー層がPSだったのに、急に完全任天堂独占で大丈夫か?って問い質したのが事実たろうよ。
結果、結局はSONYの心配の通り大爆死して泣き付いて後発マルチにしてる訳で。
砂かけてきたら、全力で潰しに行くのはゲーム業界では893がいる任侠堂しかないな
ヴェスペリアじゃん。
Wiiで出して結局後発マルチのPS3版より売れなかったグレイセスもあるでよ
KOEIの戦国無双パクって戦国BASARA出した頃から、CAPCOMには一定の疑いを持ってる。
本人はサービスのつもりかもしれないけど
そういう所が巡り巡ってゲームリパブリックを潰す遠因になっているんやぞ
逆人気でも新規IPは、トコトン任天堂が売れ残りを心配して生産を絞って異常な中古での高値を招いたりもしたんだよなSFC辺りは。
俺の記憶にあるのはSFC末期のテイルズオブファンタジアだな。
DQ6と発売が近くてDQ6買えないで、テイルズ買って感動して一気にクリアした頃には普通に結構安くDQ6は買えたが。
ファンタジア貸してやった友人は、中古はほぼ定価で新品を探してたがなかなか見つけれなかったらしい。
大変だなw
それからPSにも出たからなんやねんってなったわ そもそもユーザー裏切ってる
どっちも出せばいいだろ
カプコンのやったことはペルソナはこれからは任天堂独占でやっていきますと同じだからな
マジで宗教としかいいようがなかった
結局やばくなってPSでも出しますってなったけど
マジで何だったんだあれ