関連記事
【【朗報】B'zが本日から33年分の全楽曲サブスク解禁! MステのOP曲(松本孝弘ソロ)も聴き放題に!!】
B’z、「AWA」のランキング100位までを独占! 100曲独占達成時の1位は……!?
記事によると
・B’zの楽曲が、サブスクリプション型(定額制)音楽ストリーミングサービス「AWA(アワ)」の“THE HOT 100”(※)100位すべてを独占した。
・最速で100曲を独占した時間帯で1位に輝いたのは、クリスマスソングとして圧倒的な人気を誇る「いつかのメリークリスマス」。
2位には、今回の楽曲配信を受けてTwitterのトレンド入りも果たした「LOVE PHANTOM」がランクインした。
また、3位に「イチブトゼンブ」、4位に「ultra soul」と、名曲や人気曲が上位に名を連ねている。
上位10位までの楽曲リスト
1位:いつかのメリークリスマス
2位:LOVE PHANTOM
3位:イチブトゼンブ
4位:ultra soul
5位:愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
6位:今夜月の見える丘に
7位:Calling
8位:love me, I love you
9位:兵、走る
10位:裸足の女神
いつかのメリークリスマス - Wikipedia
最初にリリースされた音源は、1992年12月9日にリリースされたミニ・アルバム『FRIENDS』に収録されているものである。
シングルカットはされていないもののクリスマスソングの定番となり、B'zの中でも人気のある楽曲のひとつである。
B'zのベスト・アルバムには高い頻度で収録されており、それに伴い後述のような多くのバージョンが製作されている。
この曲についてメンバーの松本は、「数あるB'zのバラードの中でもメロディと歌詞のバランスが良く、特に気に入っている1曲」と語り、また稲葉は「『FRIENDS』というコンセプトアルバムの中の曲という事で、ストーリーにとても気を付けて作詞した」「これほどまでに皆さんに愛される曲になるとは想像できなかった」とコメントしている。
この記事への反応
・TIMEと月光とRUNも良いぞ。
・何故Amazon musicに無いんだい?
・AWA使っている人いるんやな。
・AmazonMusicでも配信してほしい…
・B'zは初期のシンセバリバリの頃が一番好き
・流石に凄すぎ
・トップ10どころの騒ぎじゃないな
CD不況でも違った形で底力を見せつけてきますね
・サブスクの一部と全部を独占したわけですか
うけるーwww
・コロナ禍だし、HOMEもいいぞ。
・当然だけど 嬉しいわぁ(*´ω`*)
100位まで独占ってすごすぎ!!!

モグリ?
寝る時の睡眠導入BGMしか使ってない事に気づいたから
ウルトラ
ウルトラ
>>5 草
逆張りガイジで草
どんだけ狭い世界で生きてたらそんなアホになれるんだろう
すまんな
一般アーティストが雪崩れ込んでくる前のハイレゾ配信は上位独占とか珍しくなかった
モーラでアトリエやらガストゲーの楽曲が一斉配信されてTOP100を埋め尽くしたなんて事もある
こんなのやつおらんだろ
ならspotifyのほうがいい
個人的にはHISASHIのが好きだけど
草
それが100位まで占めてんだスマンな
ヤバすぎるな
嵐もそうだったな
配信されるのは、B'zデビュー曲「だからその手を離して」から最新曲「きみとなら」までの全シングル・アルバム・ミニアルバム・ベストアルバム収録曲や、メンバー松本孝弘、稲葉浩志のソロ作品(一部除く)を合わせた計880曲。長らくサブスク解禁が待ち望まれていたが、SpotifyやApple Music、AWAなど各サブスクサービスにて聴けるようになったかたちだ。 配信対象サービスは下記のとおり。
・Apple Music ・Spotify ・LINE MUSIC ・AWA ・YouTube Music
・KKBOX ・RecMusic ・dヒッツ
それはどのアーティストでも同じだよw
『スイマーよ!』推しますわ
最近のチルいトレンドの方が全然かっこいい
HR・HMはかっこいい
HR・HMをJPOPに融合させたB'zがダサい
混ぜただけでオリジナリティも何もない
なんつーかボブ・マーリーとかマイルス・デイビスみたいな無から有を生み出す感覚がないからダサい
そりゃファンが一斉に買ったら埋まるよな
しかもサイバーエージェントとエイベックス・デジタルの共同出資って・・・
くそダサいうたばっかり
なんやこのベストテン
お前らの聞くカッコいい今日はなんや?言うてみぃ
でもあの曲ってB'z的には異質っぽい
懐かしい
ただのサポメンだろ
ファンが上げた動画消すなら公式でライブ映像配信してほしいよな
RUNが入ってない時点でニワカ過ぎんか?
ぬ〜べ〜のEDだったミエナイチカラ大好きだった
願いが入ってないのがちょっと意外だった…何位だったんだろう
いや、Blu-ray買えや
一番好きじゃない曲が一位だったの草
菅に総務大臣降ろされた高市早苗がその曲が好きで選挙活動中ずっとかけてたって昔ラジオでいってたわ
黒歴史アルバムの7th BLUES以前のダンスミュージックやってた頃のお洒落サウンドB'zが一番良かったな
バッドコミュニケーションとかWICKED BEATとかMARSとか
もっと早く聴いておけば良かったな
ゆずと一緒
全部同じに聞こえるってのは興味無いからって話
B'zは他のアーティストと違ってJ-POP、ダンスミュージック、ロック、ブルース、バラード、ハードロックと様々なジャンルを網羅しているぞ
楽曲のクォリティーがあまりにも圧倒的すぎる
一番好きな曲は half tone lady。
それでも100位まで独占とは尋常じゃないがコロナでJASRACは手も足も出ないドツボで健闘してるのは凄い