• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ローソンが電動キックボードのシェアサービス導入 - ライブドアニュース





記事によると



・コンビニ大手「ローソン」は都内の5つの店に電動キックボードのシェアサービスの拠点を導入

・料金は初乗り10分110円。

・最高時速は15キロで自転車と同程度。

・都内に200カ所以上ある拠点で貸し借りが可能



この記事への反応



・気軽さと新規性からビジネス時や観光時の移動方法が広がりますね

ちょっと行くのにいいかも!

確かにコンビニと相性よさそう。運転免許証が必要なのがネックですね

コンビニは店舗のインフラが整っているので、こういった新しいサービスが打ち出しやすいですね〜

自転車よりも1台辺りスペースを少なく取れるので都心部においては自転車よりも対応可能店舗は拡大するとすれば増やせそうですね。

これ都内で増えてきたからこれから本当に使う人も更に増えてきそう

観光の時とか楽しそう運転免許証が必要
事故があったら即無くなりそう


今、都内では普通にこれを乗っている人が多くいて、びっくりしています。テクノロジーの進化はすごい。

都内に増やしてほしいとたすかる





関連記事
電動キックスケーターやセグウェイなどが免許不要で公道許可へ。ついに法整備が進む




法改正のおかげでかなりよさそうなサービス


B08WX5VCX4
任天堂(2021-05-21T00:00:01Z)
レビューはありません

B08X7M2S9Y
THQ Nordic(2021-05-25T00:00:01Z)
レビューはありません








これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:01▼返信
東京五輪反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:01▼返信
免許いるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:05▼返信
1時間いくらなん?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:05▼返信
>>3
10分で110円なんだから1時間だったら単純に1100円でしょ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:05▼返信
会員性とかにして人を轢いた時の保険に強制加入させて欲しいな
自転車も年間500円とかで入れるし
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:08▼返信
韓国みたく事故多発して規制されるのが目に見える
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:08▼返信
・確かにコンビニと相性よさそう。運転免許証が必要なのがネックですね
はちまは法改正のおかげでと言っているのに何でこのコメ上げたの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:08▼返信
日本人って機械音痴でしょ?

やめたほうがいいんじゃないかなあw
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:11▼返信
※4

つっこんでやらないよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:11▼返信
>>4
なんやて!?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:11▼返信
歩道走ってケガ人が出ないようにルールは徹底指導してくれよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:11▼返信
>>4
660円なんだけど頭大丈夫?
間違えたとか言わせないよ笑
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:14▼返信
ユーチューバーがそこら中の店のキックボードを一店舗に集中的に集めてきそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:15▼返信
>>12
ネタにマジスレしてて草
お前みたいなのモテないよw
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:17▼返信
絶対事故発生するし歩行者との接触で云々騒がれるの目に見えてる
日本みたいに狭い道ばっかの場所じゃ無理無理
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:19▼返信
※14
単純な計算もできないの恥ずかしすぎてネタっと事にしたいんだね
引きこもりなら計算なんかしないから仕方ないよ気にしないで
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:20▼返信
だからバイクは危ないって言ってた連中はなんでこれ反対しないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:20▼返信
事故ったときに 整備不良だとか言って

コンビニのせいにする トンデモ責任転換の 野郎が現れそう (冗談)
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:21▼返信
>>14
素で間違えて顔真っ赤乙ww
モテだって笑
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:21▼返信
>>19
ひつこすぎて草
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:24▼返信
まさか10分×10で一時間という人がいるとは思わなかった
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:24▼返信
>>20
草とかいって真顔なんでしょ?w
俺は便所でうんこしながらクスクスしてるよw
さっ、部屋戻ろうw
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:25▼返信
コンビニ利用者がきちんと戻すとは思えない
田舎に行けば行くほど乗り捨て
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:31▼返信
風にすげえ弱そう
自転車でも風にあおられてバランス崩すことあるけど
強風の日に道路脇でこれが走ってたら周りの車はいつ倒れてくるか気が気じゃないだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:34▼返信
反対反対。
小径タイヤで路肩走行はまじ自殺行為。
せめて歩道走れ、車道出てくんな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:34▼返信
おそらく初乗りの10分110円後は1分16.5円だろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:35▼返信
>>14
横からすまんが、ネタにしてもつまらんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:36▼返信
>>26
ややこしい!
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:38▼返信
自民党政権による法改正での恩恵なんだからパヨさんは利用出来ません
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:41▼返信
※25
歩道は歩行者優先だ
キックボートは車道をチンタラ走ってろや
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:44▼返信
>>12
間違あることだってよあるよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:46▼返信
ん、しばらく大丈夫だろうけど。明かに破壊したり盗難、放置するのを処罰しっかりしないと

敵意ありのくせに観光にくるおかしな民族がいるからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:47▼返信
よっしゃこれで交通最弱者は原付じゃなくなったな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:48▼返信
事故ったら返してから現場に戻っていいっすか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:49▼返信
ノーヘルで公道はヤバいとこあんぜ? 
便利かもしれんが自転車道路の整備すら出来てないのに自殺願望すぎるわ
使う場所も選ぶし事故ったらそれこそほぼ死が待ってるわ
さすがに命まではかけれんな 俺はパスっとく
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:52▼返信
・都内に増やしてほしいとたすかる

何言ってんだコイツ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:56▼返信
こんなので車道出られたらマジでいい迷惑だ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:56▼返信
ひき逃げ多発だな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:56▼返信
こんな事に注力するならファミマに次ぐ電子決済サービスでも展開すりゃいいのに
ポイントカードで三社の中で最強なのにそれを時勢に活かせてない
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:57▼返信
※19
ブリもてのオラをバカにするべか!???!?!??あああ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:58▼返信
ど田舎の国道沿いにしかないんだが
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:58▼返信
車がないと生活できん田舎民には無縁のアイテムやな
都内は自転車レーンが増えてきたから今後使いやすくなりそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:58▼返信
※30 お前のその言い方だと優先というより俺らを守れみたいな感覚だな。
優先だとしても己の身は自分で守れよ。赤の他人に安全を任せるなよ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:00▼返信
いや自転車は30キロくらい出るだろ
最大15キロ制限は遅すぎてむしろ自転車より安全
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:05▼返信
転倒して車に轢かれる奴が出るに10000ガバス
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:06▼返信
歩道を走行してもいいならほしい
これで車道は怖すぎて無理
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:11▼返信
アホみたいな事故が多発するだけだろこれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:12▼返信
ローソンが遠いねんw
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:13▼返信
な ん じ ゃ そ り ゃ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:14▼返信
これ車道、逆走するバカいっぱい出るだろ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:14▼返信
だろうな 歩道も暴走するだろうし事故多発するの目に見えてる
警察の違反点数稼ぎが捗るだろうぜ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:19▼返信
※44
うちの自転車は25㌔以上出すと自動的に速度セーブかかってどんなに頑張っても25㌔以下になるぞw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:20▼返信
車に突撃していくあたり屋が増えるな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:20▼返信
>>12
マジレスだっさw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:21▼返信
夜にスマホ見ながら逆走するチャリの上位互換になりそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:23▼返信
買うか迷ってたから見かけたら利用してみよう
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:26▼返信
>>56
ググって見たら3万以下のモデルもあるんだな
でもこれ、小さすぎて止めといたらすぐ盗まれないか
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:27▼返信
>>53
車なんてリスクの高い乗り物に乗っている奴が全面的に悪い
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:33▼返信
車からしたら最悪だがこれは面白そう
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:38▼返信
新たな社会問題になること間違いなし
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:40▼返信
ついに歩くのも嫌になったかw
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:40▼返信
>>46
歩行者がこえーわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:41▼返信
>>42
チャリの連中と喧嘩になるわけですね
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:43▼返信
お巡り「カモが入れ喰いで草」
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:45▼返信
事故起きるから規制とか言ってたら車が一番事故起こしてる。
車の事故件数を上回るなら危険だろうけどね
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:47▼返信
バイク速報のパクリ記事ばっかだなここ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:49▼返信
レールでも用意してそこだけ走るようにでもしないと安全性は確保できんと思うわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:51▼返信
普通に盗まれそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:57▼返信
むしろチャリ並にしか速度が出せないようにして歩道走行できるほうがいいだろうに
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:00▼返信
>>69
MAX15㌔程度だからチャリ並みだよ
この前乗ったけどそこまで早くない
深夜に乗った感想としては昼間だったから確実に事故る
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:01▼返信
EDMってええよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:11▼返信
マナー最低値の国にこんなの使わせるなよ・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:12▼返信
ヘルメット着用が義務化されて終了
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:31▼返信
車からしたら邪魔のなにものでもない
ロードバイクですら怖いのに
狭い日本の道路でやめてくれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:35▼返信
>>54
ネタってのはネタに見えないとネタにならないんだぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:35▼返信
歩け!
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:39▼返信
>>4
こいつ、かなりの切れ者、、、
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:45▼返信
使うのが底辺とガキしかいなさそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:52▼返信
あれあぶねーだろ、免許制にしろや
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:01▼返信
何気なくスクロールしたら※4にやられたクッソw
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:02▼返信
うーん、チャリでいい

ってならない?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:10▼返信
>>4
俺なんか今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:19▼返信
新宿でふえてきた、交通ルールを守れ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:19▼返信
で、保険、保障はどうなるの?

なんでもかんでもイケイケドンドンってさ、完全に特亜にどんどん近づいていく感じ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:22▼返信
>>4
>>82
冗談だと分かっていても、ここまで文系馬鹿度が高い世の中だとマジで言ってそうに感じるから怖い

出来れば話にはオチをつけてほしい。現実的にニシ算本気で行う馬鹿ここにもいるでしょうし。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:30▼返信
都内とか日本道狭いんだからこれやられたら邪魔だし危ない。必要ないだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:37▼返信
事故多発でサービス廃止の未来しか見えない
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:39▼返信
キックボードマジで邪魔蹴りとばしたい
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:45▼返信
保険加入義務つけろよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:46▼返信
これ都内でぼちぼち見かけるよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:47▼返信
歩道歩いてたらキックボードで突っ込んできた人居たわ
しかも逆走で、これ絶対に事故多発するわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:55▼返信
乗ってみたいが、もう田舎に引っ越したからなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:56▼返信
はた迷惑なことをすんな
あんな迷惑なもの乗り回す奴が増えたら事故が増えるだけだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:56▼返信
ブレーキがろくに効かないからな
あれは人間カタパルトだぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 08:57▼返信
>>90
合法な奴はほとんどいないがな
バイクとおなじだから免許とナンバープレートがない奴は犯罪者だぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:02▼返信
これでノーヘルで車道走るとか自殺願望でもあるのか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:05▼返信
事故が増えるからなら車廃止しないと
老害はこれだから
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:09▼返信
邪魔クサイ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:10▼返信
ちなみにアシストじゃない電動自転車も免許が要る
あんま売ってないけどね
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:11▼返信
うちの隣にローソンあるんで、ファミマ行きたいときに便利だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:12▼返信
※75
初乗り10分110円だからそれ以降は値段が違う可能性が微レ存
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:14▼返信
※95
これは免許いらなくなったって話じゃないの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:20▼返信
故障、事故、盗難の3コンボですぐなくなりそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:33▼返信
10分110円で命の危険を買える、まさに価格破壊
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:36▼返信
邪魔くせえから止めて
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:46▼返信
恵比寿でよく見るなこれ乗ってるやつ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:46▼返信
そのうち事故がニュースになってすぐ廃れるだろな
マリオカートの方がまだ安全まである
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:51▼返信
ぜってぇ乗り捨て増える
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:58▼返信
>>102
なわけねーだろ
法律は何も変わってない
そういう検討が行われているってだけだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 09:59▼返信
当たり前のように自転車感覚で歩道を疾走するバカが大量発生するだろうな
原付と同じ扱いなのに
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:18▼返信
>>95>>102>>109
免許不用、ヘルメット不用の検討が行われて都内と神奈川の一部の市区で実験中なんだよ。
で、その範囲から出ると当然道交法違反で捕まる。
保安部品やナンバー取得しなきゃいけないのは変わらないから、まぁヘルメットしとけば、範囲外でても大丈夫と思うが。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:18▼返信
>>95>>102>>109
免許不用、ヘルメット不用の検討が行われて都内と神奈川の一部の市区で実験中なんだよ。で、その範囲から出ると当然道交法違反で捕まる。
保安部品やナンバー取得しなきゃいけないのは変わらないから、まぁヘルメットしとけば、範囲外でても大丈夫と思うが。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:21▼返信
あと、電動モビリティの実験は、地域ごとに許可を出してるメーカーが違うので、渋谷で借りたキックボードを世田谷区でノーヘルだと捕まる。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:37▼返信
進歩についていけない無職子どおじから批判の嵐
成功するわコレw
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:40▼返信
ノーヘルで車道走るとかw
死にたいならご自由にどうぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:13▼返信
>>115
自転車皆死亡だね
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:19▼返信
>>116
いや、普通に自転車の死亡事故起きてるぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:38▼返信
特例でノーヘルなのかww
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 11:48▼返信
ちょっとした段差で乗り上げそうに見えるが
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:26▼返信
これ乗るならスクーターの方がいいだろ
でも免許取れない子供なら人気出るかもしれんな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:31▼返信
危ないからいらん
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:32▼返信
>>20
しつこい、な
バカを晒し続けるグズ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 12:35▼返信
>>1
車道走るのか?
それなら信号理解してるのか?
道路標識読めるのか?
ロードバイクにギリギリ抜かれていくのに耐えられるのか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:47▼返信
ただでさえ狭い日本の道路にこんなものが電撃参戦してくるのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:51▼返信
公道での電動バイク利用を許可したら航続距離が足らないと違法改造が後を絶たなくて
バッテリーの爆発四散事故を多発させてる中国みたいにならんか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 19:06▼返信
坂でバッテリーが激減するのに、今の性能では実用に向かない。
30分で時速10kmも出なくなる乗り物とか廃れる未来しかない。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:30▼返信
わりと高いじゃねーか
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 03:53▼返信
原付免許必要だってさ。終了。

直近のコメント数ランキング

traq