• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


話題のツイートより

渋谷マークシティにできたダイソーの看板が紛らわしいと話題に

看板には上向き矢印がデザインされているが、ダイソーの店舗は下にある















ダイソーの新ロゴ

https://www.daiso-sangyo.co.jp/wp-content/uploads/2019/03/121142a974ff97ba4d01bf8a8b09098a.pdf

ダウンロード


この記事への反応



ダイソーの新ロゴ死ぬほどダサい上にUIとしても終わってるとか。前の明朝体の奴はスタイリッシュで好きだった。

この罠にかかって上に上がったのは私です。

私も初回、この看板を見て上のフロアに行こうとした。そうか、あの時の違和感はこれか。

方向指示に使われがちな図形をロゴに使えばそう見えるわな

階段下何かで降りてきて、そのまま直進ってことなのかしら。田舎者には分からないわ。

梅田と同じだ

ダイソーのロゴ、「上に乗ったらスピードアップしそう」ぐらいにしか思ってなかった。

マークシティにダイソーとQBハウス入ってるほうが衝撃的だわ・・・衰退がすごい

矢印型のロゴがダイソーのロゴと一般的に認識されていると問題ないんだろうけど、このロゴのイメージあんまりないのよね。

ロゴマークいらんと思う。そこまで浸透してないし。コンビニレベルだったら文字よりロゴの方が伝わりやすいけどさ

いや、普通に何階とか位置情報書き込みなさいよ。シャレオツ雰囲気で客は来ない。ビル側の都合だとしたら最悪だな

ダイソーのこの看板ほんとに悪い。
他の店舗でも同じように迷ってしまった。


ロゴデザインの難しさよ






確かにこれは…
新ロゴはAが変形したデザインらしいけど、上矢印にしか見えないわ



B094PZ1H6B
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2021-05-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません












コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:42▼返信
日本人の誇りをかけて東京オリンピックを絶対に成功させよう!💪
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:42▼返信
🖕🏿👩🏾‍🦱🖕🏿
3.コイキング投稿日:2021年05月25日 17:42▼返信
でもお前ニートじゃん
↓↓↓↓↓↓↓↓
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:43▼返信

>>1
韓国人のチソチソはフル勃.起しても世界一短小な9センチだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:43▼返信
>>1
   ((⌒⌒))
ファッビョ━ l|l l|l ━ン!
 凸<丶`益´>凸 <ポッキュー ジヤツプ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:43▼返信
上の看板を見ろって意味でしょ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:43▼返信
韓国にありそうなことわざシリーズ

頭隠してエラ隠さず  嘘つきは朝鮮の始まり
肥溜めの中の朝鮮.人大海を知らず  朝鮮.人が馬鹿を見る
溺れる朝鮮.人は糞をも摑む  日本を憎んで中国を憎まず
属国は千年、歴史は半万年  支那の威を借る朝鮮
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:43▼返信
客を迂回させる事で購買単価のアップにつながるすばらしいロゴだと思います
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:43▼返信
>>4
ヘイトスピーチですね。
川崎市に通報致しました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:44▼返信
罠w
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:44▼返信
こんなロゴ俺でも作れるわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:45▼返信
間違える谷津か悪い
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:45▼返信
デザインの敗北
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:46▼返信
エアライドの加速やん
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:46▼返信
何階か調べずにとりあえず上るとかいうガイジおるんか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:47▼返信
佐藤可士和っぽいけど、たぶん違うんだろうな
釣り具メーカーのデザインに似たような雰囲気の無かった?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:47▼返信
また敗北したのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:47▼返信
いや目の前に半地下でダイソーがあるやんけ
それでも間違えるんか
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:48▼返信
日本人にデザインは無理だって
どこからかパクってくるか意識他界系しか作れないんだから
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:49▼返信
意識他界系は草
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:49▼返信
うーん
言いたいこと分かるけど、別に初めていくとしたらまず階数表見ない?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:49▼返信
階級章?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:49▼返信
アーマードコアみたい
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:51▼返信
看板の向こうがダイソーなのに遠回りして上に向かうことってあるの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:51▼返信
>ダイソーのこの看板ほんとに悪い。他の店舗でも同じように迷ってしまった
何階にあるのか分からないまま見つかるまで全部の階探すんだ、嘘松が雑すぎるだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:51▼返信
ここ数年頭が足りてないデザイナーが多い印象
パクりとかオリンピックとかローソンとか
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:52▼返信
EX-IC持ってるけどあれタッチでしか使ったこと無いな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:52▼返信
説明しなきゃ意味が伝わらないロゴなんて
失敗してるとしか思えないんだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:53▼返信
上に乗ったら加速しそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:53▼返信
UIではなくね
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:54▼返信
そうかだからしゃーない
大作創価だもんな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:54▼返信
カードはともかくロゴはそうは思わん
2階なら2Fとか描いとるだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:54▼返信
ロゴ批判してる人が思う素晴らしいロゴってのが知りたい。
吉野家とか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:55▼返信
新幹線の方がおもろいやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:57▼返信
※33
そらみんな大好き無印でしょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:58▼返信
°□。

Switchのロゴって頭おかしくなった子に見える
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:58▼返信
DAISOのAの時点でおかしい
ダイソーと見聞きしてAを思い浮かべる人なんかおらんやろうに
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:58▼返信
※33
どこでどのように使われるのか想像されてないのがアホだって言ってるんだよ
このロゴだってデザインの善し悪しは別として屋外の平屋店舗ならいいがビルに入ってるなら今回みたいに誤解を招く
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:59▼返信
※37
UPDATEならUだよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:59▼返信
>>30
看板が機械に見えちゃう原始人なのかもしれない
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:59▼返信
これで上に行くやつはたんに頭が悪い
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:00▼返信
EXIC持ってるけど気にしたことなかったな
カード突っ込むときはぱっと見で隅っこの矢印しか見ねえだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:00▼返信
それは無いやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:00▼返信
あれ、ロゴだったのかwww
知ってるダイソーは、ちょうど上の階にあるから、そういう意味かと思ってしまってたwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:00▼返信
奥にダイソーが見えてるのに2階行くやつの知能www
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:01▼返信
ローソンの商品パッケージのやつもそうだったけど、
デザイン単体と使用されている環境下で全然実態が異なるケースだね
実際に使用したときのシミュレーションをしっかりやっておくのは大事
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:03▼返信
単体ならともかく他のと並んでるならそれだけ上示してるとは思わんくね
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:05▼返信
つまんないやつのイチャモン
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:08▼返信
この下って書いてかるから訳のわからん事言い出す奴がでてくる
一階下って意味じゃ無いぞ、よく見ろ
これは特殊ケース
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:08▼返信
>>1
ヨオシ!ガンバルぞぉ!
まずはノーマスクピクニックで予行練習だ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:10▼返信
そもそもAじゃないよね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:12▼返信
パックマンの口だと思おう
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:13▼返信
↑4番出口

駅でこういうの見たら上に上がるのかよ
違うだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:14▼返信
これは、半地下とはいえ前方進んだところにあるからギリギリ許容されるけど。
所在階より上で掲示するのはいけないと思う。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:15▼返信
ダイソーの看板があるだけで商業施設の格が1ランク下がる感
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:16▼返信
目の前にあるんだから間違えにくいと思うが…
新幹線のカードデザインはアホとしか言いようがないな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:17▼返信
ただの看板でそれはない
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:17▼返信
大創
作価
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:17▼返信
>>2
そうかそうか
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:18▼返信
こいつは看板の位置で店の位置を確認してるのか?バカかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:18▼返信
ダサそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:26▼返信
※18
俺もそれ思った
写真の建物に限るかもだが、その入り口入ったらダイソーだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:27▼返信
今はデザイン業界も半島系が多いからな。
てか、なんでこんな使えないデザイン屋にデザインをさせるのだろう?
と思ったが半島が絡んでるからには下手に断わると自分だけでは無く周囲にまで命の危険にさらされるんだっけ。

64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:27▼返信
ど田舎ダイソーでも数年前からこれだよ。でもど田舎店舗は平屋だから気にもしなかった
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:36▼返信
フラットデザインは糞
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:36▼返信
上矢印だけど目の前にあるし前進の意味に思うわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:39▼返信
ダーイソウ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:39▼返信
え?

看板の↑は「真っ直ぐ」という意味じゃないの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:41▼返信
さすが100円の価値しかないデザインだね
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:41▼返信
上というより奥にあるように見える
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:42▼返信
バフがかかってるんでしょ(適当)
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:44▼返信
デザインしたやつがイジやん
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:44▼返信
だいたいそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:45▼返信
意識高い系ロゴ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:45▼返信
うちの近所のスーパー開店当初は客が来なかったが、二階を全てダイソーにしたら流行り始めてスーパーの客も増えた、客寄せにダイソーは必須
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:47▼返信
UIって言いたいだけの馬鹿
ロゴで迷うなんてマジもんの馬鹿
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:48▼返信
大作創価
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:49▼返信
店内で流れてる歌もセンス無い
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:50▼返信
意識したことなかったけど、Aも今はこういう変なのに変えられたのか。
DAISOのままでよかったのに、金できると小じゃれた感だしたくなるんかね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:54▼返信
安っぽさそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:56▼返信
ダイソーの下着はゴワゴワしてて着心地悪い
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:57▼返信

素人がデザインしたんだろうなwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:57▼返信
楽天みたいな色合い辞めろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:58▼返信
受け取り手そっちのけ、デザイナーと上層部の公開自慰
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 19:02▼返信
いや下の階じゃなくて目の前にあるだろ。
なぜ写真あげといて嘘つくのか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 19:24▼返信
たぶんツイートはネタだよなこれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 19:27▼返信
なんならhood showも地下なのに↑を矢印てるからな
まぁ、こっちは地下1階と書いてあるから視界の向こう側だろうと検討がつくが
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 20:05▼返信
ロゴに矢印入れちゃダメでしょ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 20:06▼返信
誰も思わねーよ…
トホホ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 20:07▼返信
>>3
🤖💢
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 20:13▼返信
どうでもいいけど、軍隊の腕章にある同様の記号は「ペ◯ス」を表していて、ペニ◯の数が多いほど偉いって何かで言ってたな
つまり看板はダイソー◯ニスって意味
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 20:16▼返信
ピクトグラム的に進行方向奥の矢印と同じなんだけど
ツイッター民のほうがおかしいのでは?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 20:16▼返信
ダイソーの発音が上がるか下がるかで、上がる派だったデザイナーの主張だろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 20:18▼返信
イオンにしか見えない
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 20:35▼返信
ダサいとも思わんし迷いもせんかな
何か共感出来なくてスマンな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 20:35▼返信
そうそう 新幹線のやつまじでクソデザインだよね あんだけでかく書いてあって逆って作ったやつ馬鹿だよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 20:37▼返信
普段横断歩道歩くやつは道路のゼブラ帯車で走っちゃうのか?
あるわけねーだろんなもんw
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 20:40▼返信
一般道の直進の看板見て上に飛ぼうとしないだろ
直進の可能性もあるのに上?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 20:40▼返信
普通案内板見て確認せんのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 20:43▼返信
こいつは車運転しちゃアカンな危なすぎる
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 20:54▼返信
ロゴは方向と勘違いされるデザインにすると失敗するってことか
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 20:57▼返信
上だとして何階に向かうんだこのオヤジは
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 20:59▼返信
仮に矢印と判断してもこの表示なら前進だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:20▼返信
>>99
普通の人ならそうするよな…
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:39▼返信
UIってこの場合使う??
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:44▼返信
ユニバーサルデザイン、かなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:45▼返信
こうやって拡散されて話題になってるから正解だぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:55▼返信
>>1
馬鹿ばかりなんだな…
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:11▼返信
ダサソー
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:14▼返信
デザイナーがあほや
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:16▼返信
WindowsのUIもMacの見た目だけパクるから分かりにくくなるんだよ
根底にあるものが違いすぎる
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:33▼返信
これのどこがユーザーインターフェイスなんだよ、ロゴだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:40▼返信
こういういちゃもんつけだすと判断力落ちてる老害に自分がなってると思ったほうが良いぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:49▼返信
俯瞰で物事を見れないバカがデザイナーになるからこういうことになる
115.はちまき名無しさ投稿日:2021年05月26日 00:59▼返信
>>6 他の看板に案内が書いてないのに間違えるか??

ダイソーの看板しか目に入らない奴が間違えるのか。。。普段から視野を広くする努力しような。頑張れよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:56▼返信
EX予約カードはワロタ
でもどうせタッチだから向き関係ないだろw
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 06:59▼返信
ロゴ自体は悪くないと思うが、使い方だよなあ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 08:01▼返信
DAISOならDだろ。Aなんだ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 09:40▼返信
CODの新兵マーク

直近のコメント数ランキング

traq