http://www.sciasta.com/ritz/index.html
記事によると
明日発売のヤングガンガンですがここの牌を間違えました…
久々に咲読んだらチョンボしてて草 pic.twitter.com/DmSOmEevre
— かすみ (@Casm1e) May 21, 2021
画像
http://www.sciasta.com/ritz/diary2021/saki231_p12-13_adj.png
牌譜では合ってたんですが最終的に入れ替えるの忘れてた感じで…
単行本では修正版に差し替える予定です。
この記事への反応
・テンパイすらしてないのにロンやぞ
・これ読んでて二度見したわ
・めっちゃ驚いてて草
・鳴いてるのにリーチする漫画もあるんやし
・暖かい牌集まる設定どこいった
・こういうの編集とかが気付かないんか?
っていうかアシがやってると思ってた
・間違えるとかそういうレベルか?
書いてたらわかるだろいくらなんでも
一個だけナナメなんだからさ
元ネタがあるんかと思ったらガチなのかよ
これ、目立ちやすいのに
逆に間違えるのすごない?
逆に間違えるのすごない?

アカギ並みに時間使ってるな。こっちはただ作者が怠惰なだけだけど
頭ハネだ
大三元国士無双
頭ハネだ
大三元国士無双
義務教育で習ったっけ?
で、だからw?
そもそも麻雀に対する興味が薄いんだろうなって感想しか出なかった
345で通しで揃ってないとだめ、もしくは444で同数で揃えないと駄目なのに
344でなにも揃ってないのにロンしちゃってる
手の動きから読まれづらくする人もいちおういる
だからこのカットだけ見る限りは見えない部分含めたら揃ってる可能性もある
そんな点数にはならんが
そりゃこんなロンされたら驚くよwww
いちいちセリフとか動き絡めてくるしな
展開の遅さやぶっ飛んだ設定で削ぎ落とされて残ってるファンが精鋭になってるからな
ゲームのパラメータみたいにこいつは強いから強いんだ程度の描写しか感じられなくてつまらないんだよな
こいつが強いのはこういう打ち方をしてるから強いんだ的な説得力がない
"差し替え忘れ"の時点で一度は間違ったもんを作っていたって事だしな
344556の可能性微レ存
アシスタントの発見力なんて期待できるわけない
俺もこれかなぁって思ったけど漫画なんだからそんな見る側がめんどくさい手にしないだろう
タンアオーー!🥵
コミック修正
456
なわけではないの?
手牌全部出てるじゃん
いや普通に前の譜面の絵を流用してて差し替え忘れただけでは?
いちいち雀牌を毎回描いてるわけだはないだろう
読者の大半は麻雀の役を理解していないから問題ない
ハチマさぁ…?せめて記事るなら記事るでどー言う事か説明せぇよ
四萬だったら三色同刻も付いて8000(満貫)だね
四索ポンしてる描写どこ?
修正された画像ではシュンツではなく四筒が3枚で点数が3900だからタンヤオトイトイだろうね
ヤングガンガン(エニックス)なので恒常的に人手不足なんだろ
看板連載終わると雑誌も終わる界隈は限界集落だよ(Ex鋼の錬金術士)
役牌ポン+トイトイの場合もありますね
失礼しました
強い奴が自信満々でアガるとチョ.ンボに気がつかないことがある。
雀荘あるある。
阿知賀組覚醒し杉
奇すぎて逆に興味なくなった。
これこそ麻雀の真髄
この画像だと役無しでチョ.ンボ
三筒が四筒ならトイトイ、タンヤオでザンクと辻褄が合う
メンゼンでツモってるのにか
修正しなくてもいいんじゃねとは思う
吹き出したの文字と同じで編集が入れるはず