仕事時間減、テレビ視聴初めて8割下回る NHK国民生活時間調査
記事によると
・コロナ禍や働き方改革で仕事時間が減少するなか、1日に少しでもテレビを見る人の割合が80%を切ったことが20日、NHK放送文化研究所が昨年に実施した「国民生活時間調査」で分かった。
・昭和35年から5年ごとに行っている同調査で8割を下回るのは初めて。
・在宅率が増えながら、平日の1日に少しでもテレビを見る人の割合は前回の85%から79%に減少。
・60代以上はほぼ変わらないが、16~19歳では71%から47%に激減し、20代でも約半数しか視聴していなかった。
・一方、1日にインターネットを利用する人の割合は全体で45%、16~19歳では80%だった。
この記事への反応
・ 10代の半数以上も視聴してないんかい!それでもスマホで映像コンテンツは見てるんだよな…
・ウチの息子たちも殆ど観ない
偏向が蔓延る媒体だし良い傾向だよ
・偏向報道にアホ面下げた芸能人が内輪で盛り上がってたりクイズやってるだけの番組ばかり垂れ流してたら視聴者も離れるのも当然。スポーツ中継も知識のアップデート出来てない解説者など地上波はひどい。
・テレビ放送のことだろうね。録画を見るが放送は見ない。
・ゴールデンの時間帯に下らないバラエティ番組が多すぎなので、時間があっても見る気が起きないです。
・まぁそうだろうね。ほんとに観たいものは録画して観るしね^^ライブでテレビつけてるのは朝支度してるときだけ。天気と時間のところしか気にしてない。あ、あとなんでか占いのときは振り返っちゃうなw
・ついにテレビが時代遅れのゾーンに入ってきたんだなぁ。
ネットで好きな時に好きな番組見れるんだからそりゃテレビ見なくなる

ギャラは安くならないし
規制は凄いし
小中学生→Switch 高校大学生→ソシャゲ 社会人→ゲーム卒業orPC
ザザイノザイしか観ないんじゃね?
豚→スイッチ
世界中のゲーマー→PS
何を見せられてるのかって
アマプラ&ネトフリあるし
TVゲームは逆にするようになった
持ってなくても来るぞ😂🤣
まず雛壇芸人が要らない、芸人の顔ワイプも要らない
字幕放送じゃないのに字幕スーパーで字幕放送
まだラジオの方がマシだよ
採算が取れなくなって強制徴収のNHK以外は近い将来潰れるかもね
誰が見るんだよ くだらねえ
流石にマンネリ化してる
特番て過去放送の使いまわしやん
もうロケもできないし金もないしヤバそうだね
そのバカになると言われていた番組はバラエティだったが、今は報道、情報番組を見るとバカになるだから
コロナでそれが顕著になった
何も面白い物なんて無くね?
その時に見れる番組が実質5種類くらいしかないわけで・・・
そんなもん半数ちかくが見てる方が逆にすごいとおもうけど
CM長すぎるよな
引き延ばすわりに全く大したことないもんな
何かと勿体付けてCMばかりで見るのしんどいわ
見ていて正直ウザい
バラエティーとか見たいとも思わん。
うるさいだけだろ。
本当に5種類くらいの映像から選択しなきゃならないという謎の強制コンテンツ
いっそのこと電波税とでもいえば良いのに
実態は強制徴収なのに任意の私人間の契約を装っているのがマジでクソだと思うわ
でもあそこのお子さん地域行事で
同い年の子供たちと集まることがあっても
1人携帯ゲームで遊んでて人の輪に入ってこないのよね
テレビ局なんてテレ東以外潰していいよ
放送局も動画制作会社に移行すればいい
スマホ見る時間減らしたら体調がよくなった
絶対無理だろうけど
相当危機感を持ってるんだろうな
早急に新しい集金方法を考えないとなw
偏向報道とか言って陰謀吐いてんだもんな
腐りきってるわこの国
もはや末期
ネット配信を見てる連中は通常倍速ですら見てないのが殆どだからな
地上波のCMまである番組を見るわけがない
ネットで話題になってる番組を違法動画で見るか録画してみるかになる
それでもテレビが偏向なのは確か
ガチ戦争とかヤバ状況のシリアのニュース流せよ
若い子もいつかTVに戻ってくるから今はもう諦めろ
単純な話で圧倒的なコンテンツ量の少なさが原因
YOUTUBEは毎分500時間もの動画がアップロードされてる
たった数本の映像しかうつせないテレビが勝てるわけがない
てか字幕洋画を見てるせいで聞くだけなら英語バッチリになったわ
よそ見とか他のことしながら動画流してても話の内容は分かるようになった
マジな話、中学高校大学の何の役にも立たなかった英語授業って何だったの?
てか映画見てるだけでほぼマスターできるくらい単語数や構文が限定的なんだが、外国人が日本語を学ぶのがどれだけ大変なのかがよく分かったわ
しかも利権で地方格差がひどいからな
九州のどっかは2局だけだろ?
ネットなら24時間全国同じものが見られる
でもみんなお前より稼いでるじゃん
「テレビとか久し振りだわ~、だって普段全然見ないも~ん」
ってやたらとテレビ見てないアピールをする様になった
それでもネットの場合はカウンターが来るからな
テレビは一方通行なのでどうしようもない
おそらく60代以上とそれ以下で社会の見え方は全く別だろう
廃墟探訪とかも場所、ルート、見どころ、注意点を10分20分に凝縮してくれてるから飽きずに見られる
これがテレビだと同じ情報量を60分に無理やり引き伸ばしてるだけだからうっすいうっすい
これがまだ昭和だったら濃い内容のまま60分ぶっ通しで流れてたんだろうけどさ
視聴者の事もっと考えろ
製作スタッフ韓国人なんだってね
ネットもそうだぞ
情報は玉石混淆、加工されずに垂れ流されてる情報なんか無い、それはテレビもネットも同じ
7〜12歳くらいの女の子がまんまんをくぱくぱするだけの中身の無いTV番組がNHKでスクランブル配信されたら秒で契約して全配信取りこぼすことなく保存するんだろ?w
そら見ないんだから、アピールもクソもねえw
しかも色んな機器で個人の環境に合わせて何処でも見られる
あと犯罪者を通名報道するな
お前は馬鹿か?
実名報道なんかしたら朴とか李ばっかがでてくるだろ
ちゃんと物事を考えろや
何事も程々が一番よ
そういうところが偏向報道だっていうんですよ
それからずっと見てない
馬鹿になるぞ!
テレビは洗脳装置
老人用コンテンツであるテレビに最初から寄り付いてないだけでしょ
そんなことねえぞ
パヨカスや五毛やクソ在日の工作が毎日どこででも見れるぞ
テレビを持っていないということだろうな
まあ持つことのメリットよりデメリットの方が大きいし
身内の団らんの中でテレビ映ってるところに居座るだけって人がかなりいそうなもんだわ
手元のスマホいじってて流し見してるとかな
なんていうか小学校低学年くらいまでは普通に見てるのかなと思ってたけど、みんなタブレットでyoutube。
見せちゃいけないコンテンツ遠ざけなきゃいけない親も大変だ。
もう殆ど見てねえってこったなwwwww
テレビとか見てるの老人だけwwwwww
NHKは潰すべきなので見ないのは良いこと
飛ばせない、倍速で見れない、
利点なんて皆無だからなテレビは。
何が面白いんだか
昔じゃ考えられないけど実際いらない。
代表戦とかミーハースポーツが見たい時くらいかな、テレビなくて困るのは。
子供向けなんて減る一方だよ
それ以外に理由がない
まあニュースなんて文字で見たほうが早いし、テレビの流行なんて知ったこっちゃないからマジで必要ないわ
YouTuber以下の底辺がなんかほざいてて草
知識(笑)
つまりバカ専用機
こっちも「また医者、弁護士、警察の俳優が変わっただけの同じような内容のドラマ見てるのか?w」って煽り返してる
バラエティは知らんが、ほとんどのドラマはまじで見る価値ないと思ってるわ
見てた番組はどんどん終了するし芸能人が食い歩きするような番組しかやらんしドキュメンタリーも半分以上芸能人のリアクションで時間潰れてるし…
見る価値が無いんだわ
うちの親でさえいうよ、「テレビつまらない番組ばかりだな。芸能人が食っている映像ばかり」
去年の夏くらいに、ついに40代も逆転してテレビみない方が多いとか言ってた
しかもVもネットから拾ったネタだしな
テレビから加齢臭が漂ってきそうな有り様じゃん?
老人ホームの録画・中継なんて見てて何が面白いのとはオッサンでも思うよw
すげー甘甘カウント
ドラマ一枠ですらないミニ番組やん
NHK「俺達の贅沢水準を維持するために、止む無く値上げに踏み切ります」
ぷっw昭和の話は関係ないよおじいちゃん今どきの子供はみんな動画配信だよw
その女も見てないんだよ
都合の悪い事は放送してないのに見るとか見ないとか関係ないぞ何いってんだ?
CMの入り方がウザすぎた
引きを作りたいんだろうけど、あれで見る気をなくしてった
今はどうなってるのか知らんけど
それなネットが一万倍悪くてもカウンターやテレビが放送しないのが存在するだけで価値が段違い
ゴミしかないのと大量のゴミの中に宝が1つあるって感じの違い
それはない
40代ですら見ない方が多いのに戻ることはない
セット建てることさえ出来ない有様
YouTubeの衝撃動画ばっかでコンテンツ産業ですらない
誰か家出ろくらいツッコミ入れたげなよ
好物のこどおじレスだろ
君は悪いネット信仰がすぎる
都合が悪いとどっちもどっちかよ
一方通行のテレビが何いってんだ、ネットはこうやって否定できんだよ
何いってんだこいつ性犯罪者か?
それでいいだろ犯罪者を何故かばう?お前も犯罪者か?
特に年寄りはどうにもならん
数字取れるよ?なんで?
しかも総理や大臣はパフォーマンスで市民を感動させろだからな対策よりパフォーマンスなんてアホかと思うよ
下駄はかせた上に15分みたら1カウントってゲロ甘数値やで
それもスポーツバーとか大型モニターで同士と応援しながら飲食して見れるスタイルが出来てるからな(今はコロナで無理だが)
天気予報をチラッとチェックしただけでもカウントされる
テレビ信者が何だって?
>16~19歳では71%から47%に激減し、20代でも約半数しか視聴していなかった。
もはや徐々に減ってるとか言う次元じゃ無いww
一方通行のテレビを信じきってる老害も居るがな例えばお前みたいな奴w
そこはテレビじゃなく新聞だろ
批判や規制などが幅をきかせて何も面白くなくなった。
Twitterとかではばきかせてるつまらない連中の世界ってのは、このつまらない世界が面白いんだろう
テレビに出るから凄い!って時代が終わった
テレビ局は別の業務に変えていかないと潰れるだろうが、こいつらの付け入れるところは無さそうだしもう無理でしょ、台場の邪魔な薬玉がやっと無くなるぜ
歩きながらもスマホを見ながらの人がどれだけいるか
家にいようがどこにいようがそっちの行動するでしょ
今は予算も少なくなってるしクレーマーが気軽に意見言うしな
テレビおもんないしなそら若者は見ねーやろ
2倍速で見たり飛ばし飛ばし見れるネットの動画にかなうわけないだろ
テレビの印象悪いのは理不尽な集金もあるな
一発で分かるやん天気
映画一本観れるわ。
それならPCモニターのがいいよマジで
一台で済むし
俺40代おっさんやけど、仕事から帰って寝るまでテレビ一切見ないなんてしょっちゅうやで
見る価値のない番組ばかり
色々と放送法違反とか平常運転でやらかすから、みててもつまらない草
大体【フジテレビの外資規制違反】の件は、今後どうするんだい?
まさかもう揉み消して無かった事にしようとお思ってるん?
テレビの時代は終わりつつあるのだから放送法は改定して欲しい
耳目を集めるような問いかけをしておいてまったく別の話を始めたり(「その幻のメニューとは?」と言っておきながら「そこら辺のオバちゃんたちにこの町について聞いてみた」とか)
皆ネットを介して友達とゲームなどで遊びまわってるのです
そもそもバラエティしかりドラマしかり、若者向けってないじゃないですか。どこ向けに作ってるんです?特にドラマ。しかも若者向けと銘打つと大抵恋愛ドラマばっか。制作側の頭が単純なんですよ
テレビ見ててもバラエティー詰まらんし
ニュースは大して我慢してないクソが自粛疲れで~とか去年は二ヶ月も我慢したのに~とかゴミ発言しかしてないから腹立つだけ
去年の緊急事態宣言前から自粛してたから余計腹立つ
テメェみたいなクソがもっと早く自粛してたら今年まで長引かなかったんだよゴミクソ
このマヌケ共が早く亡くならないとな
スマホで見た方が早いし詳細だもんな
アマプラ薦めたら一日中そっち見るようになったわ
そして値段(月500円・尼の送料無料付き)を聞いてビックリして
NHKの高額さ(月1300円)を憎むようになった
TV番組についての内容の良し悪しは わからんけれど
好きな時に好きなコンテンツを 見れるという面では ネットのほうが便利かも。
アニメ見たいけどアニメの方がコストかかるって、アニメより安上がりな番組で視聴率取れると思うなよw
日中も酷い。ドラマとアニメの再放送しないのがやっと効いてきたんじゃないかな?
テレビ好きで文句言ってる人減る前に何とかして。
冒頭にCM2つ入るようになってからYouTubeは見なくなった
あんなもん見てたら頭が痛くなるだろ!
ネットでもガッキーガッキー似たようなもんだけど、ホント文系バカ社会って駄目だわ。
人口の少ない若い奴に合わせて番組作るわけないだろ
10年前はテレビを観てないって言ったらお前らから「テレビ観てない自慢乙」って叩かれまくったなあ
客が減るって言うよなw
さほど困らんのじゃないか
ダウンタウン松本人志だってもう57歳だぞ
それに30半ば若手ってなんだよ
個人的に言えばクイズ番組とかが一番マシな部類。
逆も然り
テレビで話題にするソースがSNSってパターン多いけどなw
まともなのごく一部だけやんけ
いい大人が小中学校で習うようなの苦戦する様は見ててうんざりするわ
それに若い世代でも普通に持ってるからな
大学生でテレビ持ってないって言ってる人は俺の周りではいないな
一人暮らしならなおさら
でも確かに見ていない。
時事ニュースくらいは見とけよ
自分で選んだニュースだけじゃなくて
それすらYouTubeやネットでみれる時代
若者どころか老人も見ないんじゃない?
老害がつまらない番組作ってるからだろ
今ゴールデンで面白い番組があるか?アニメなしコントなし視聴者参加の番組なし
芸能人が内輪でわーわーやってる番組ばっかで視聴者は蚊帳の外
今時テレビ()なんて40代以下の半数は見てないぞ
こんなもん見ねえわ
どうせ見ても、楽屋で知り合いの芸人がどーとかどーでもいい話と
DQNくせぇトークとかだしな
昔は深夜番組ですら人気のなくて3%程度で人気あれば8%ぐらいは普通だったのにな
同じような番組ばっかりで、品のない顔した芸能人並べてるんだもん。
もうテレビの時代じゃないよ。
昔は10代~20代ターゲットで作られた番組も多くあったが、今は仮に受けたとしても絶対数が少なすぎて回収できる金も少ないので、そもそもターゲットにされていない。
昔みたいに金掛けた企画ならまあ見るけど結局そういうのやらんし
違うのは規制の差でやれることが狭まったせいだけどそうしたのはアホ視聴者って事を忘れすぎ
つまんねー言ってる奴は結局マッチポンプにすぎない
こういうなんでそうなるかの前に思考停止してる奴がクレームいれまくった結果だよ
独身はほぼ見ないだろ。
リアルタイムだと金曜ロードショーか経済ニュースしかないかなぁ
何かおかしいね?
深夜もひどいやろ
どーでもいいこと芸人が喋ってる番組ばっかだぞ
地上波を観なくなるんかな
テレビつけるときはアマプラで映画とかアニメ見るときぐらいだな。
報道は左翼偏向報道ばっかだし、見る価値ないわな
スマホでネットのおかげだよ
わざわざ時間チェックしてまで見ようとは思わん
せめてradikoくらいになって出直してこい
テレビもユーチューブみたいに選べるといいと思うよ
思い出で語ってんの?w
NetflixやU-nextの超絶劣化版。唯一の利点である無料もNHKの集金で潰してるしな
日本のTV局てサブスク理解してないだろ?
誰が見るねん
多様性を捨てた時点でこうなるのは自明
もう、何十年も前からの方針がそもそも間違ってたんだよ
政治や経済から情報断絶するのは結構ヤバい気がする
そりゃ誰も観んわ
なお無断転載は見てる模様
無くても全然困らない。
政治や経済をテレビから情報収集するバカのほうがヤバイよ(笑)
土日の朝くらいだよ、子供がTVを見ているのは。子供のTV離れじゃなくて、TV側がじいさんばあさん優遇番組ばかりにした結果だよ。
19時からの番組表で小学生が見たいものがあるか?
テレビ見すぎるとやっぱり想像力もないバカになるの?
テレビ観ないって言ってる層はそんなもん観ないでしょ
テレビもyoutubeも両方見る層が見返してるだけでしょ
テレビ見ないやつはそもそも興味もないよ
おもしろく編集されてれば見る
tvは総じて長すぎ
笑わせるシーン引っ張りすぎ
cmが微妙なcmばっかりで昔のゲームcmがよかった
自分より稼いでる土木の人とか笑ってそう
好きな番組が全部潰れて、見るもの無くなったからです。
特にジャニーズなんかはどこのチャンネル見ても必ず一人はいるし いい加減ウンザリ
いいこと言うね
たまに見るとクイズとか、YouTuberに対抗してるのか衝撃映像とかばっかでええわってなる。
ヴァラエティの芸人はうざい
歌番組は無くなった
そもそもテレビなんて持ってない
いたのですけど情報操作業者さんたちは嘘だとレスして来て信じようとしなかったですね
プレステ5の爆死を最初に予知したのも私ですけど理由はちゃんとあったので言っていたのです
ただですら不快なのにわざわざ芸能人の汚ねぇ馬鹿面を観るのにTVつける訳ないだろ
見たくて見てる人がどれだけいるのか
今の日本国民全世帯調査したら戦後最悪のTV所有率だぜ・・・
このテレビモニター持ってない層が今後テレビを所有することはないだろ
ぶっちゃけノートパソコンと据え置きパソコンの普及率所有率爆増して据え置きゲーム機は日本で出番無いわ
バラエティ番組以外の系統の番組だと視聴率が取れないのかな?
何か問題や事件があった時、テレビ、ネット、新聞、雑誌、人間同士の会話など総合的に判断すれば良い
ひとつに偏ると極端な思想になる