• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【外圧】ユニクロ・柳井氏「ウイグル人権問題は政治問題だからノーコメント」 → 仏NGOから犯罪隠匿疑惑で告発されてしまう








米国、1月にユニクロシャツ輸入差し止め 新疆綿巡る懸念で



記事によると



ファーストリテイリングのユニクロブランドのシャツが、新疆ウイグル産の綿製品に対する禁輸命令に違反した可能性があるとして、米国が今年1月5日に輸入を差し止めたことがわかった

・10日付の米税関の文書によると、違反商品保留命令に違反した疑いが持たれた

・ファーストリテは異議を申し立てたが、拒否された

この記事への反応



つまり、UNIQLOは中国のウイグル弾圧に加担した企業と米国が認定したって事なのね。

あららー
遂に日本企業が差し止められたね。
ついでに他の日本企業も罰してほしいね。


柳井はコレもノーコメントか?

ユニクロ柳生会長さんは、政治的に中立~とか言ってたけど、
ウイグルは政治的とかいう話じゃない


こうなると契約してるプロスポーツ、特にテニス選手に影響が及ぶんだよねー

EUにも広がるかな。フランスでの告発後はどうなっているのだろう。

柳井社長がウイグル問題を見て見ぬふりだからねぇ。
中国政府に気を使っているんだろうけどコメントしないなんてありえないだろ。


事実はどうなのだろうか?ファストリテイリングは説明すべき。
その上で、買うか買わないかを判断したい。


無印良品はどうなった?

なるほど、US規格のシャツ類を通販サイトで投げ売りしている理由が分かりました。

ユニクロは都合が悪いとコメントしない、以前ブラック企業の潜入リポートでもダンマリをしてる

いわんこっちゃない
そのうちフェデラーからも契約打ち切りくらうかもな


踏み絵の時間だぞ、柳井くん。
覚悟を決めろ。










アメリカは甘くなかった
ユニクロはいつまでだんまり決め込むのか



B08T9WBYH6
カプコン(2021-05-08T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0



B094VCDRX2
山口つばさ(著)(2021-05-21T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B093PWG7BG
諫山創(著)(2021-06-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(356件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:41▼返信
やったぜ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:41▼返信
ユニ黒
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:42▼返信
もう日本の会社を名乗るな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:42▼返信
頼む、オススメの日本製Tシャツ教えてくれて
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:42▼返信
はちま民に倣って奴隷も無職になっちゃうやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:42▼返信
アップル「大変ですねーw」
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:43▼返信
アメリカ、日本、韓国から嫌われるUNIQLO
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:43▼返信
ユニクロのUTから任天堂『あつまれ どうぶつの森』アイテムが登場!!DALのTシャツなどどれもかわいすぎるううううううう
2021.4.16 20:30

日本の恥
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:43▼返信
バイデンやるじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:43▼返信
Fateの衛宮士郎が年中着てる服
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:44▼返信
最低だなもうヒートテック押し入れに仕舞うわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:44▼返信
ざまぁwww
いやー久々に明るいニュースだ、マジで飯がうめぇ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:44▼返信
  /::::: 月豕キムチ::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 正月節分削除して旧正月祝う反日義士任天堂への文句は許さん!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:44▼返信
ユニクロ終わったな
ウイグル産の材料ないと低価格で作れないだろうしどうすんだこれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:44▼返信
ユニクロで『スーパーマリオ』の新作UTが本日発売!急げえええええええ
2020.4.10 14:20

日本の恥
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:44▼返信
ユニクロのポケモンコラボTシャツがかわええええええええええええええ!
2020.4.11 05:00

日本の恥
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:45▼返信
馬鹿めと言ってやれ
馬鹿めだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:45▼返信
ワイ、プレステ民、ジーンズメイトだけどアカンのか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:45▼返信
ユニクロを締め出すのは結構だが
それならアップルやナイキも米国内で商売させないんだろうな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:45▼返信
ここまで来てるのに、コラボグッズ買う奴頭おかしいよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:45▼返信
ライトオンはデブの店
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:45▼返信
ユニクロの『任天堂Tシャツデザインコンテスト』結果が発表!ドットマリオやスプラトゥーンなどイカした商品が発売!
2017.5.1 15:00

日本の恥
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:45▼返信
三木谷これにどう答えるの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:45▼返信
柳井ざまぁw
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:46▼返信
次は任天堂
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:46▼返信
在日企業は日本企業じゃないので
日本人でこんな反日親韓親中の売国奴の在日企業を日本企業だと思ってるやつは居ないから
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:46▼返信
次は任天堂
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:46▼返信
※13
ソニーも一部ニンテンドーの子会社だけどな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:46▼返信
  /::::::::::五毛党:::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ   
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:46▼返信
道連れ・・・か
訴えさせるまでがセットで安さに依存させておいた、と
もう日本企業を抹殺しに来てるよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:46▼返信
守銭奴はデメリットを突きつけられないと学習しない
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:47▼返信
今時ESG無視してんのか。結構やばい企業だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:47▼返信
ブラックだわ
韓国age日本sageだわ
ウイグル使用だわ
高いわ

好かれる要素ひとつもなしだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:47▼返信
20年前の古着の方がオサレなの気が付いてそればっか着てる
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:47▼返信
>>1
韓国の日本不買の時は韓国の味方して結局は不買されてた無能柳井www

どの国にも嫌われる柳井www
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:47▼返信
次はテンセントと提携してる任天堂の出番だな

中国の手先である悪の会社を排除しよう!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:47▼返信
これで米国選手はユニクロロゴなんて付けなくなるね
日本人もユニクロ来ているだけで恥ずかしい人種だと思われるわけだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:47▼返信
柳井ざまぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:47▼返信
中国とベッタリの企業が多すぎて日本政府も強硬な対中政策が取りにくいのだろうな
本当に左翼は日本の足を引っ張ってばかり
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:48▼返信
反日企業の終焉
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:48▼返信
ナイキはもちろん営業停止処分だろ?
まさか自国メーカーにだけ甘い顔するとかないよな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:48▼返信
日本企業の中国製は叩くが、
中国企業の中国製はOKってこと?
ボルボとかベンツの中国資本はいいのか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:48▼返信
ざまあ、反日パヨク企業
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:48▼返信
しまむら「敗北を知りたい」
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:48▼返信
中韓では金儲けのために反日発言しまくるくせに
ウイグルは政治問題だからコメントしない!!!とかほざくアホ柳井
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:49▼返信
自国の企業には手のひらクールビズ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:49▼返信
ユニクロ無印は中国市場を無視できないから
この件は無視し続けるんだろうな
もう中国政府に接収されろよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:49▼返信
任天堂とコラボしたユニクロもNの法則にあってしまったか
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:50▼返信
日本で同じことしたら日本人全員裸族になってしまう
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:50▼返信
中国で作るとかもーやめや
あの国に関わるとろくな事ない
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:50▼返信
グッジョブ
もっとやれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:52▼返信
ユニクロみたいな反日企業は潰れてもいいぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:52▼返信
チャイナのケツなめ柳井くんwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:52▼返信
※ユニクロは日本の会社です

55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:52▼返信
ただより高いものはないっていうだろ?
おれが基本無料に手を出さない理由だよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:52▼返信
柳井正(ファーストリテイリング代表取締役会長兼社長。ユニクロ代表取締役会長兼社長。ジーユー取締役会長)

年収52億円 総資産4兆5800億円
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:53▼返信
>>36
その前にアメリカの大手ゲーム会社がテンセント傘下なんだよなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:53▼返信
任天堂のなんJ民は虎柄だろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:53▼返信
アメリカに中立なんて無いしな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:53▼返信
>>50
日本で雇用を産み出せばいいんだ
ましてコロナ禍で人手はあるんだし
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:53▼返信
ジェノサイドが行われてるのを黙認して
商売するなんて大罪に決まってるやろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:54▼返信
中国に屈した企業の末路、ざまぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:54▼返信
えっとユニクロって中国の企業だっけ?

なら潰れても良いな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:54▼返信
ノーコメント柳井
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:55▼返信
ファーーーーーーーーーー

国賊企業ユニクロ逝ったーーーーーーー
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:55▼返信
しまむらが世界に羽ばたく時が来たか
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:55▼返信
>>61
政治的に中立です!(笑)
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:55▼返信
ユニクロのスリーブはウイグルの血で真っ赤やんか
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:55▼返信
同じTシャツもう10年近く着ているけど限界はやっぱり来るよね。
洗濯を繰り返すと縫合部分とか異なる材質の境目から分解してくる
臭いが落ちなくなるのもあるけど形を保てない
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:55▼返信
ウイグルで非人道的な強制労働させてるのがまさか日本の企業のわけないでしょw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:55▼返信
日本人叩きしてるとこって最終的に悲惨になってるな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:56▼返信
明日の日経平均はヤバそうだな
こんなインチキ銘柄を採用してる方が悪いんだけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:56▼返信
日本でも不買まったなし!
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:56▼返信
これにはウイグル獄長も御立腹
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:56▼返信
不買まではいかないけども、謝罪もする必要もないけども
国家規模の安物買いの銭失いから何を学ぶか、ですね
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:56▼返信
沈黙は黒ですよ
世界で商売したいなら沈黙は損をするだけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:56▼返信
あの辺に合弁会社(工場)作ったり、仕事投げまくってるような所はヤベェのかな。コレが見せしめなのか序章に過ぎないのか?
取り敢えず柳井ざまぁw
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:56▼返信
アメリカから切られて経済界の連中の親中度合いが酷い事になりそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:57▼返信
でソニーは?
80.投稿日:2021年05月19日 20:57▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:57▼返信
なおアメリカ企業は素通りな模様w
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:57▼返信
錦織圭が一言↓
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:57▼返信
>>4
今回のはウイグル産使ってるからあかんくて、中国産は大丈夫なんじゃね?
アディダスやナイキなど中国産ばかりやし
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:58▼返信
>>35
ユニクロのUTから任天堂『あつまれ どうぶつの森』アイテムが登場!!DALのTシャツなどどれもかわいすぎるううううううう
2021.04.16 20:30

Nゾーン…
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:58▼返信
ピザデブの俺からしたらまともな品質の4Lの服が通販で買えてありがたい
デブ服屋行くとファストファッションレベルの品質の輸入服が高い値段で売ってるからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:58▼返信
お前らのセーターの色は何色だぁ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:58▼返信
柳井は世界水準という言い訳で日本国内の社員の賃金もずっと低めに抑えてきたし
グローバル企業と名乗る割に中国におんぶに抱っこでここまで大きくなった問題企業だから
そろそろお灸を据えられても仕方なかろう・・・
来期の決算くらいから株主代表訴訟で社長の立場から追い出されそうだが自業自得だよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:58▼返信
ウイグルって昔馬超がいたところ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:58▼返信
>>4
本題だが日本製は高い割に買うやつ少ないから着物ぐらいしかないやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:58▼返信
やったぜ!
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:58▼返信
アメリカを敵に回すほどの中国贔屓とかなんかやらかしたのかな?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:58▼返信
>>79
お得意様だったHUAWEI切ったんだかもう虐めんといて…
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:58▼返信
アメリカを切って思いっきり中国に媚び売ったらまだまだ伸びる可能性もあるけど、さてどっちとるかな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:59▼返信
柳井「日本はクソ!ちゅーごく大好き」
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:59▼返信
ユニクロなんて買いに行かないから潰れて どうぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:59▼返信
ざまあとしか
金の亡者のパワハラブラック経営者は地獄へ落ちろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:59▼返信
>>4
良い布って優先的にファーストリテイリングに卸されるらしいから、品質・コスパって意味なら結局ユニクロが一番いいぞ

デザインとかサイズ感の意味でのおすすめなら他にいくらでも選択肢あるけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:59▼返信
体のいい締め出し喜んでも貧困になるだけなのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:00▼返信
つまりNゾーンてことやな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:00▼返信
韓国人が買ってくれるだろw
柳井は韓国人が日本人を嫌うのは良く分かるって言ってたしw
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:00▼返信
無印はもっとひどかった、公式サイトは一時シンチャン綿と記した商品が一面になってたぐらい
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:00▼返信
ユニクロ<(中国が不利になる)政治的干渉はしない(キリッ
米<ほら判断してみろよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:00▼返信
ザマァアアアアアアアwwwwwwwwwwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:01▼返信
チャイナリスク甘く見たツケが回ってきたな
ざまあ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:01▼返信
>>77
ソニーアップルサムスンあたりもあの辺りから部品調達してるって報道されてるぞ
なお揃いも揃ってダンマリな模様
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:01▼返信
勘違いしてないか?
ユニクロが叩かれてるのはウイグル産の絹?綿?を使ってるからやぞ
世界三大絹?綿?がウイグル産だからそれを使ってるユニクロ
中国産なんてナイキなども使ってるわけでウイグル産から中国産に変えたらいいだけ
ただユニクロ社長はウイグル問題なんか政治だから知らん発言して海外から叩かれたからどうすんのかなあと
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:01▼返信
>>77
ソニーアップルサムスンあたりもあの辺りから部品調達してるって報道されてるぞ
なお揃いも揃ってダンマリな模様
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:01▼返信
Nゾーン+Kゾーン
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:01▼返信
これは日経下がりますね
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:01▼返信
イスラエルガザ地区の住民が惨殺さてるのに米国は見て見ぬ振り。よく言うよw
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:01▼返信
>>98
工場はアメリカにないから痛くない
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:01▼返信
大悪党ユニクロ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:01▼返信
ざまぁとしか
あと日本企業として恥ずかしすぎる
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:02▼返信
次はあーーー聞こえんな!で押し通す!
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:02▼返信
マクドナルド原田はまだユニクロにいるんだっけ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:02▼返信
>>85
ウイグル人に感謝するまでもないけども、申し訳なさも感じなくていい
ただこれも彼らの汗と血と涙で出来てる思うと簡単には捨てられないッしょ
思う存分着回してやれ
それこそほつれたら自分で縫ってみせよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:02▼返信
ユニクロへの攻撃を日本企業への攻撃って問題にすり替えるのやめてくれませんかね…
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:02▼返信
+Jのシャツブルゾンカーキを再販しろよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:02▼返信
よし
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:03▼返信
>>115
いない
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:03▼返信
ユニクロは、もういらないお店。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:03▼返信
※106
お前も全然しらねーじゃん
ユニクロの悪行そんなもんじゃねーぞエアプw
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:04▼返信
>>122
じゃあ言えよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:04▼返信
ユニクロブランドのみ?
ユニクロ配下にある全部のブランド?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:05▼返信
ユニクロ傘下全部だよ
北米の処置は甘くはない
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:05▼返信
次は楽天かな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:05▼返信
いやいや、これはダメだろ
収益が減れば従業員の減給・削減を招いて彼らはより困窮することになるぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:06▼返信
ウイグルは建前で踏み絵だわなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:06▼返信
禁輸違反の差し止めだから一度停められると
解除するのって相当大変だろうな
日本国内でどうこう議論してても無理だろう
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:07▼返信
アメリカグッジョブと言いたいが
アメリカ企業もウイグルとズブズブな大企業まみれ何だから、お手本としてちゃんと粛正しろよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:07▼返信
ユニクロの服を着てる人間はウイグル人弾圧に加担しているのと同じ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:08▼返信
中国共産党を肥えさすな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:08▼返信
中国とズブズブな所はドンドン晒上げていけばよい
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:09▼返信
>>127
まともな奴は別の仕事探すわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:09▼返信
因果の話でいえば、日本産を買えば日本で雇用が生まれるのは当然だけど
理屈ではわかっていても、一国餓鬼界になってるからみんな安物しか買わない悪循環
もっといえばワクチンでどんどん日本資本が吸い上げられてるので、日本国内で循環する物自体がなくなる
結果どうなるか、餓えですよ
農業をしなさい
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:09▼返信
アジア人で、ひと目でユニクロとわかる服を堂々と着て
アメリカを闊歩したらヘイトクライムに合う覚悟ぐらいはしないとな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:10▼返信
東芝機械ココム違反事件から日本の経営者の国際政治のセンスの無さは成長しとらんな
138.投稿日:2021年05月19日 21:10▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:10▼返信
やっぱり、しまむらが一番だよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:10▼返信
アメリカは正義アピールしたいだけだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:10▼返信
世界でも指折りの親中国である日本ではなし得ないこと
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:10▼返信
>>117
実際指針表明していないウィグルに関わりある米国拠点のIT企業は無傷なのだから
日本企業への攻撃とみて間違い無いぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:11▼返信
コロナを振りまいた中国に対して制裁しないわけ無いだろう
まだまだ制裁の序章だよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:11▼返信
※130ディズニーとかどうするんだよ
ユダヤ人以外ゴミ以下と思ってるユダヤ系の企業はどうするんだよ
アメリカはそんな人たちが牛耳ってるんだぞ?どこが(アメリカのだれが)
アメリカを粛清できるのさ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:11▼返信
これは朗報
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:11▼返信
日本人の従業員にもあれなのでユニクロ買ってないわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:12▼返信
ユニクロ四面楚歌
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:12▼返信
>>118
春夏の+Jならメンズのスウェット関連のグレーだけでいいから再販して欲しいわ
もう何着か買っておきたい
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:13▼返信
日本政府も企業もいい加減
曖昧な態度で乗り切るって甘い考え、そろそろ捨てろ
150.投稿日:2021年05月19日 21:13▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:13▼返信
政治的な話なのでノーコメントとか馬鹿なこと言った結果がこれだよ
柳井ってホンマ無能やな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:13▼返信
強制労働だったの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:13▼返信
※85
言うてユニクロにある4Lなんてかなり限られてるだろ
しまむらが安くて最強
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:14▼返信
ユニクロはダメだな
当分買わないわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:14▼返信



異議申し立て拒否は、やヴぁい
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:14▼返信
そら日本は利権で甘々だけどこういう時の米国って情け容赦ないからな
日本のぬるま湯感覚でいると大火傷する
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:15▼返信
やるやん
アップルとコカコーラもちゃんと制裁しろよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:15▼返信
コウモリがどういう結果になるか
韓国見てればわかるだろうに・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:16▼返信
>>84
PTS値動き無くて草
明日どうなるかね?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:17▼返信
これはさすがにアメリカの判断を支持する
二階さんに意見聞きたいところ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:18▼返信
誇り高いアメリカ国民はユニクロなんかで働きたくないそうだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:18▼返信
ユニクロちゃん、去年の夏に中国で19店舗もオープンしてんのかよ 空気読めなさすぎじゃない?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:18▼返信
ユニクロ側もウイグル産の綿製品使ってるけど何が悪いんだ
こんなの違法だふざけるなとかコメント出来ないだろうし、
しばらくは沈静化するまでダンマリかな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:18▼返信
日本政府が日本企業をかばう利権なんて他国じゃ全く通用しないからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:19▼返信
いい流れだね
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:19▼返信
グダグダいってもUNIQLO好きだから買うけどね

海外のことは知らんわボケ(笑)
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:19▼返信
ドン・キホーテで売ってたTシャツも

どこのメーカーか知らんけど袋に説明表記あってウィグルどうのこうのって書かれてる見て

マジかよって引いたの覚えてる、そんなの仕入れて置くなよって思ったわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:19▼返信
中国共産党万歳ってことか
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:20▼返信
発言したら中国から撤退かな?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:20▼返信
使ってない証明とか殆ど言い掛かりだな
まあ、ウイグル問題自体言い掛かりだが
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:20▼返信
悪事はするもんじゃない見本
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:21▼返信
人権問題なのに政治問題とか言って逃げたのは悪手だったな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:22▼返信
人権が大事ならとりあえずイスラエルに武器売るのは止めろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:23▼返信
グローバルに展開している企業なのにトップがジャ○プ丸出しの受け答えしちゃったから仕方ないね
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:23▼返信
柳井ピンチw
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:23▼返信
ハマスに武器が流れるのはいいのかw
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:24▼返信
トランプじゃ無きゃダメだ売電は駄目だ駄目だっていわれてたのに・・・ぶっちゃけ今のところバイデンのがよくね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:24▼返信
ウイグル人の女性が、不妊手術されまくって、出生数昨年の半分らしいね。
うわー。
そんなところの商品怖くて買えないよ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:25▼返信
左翼「アイゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!」
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:25▼返信
※177
中国軍関係企業投資禁止命令二度目の延期
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:26▼返信
安かろう悪かろう

ガチの悪いやつやん
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:26▼返信
結局、中国とアメリカを天秤にかけたら中国政府に媚び売った方が
儲かるからの選択だったんだろうけど韓国の外交政策みたいで
浅ましいかな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:26▼返信
柳井「知りませんでした」
世界「...は?」
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:27▼返信
アメリカは自国企業じゃなけりゃ容赦ないのにアホでしょ
何もされないと高をくくってたのかねえ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:27▼返信
ユニクロ着てるやつヤバい
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:28▼返信
>>177
ウイグル問題はトランプの頃から動いてる事やぞ
美味しい所だけバイデンがもってってるだけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:28▼返信
ぶっちゃけ綿の産地一位はインド、三位はアメリカの時点でウイグル問題は中国綿禁止する為の言い訳にすぎない
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:28▼返信
当然だろ、次は無印な
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:28▼返信
欧米市場捨てて中国市場相手にしたほうが得と判断したらこのままいきそうだからなぁ柳井
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:29▼返信
ナイキのシューズとかもウイグル産て言われてるけどどうすんだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:30▼返信
UNIQLO買いたくない
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:32▼返信
アメリカの人口 3億3000万人
中国の人口   14億人

どちらか選ばないといけないとすれば中国市場ですね。
柳井さんは賢い。
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:32▼返信
当然だな
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:32▼返信
クニウロがどうなろうと知ったこっちゃない
中国の反日暴動の時の態度で反日企業ということは明らか
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:33▼返信
>>159
ノーコメントを貫かないと中国資本が離れて株価が大暴落するからでしょ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:33▼返信
柳生とは一体…?
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:34▼返信

よくやった
アシックスの製品も差し止めを求める
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:34▼返信
反日ユニクロは買わん
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:35▼返信
日本人もユニクロ不買しようぜ
超反日親中、ウイグルへの強制労働支持企業の製品なんか使うべきじゃないよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:36▼返信
アメリカで販売できないならわかるけど差し止めは強盗同然だろ
せめて返してやれよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:36▼返信
※199
でもおまえ日本人じゃないじゃん
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:37▼返信
国内でも同様の措置をしろよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:37▼返信
※195
それが一番だろう
欧州メーカーはみんなそうしてる
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:39▼返信
まーた戦勝国アメカスの敗戦国への上納金要求かよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:40▼返信
ざまぁ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:40▼返信
日本も外国人に強制労働させて手拭い作らせたりしてる悪徳業者いるやん、そいつらは放置か?
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:41▼返信
一番重要な韓国で商売したらいいじゃん
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:41▼返信
柳井とかあいつ日本人じゃなさそうだもんなぁ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:42▼返信
辞めさせて、ウイグルの人は何で生活すんの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:44▼返信
この問題米国は一番厳しいところだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:45▼返信
さすが先進超大国アメリカ企業の非人道的不正は許さないと、改めて人間の国なんだなぁと、それに比べて黄色アジアときたら、日本だと忖度してこんなことできんやろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:47▼返信
そらウイグルの労働力を使ってるなら中立でいられるわけがない
労働力を受け入れれば中国側の主張を是としているわけだし、受け入れなければ対中国側の主張を是としているわけで
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:48▼返信
UNIQLOがんば!
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:49▼返信
ファーストリテイリングって米国にADRで上場してたっけ?
制裁で上場廃止くろたらどうなるんやろな(笑)
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:49▼返信
ウイグル人から仕事を取り上げてどうするwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:50▼返信
クソ反日企業

そのまま

潰れちまえwwwwwwwwwwwwwwwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:50▼返信
株価下げたよなぁ~
NI225の構成銘柄になってる値かさ株って、影響デカいから厄介なんだよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:50▼返信
次はソフバンかな楽天かなLINEかな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:50▼返信
知ってた
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:50▼返信
売国企業のユニクロだから普通にザマー案件w
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:51▼返信
ふだん政治発言しまくりの癖に中国に関しては政治的な事は言えないとか情けなさ過ぎた
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:51▼返信
※215
強制労働疑惑を晴らすのが先
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:51▼返信
ユニクロの服ってベトナム産だけどウイグルってベトナムだったっけ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:52▼返信
世界一のロープライスファッション企業に成れたかも知れないのに
これでもユニクロはもう無理だな
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:53▼返信
ウイグル人に給料でてるのかな?
配給だけの気がする
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:53▼返信
ガラパゴJAPマスゴミはウィグル問題はほとんど報道しねえもんな
売国ユニクロが大スポンサー様だからWWWWWWWWWW
海外店舗数3500のうち大半がアジアでシナ様は710店舗もある
アメ豚はたった50店舗だから売上的には鼻くそレベルWWWWWWWWW
売国奴柳井はシナで売れればいいと思ってるからこの決定はさほどダメージにはならない
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:54▼返信
ざまぁ~としか。
前々からユニクロは気に喰わなかったんや。日本のデフレ化に貢献した一企業だからな。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:54▼返信
柳井これにどう弁明するの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:55▼返信
※223
なんかシャツに新疆綿使ってるみたいやで
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:56▼返信
>>226 お前の祖国のヒュンダイは大丈夫かw
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:57▼返信
※223
中華自民共和国に乗っ取られたところですよ。
新疆ウイグル自治区にいますが、新疆とは「新しい土地」という意味でそこの土地を乗っ取って、住民であるウイグル人を強制労働させたり、ウイグル人女性を監禁して避妊手術をして子供を産めない体にしたりしてます。
そのため、世界中からウイグル人を弾圧する国や企業に対して制裁措置が取られています。ユニクロは、ウイグル人を強制労働させて採った綿花で服を作っているので制裁されました。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:58▼返信
※231誤字修正
自民⇒人民
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:59▼返信
>>209
やめさせろなんて言ってねえだろ?
不当な安値と劣悪な環境を金掛けて改善しろよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:59▼返信
米焦ってんな


235.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:02▼返信
で、アメちゃんイスラエルの虐殺は?
236.投稿日:2021年05月19日 22:02▼返信
このコメントは削除されました。
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:02▼返信
ユニクロのウイグル問題は社長が無視を決め込むって言ってなかった?
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:02▼返信
ユニクロは日本の恥
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:02▼返信
ネトウヨの戯言だと思って時流を読み外したってことかな。
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:02▼返信
日本の常識は通用しなかったねw
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:03▼返信
※234
焦ってるのは中国だろ
脅迫まがいの暴言吐きまくりじゃねえか
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:03▼返信
ユニクロなんて潰れりゃいいのよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:04▼返信
社長のツラ見るだけで反吐が出る。
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:06▼返信
はいユニクロ終了

ざまぁw
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:06▼返信
つまり、どうぶつの森やポケモンでコラボTシャツ作ってる任天堂もジェノサイド企業って事になるな
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:06▼返信
ユニクロだけじゃなく日本企業みんなヤバいからな
欧米の企業って中国への依存の比率落とし始めてるんだよ
でも日本はここ数年でも依存度アップしてる
ブルーチームの中で日本だけがそうなってる
他のブルーチームの欧米各国は中国依存度を落とすための動きをしてる
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:08▼返信
らっきょうねずみ男
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:08▼返信
カイチョーがK国寄りだから法則も起こるな
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:09▼返信
ユニクロ着て親中アピールや!
ウイグルなぞ知らん!!笑
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:10▼返信
日本でもやれ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:12▼返信
※223
加工はベトナムや他国でも素材はウイグルの搾取
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:12▼返信
資本入ってる企業も規制受け始めてるから
楽天とソフバンも時間の問題だな
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:13▼返信
佐川、楽天、任天堂は大丈夫?wwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:13▼返信
つか1月の出来事って記事にするの遅くないか?
時系列的にはバイデンに政権移ってすぐに起きたって事だろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:13▼返信
こういう時の無慈悲なアメリカ好き
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:14▼返信
トヨタもかwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:14▼返信
弾圧に加担するのはいけませんね
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:18▼返信
しまむらも新疆綿を使ってましたがな。日本企業の殆どがこれから踏み絵をすることになる
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:19▼返信
>>1
韓国人のチソチソはフル勃.起しても世界一短小な9センチだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:22▼返信
無印も?
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:22▼返信
ディ〇ニー「当然の結果です」
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:23▼返信
今年1月5日?
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:25▼返信
ハハッ!
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:25▼返信
さすがに想定どおりだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:27▼返信
>>1
   ((⌒⌒))
ファッビョ━ l|l l|l ━ン!
 凸<丶`益´>凸 <ポッキュー ジヤツプ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:28▼返信
コストと利益ばかり追い求めるからこうなる
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:28▼返信
ミッキー谷さんは?
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:28▼返信
>>241
ハッキングも相変わらずやってきてるした
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:30▼返信
ジェノサイド柳井
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:31▼返信
日本の企業にまで影響が及ぶのは複雑な心境だけどさすがにあの発言にはムカついてたのでとりま納得
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:35▼返信
まぁアメリカがここまでやるって事は黒で決まりなんだろうな
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:37▼返信
英断過ぎる
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:38▼返信
明日の日経平均やばそう
仮想通貨も逝きかけてるし
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:38▼返信
別にアメリカに売れなくても致命的にはならんからな
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:42▼返信
日経平均ウイグル虐待株で保ってたのにどうすんだ?
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:42▼返信
そらそうやろ。
日本の恥晒しめ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:43▼返信
NIKEはどうなるんだ?当然NIKEもうやってくれよ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:44▼返信
泥舟日本から逃げ出したユニクロ
もう帰ってこなくていいぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:45▼返信
>>258
しまむらは材料も生産拠点も国内回帰してるからな。
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:46▼返信
>>277
ニッケ?
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:47▼返信
政府と組んだ企業が、中国に国を売って儲けてたのが、ここ数年の日本経済の正体だからなぁ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:51▼返信
Nゾーン
関わるから…
中国貿易巡回転売
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:52▼返信
もう日本は終わってる的な事言ってた柳井さん、お前も終わってたんだね
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:53▼返信
Appleも禁止にしよう
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:53▼返信
ユニクロざまああああああああみろwwwwww

良い機会だからシナちょうせんの会社になった方がお似合いで幸せだよwwwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:54▼返信
>>1
僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんなも仲良くしましょう。
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:57▼返信
ええかげんにせぇよ
これぞ金の亡者やろ
地獄に落ちるぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 23:00▼返信
とうとう来たかアシックスとかも何だよなぁNikeとかノースフェイスは手の平返したけれど
日本の企業が媚中に走っちゃって凄く悲しい、いや媚中というかジェノサイド擁護で
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 23:03▼返信
欧米に先駆けて何かやる判断力も気概もない日本
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 23:06▼返信
アメリカは何の証拠も無いのに捏造ばかり
イラクに戦争仕掛けたときはどうだった?
全部捏造だったじゃねーかよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 23:10▼返信
日本企業とアジアがやられるのは面白くないな
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 23:13▼返信
金に負けたシナクロ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 23:13▼返信
国益とか何も関係なしに利益さえ出せればいいみたいな会社だもんね。ざまあみろとしか言えない。
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 23:14▼返信
電子部品じゃなくても国際問題絡んでると厳しいんだな
ユニクロ嫌いだからいいけど
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 23:14▼返信
安いのには理由があるってことだねぇ
カラフルが売りのユニクロだけど、染色の排水はどうなってたかな?
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 23:15▼返信
拠点を東南アジアに移せば良かっただけ。目先の利益しかみないリスクマネジメントが出来ないからこうなる。
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 23:16▼返信
欧米は自分達は人種弾圧するけど他国はやるなだもんな。いつもそう。散々好き放題に環境破壊しといてアジアはレジ袋やめろ、排気ガス減らせ、人権守れだもんな。
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 23:20▼返信
ウイグルでどれだけ劣悪な環境で仕事させられてるか知らないが
こうやって締め付けると余計に職が無くなりそうにも思うんだが
どうなんだろうな
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 23:28▼返信
※298
ウイグルの金を取り上げてるじゃなくて、中国の利益を潰してるですが

そんな簡単な事わからないですか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 23:28▼返信
日本人が人権なんて糞食らえの民度だからアメリカでもその姿勢が通用すると思ったのかね
考えが甘かったな
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 23:32▼返信
この世界からウイグルを完全に閉め出さないと
302.投稿日:2021年05月19日 23:41▼返信
このコメントは削除されました。
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 23:42▼返信
去年の早い内から、こうなると言われてたのにバカすぎるなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 23:46▼返信
中国相手に商売するんですかね
そのうち難癖つけられて中国からも追い出されるだろうけど
独裁国家を支持したら独裁国家を信用して商売しなきゃね
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 23:46▼返信
法則発動しててワロタ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 23:47▼返信
ああ次はウイグル堂だ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 00:04▼返信
SDGsだっけ?あれとか真面目に適用すると侵略国家や弾圧独裁国との付き合い全部アウトなわけだが
日本企業でもなんとなく参加してるんだろうけど
その内参加してるのにって制裁理由にされそうだよな
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 00:28▼返信
独裁国家で商売するなんてアメリカで商売するよりもリスキーだし長続き出来ない市場だろ
皇帝キンペーの気分次第でいきなり切られるし
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 00:38▼返信
ウイグルを政治問題とするのは中国共産党の視点そのものだよな。
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 00:40▼返信
俺は全身ユニクロから全身無印良品に昇格した
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 00:42▼返信
だから言ったのに
聞く耳持たないバカな会社
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 00:42▼返信
>>307
アウトなわけだが、って別にいいじゃん
目の前の金のために中国共産党に従うとか狂気の沙汰だ。
別に人権どうだって話じゃなく、よく契約が一方的に改変されるような国と危険な付き合いできるなって話でね。
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 00:45▼返信
ユニクロに限らずどの企業も似たようなもんだ、自由国家は権利が保障されるからあれこれ言ったりするけど、独裁中国に当たったらへこたれる、そんな二枚舌は報い受けるべき
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 00:46▼返信
>>310
何故変えたのか知らんけど、無印良品はユニクロより媚びてたぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 00:48▼返信
>>298
他の仕事に当てられるだけ、何も変わらない
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 00:49▼返信
>>314
こうなったら全裸になるしかねえ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 01:03▼返信
否定しないんだからやってると認定されて当然
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 01:04▼返信
>>28
さすが朝鮮豚
息をする様に嘘をつくね
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 01:08▼返信
否定せず論点反らして誤魔化したくせに異議申し立てはするんだww
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 01:09▼返信
>>297
今の中国はそれより酷い
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 01:19▼返信
当然だろ 申し立てするなら前に質問された時にしっかり使ってないって言えばいいのによ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 01:24▼返信
※4
おほコレ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 01:37▼返信
※310
無印良品もウイグル自治区で作られた製品使ってるぞ。ユニクロと同じように、すでにウイグル人強制労働企業リストに入ってる。
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 01:52▼返信
ていうかね。
真っ先に日本が声あげなきゃ駄目でしょうに
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 01:53▼返信
>>316
お前すげえよ。リスペクトするわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 01:57▼返信
「ウイグル関連の素材は使わない」とすればいいんじゃないのか?
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 01:58▼返信
元々柳井は政治に口出せと言ってた人だからね
その口出ししてきた人間が、中国の事になった途端に中立なんぞと言い始めたから批判されている
この中立発言は世界に発信されて米国でもこの発言は知られている
なるべくしてなった差し止めだよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 02:16▼返信
>>326
そしたら安価な製品がつくれないだろ
ユニクロ、無印が恐れるのはそれだから。 
安い製品を作りつづけてないとトップにいれないし、中国でのシェアを失うので共産党には逆らえない。
そういう会社。
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 02:21▼返信
>>2
生き残りたいなら中国から離れるべき
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 02:31▼返信
「中立」は逆効果だろ
それを利用して宣戦布告をせずに特定国家が他国を侵害しているのが問題なんだから
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 02:44▼返信
これはどう見てもユニクロ側に非があるんだわ
アメリカの再三の指摘に対してユニクロは自社の調査では強制労働に関与してませんから
我が社はウイグル族製品を引き続き使用していきますアメリカは嘘つきだ(湾曲な表現です)
とアメリカ当局の追及にケンカを売りまくっていたのです
そりゃアメリカからユニクロは輸入禁止だ!されると思いますよ・・・ユニクロ会長アホだろあのバカ
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 02:48▼返信
日本は中国ではないんだから許されんよ
今まで弱者側だったから今寛容に見て優遇されてるだけで、そこに寄生するのは良くない
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 02:59▼返信
ユニクロは加担してたから仕方がない
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 03:08▼返信
>>330
実際は中立でもなんでもないからな
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 03:09▼返信
日本からも追い出せよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 03:11▼返信
名実共に人権弾圧企業になったな
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 03:13▼返信
店舗数がアメリカ50 中国700だからな
まぁ日本に何も還元しない企業だからどうでもいいけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 03:17▼返信
意味がよくわからんが
ユニクロがウイグルの人間を
タダ同然でこき使ってるってことか?
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 05:25▼返信
※338
中国政府はウイグル民族を地上から消したい
ウイグル自治区そのものを絶滅収容所に変えた
そこでタヒぬまでこき使って綿花を栽培して輸出している
ユニクロはそこの綿を使った服で金儲けしてる
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 06:10▼返信
>>286
無理
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 06:25▼返信
アメリカ様に逆らうとなくなる
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 06:49▼返信
次に来るのはコラボデザイナーと大手アーティストの減少かな 
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 06:53▼返信
中国での売り上げに響くようなことユニクロが言うわけない
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 07:59▼返信
日本からも叩き出せよ
中国共産党の企業にしていただければ本望だろ
あんな貧乏くさい店いらねえしな
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 08:25▼返信
※286
どう身をふるかよく考えとけ
北朝鮮などのやり口ならば、親族をどうにかするぞと脅し、言うことを聞かせるということをやってくる
お前が本当にハーフならば、親族を見捨てるかの判断が必要だ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 08:41▼返信
柳井ざまぁw
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 09:19▼返信
ユニクロはいらない
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 09:30▼返信
今までと違ってアメリカが本気で怒ってるということでしょ?
今回の対中国は読み違いをしない方が良いよ
コロナを含め世界がキレてるからね
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 09:36▼返信

そもそも会長が「レコードチャイナ」に寄稿文書くほど中国とズブズブの関係やからな。
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 10:14▼返信
着てるお前らも同罪だからな
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 10:17▼返信
でもユニクロが悪いんですよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 10:19▼返信
ユニクロ店員は自腹でユニクロの衣服を買い
それを着ないと店舗で働けないとか言われてたけど
本当ならそれもリークした方がアメリカは喜ぶし
改善される
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 10:56▼返信
これからは中国にいじめられてる
スウェーデンのℍ&Мにするわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 13:58▼返信
親中柳井ざまあw
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 16:27▼返信
ユニクロはもう犯罪者レベルだろ。創業者は牢屋にぶち込むべきだな。
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 17:54▼返信
※322
ちがうよTシャツ草

直近のコメント数ランキング

traq