ツイッターより
『仮面ライダーリバイス / KAMEN RIDER REVICE』が商標出願!
東映株式会社により「仮面ライダーリバイス / KAMEN RIDER REVICE」が商標登録出願されていることが、公開商標公報から明らかになりました。出願番号は2021-55006~2021-55027です。 pic.twitter.com/xbn9gO0uk0
— 商標速報bot (@trademark_bot) May 24, 2021

この記事への反応
・おー!
リバイス!!
・セイバーの次はリバイス???
・revice…reviseはあるけどこんな単語は無いみたいです
つまり造語
viceのreだろうか…?
・リバイスだと??
バイスの意味としては「悪」らしい
これは私が求めていた
闇の格好から始まり光を手にしていく
ティガさんみたいな展開が楽しめるのでは?
50周年だから原点回帰のようなものなのか?
とりま楽しみ👍
・きたきたきたー!来るかと思ってたんだよー
今までの仮面ライダーは毎回火曜日に商標公開されてたから
・令和第一弾ゼロワン→令和第二弾セイバー→令和第三弾リバイス
・リバイスかぁ 令和ライダーのデザインだけ良くて話が酷い流れを修正してくれるんですかね
【【期待】東映が『仮面ライダーゼロワン』という商標を新規に出願! 令和最初のライダーか!!】
【【速報】仮面ライダー次回作は『仮面ライダーセイバー(聖刃)』になる模様!!】
令和第三弾はリバイスかー!
タイトルだけじゃあんまり想像つかないけど正式発表が楽しみ!
タイトルだけじゃあんまり想像つかないけど正式発表が楽しみ!

番組は見たことないけど
川椅子
令和ライダー最高傑作のゼロワンを超えられるの?
ゼロワンは見てたけど
セイバーに至ってはながら見でもつまらないから切ったし
いいかげん宇宙刑事かロボコンぽいのやれや🤬
脚本は駄作ゴーストの二の舞
新フォームが数話でゴミ扱い
ほんとこれ
個人的にはジオウから三年連続ハズレが続いてるわ
全部デザインはいいのになぁ
華麗なる戦略はテンション上がる
まぁそれが最適解なんだけども
いい加減フォーム数はなんとかしてほしいよな
登場した次の週からもう弱いとか意味わからんもん
大人もきついけど子供なんてそんな頻繁に玩具買ってもらえんだろうし
昭和と違い世界には日本しか存在しないような世界観だから、いい加減終わってほしいわ。
メインキャラが誰かもわからないのに次々キャラが追加されていく
さっさと終わって欲しい
強化フォームも毎週のように出てきて玩具乱発してる割に玩具の売れ行き悪いし、もうちょっと昔のやり方に戻しても良かったんじゃないか
※48
ん?お前らホントに見てんのか?
強化フォーム毎週出るなんてないしそもそも最強フォームは出てないけど
↓
登場2話でボコられる新フォーム
ゲーム全般の記事に、ガキの番組入れんなや!
セイバーとかの道具ありきの組み立てよりは何パーセントかマシになる可能性は高いはず
リーバイスとコラボでもしてろtnks
クウガが断トツで面白かった
ジーパン♪ジーパン♪一つの太陽♪
仮面ライダーリーバイス♪
低予算ライダーは飽きたよ
早く闇を取り戻して欲しい
いい加減やり方考えた方がいいぞ
情勢しっかり見ろよ
中盤手前で切ったけど、それまで毎週のように新しいフォームor新しいライダー出てたじゃん
ほんとに見てないのはどっち?
いや、セイバーの最強フォームはまだ出てないでしょ
プリミティブは中間の中間の中間のフォームや
コラボはやったりするかもね
しかし異形の姿のために人々からは嫌われる。
そんなライダーを出してくれ。
何よりも重要なことは、バイクに毎回乗るって事だ。
あとライダーは一人だけにしろ。
他にライダーを出したいときは4輪に乗せてドライバーと呼べ。
_(┐「ε:)_
最強フォームって書いてるの>>48だけだろw
>>47は今日かフォームって書いてるけど読めない?
つーか2号ライダーは最強フォームじゃん
たった2週で床ゴロ要員だけどな?
セイバーより遊戯王の方がよっぽどバイク乗っとる
日本しかどころか関東しか存在してないしオモチャと俳優を売る事しか考えてないから終わって欲しいのは同感
仮面ライダーブラックとクウガを観たらカッコいいお兄さんが人々を守る為に悪と戦ってて面白かった
ヒーロー番組はこんなんで良いんだよ
セイバーはホント序盤で切った
リバ・イ・ブ・しっ・ぷーう
差別化としてはダークでグロい方向にしか持っていけん
ニチアサ枠でも人死ぬし重い設定も出てくるしで普通に作っても大人向けに出来ない事はないからなぁ
声だけデカイ大きなお友達は無視してちゃんと体裁や建前を忘れんようにしないとアカンよ?
気持ちの切り消えしたい時はVシネマで作ろ?
それな。
ヒーローは、ただ1人だけでいい。
まあセイバーやゼロワンはコロナで脚本変えざるをえなかったり
色々制限される中だし多少は仕方ない
セイバーはライダーは多すぎだと思うけど
ゼロワンは5番勝負以外はよかった
最期の一行以外は同意。原点回帰作品出してほしい
まあブラックの新作でやるんだろうけど改造人間じゃなくて良いから敵側の力でなるライダーが主人公ってのをまた見たい
それが売れてないから困ってるんやないかい
転売屋が買いやすい仕組みの物が売れ行きが良いとは限らんよ
クソダサ駄作ライダーの誕生かぁ〜?
ビルド面白いとか頭大丈夫⁇
○○書物関連の何かがある?改定する(こりネタのNOヒントすぎる)
むしろ、ゼロワンは子どもには難しい内容だったと思うけど
人工知能と人間の融和の問題とか、会社経営の問題(敵対的買収してた)とか子どもポカーンだったと思う
あと10話くらいで終わるからそれまで我慢しとれ
8:00だ
このにわか