• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




あまりにも美しい







91jxpZ416uL














405204701X
琢司, 弦川(著), 康子, 加藤(監修), 夏生(イラスト)(2017-08-29T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5


この記事への反応



ダメだこれは、ダメだこれは、今の私でダメなんだ、10歳には、、、、

某、幼少期に義経記や平家物語に初恋を奪われ、ちょっと拗れた性癖が形成されてしまった侍に候

10年後に改めて見て、頼朝様いいかもしれん……ってなるやつですね

鎌倉バーサーカーのオリジン

ああ~…これは義経に惚れちゃいそうですね…カッコイイ…。
でもこの本をきっかけに平家物語にどっぷり浸かって貰いたいかもです。


頼朝のCVは速水奨様ですか?

義仲様!義仲様が!




イラストを描いてる方




これは確かにキケンですわ











コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 04:31▼返信
🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 04:37▼返信
女児の初めて奪うぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 04:37▼返信
耽美やんけw
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 04:40▼返信
確か清盛の息子って無能じゃ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 04:43▼返信
※4
無能ではないぞ
三男は政治は上手かった
四男は戦が上手かった

源頼朝だって戦争はダメダメ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 04:45▼返信
わらってよりとも
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 04:46▼返信
>>4
敦盛ってたしか若くして討ち死にしたんだっけ?それなら無能というより未熟というほうが的確だろうな
素質はあったかもしれないけどその素質を開花させるだけの経験を積む前に死んでしまった不運な武将
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 04:48▼返信
大丈夫純粋でもいずれ皆まーンになる
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 04:53▼返信
女はジジイ描くの下手くそすぎる
イケメンばっか描いてるからイケメン寄りのジジイになって違和感しかない
この絵みたいに輪郭がきっちりしてるジジイなんて存在しねーわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 04:53▼返信
こんな風に登場人物をイケメンにするから不細工がモテなくなるんだよな
漫画やアニメはイケメンじゃなく不細工主人公を出すべき
11.投稿日:2021年05月17日 04:55▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 04:58▼返信
鬼滅の刃より面白いん?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 05:00▼返信
オタクきも
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 05:11▼返信
この絵で全般漫画だったらむっちゃ売れたやろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 05:15▼返信
>> これは義経に惚れちゃいそうですね…
敦盛だって言ってんのに惚れられる義経様魅力にあふれすぎだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 05:23▼返信
>>10
そんなあなたに戦闘メカザブングル
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 05:24▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 05:25▼返信
>>10
ブサイク主人公のなろう探しとくか
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 05:27▼返信
漫画じゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 05:41▼返信
FGOより数倍良いじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 05:45▼返信
せめぎあうなんちゃらとか書かれてるからハゲのおっさんがヒロインなんだね😊
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 05:49▼返信
でもスマンな男色なんだ
食われたほうだけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 05:49▼返信
BLに触れるには早すぎる
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 05:55▼返信
こうやってキモオタに育っていくのであった
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 06:21▼返信
このシリーズ渋とかでr18して無い絵師結構採用してる
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 06:39▼返信
グリム物語のアニメでもたまに胸の谷間だしでアニメチックな回があったり困惑したな
世界名作劇場にも1作だけスクールランブルのキャラデザだったり
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 06:42▼返信
義経のポジションがw
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 06:44▼返信
きめぇ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 06:45▼返信
俺世代の女子は幽白の蔵馬に奪われてたやつが多いぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 06:51▼返信
話題に出した周辺に関係者いそう。こういうステマ鬱陶しいね
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 06:56▼返信
なお史実によると
左の絵の直後に首を刎ねられるもよう
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:00▼返信
これアニメ化さてそうなクオリティだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:04▼返信
昔からこんな感じのあったんだがね・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:15▼返信
なんか白い帽子被ったら「テニヌ」の越前みたい
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:37▼返信
>>10
ヒロインがブサイクな45歳とかでも良いならその主張認めるで
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:43▼返信
忍たまキャラにすらガチ恋するんだぞ、女児は
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:48▼返信
実際はモンゴル顔だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:49▼返信
おばちゃんならそうかもしれんが今の若い子がこういうのがウケると思ったら大間違いだぞ
おばちゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 07:54▼返信
実は最高に尊い歴史上の人物がわんさか出てくる神ゲーがあるんですけど…ご存知ですか?

FGOっていうんですけど…
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:04▼返信
そもそも題材が…
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:06▼返信
実際こういうアニメ絵が教育にどう影響するか真剣に研究してくれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:10▼返信
えっこの表紙一枚だけで言ってんの?
絵一枚で好きになるとかないわ
子供なめすぎ
キモオタの自分と一緒にすんなよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:19▼返信
>>4
敦盛は清盛の息子じゃない
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:21▼返信
今のマセガキはこんなんでは猿にならんやろ
雑誌拾ってた時代と違うわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:32▼返信
ここから歴史にハマって
幕末の沼へ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:49▼返信
>>41
これ系は江戸時代からあるからなw
日本の女子の背骨みたいなもんだから、今更何を考えてもしゃーないぞw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:49▼返信
※39
女体化してるキモい作品に引き込むな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:17▼返信
>>33
最近の子供向けの小説等の表紙ってこんなの増えまくってるからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:47▼返信
義経って、有能過ぎて頼朝に嫌われたイメージだったけど、最近ただの脳筋無能だったことを知ったわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 10:03▼返信
>>4
重盛さんという超有能がいる。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 10:04▼返信
>>9
ぶっちゃけ弁慶かと思った。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 10:05▼返信
>>16
ブルメは二枚目だがチビ
エルコンドルとアーサーランクとビエルそんぐらいか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 10:15▼返信
>>49
脳筋ですらないぞ。
落とした弓が弱いからって拾いに行った位。
知恵と才能はあっても同僚とかからの人望はそこまでなかったのかも。

そして表紙の子は「まだまだだね!」って言いそうw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 10:16▼返信
※10
でもお前らアクセルワールド総叩きしてたじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 10:21▼返信
>>15
敦盛さんワンカット出演だから。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 10:23▼返信
>>12
鬼滅は読んでないけど、平家物語自体は面白いぞ。
なお、小学生の頃、読んでる間は源氏物語のつもりになってた。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 11:17▼返信
面白いネタが無いと、このような物でもまとめます。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 12:00▼返信
なぜダメだと大騒ぎしないかって、それはカッコいいからです
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 12:23▼返信
平家ボーイ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 14:32▼返信
騒いでるやつらキモすぎる
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 16:12▼返信
これは掘られる
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:27▼返信
熊谷俊人知事は神戸市須磨区出身で熊谷直実の子孫
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:59▼返信
>>49
源平の合戦で義経以上に功績の大きい人間って他に誰がいるんですかね
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:11▼返信
>>4
早死にした長男は戦国時代まで武士の鑑とされてた人物やで
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:17▼返信
>>63
史実では頼朝が一番頑張ってて、次に木曾義仲、源範頼、次いで義経という感じかな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:33▼返信
>>1
イケメンだけが生き残る
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 00:39▼返信
>>65
そこの功臣全員誅殺してるのが頼朝のクソ野郎という史実

直近のコメント数ランキング

traq