• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




約20年見つからなかった初代Xboxのイースターエッグが明らかに― 元開発者が暴露



記事によると



・今年で20周年を迎えるマイクロソフトの初代Xboxですが、開発に携わった匿名の人物がまだ見つかっていないイースターエッグを海外メディアKotakuに明かしました。

・そのイースターエッグは既存のイースターエッグと似た方法で発動することができ、音楽CDを取り込む際に名前を「Timmyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy!」にすると、設定のシステム情報にダッシュボードの開発を担当した4人の人物の名前が表示されるとのことです。

・なぜこのイースターエッグを今になって暴露したのかについては初代Xboxの登場から約20年経っていることに加えて、ダッシュボードの開発を担当した4人は既にマイクロソフトを去っているため、今明かさなければ埋もれてしまうと思ったと伝えています(彼自身も発動方法を忘れかけていた)



この記事への反応



誰かが気づいてくれた方がネタとしては美味しいんだけど、仕込んで誰も気付かないと喋りたくなる気持ちが湧いちゃうよね

これって何か向こうのネットスラング的なやつなの? 
じゃなかったら最初から見つけさせる気無いだろ


別になくてもいいんじゃね
プログラムの中にメッセージ仕込んであるゲームだってあるし


こんなクソなイースター仕込みしてないで他に力入れろ

そもそも当時はイースターエッグ仕込むのが普通だったから
WindowsにもOfficeにもあった
なくなったのはあなたみたいなのが増えた近年のこと


初期xboxまともに触ってないだろ
一部問題こそあったけど、音楽取り込みや新規タイトル等々当時からゲームプレイする上で最高に楽しかったぞ。力入ってないなんてありえん


正直内容的には面白くないけどエンジニアのモチベアップにはいいんじゃないの
おもちゃから遊び心抜いたら何も残らないよ


「こんなのわかるかー」と思ったら似た起動方法のヤツは見つかってるのでたまたまなのかな




Xbox(エックスボックス)は、マイクロソフトが開発および販売を行った家庭用ゲーム機である。「Xbox」と小文字で表記されることが多いが、ロゴ等は「XBOX」とすべて大文字で表記されている。

発売日
アメリカ 2001年11月15日
日本 2002年2月22日

最終的に日本国内50万台、全世界2,400万台の売り上げを記録した。全世界で最も売れたソフトは『Halo 2』(849万本)、日本国内で最も売れたソフトは『デッド オア アライブ3』(24万本)となった。日本発売時の初回出荷台数は25万台と発表されている。一方、エンターブレインによれば、日本での発売開始から3日間の推定販売台数は12万3929本で、ソフト装着率(全ソフト販売台数÷本体販売台数)は1.45本である。また、日本はシェアがマイナスになった唯一の国でもある。

北米をはじめ日本以外の地域ではPlayStation 2に次ぐシェアを獲得し、全世界での累計販売台数はニンテンドーゲームキューブを若干上回っており、『Halo』シリーズなど海外メーカー製の爆発的ヒット作も多数生まれている。2005年、日本国外で初めてゲーム関連事業は単年度黒字を達成した。



こんなんわかるか!
というかもう20年経つんだな…立派なレトロゲーだわ…


B08TCZRNF4
コーエーテクモゲームス(2021-05-20T00:00:01Z)
レビューはありません



B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません



B093PWG7BG
諫山創(著)(2021-06-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(116件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:32▼返信
持ってる人ゲームキューブ並みに見たことない
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:33▼返信
Haloは衝撃的だったわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:33▼返信
こんな感じで中華製品にバックドアが仕掛けられています
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:34▼返信
あの頃XBOXが覇権を握るとは誰も思ってなかっただろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:35▼返信
>>4
どこの世界線から書き込んでるんだよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:35▼返信
XBMC入れて使ってた
ゲームは1本も買ってない
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:35▼返信
どうでもいいな
スイッチみたいにわかりやすくゲーム仕込めば話題にもなったろうに
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:36▼返信
イェックスブォーックスぅわんぬふ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:37▼返信
てめェーだよ てめェー。ヘラヘラしながらしごとするんじゃねェー
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:37▼返信
ブルードラゴンどこいったんだよブルードラゴン
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:38▼返信
>>5
今の話だが?
スペック◎
サービス◎
プレイ人口×
の最強ゲーム機だぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:38▼返信
初代のころから箱はMSマネーで
生き永らえてるハード 赤字赤字で利益
出たことないってMSのヒトが言ってたよね
この前…
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:39▼返信
>>11
覇権握れてなくてワロタw
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:39▼返信
誰も気が付かずに結局自分達でネタバラシってダサいよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:40▼返信
初代箱の国内50万台って
たぶん3分の2以上が不良在庫だよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:40▼返信
PS2とXBOXとキューブ全部持っててソウルキャリバーのファンだったから
全機種で遊ぶんだが、やはり画質がXBOが一番良くてすぐにほぼXBOXでしか遊ばなくなったなあ
あとどれだけゲームデータ保存してもメモリーが減る気配が一切無かったのが当時としては衝撃的だった
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:40▼返信
ゲーパスとやらのせいでゲームソフト売上やばいくらいに激減してるのに
そのゲーパス自体も大赤字なんやろ?
大丈夫なのまじで
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:42▼返信
レトロゲームか…3DOぐらいな感覚だったが20年経てばレトロゲーだわな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:43▼返信


イースターエッグと言う名の不正行為
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:43▼返信
で?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:44▼返信

クソどうでもいい仕込みだったわ

やっぱマイクロソフトは無能だわ

22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:50▼返信
イースターエッグかこんなの
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:53▼返信
未だに初代ソフトの和ゲー互換実現してないクソMS
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:54▼返信
EvolutionX入れたり
HDD換装したり弄りがいのあるゲーム機だった
あとニンジャガとか画質すごかったな
スプリンターセルも既にDLC配信してたり革新的なハード
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:57▼返信
ドアストッパーじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:57▼返信
岩田社長の命日にゴルフ起動できる任天堂の勝ち!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:57▼返信
国内53万台じゃ持ってるやつ探す方が難しいだろ・・・
でも世界として見たらWiiUの倍近く売れてるんだよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 15:59▼返信
※17
ゲーパスっていうのは、そもそも仕組み的に箱からWindowsへ撤退するための導線なんで…
箱という存在が無くなる(サービスは続けるだろうが形式上の存在になる)のは既定路線
じゃなんで新機種発売したかというと、フィルの自慰行為なんだろうなぁ、仕事しましたアピールというか
会社に大損害与え続けてるけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 16:00▼返信
いつみてもダサイ本体だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 16:01▼返信
こんなの分かるわけ無いだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 16:02▼返信
>>28
じゃあなんでゲーパスにXBOX専用タイトル多いの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 16:02▼返信
>>29
エンジンみたいでかっこいいだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 16:02▼返信
皆どうでもよくて探さなかったから、自分でばらすってそれ一番ださいやつだな

34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 16:03▼返信
※24
ニンジャガ凄かったね
ニンジャスーツのテカリの表現とか
PS2じゃ真似出来ない感があった
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 16:07▼返信
サウスパークだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 16:08▼返信
Xboxって何?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 16:10▼返信
箱のメインメニュー初めて見た
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 16:11▼返信
>>36
クソ箱
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 16:13▼返信
箱は360の初期がピークだったな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 16:17▼返信
そういやイースター島のモアイ像って最近全然話題にならないな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 16:19▼返信
流石に阿保だろ…Timmyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy!ってなんだよ…
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 16:19▼返信
だっさ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 16:21▼返信
サウスパークが元ネタか
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 16:23▼返信
誰も持ってないから気づかれようがない
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 16:25▼返信
自分で明かすのダセえ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 16:26▼返信
MSのデザインセンスはダサい。これに尽きる。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 16:27▼返信
ファミマガの裏技コーナーを読んで
よくもまぁこんな複雑なコマンドと手順を一般人が見つけられるもんだなぁ?
ホントに一般人からの投稿?とは思っていた
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 16:29▼返信
売れない理由がわかってよかった。
49.投稿日:2021年05月22日 16:32▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 16:43▼返信
おもんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 16:47▼返信
※28
Win10にXBOXって組み込んでるしな
ハードはもう終わりだろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 16:52▼返信
グラフィックがG-force3ベースだっけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 16:56▼返信
誰も気づいてくれんないから自分で発表しましたwwwwww


箱ってこういうのばっかだよなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 16:56▼返信
>>11
スペックやサービスも◎ってことはないだろwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:01▼返信
>>51
とんちんかんな事言ってるけど
Anywhere対応作品しか動かず
アプリは実績みたりリモート組み込んでるだけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:06▼返信
※55
横だけどお前が頓珍漢だろw
レス元2人の方がよほど筋が通った話してるじゃん。
それを環境が違うから走るソフトは共通では少ないって当たり前だろw
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:07▼返信
イースターは解析途中で見つかること多いから
初代箱には誰も興味無かったんやろw
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:08▼返信
>>49
当時としてはスペックはすごかったと思うけど、相当高コストハードだったろうな。
ビジネス開始するのが目的で、赤字を恐れてない作りというか。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:12▼返信
untiiiiiiiiiiiii!
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:13▼返信
※58
俺も北米版個人輸入で買ったけど逆に急普請な作りの印象だったな。
まあ予算や品質よりも納期を優先させたんだろうなと。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:16▼返信
ゴミすぎて誰も触らないから自分でネタバラシとか惨め過ぎる
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:18▼返信
初代漬物石
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:23▼返信
・こんなクソなイースター仕込みしてないで他に力入れろ

こういうアホってなんで存在するんやろなあ。こういう思考の持ち主なら、こんなくだらない書き込みしてないでほかにやることがいくらでもあるやろと思うてまうわ。でもそれをしないのはアホだからやんな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:23▼返信
最初の箱コンは小さい西瓜を半分に切ったくらいデカくて大炎上。直ぐSコンが発売されたのがいい思い出w
あの程度の企画と準備でよく世界展開考えてたなあw当時からゲーム部門てアホしかいなかったんだろうな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:44▼返信
誰も持ってないんだから気づきようがない
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:45▼返信
東方の隠しコマンドは最近判明されたけど、自分からばらしちゃうのはマジでダセー
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:45▼返信
そもそも現役の現存機体がないだろ
聞いたからって確かめてみる奴もおらん
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:53▼返信
※67
うちにある。ただどっかしまい込んでて取り出せる気がしない・・・w

いつかパンドラオルタやるつもりで箱もソフトもどっかにしまい込んでるはずだ。他の箱ソフトも結構な数あるはず。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:54▼返信
>>11
海外市場で見ればプレイ人口○だぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:55▼返信
DVD研磨機で韓国毒島(竹島)アピールハードだったな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:58▼返信
>>69
海外でも△くらいじゃねーか?
日本じゃ□だろうけどw
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:00▼返信
※69
世界最下位の任天堂ゲームキューブと誤差
GC 約2000万台弱
凶 約2000万台強
PS2 約1億5000万台
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:01▼返信
そんなもん入れんなバーカ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:03▼返信
※69
アメリカですらPS5の半分以下の売り上げなのにどうやったら〇になるんだよw
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:03▼返信
>>69
ゼロと〇打ち間違えてるで
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:04▼返信
マイクロソフトは360だけはよかった。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:06▼返信
※58
後出しとしては駄目なハード劣化自作PC
メモリ帯域速度が遅すぎたUMAメモリでシステムとグラで帯域とられて半減
3Gぐらいしか出てなかった
PS2は47G
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:08▼返信
箱シリーズがプレイ人口がいいわけないだろ。
大コケしたONEよりも売り上げ下回ってるのにw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:11▼返信
※76
BDナシ HDDナシ メモリ帯域速度13G前後 解像度720pも出せない576pがほほ限界
マルチはこの縛り押し付けられてMSパリティまみれだった
GTA5はMS箱パリティ拒否してたなw PS3版と箱版でエライ差になってた
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:12▼返信
気づかれないイースターエッグって腐ってんじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:13▼返信
>北米をはじめ日本以外の地域ではPlayStation 2に次ぐシェアを獲得し、全世界での累計販売台数はニンテンドーゲームキューブを若干上回っており

>全世界での累計販売台数はニンテンドーゲームキューブを若干上回っており

また負けてやんのw
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:13▼返信
>>1
何?バイオ4はゲームキューブが先な
喧嘩なら買うけど?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:14▼返信
>>78
PSがクロスプレイに渋ってた時に
クロスプレイやりたくてPSを煽ってたくらいだしな
自分とこでプレイ人口が充分いるならクロスプレイなんて不要なのに
個人的にはチーターの問題と各人でプレイ環境に差が出るとかあるから
今でもPSはクロスプレイを止めてほしいって思ってるわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:15▼返信
※79
HD-DVD出したじゃないか!!HDDユニットも出したじゃないか!!

本当この会社ビジョンが全くないアホばっかだよな。EAも途中からMSのパリティl蹴ってBF3はPS3の方がグラもネットワーク回りもよかったね。
当時のEAはまだやる気あったけど最近はもうMSマネーに転びまくって長生きする気がしないなあ・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:16▼返信
俺がお勧めした箱○買った家族、いまどうしてるかなあ…悪いことしたなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:24▼返信
※28
撤退するんだかしないんだか見解はっきりしろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:24▼返信
>>85
なんでや!良いことしたまでやないか!Switchなんかより余程良いと思うゾ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:29▼返信
※84
一番可哀そうなのはMSの政治的アリバイの為に無理やり発売したHDDVDユニットを買ったやつだろうな・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:30▼返信
ファントムクラッシュ楽しかったな~~!
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:31▼返信
初代かぁ中古ショップに文字通り床に転がってたのしか記憶ないわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:33▼返信
※89
ジェットセットラジオとガンバルキリーと大統領もそこそこ面白かった。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:43▼返信
なんかクラスでそんな親しくもなかった奴の通夜に来てる感じだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 19:09▼返信
本当かどうか知らんが、コントローラーは接続端子の形状だけオリジナルに変更したUSBと噂されていた
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 19:31▼返信
どうせ仕込んだ奴が明かしたんだろくだらん
にしてもゴミハードだったよなこれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 19:44▼返信
この判定のために数ミクロン秒箱の動作が遅くなっているというわけだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 19:47▼返信
ファントムクラッシュはステルスとかメカのテクニックの駆け引きが秀逸だった。
あのアイディアはなんで消えてしまったんだろうな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 19:56▼返信
PGR最高だった
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 20:03▼返信
これ、hack Firmwareでも出来るね
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 20:05▼返信
※93
USBの端子形状を変えただけ(USBより抜けやすい)
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 20:13▼返信
うちじゃ鉄騎専用機だったわ。あんな突き抜けたゲーム発売できんのこんなハードだけだった
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 20:48▼返信
絶対数が少ないのによくこんなに仕込む気になったもんだw
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 21:32▼返信
幻魔鬼武者とディノクライシス3やる為だけに買ったわ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 21:40▼返信
>>1
どっちも持ってたがレアだろうな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 21:55▼返信
えっくすぼっくすってなに?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 22:12▼返信
頑丈そうな外見とは裏腹に、3回買って3回壊れた。いつもDVDドライブがおかしくなった感じ。汎用品を使ってただろうになんでこんなに壊れるのか不思議だった。

4回目を買おうか迷った頃に360が出たので初代は諦めた。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 22:12▼返信
URYYYYYYYYYYYYYYYYYYY !?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 22:17▼返信
無印BOX持ってる人おらんかったな・・・360はそこそこ見たけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 22:32▼返信
>日本発売時の初回出荷台数は25万台
PS5が如何に売る気がないかがわかるな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 23:25▼返信
サウスパーク指摘してる人が二人もいて凄く嬉しい。こんなん、当時のオタク(映画秘宝見てたやつ)ならピンと来るよね。
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 23:44▼返信
yが多かったから見つからなかったんだろうな、余分なyと!全部取れば見つかってたかもしれん
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 23:49▼返信
そいや最初の箱はCD取り込めたなぁと思い出した程度のネタ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 02:06▼返信
>>85 一応据え置きではアイマスは箱○だしTOVも先行したから
シュリンク後のリングオブデス減少版であるならそう気に病まなくてもいいかと
もし無限修理ループの地獄に叩き込んでた場合はいまからでも修理費は払ってあげた方がいいが…
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 03:58▼返信
手ミー?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 11:39▼返信
ライデンファイターズエイシズの権利ってどこが持ってるんだろ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 18:38▼返信
20年経ったなら有野課長のチャレンジタイトルに加われるね
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:00▼返信
アンソって不思議なことに旧箱ってやらんねえよな話すらしない

直近のコメント数ランキング

traq