Rumor: Square Enix Set to Announce a New Action-RPG Final Fantasy Spinoff
・RedditとReseteraで、スクエニが今年発表する『ファイナルファンタジー』のスピンオフ作品に関する噂が飛び交っている。
・それによると、スクエニはコーエーテクモのチームニンジャと協力し、「仁王」や「ソウルシリーズ」のような作品を開発しているという。舞台は、ファミコンで発売された初代FFのような世界であるとされている。
・我々はとある情報筋からこの噂を裏付ける情報を得た。タイトルは『ファイナルファンタジー オリジン』になるという。
・このゲームはPS5専用で、PC版の発売も予定されているようで、スクエニのE3での目玉タイトルの1つとなっている。
・ただし、E3開催までは様々な情報がリークされるため、これがE3に出展されることを保証するものではない。当日の発表までに一部変更されている可能性もある。
コエテクの500万本級タイトルってまさか・・・!?
あくまで噂なので、E3当日を楽しみに待ちましょう!
あくまで噂なので、E3当日を楽しみに待ちましょう!

黒人女主人公のやつ
画面も仁王並に派手になるだろうし
チーニンはニンジャガ続編出せ
まぁその方が賢いだろ。スクエニアクションが全然だもんな
こんなん絶対神ゲーやんw
500万本ソフトではない気がする
新規IPという話だし
その時は何本FF作ってるんや? 大丈夫なの? と思ってたがなるほどチーニンへの外注だったのか
仁王2が神ゲーだから信じる
もしかしてルミナスが作ってるやつのこと言ってんのか
Switchで完全版
さすがパクリ大国日本笑
前に噂になってた初代リメイクがこれか
仁王作ってるとこが作ってるならパクリとはいわんのとちゃうか?
まぁソウルライクゲー好きやからどれでも良いわw
フロムのマネしたのが仁王なんだが
マネして一定の評価や売上得たんだから今となってはニンジャガより有望だろ
スクエニIPをコエテクに委託するか?
難易度選択とか付けちゃったりしてw
尖りきれないのが肥よ。
予想だと仁王よりも更にぬるいどっちつかずの雰囲気ゲーがいいところでしょw
フロムだとガチになりすぎるんじゃねw
仁王のチーニンだったら比較的ゆるくてアクションもカッコいい感じのも作れそう
今度はソウルライクだとかFF1がベースだとか詳しい内容まで出てきたのね
さらに信憑性が上がったな
まぁFFだからライト寄りにはなるやろね
そこは仕方なかろう
どっちにも絡むコエテク。
PSゲーなんて誰も買わんぞ
ドラクエビルダーズ知らんの?
DQヒーローズはコエテクだね
これだからフロム脳は隔離すべきって言ってるんだよ…
ドラクエヒーローズとか知らんのかお前
プラチナ開発だしまた頓挫しそうだがw
ブランド力のあるガワを着せて出すのは十分ありだと思うわ。
さすがにこれは無知すぎ
バビロンズフォールでは?
暇なときに起動してみたらクリアまでやっちゃったなあ
鈍足?みたいな救済措置があったのがよかった
あれ無かったらだるすぎたわ
2はああいうのあるのかなあ
ディシディアアーケードで、すでにチーニンと仕事しとるで。
割とガチでベセスダよりスクエニの方がマシだと思うぞ。今の状況なら
FFだからね
ちゃんとしたゲームはSwitchにはでないんよ
昔のやつばっかでしょ、SwitchのFFは
同時にアイドス系の次世代機の新規IPも発表されるってリークだな
その2本がスクエニのE3の目玉なんだとか
海外ターゲットなら多分大丈夫じゃね
任天堂信者の悲痛な叫びかwww
今の時代、難易度選択はあっていいと思うけどなあ
きついのやってストレス溜めたいやつは勝手に貯めてりゃいいんだよ・・・・
SEKIROも今では余裕だが、マジで最初の10時間は苦痛でしか無かったわ
2もそんな変わらんで
まぁそんなの使わなくても結構楽だと思うけどな、仁王2
壱式だろこれ
PS5独占ゲーが何もなくて売れなくてもう売るぞPS5はよ
そうなのか
PS5当たったら仁王2買うかな
秀吉は個人的に好きな歴史上の人物だし
それもいいと思うよ、それで難しいほうのソウルライクゲーに興味持ってくれる人がいて盛り上がるかもしれんやん
これからはPC同時発売がデフォだろ
コンソールだけで売り出す利点無いんだから
PS5版は快適やからな、おすすめや
E3はまじで情報漏えいが酷すぎる
SIEが参加辞めた大きな理由の一つだと思うわ
ソウルライクなんて好きなの一部の中の一部だろ?
仁王2の反応が薄かった事からしても、市場が異常に小さいのは良く分かる
ゲーム性の話かテイストの話かで大きく変わってくるな。
しわがれた地獄のような声で「やっぱつれえわ…」とか言うわけか。
すまんなwまたPS5なんだわw
SEKIROクリアできるなら大抵のやつは大丈夫だろw
作ってる所は違うだろ
空気はまんま仁王だったし
ダクソ系は基本死んだら10秒20秒かかってたからなあ
いらんw
ソウルライクのほうがいいわ
FF16がPS5に決まってるから派生作品をPS5で出すのは当然かもしれん
仁王作ったチームだったらまぁ大丈夫じゃねw
零式好きだから嬉しいわ
仁王2のほうも200万は売れとるからそこまで小さくはないと思うがなぁ
独占なら金貰えるじゃん
ぶっちゃけ何風だろうとダクソアクションでしっかり作って会ったら面白いもんなあ。FF風とかじゃなくても。
SEKIROはスタミナ廃止されてるし、落ちても即死ではないし、何度か生き返れるからそこだけは救いだったな・・・
でも難易度はかなり高いわ
慣れるまでほんとストレスだった。
ストーリーもいいし、イージーモードつけて欲しいなあ個人的には。
まあFFのキャラは一騎当千感あるからソウルライクで雑魚に何度も殺されるってのは違和感あるな
がっつり和風FFだったから適役や
コエテクなんか500万本すらない
ウォーリアオブライトをそのまま使うかキャラクリで男女好きなのを作れるか
道狭くて段取り感凄いし、あの感じでまさかのステージ制
クソおもんなくて辞めたわ
せっかく面白くなるポテンシャルあるタイトルなのに低性能ハードのせいで台無しになってるし
ベゼスタが脱Pしたってよ
仁王はマップ繋ってねえからな
ちっさい独立エリアをクエスト方式でロードしてるだけだからソウル系と比べるのは違うわ
あとチーニンに技術力感じてる奴はちょっとズレてる
無双だったらオメガフォースのほうじゃね
まぁゼルダ無双とかはチーニンだったか
ドラクエも無双風のでてるしかぶるのはやんないかもね
ディシディアってチーニン開発だったのか
知らんかったわ
FFとはその時から付き合いなんだな
無理矢理にでも話題変えてPS叩きたいのね
他でやりゃいいのにw
主人公死に戻りして戦い続けるし
MSに飼い殺しにされるのかw
仁王はダクソほど完成度高くなくて雑なイメージあるんだよな。敵もステージもシナリオも
スクエニがうまくコントロールして補ってくれると良いと思うが
>ベゼスタ
なんだこのにわかは
なんでもいいけどベゼスタじゃなくベセスダな?それくらい知っとけよ無知ポーク
あとお前脱PてベセスダはPSの持ちもんじゃないぞ
そもそも叩かれる要素しか無いから仕方ない
つーか叩かれすらしなくなりつつあるな
空気過ぎて話題が無いからな
ベネッセよりはマシにはなったけどねw
別じゃね
流石にそういうのは自社タイトルやろ
DQヒーローズとかあるやんけ
だったら糞箱と豚ハードは地面にめり込んでマントル層に突入してるなw
あ、でもFF7のスマホゲームがそんな感じなんだっけ?
キャラエディが無い
かぼたんがホスト
一本道
スクエニだとこういう感じになりそう・・・
すでにファイナルファンタジーオリジンってロゴまで流出しちゃってるのかよ
ディシディア開発したスタッフと仁王開発したスタッフの混成チームで200人くらいの規模で作ってるらしい
無双チームよりチーニンの方が完全に上になってる印象
死にゲー苦手なんだがな
FF題材ってなるとかなりライト向けになるんじゃね
難易度選択とかもついたりな
オメガフォースは未だに草刈りから脱却できてないからな
>タイトルは『ファイナルファンタジー オリジン』
こりゃ主人公はウォーリアーオブライトさんですわ
なんだこいつ
無双もマンネリやからなぁ
海外じゃそこまで売れんし
ソウルライクのがええやろ
もうちょっとジョブが欲しいな
PCならMODで無敵とかできんじゃね?知らんけど
FF1なら上位もあるでナイト、忍者、スーパーモンク、白黒赤魔道士
まぁあんま増やすとアクションだと調整大変そうだからな
オンラインでやるときもリークされるんやなw
でもこれスクエニが発売するから違くないか?
そういうのが良ければ映画を見ようぜ
オリジナルタイトル言うとるからまぁこれちゃうやろな
野村が関わっているなら99パーセント失敗しそう
ディシディアはほんとクソだったし
ムービーとかいっぱい入れてきそう
そっちでも良いけどなぁ、一人旅だしw
ちゃんと冒険してる感が欲しい
絵的に明るいなら他のソウルライクゲーと差別化できるし盲点だったわ
オリジンロゴって海外版1&2のやつじゃないの
マジで気持ち悪いわあれ。
最近スクエニのキャラクターモデルが気持ち悪く感じだしたww
リメイクも結構きつい
チーニンはコエテクでまともにゲーム作れるところだと思ってます
このタイトルはPS5専用で、後でPCに登場します
今年の夏に登場するアルファデモ
クリスタルの呪いがどうとか言ってるし
まだわからないけど外部イベントはスケジュールを提出しなきゃならんから漏れやすいんじゃね
キムタクが如くストアバレとかアホみたいな漏らし最近あったけど
豚には関係ねぇだろw話に入ってくんなよ
だとしたらあんまおもしろくなくない??w
ドラクエヒーローズ
DDFFNT
ビルダーズ2
あるだろうがw
ディシディアのモデリングしてるのはスクエニじゃなくてお前がまともと言ってるチーニンなんだが
一方の大人気ハードニンテンドースイッチは驚きの漂白スケジュール
特にフリオニールはお気に入り
駄目出ししたいほど違和感あるのは3のタマネギくらい
PSPの頃からのよ
ティナとかバッツとか天野絵をベースにした感じのやつ
チーニンはニンジャガや仁王のアクション性を褒めさせてもらいました
アホ丸出しで草
フォースポークンのことなら全然ダクソじゃないけど
どちらかというとDMCだろ
本当にコエテクは下請けの大手だな、ビッグタイトルの作りまくり
それ他の奴にも刺さるやろ
フロム様はエルデンリングさえ仕上げてくれればそれで満足じゃけえ
今時完全独占なんてスイッチの死に体見てりゃどこもやらんわな
ドラクエはヒーローズとビルダーズ2がコエやそ
仁王の後にソウルシリーズやるとシンプル過ぎて物足りない
実際でるなら欲しいよなぁ
なんか昔そんなのあったな
ファイファン?
ダクソ系のアクションになって難易度もあるゴッドオブウォーくらいの感じで出して欲しいわ
死にゲーやりたくないし、やりたいやつはハード選べばいいだけだからな
チーズ任天堂か
ひ、ひーろーず…
それは無い
多分勘違いしてるぞ
コエテクが作ったのは数年前に出たアーケードディシディアとそれのCS版のやつだよ
PSPで出た初代とデュオデシムは当然スクエニ内製
特に長い付き合いでもない
まだそのレベルじゃねぇわ
手触りが全然違う
主催がダメダメなんだろうな
仁王がダクソのパクリなんですが
仁王のアクションがかっこいいとかエアプか?
モーションのほとんどは無双とニンジャガの流用だけど
ダサいのはお前のその偏狭な考えだよ
実力が評価されてなきゃIPを預けたりしない
ダクソがやりてーやつはダクソをやりてーのであって
ダクソっぽいゲームには興味ねーのよ。
んでコエテクが作れるのなんて他社IP借りた〇〇無双シリーズが限界やろ
エルデン進んでます感出して株価上げて開発費ブーストしたい時期やろ、はよチラ見せさせとけよ
なぜか自社タイトルの時は地雷率が高い
フロムはそういう会社じゃないだがな
フロムにFFの下請けとか勿体なさすぎる
あとチーニンはパクリで食ってく気満々だな
新型って聞くだけで興奮するどこぞの飢えた豚みたいに
先走り汁出すほどワイはこの二社に期待しとらん
FFでソウル系だと色鮮やかな珍しい感じになりそうだな
スクエニ系でパクリゲーム基本そんなおもしろくねーもん
あるよ遅鈍符
コエテク製のディシディアのティファはちゃんとエ.ロかったし
FF7Rの大爆死みてねーのか
PS独占なんかしたらFFが死ぬ
コエテクだが
FF7Rはそこそこ売れてるし、PCでも出るぞ
発狂する前によく読め豚
switchみたいな未来のない低スぺハードでサードの大作は出ないぞ
あとPCマルチって書いてあるの読めんのか
大爆死認められないアホ
FF7Rが死んだのはPS独占にしたから
DOA6という特大のクソひねりだしたとこじゃねえか
FFとドラクエの版権を保持してるだけの会社なんじゃねーの?
他社のゲーム真似てそれにFFとドラクエのキャラクターを乗せ換えればいいだけ
40代の爺ばかりにアクションとか難しすぎないか
ソウルライクの仁王以外、何一つヒット作を作れずに二番煎じを続ける姿勢はダサいとしか言いようがない
しかもたいして進化しないからこれもしょぼい連作で終わりだろう
そのあとどうするんだよw
還暦間近の任天堂信者に言われてもなww
ファンタジーって もっと 色鮮やかなイメージなんだわさ
渡辺篤史 「 素敵なお部屋ですねぇ 」
むしろディシディア路線の方が成功するだろ
FFにソウルシリーズみたいな死にゲー誰が求めてんの?
何勘違いしてるのか知らんがリーカーが言うには初代FFみたいな世界だぞ
壱式なんか何の関係も無い
嘘を100回言っても事実にはならんぞ半島エラ族
>母親「38歳無職の息子がいます。引きこもりになったのはポケモンを買い与えてしまったせい」
wwwwwwwwww
投資で稼ぎまくってるからゲームがダメでもあまり痛くなさそう
今年唯一の内製だったミートピアが爆死した任天堂の悪口はそこまでだ!w
Switchの限界なんだぜ
PS5に一直線すぎじゃねーか
PS5買う利点がねぇな
PCでいいやん
常に進化が問われるゲーム業界なら当たり前じゃね?
ゴミハードに無駄な開発期間費やす方が非効率。
PCがPS5より安くないのに何いってんだろう
まずブヒッチはダクソ2すら出せてないからね
いやどこが?
貧乏人はそう呼ぶ
この記事で言われてるソウルライクなFFでもok
色んな契約があるんだろうねぇw
なるほど、やっぱり任天堂関係者が荒らしてるのか
キャラクリというよりジョブ選ぶ感じでナイト黒魔白魔~すっぴんまで予め用意してあるのでスタートするとかそこに多少ボーナス割り振りで個性出すとか
ジャンルの入口的ソフトになれば今後のソウル系ソフトへのユーザーの流れにも影響するかも
なぜ今仮面ライダーの話を…?
マジでE3発表なら二年以内だろ
いうてFFはビジュアルが売りだから絶対ガタガタイグイグハードには出しにくいのでは?
やれば分かると思うが似て非なるものだよ
チームが違う
switch?中国だろ?
一番酷いのは任天堂に荒らされたDQというオチねw
糞低性能なスイッチに文句言えよw
挑戦した結果が11Sだぞ?
叩かれる要素が見当たらないけど
FFソウル
完成した感のあるダクソライクに何か一つでも新しい道示したら成功と言っていいでしょう
ショートカット開くためにごり押しで駆け抜け ボスにトライ&エラーを繰り返す
そんなダクソライクのプレイパターンに新しいスパイスを
腹立つわ
7Rの戦闘もアクションっぽいけど色々制約あったからあんな感じで完全アクションになるならかなり期待できるんだけどな
配管工にレースやゴルフさせる老舗があるらしいッスよ?
決算でFF7Rは好調だと言われてるだろ
探検房ってなんや?
カニケーキ
早めにこのジャンル開拓しないと遅れれば遅れるほど狭き門になる
16もアクション要素強めらしいけど吉田が「慣れてない人にも難易度調整を」とか言ってたから結構手応えありそうな感じなのかな
まあそろそろピュアなコマンド式も終焉の時代になるだろう、むしろ遅すぎたまである
ダクソは偉大だけど
アクションとハクスラ面は仁王のが上やし
あとキャラモデリングも
ニーアが最初にそれをやったとおもうんだが スクエニ自身無自覚だったのか
その功績の大きさに気付くのが遅かったという皮肉
一番悔しいわな 改めてこのジャンルの王座を狙ってほしい
ビルダーズは旧DQ建造物のチープさとマイクラ風の作りがマッチした結果だから民家すら作り込むようなFFの世界観とは相性悪そう
PT型のアクションゲームならFF7Rは最適解に近い
どうしても複数人を同時操作ができなくて、かと言ってAIを強くしすぎると討鬼伝2みたいになっちまう
FF15がそれ(AIが弱すぎ)で失敗してるからな
その反省からFF16はソロっぽいし
まあ、ガンビット組み込むのが一番なんだろうけど、デバッグで死人が出るレベルだからもう二度とやりたくないと言ってた
PS寄りっつーかやりたい事のハードルが高いから性能の高いハードに傾倒してるだけだろ
フロムはエルデン忙しいし外注なんかほぼしてないやろ
ってかそのバビロンなんとかって
どうなってんの?
CSはPS独占って事はSIE出資でスクエニが外注した形かな
ぶっちゃけスクエニにはアクション作るの無理だからコエテク外注は正解
少なくとも爆死はしてない
ゴキステ5専用とかいう時点で爆死確定だわな
ヒント:プラチナゲームス開発
switchは煽りじゃなくマジで何も無いよね
PSより性能高い箱に出さない理由にはならんな
普通に出資案件でしょ
時限かもしれんけど、大作系は2年時限独占多くなってるから独占みたいなもんだな
同意
自分もアクションもシステムも圧倒的に仁王が好き
ダクソも面白いが個人的にはダクソ全然超えてるわ
爆死でしょ
メーカーが目標未達でシリーズ終了明言したんだし
SIE出資ゲーだろうし赤字にはなってないと思うけど
×プラチナゲームス
○プラチナゲームス
豚どんだけ余裕ないんだよ
switch何もなくてpsにどんどん出るからってさ
いつもサード爆死させるのはswitchだよ
任天堂よりは外注じゃねーよ
FFのガワ被せると台無し感有るけど、ライトユーザーはFFなら買うって感じなんだろうな
ハクスラ要素あるならゲームバランス崩壊しないようにだけ気をつけてほしい
これまで箱に出して悉く爆死したのと
お前が言う箱の方が性能高いってのが開発陣には嘘だとバレてるからだよ
それくらいFFはヌルイ世界でやってる
実力有る開発にFF任せるのは正解だと思うわ、出来れば本編を外注してほしい
全額+開発拘束する年数分で相当な出資受けてそう
SIEの戦略的は自社IPはPS4縦マルチで育てて
PS5専用は他社IP使う感じなのかな
SONY 映画でピンチに陥ったスクエニを助けた
むしろDQが任天堂寄りなのが異常なんだよ
バイオすら全くだし
海外でどれくらい売れてくれるかだな
それはスクエニじゃなくてスクウェア
キッズは知らないだろうけど
スクウェアとエニックスっていう別々の会社だったんだよ
出禁になったのはスクウェアで、FFをPSに出したからという理由では無いよ
エニックスもDQをPSで出したけど良好な関係だったしね
ソニーは出資で助けたけど慈善事業じゃないから本編系はPS独占契約がずっと続いたね
サードの墓場のswitchと違うんだが
パケがーって馬鹿の自己紹介だよな
オートマタの時点で全員野球みたいな感じなってんのか日本のぎょうかい
間違い探しの難易度が高すぎる
ソフトの開発はスクエアがバリ強い
エニックスは独自に生きるために出版業界に手を出したが (まこれはこれで別の問題)
要するに出版=広告事業
その中で広告業界と関係持ち始めて 広告業界→電通 電通と言えば任天堂
間に入った電通が儲かるためには任天堂を絡ませた方が美味いという事でしょうな
ドラクエは電通の金儲け道具
次は和ファンタジーダクソか
SIEはこないだPS5独占タイトル出したばっかやん…
そんな事より金儲けなのよ
単に64とGCが売れてなかっただけなのに
独占契約ガーは草
DQ7の頃なんてまだエニックスだしな
ハイエンドだとPSしか選択肢ねーからな
なんの話ししてるの?
じゃあなんでスクウェアは任天堂出禁になったんですか?気まぐれですか?w
おい、老人にあまり酷いことを言うなよw
現社名で言っただけの事につっかかるなよお爺さん
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
文章見直せよ
多分Switchでは実現不可のアクション寄りバトルの事を言ってるんだよ
うるっせぇなあクソジジイが
年齢関係ねえしバカは喋るなよw
横だが、主な理由はデジキューブだよ
和田洋一 そろそろ語ろうか で検索してみ
なかなか興味深いよ
正解は?
謎の上から目線草
コイツとりあえずいつもベリーハードとか選んで遊んでそうw
あげく序盤のくそ雑魚相手に歯ごたえ感じて後半詰んで投げてそうw
仁王2を友達誘ってワイワイやってるけどモンハンシリーズより盛り上がる
950万だが
任天堂信者として率直に言って失敗して欲しい
それでも私は軽装をやめないよ
ハクスラもおもろいからな、どっちもってとこやろ
コエテクは頑張ったわ、ソウルライクなだけじゃなくハクスラ融合させたの最高や
悔しいの?w
チー人も
ゴミだぞ
理不尽と高難易度を履き違えている
豚らしい
いや誘った側のワイも軽装俊敏AAの大太刀一辺倒なんだぜ雑魚の掴み系で一発昇天さ
軽装なら死にゲーと言えるかもね
ダクソは未だにやるけど、仁王はすぐ飽きた
別もんだよな
トルネコの…
はいはい、悔しいのね
おもろいよね
モンハンもダクソもブラボも投げたが仁王シリーズだけは1も2もDLCまでやり込んでるな
ゲーマーならベリハとか言っちゃって、苦痛の中義務感でプレイしてそう、って俺は思った
ブヒブヒうるせえぞ糞豚
君、仁王1の最初の怨霊鬼で投げたタイプじゃない?
奈落深部はその辺が表れ始めてる
大太刀や斧はモーションが単純すぎて全く使う気がしないな
それなのにスクエニはほかのハードに出ないのはなぜ?もう独占期間が過ぎたけど?
まぁ、スクエニの決算でFF7Rを含め、新作は全部大ヒットしたってアナウンスしたけどな
唯一マイナスしたソフトはマーベルアベンジャーズだけ、開発費がかかりすぎて、回収するのに時間がかかった
正直どこからFF7Rが爆死したと思ったのが知らんが、せめて公式のコメントくらい見ろよ
E3発表だけど、FF7Rみたいに4年かかったとか、
ゼルダみたいに10年かかって別物になったとかもあるよ
まぁ、両方も発表した時、ゲーム画面じゃなくプロモーション動画を見せただけだから当たり前だけど
仕込み棍とか手甲の多段ヒット武器使うと確かに単調かもね
なんのゲームでも一発が重い武器好きでさ
何か合わん気がするんだが
へ~ホストファンタジーや分割リメイクでてっぺん目指してるってマジか
それで今度はダクソパクった仁王の皮を被ったゲーム作るんか
マップも狭いし飛び道具の使ってくる敵が多いし
難しいというか面倒臭い全てにおいて劣化ダクソだったイメージ
ドラクエはFF7の分割リメイクみたいな
金儲け商法はしないけどね
ダクソの劣化FFが500万売れるかね
何故やらないかわかるか?わからないよな?w
FF7程の大作はドラクエシリーズには無いからだよアホw
死にゲーだからライトは手を出すなってイメージだわ
実際違うなら宣伝のやり方変えた方がいい
分割でも仕方ないくらいの大作だったよかったのにねw
狭い一本道だらけのお使いクエ水増しした手抜きリメイクだもんな
ドラクエ11のがよっぽど大作だったね
ほんとその手の子供だまし表現やめてほしいね
とはいえ開発が仁王チームだとアクションはあれかー
スイッチで遊べないことがそんなに悔しいのかw
ソウルライクゲーって結局劣化ダクソになるしかないんだよ
しかも所詮派生作品だからコストは大してかけられないだろうし
どうせいつもの美形ファンタジーにダクソの皮被せるだけでしょ
フリプで遊んだけど
あんな分割リメイクを持ち上げなきゃいけないの大変だなって思った
アホなんか、お前😆
いまだに分作がー!のエアプ丸出しで草
その反省から最近になって発表するなら二年以内に出せって話になったんじゃねえの?
本当に遊んだなら分割で文句でるなんてことなくなるんだけどな
FF1の世界らしいので違う
お使い水増しなのはドラクエの方だろw
その代わり劣化完全移植とか訳らからんことしてるけどな
ドラクエはもうスマホだけでやってれば良いよ
ヒーローズとかじゃなくて
一個くらいコア向けのやつを
そのくらいの草刈りアクションでいいなら普通に本編でやれるでしょ
早くPS5やXSX以上のハードをだすべきだろ
信者もきっとそれを望んでるな
FFはPSでDQは任天堂でってやりそう
どっちもPSが一番いいに決まってるのに
今の任天堂にPS5やXSX以上の高性能ハードとか無理に決まってるだろw
頭ニシ君かよw
無理無理
ロード時間が一番の課題なのよ ハード性能にどっぷり依存するジャンルです
仁王で実績積んでるから問題ない
PS4版もリトライは早い方だったし
PS5版に至っては異次元
スイッチPROにビビってるゴキブリかわいいなw
その二機種に関して心配はしとらんやろ
クレクレ煩い豚に向けて言っとるんやろw
NT?知らない子ですね
PS5買えないからPCかな
正直、任天堂がPSや箱以上のスペックのマシン作れば、一発でゲハ終結するけど、
無理なんだよな……
GC路線貫いてれば、そんな未来もあったかもしれんのに
技術的にもコスト的にも守銭堂にはもう無理だと思う
それに今はもうハードだけじゃなくネットサービスも重要になってるし
コエテク側はディシディアチーム+仁王チームのベテランという情報
PS5と相性良すぎるな
どうせ発売は来年の夏とかだぞ
初代FFも光の戦士たちがコーネリアにたどり着くまでで一本作れそうだとは思ってた
どんなゲームになるかは分からんが楽しみ
少なくとも開発はスクエニの方がはやいだろうな
仁王3作ってほしい感もあるけど
このリークが本当だとしたら、500万本目標にできる新タイトルってこれのこととしか思えないけどな。
仁王も下火だし仁王以外はゴミだし何に期待してるのかわかんねえよな
switchに出なけりゃ全部叩けだもんなぁ
一応DQ無双みたいなものがあったよな
2でよりアクションRPGになったけど、続編はもう出ないかな?
ホンマやな?ホンマなんやな?
ホンマに幸せにしてくれんねんな?✨
俺は逆だわ コエテクは足し算ばっかで引き算が出来ないから面倒くさい
武技も無駄なアクションが多かったり 槍クルクル回すやつとか クリアしたけど3が出てももういいかなって感じだわ