• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

最近の『おかあさんといっしょ』より






おかあさんといっしょ、
子ども呼べないから今こんなになってるんだ
かわいいね


※子供の代わりに
おにいさんおねえさんが
ぬいぐるみを操って一緒にダンスwww





※なお去年のこちらの記事では「たまたま子供なしの特番だから」
との説明だったが……




関連記事
【画像】『おかあさんといっしょ』から子供が消滅!「コロナの影響でついに無観客試合か」と心配の声が殺到 → 実は意外な事情からだったと判明

「8代目うたのおにいさん」こと歌手の速水けんたろうさん、新型コロナウイルス感染


  


この記事への反応


   
おにいさんと、おねえさんが、
呪力を流し込み続けないと
暴れ出しちゃうタイプのやつだこれ。


10年くらい前、娘と一緒に観てた頃は、
お子様がワチャワチャしてて、微笑ましかったなぁ


発想の転換とはこういう事なのか。
私には考えつかなかった。

  
なんというさみしさ…(´・ω・`)

「おかあさんといっしょ」というタイトルが
ポリコレ的にアウト(父子家庭等を傷つける)
だったと指摘されてたはずだけど
まだこのタイトルなんだ


闇深そうな番組になってる。

広い部屋で大人2人がぬいぐるみ引っ張って
カメ目線で笑ってる図、
これだけ見ると狂気しか感じない




呪術廻戦とかで
こんなの見たわー
お兄さん、お姉さんも
お仕事お疲れ様です


B093PWG7BG
諫山創(著)(2021-06-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません





4088826884
芥見 下々(著)(2021-06-04T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:31▼返信
1取れたらみんなが幸せになる
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:33▼返信
男が全て悪い
世界から男が消えればコロナも収束する
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:33▼返信
>>1
ソニパラ
SONYハラスメント
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:34▼返信
おかあさんといっしょ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:35▼返信
お母さんはロシヤのパンを焼く
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:36▼返信
今のキャラのセンスの無さのほうが衝撃だわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:36▼返信
引きで撮るなよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:41▼返信
一応おとうさんと一緒もあったはず
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:43▼返信
この姿勢めちゃくちゃ腰に悪そう 

2人とも座らせるか人形のサイズ大きくしてあげて欲しい
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:44▼返信
着ぐるみだけでいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:47▼返信
今の時代になってもまだ「おかあさんといっしょ」なんてタイトルの番組あるんですか!?
子育てするのはお母さんだけじゃない!お父さんや祖父母や兄弟だってやるんですよ!
そもそもお母さんがいない家庭だってあるんですよ!
それなのにいまだに子育てはお母さんがするものという前提のこのタイトルは今の時代非常に問題があると思います!
タイトルの変更を強く要求します!
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:51▼返信
>>8
華丸大吉のネタかな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:52▼返信
おまえさんといっしょ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:52▼返信
人形を子供と…
アスカのお母さんみたいな感じに
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:53▼返信
虚しいな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:58▼返信
>・「おかあさんといっしょ」というタイトルがポリコレ的にアウト(父子家庭等を傷つける)だったと指摘されてたはずだけどまだこのタイトルなんだ

んなもんまともに聞く方がアホやろ
お前らの指摘にはそんな力はねえ
つーかこんなコメント拾ってくんなよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 08:59▼返信
>>11
自分が不幸だと周りの全てを巻き込んで自爆するタイプの怪物かよテメーは
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:00▼返信
ポリコレガイジいて草
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:00▼返信
大変な仕事だよこれは・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:00▼返信
ぬいぐるみといっしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:01▼返信
さっさとNHKから電波を剥奪しろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:01▼返信
子供型アンドロイドの出番だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:01▼返信
いい大人が二人でぬいぐるみ遊びしてる
24.投稿日:2021年05月17日 09:03▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:04▼返信
>>16
おかあさんといっしょ、って数十年やってるからいまさらよな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:05▼返信
>>22
ペッパーくんといっしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:05▼返信
呪術廻戦ってなんだっけ?
もう忘れたわそんな作品
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:06▼返信
着ぐるみ技術って衰退してんのか?
じゃじゃまるとかのほうが出来良い気がする。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:06▼返信
間違いだらけのPCR災害としかwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:06▼返信
犯罪者だらけのNHKに子供を預けるアホな保護者
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:07▼返信
※27
おじいちゃん、もうご飯食べたでしょw
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:08▼返信
>>12
いや、たしかラテ欄にあったぞ、今は知らんけど。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:11▼返信
収録日テロップ出して再放送でいいんじゃないの・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:12▼返信
そこまでして踊りたいもんかね
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:15▼返信
>>11
こどもはだいたいお母さんのほうが好き。
お母さん>>>>>お父さん
というか一番身近な人が好きになる。
それでもお母さんにはほぼ勝てない。
うちの甥っ子ちゃんも懐いてたけど
2歳の頃の妹出産でお母さんいない状況を我慢できてのは三日位だったな。夕方になると泣くんだ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:18▼返信
たしかに、母親のいない子供にとっては「おかあさんといっしょ」ってタイトルはやべえな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:20▼返信
>>29
間違いだらけのPRCコロナ災害としかwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:23▼返信
>>33
今こそ振り返ってもいいのかもな。60年とかやってるらしいし。
どうせ高給だがクソなNHKは、上書きしました!テヘッ♡でロクに残ってないんだろうが。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:24▼返信
>>36
こどもはそれ、乗り越えるぞ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:24▼返信
子会社のNHKエデュケーションでピンハネ美味しいです
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:26▼返信
うおおおおおおおきたああああああ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:29▼返信
でかいモニター4つくらいおいて自宅から参加してもらえばいいじゃん
ああ、そんな金も無駄ってわけですか
さすがは創業以来最高益を稼いでるNHKですねwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:40▼返信
NHKは本社だと放送法で規制されていて好き勝手に金儲けできないので
子会社に番組制作を丸投げして子会社で金儲け(受信料の横流し)をやっている
この番組もそういう番組のひとつ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:43▼返信
NHKの金なら本物と見分けつかないフルCG赤ちゃんのとか出来るんだからやれば良いじゃんな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:44▼返信
もうCGでよくね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:49▼返信
正しいことなのに、とんでもないことって言うのやめろよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:52▼返信
昔の再放送すればいいのに
やってる事一緒だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:52▼返信
もう辞めろや、毎日毎日同じこと繰り返しやがって
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:53▼返信
こんな記事がある一方、NHKの札幌の副局長が万引で逮捕
捏造とは別に、自らニュースを作り出してくNHKの闇は深いな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 09:55▼返信
見たことあると思ったらヨシヒコだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 10:02▼返信
おにいさんとおねえさんの濃厚接触劇
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 10:05▼返信
おかいつ最近つまらんねん
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 10:23▼返信
このおにいさんやおねえさんの「おかあさん」を呼んではどうだろうか
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 10:24▼返信
あれ?先週まで子供いなかったっけ
お得意の再放送だったのかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 10:25▼返信
タイトルが〜って言うけど馬鹿ポリコレに合わせてたら何もできなくなるし、別に何の権力もない一般人なんだから基本的に全て無視でええやろ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 10:26▼返信
おとうさんといっしょ もあるからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 10:27▼返信
でもいいことだと思うよ
みんなに合わせて同じ動きをさせるって同調圧力初期刷り込みみたいなものだから
義務教育の段階でも多いが世界的には珍しい部類だと思う
軍隊教育の名残りかもな、日本らしいとは思ったけれど
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 10:29▼返信
もうちょっと寄りの絵にするとか、それだと全身が映らなくなるって言うならセットを狭くするとか空いたスペースを何かで飾るとかしたら良いのに
スッカスカのスペースで二人だけ踊ってるとか悲しすぎるわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 10:33▼返信
子供がいない老人とかってまんまこんな感じだよなベビーカーに人形乗っけて歩いてるのがいる
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 10:38▼返信
別番組の[おとうさんとべっきょ]もよろしく
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 10:38▼返信
>>59
夜道で至近距離で遭遇してしまい
変な声出たことあるわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 10:54▼返信
子どもたちいないんなら、お姉さんたちをもっと大映しにしてもいいじゃないか
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 10:59▼返信
>>49
あれは実に衝撃的だったな。
三桁万円横領かと思ったら
三桁円の万引って。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 12:16▼返信
苦肉やね…
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 12:21▼返信
>>11
これを本気で言ってる人がいる世の中なのがね
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 12:34▼返信
>>1
フェミ『なんでおかあさんなのよ!?育児を女性に丸投げ!タイトルは親御さんといっしょに改題しなさい!』
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 12:52▼返信
>>66
フェミは紅白歌合戦にも文句言いそうだな
紅が女性で白が男性だなんて決めつけがうんたら~
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 13:08▼返信
>>5おねえさんはサンバを踊ってる
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 14:25▼返信
Falloutかな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 15:33▼返信
いないいないばぁ含め、去年の今頃からずっと子供出てないじゃん?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 18:07▼返信
成人版のおかあさんといっしょ見てみたい・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:50▼返信
おねえさんおにいさんじゃなくて、親と手遊びするやつでは子供出てる。あとは再放送組み合わせてる
土曜はおとうさんといっしょやってるよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:10▼返信
>>11
これ言ってるやつ何も知らないんだなーとしか。おとうさといっしょもあるんだよ。つまんね。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:28▼返信
>>1
おじさんも結婚したいなぁ
誰か美人で優しい人いませんか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 05:29▼返信
生粋の変態さんに性的搾取されないように今後も子供は使わないようにした方がいいよ

直近のコメント数ランキング

traq