• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









外にいる小学生が大声で「千円もらった!俺はなんでもできるぞ!」と自転車で爆走している
君の見ている世界はすばらしい君は無敵だ















この記事への反応



なみだでそう

すばらしい!
なんでもできる!


うまい棒100本買えるぞ!
(昭和の頃の私)


小学生の頃は、1000円もあればなんでも出来た……お札は魔法に等しかったな…。

はじめまして。私も少年のときの気持ちに戻りたいです

俺の子供の頃1000円でそう思った
早速ビックリマンチョコ大人買いしてたなぁ~(遠い目)


うちの小6は、その後→その千円でローソンのからあげクンを3種類買います…

全力で応援したいッ٩( 'ω' )و

素晴らしすぎる

小学生に1000円は大金ですね



あの頃に戻りたい・・・




コメント(121件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:20▼返信
つまんね
嘘松
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:21▼返信
左翼に洗脳されたのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:21▼返信
ゴミクソツイカスくたばれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:21▼返信
はぁ・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:21▼返信
千円ガチャやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:22▼返信
30年前の話?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:22▼返信
幸せちゅうのは
やすいもんやったんやなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:23▼返信
 
 
コメ欄の つまらねぇ人生送ってる ゴミどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:23▼返信
その後を無職のおっさんが追っかけて行くんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:24▼返信
ウッソ松やぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:24▼返信
嘘松は無敵
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:25▼返信
ここは心の穢れ切ったヤツばっかやな・・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:25▼返信
玩具コレクターなんかその100倍はないと満足しない
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:25▼返信
嘘松はなんでもできるw
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:25▼返信
まあ2年は遊んで暮らせるからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:25▼返信
スイッチユーザーは40代になってもこの気持ちをもってるからな
ゴキブリには理解できまい
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:26▼返信
>>10
STAND UP TO THE VICTORY!
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:26▼返信
大事なのは「二巻発売中」
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:26▼返信
>>16
ありがとう任天堂
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:27▼返信
今のガキなら5000円くらいないと何でもできるとは思えないだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:27▼返信
今どきのガキがたった1000円で喜ぶわけないやろが
よって嘘松
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:27▼返信
「千円もらった!」とかいちいち言わんやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:27▼返信
>>16
なんでもゲハの話題にするキチガイw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:27▼返信
10連もできないじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:27▼返信
戻りたいならまず嘘松やめなきゃね
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:28▼返信
千円拾った!だったら夢があったな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:28▼返信
1000円くらい貰ったらワゴンに乱雑入ってる箱なしスーファミのソフト買ってたな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:28▼返信
戻りたいならまず二巻発売中とかやめろw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:28▼返信
嘘描きさん!?
30.バイト投稿日:2021年05月25日 17:29▼返信
>>1
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:29▼返信
思いついた松
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:29▼返信

爆走してるのにその文章全部聞こえたんだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:30▼返信
今のクソガキの6ポケット知らんのか…
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:31▼返信
うおおおおおおおきたああああああ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:32▼返信
30の俺でも1000円は大金だわ
その日一日無敵だわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:32▼返信
よく聞き取れたな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:33▼返信
小さいころだったらトレーディングカードとか中古の安いゲーム買ってたなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:33▼返信
じいちゃんに千円小遣いあげたらワンカップ大関買ってきた
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:33▼返信
無知蒙昧なキッズ羨ましい笑
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:33▼返信
100円もらって5円チョコ20個も買って豪遊したと思い込んでた思ひ出
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:34▼返信
今の小学生は不審者警戒しまくってるからそんなの言わねえわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:34▼返信
>>30
嘘松にみられる特徴として、
知り合いの話、盗み聞き、(自分が)第三者
登場人物による対話形式、自身の心の中のツッコミ
周りのリアクション(拍手喝采、思わず握手した、一同感動など)
事後のオチ(何かに目覚めた、爆笑しながら何かを殴るなど)
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:34▼返信
>小学生に1,000円は大金だもんな笑笑

馬鹿にしたコメント拾ってて草
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:34▼返信
MUTEKI?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:37▼返信
つか今の1000円って俺らの子供の頃の500円くらいの価値しかねーんじゃね?(40代)
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:37▼返信
子供なら子供で、大人なら大人で楽しみ方を見つければいい。子供のころに戻りたいとか思考の放棄。


とか言ってみる。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:39▼返信
ありえん
ゲーム一本すら買えんじゃん
5万円ならわかるが
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:39▼返信
ガチャ引くのも一万が最低価格
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:41▼返信
昭和初期ならマジで無敵
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:42▼返信
1000円あれば今epicでハデスが買える
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:43▼返信
な〜んだ。素晴らしいなんて言うから寄付でもしたんかと思った。期待して損した
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:44▼返信
嘘松は今日も元気です
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:46▼返信
昔、ジャンプでドラゴンボールで叶えたい願い募集ってのがあって
その中のひとつの「プリンを思う存分食べたい!」という子供心溢れる願いに
審査員の鳥山明が「そんなのお年玉で食べればいいでしょ」と
ドライなコメントしてたのを思い出した
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:46▼返信
新ドケカス嘘つきごみやろう
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:47▼返信
金なんて捨てろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:50▼返信
ガキの金銭感覚に戻って満足するとナマポ最強じゃんってなって働かなくなるが
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:50▼返信
意味不明
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:52▼返信
言うても6年生と1年生じゃ大違いだぞ
1000円の価値に10倍以上の差があるはず
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:56▼返信
小学生でも統合失調症になるのかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:57▼返信
10連回せないやん
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:58▼返信
>>32
併走してるんだぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 17:59▼返信
千円でウマ娘ガチャ何連できる?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:00▼返信
日本は貧乏になったな、100年前は千円札なんて便所紙代わりだった
この国は終わってる
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:01▼返信
まあガキのうち千円は大金だからな
これが大人になると外食一食分で溶けていく
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:01▼返信
1000円じゃスパチャして終わり
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:02▼返信
千円というか、500円でも駄菓子屋に入り浸れる大金だったけど、ゲームは一回50円とかキツかった。
田舎だったし、ガキンチョがいつも7、8人はいたな。たまに塾サボって親御さんに連行される子がいたり、友達のお姉ちゃんがディグダグめちゃくちゃ上手かったり、ご存知ガンガルのプラモが売ってたり、いい思い出だw
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:03▼返信
嘘松のこどおじにとって千円は大金だからなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:06▼返信
バカがネタ(ゴミ。本人はミラクルだと思ってるキモイ)を思いつく→捏造→嘘ツイ→はちまが記事にする
この無限ループやめろよ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:08▼返信
日本はもう滅びるのみ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:09▼返信
薄い本買えるじゃん!
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:10▼返信
老人が金を貯めるじゃろ、金を貯めていることを忘れるじゃろ、そして埋蔵金となるのじゃ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:16▼返信
HIKAKINなら鼻で笑ってそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:18▼返信
あほすぎて涙が止まらなかった
本当に女にとって地獄だ_
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:20▼返信
ネイルと合体した時のピッコロもこんな気分だったんだろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:21▼返信
その千円で販売機の表示と違うクソみたいな物しか出てこないガチャガチャを回して後悔してからが始まり
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:21▼返信
つまりショタに千円あげればなんでもできると..
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:24▼返信
今現金5万よりPS5貰うほうが嬉しい
同じ価値でも手に入れる労力考えるとな… 転売やタヒネ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:26▼返信
ガチャに消えるだけやろと思ったが千円じゃ10連1回すら回せねえw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:26▼返信
昭和のガキかw
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:27▼返信
駄菓子屋なら何でも買えるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:27▼返信
今どきの小学生がこんなこと言うかよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:29▼返信
ツイッターはなんでも言える!
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:30▼返信
駄菓子屋では憧れの的だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:31▼返信
この程度のネタでもなんでも乗れないコミュ障はヤバイ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:32▼返信
でも子供の頃にお歳玉をもらって世界一の金持ちになった気分だったわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:33▼返信
まーた嘘松か
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:34▼返信
つまんねぇネタだなぁ。よく乗る気になるな。真のこどおじみたいだわワラ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:38▼返信
録音しとけ よって嘘松
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:38▼返信
その気持ち忘れんなよ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:42▼返信
1000円で同級生とヤッたなー
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:42▼返信
レディースデイ料金の1000円で映画観ようとしたら
「今日は水曜じゃないですよ」と言われて通常料金取られた
本当に女にとって地獄だ、この国
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:52▼返信
「なんでも知れる世の中」だからこそ不幸になった人も多いよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:53▼返信
※91

なに「女にとって」とかいってんの差別主義者が。 男女平等なんでしょ? 時代錯誤ですよ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 18:57▼返信
現在の闇ヤネ…
正直1000万円もらっても何もできん
家も買えんしちょっといい車買ったら終わり
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 19:06▼返信
嘘松は犯罪
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 19:22▼返信
お年玉で千円貰ったから友達と遊びに行って500円分ドラゴンボールのカードダス買って
友達の家で遊んでいたら友達のお母さんにいっぱい買ってるねいくら使ったの?って聞かれて
素直に答えたら自宅に電話されてお宅の家の金銭感覚はどうなってるの?
小学生に千円も大金持たせてって言われたらしく滅茶苦茶怒られた教育ママの家に行くもんじゃない。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 19:29▼返信
ついこの間子供達が、お店の駄菓子コーナーでお金を出し合って品定めをしていた。

話的に500円にも満たないお金なのに、皆で何買うか和気藹々していたw

その時、嗚呼…私にもこんな時代があったんだなぁと思ったよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 19:32▼返信
親のクレカで数万円課金した小学生聞いてるか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 19:33▼返信
じゃあスタジオぬえの助けて
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 19:48▼返信
それが今じゃ嘘松で閲覧数稼ぐように
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 20:06▼返信
昔なら1000円あれば、駄菓子屋で無双できただろうが、今の価値でそんなに嬉しいか?
しかも不景気で収入は少ないし、サイテイの時代だろこどもにとっちゃ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 20:08▼返信
安定の嘘松で承認欲求を満たす恥知らず
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 20:24▼返信
今あるかどうかわからんけど駄菓子屋で1000円とかあったら無双出来るもんな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 20:33▼返信
ありがとう任天堂
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 20:34▼返信
あの頃・・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 20:35▼返信
君の見ている世界はすばらしい と 君は無敵だ の間に句読点入れろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 20:47▼返信
懐かしいけど流石に戻りたくはない
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 20:59▼返信
50円玉1枚握って駄菓子屋に特攻した思い出
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:08▼返信
ウルトラマンとかライダーの本でも今って1000円近くするのに1000円で何でもできる思考はまだ金銭感覚全く身についてないから1000円あげた親は怖いな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 21:22▼返信
ガチャ代にもならん
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:02▼返信
ゲーセン勢だった俺は親から小遣い1000円もらったら1クレ50円の対戦ゲーム20回できる!っつって
朝から閉店時間までずーーーっと遊び倒したことがある
今だともう無理だな 体力的にも モチベ的にも
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:57▼返信
清水鉄平が任天堂を貶めて貯めた2000万円を得た時はどんな事を言ってたのだろう?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:08▼返信
嘘松。
昭和の時代ならともかく、今の子供が千円もらったってはした金すぎて気が大きくなることはない。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:12▼返信
※109
特定の出版社だけだけど、なろう小説が1,200円とかだった時はびっくりした。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:31▼返信
大人がこれに共感ってなんだよ
いい年して1000円ではしゃぐのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:31▼返信
>>2
ファミコン世代任天堂おじさんなこんな感じだよな。今でも親から金を貰っているし
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:09▼返信
小学校低学年なんだろ?
俺も月500円だったし
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 05:15▼返信
1万円だったらアメリカの王様だった
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 07:55▼返信
千円もらった!俺はなんでもできるぞ!
ハードオフの青箱を見つめながら
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 13:36▼返信
かわいい
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 17:34▼返信
200円貰って優越感に浸ってたあの頃…

戻りたい

直近のコメント数ランキング

traq