ボルヴィック水源、くみ過ぎで枯渇の危機か 仏
記事によると
・フランス中部ボルヴィックを囲む緑豊かな火山性丘陵は長らく、世界的に有名なミネラルウオーターの水源地となってきた
・地質学者らは、過剰な採水により水源地域一帯が危険にさらされていると警告
・水車はなくなり、最近では川が干上がっていることも多いという
・仏政府は2014年以降、ダノンに年間280万立方メートル、1リットルボトルで換算すると28億本分の採水を許可している。これは、毎秒89リットル近くの水をくみ出していることになる
・仏国立科学研究センターの専門家は「砂漠化の始まりと言える」と指摘
・農業を営む男性は「この辺りではここ数年、植物や野菜が全く育たない」と話す
この記事への反応
・普通にめっちゃ深刻
・南九州の国内水工場の水源でも枯渇してたな。海水を処理して水道水にできんのかなー。
・いくら年間降水量が変わっていなくても、それを上回る採水・生産を行ってれば、そりゃ枯渇するわな(´・ω・`)
・日本で販売終了したのはこれのせいか?
・昔はなんでわざわざ水なんか買うんだとバカにされてたけど、90年代頃からかペットボトルの水を買うのが普通になって今では水道水そのままは不衛生、冷水機は危険だとまで言われるようになってしまった。
・日本での販売が無くなったのこういう背景もあったのかな。取り扱う商品としてはリスクだよな。
・そーいや一説によると、19世紀は石炭、20世紀は石油、21世紀は水が戦争(紛争)の原因になるとか聞いたことがあるなあ。
・割りと真面目に第四次ウォーターウォーありそう
世界人口の食料問題より飲料問題だった?
・日本の水源も中国に凄い勢いで買い占められてるんで、まったく同じ運命が待ってるんだが
・石油よりも先にボルヴィックが枯渇するとは…
川が干上がるレベルでくみ上げてたのか
そのうち量減らして値上げしそう
そのうち量減らして値上げしそう

あんま変わらないというか
ボルビックもクリスタルカイザーもいろはすも浄水も味は変わんねえと思うわ
ヴィーガンはミネラルウォーター飲むんじゃねぇぞ?
すでに他者からの指摘があるけど 値上げまでの前奏曲ってパターンなのでは?
枯渇したならそれまで
どんどんいろんなミネラルウォーター飲んでたけど
結局ただの水だわ
あたし日本国内のミネラルウォーターしか買わないし
輸出入してるほうがおかしい
フランスはどうだろう
これがグローバルスタンダード
ミネラルウォーターの商業主義が過激化すれば行き着き先はこれだろうな
ペティング最低作
はよコロナで滅びろや
日本だと12本入り買うと日向坂の生写真付きキャンペーンとかやっててそこそこ売れてるとか
商売上手いでやんの、水にこだわるわけないドルオタが買っててキャンペーン第三段までやってるとか
日本の水資源は全部中国の物になるので無理です
そこにトリチウム水を入れてみます
トリチウムのろ過はできませんが、川の水ならいけるかもしれません
ただろ過後に煮沸すること
A. 温泉水
日本人は温泉というと「入浴するもの」であるが、外国では「飲むもの」である
ほんじゃけえ、こういうミネラルウォーターってのは火山の近くにある
だからミネラルが豊富な、超かってえ硬水なわけだな
雨がふらないとかじゃなくて?
まじでコレ
性能がいいフィルター使ってる浄水器つかって水道管とかの匂い完全除去すると
べつにミネラルウォーターでも水道水でも味変わらんし
ペットボトルの水だからって体に良いわけでもない、日本は軟水フランスは硬水だからむしろ体質ちがうから
日本人に合わないわけよ
嘘をつくな
石油産出国なんかがやってるのはフラッシュ方式っていう要するに蒸留水作るやつ
日本の福岡とかでもやってるのが塩分を通さない膜に海水を通して真水を取るやつ
タクラマカン砂漠とゴビ砂漠がどんどん拡がってる中国は滅ぶ
ほらアホが釣れた
日本領フランスは酷いな
「ヒャッハーッ!水だぁ〜!」
時代は暴力が支配する時代になっていた。
「汲み過ぎで枯れた」のか、「火山が噴火するので水が潜ってった」のかが分からん
地下水はものすごい長い水脈になっているため、「この山が噴火する」から下がるわけでもないという
遠く離れたイタリアや中央アジア付近の火山が噴火するってんで水位が下がることもあると
お前軟水と硬水がなんなのか理解すらできてねえじゃん
まじほんこれ
今後気にするとしたら、欧州での軟水需要の高まりから、日本の水が買われたりしないかってことだなぁ
>>マジでこれ。 今は普通に買ってるわ。
アホはお前
ある一カ所だけがドカンと来るんじゃなくて、連動しているかのように世界中で噴火が続くと
水脈はどうも影響を受けるらしいんだよな
富士山噴火前にも、水が出なくなった井戸とかよくあったようだし
水不足だとか、なんか濁ってるだとか、そういうのが世界中で見られたらしいよ
本当なら呑気すぎるだろ馬鹿野郎
自らアホ晒すのやめた方がいいゾ
ご先祖様がその労力を省くために発明した画期的なシステム
それが
水道だ
そして、水道局が徹底的に水質管理をしてる
なぜ大丈夫かわかるかって?この一年水道水を飲み続けてるおれが死んでないからだ
水だーーー!
頭いいよな
火山活動が活発化すると不作になるんよね
徳川綱吉が不人気だったのは相次ぐ火山爆発と不作で民衆の不満が溜まって、原因を為政者の無能に帰せられたってのが一番デカい
何で日本にいてそんな旨くもないフランスの水飲むねん
運ぶ際のエネルギーにお金払ってる状況で
エネルギー効率を考えたときに、最適解として100人中99人が選ぶのが
そう、
水道だ
運ぶのにエネルギーがかかってないからね、これ実はすごいことなんですよ
トリチウム水って何?
トリチウムは、全ての水に必ず混じっているんだが
それでも戦時中よりはマシですし
100年足らずの平和と発展の時代に慣れ過ぎたのが不幸なのよ
取り水する技術が上がったら出来ることなんだけどね
まあその結果滅んでも、大いなる地球は数千万年後にまた別な生物を地上の覇者にするだけなんだよね
煮沸して蒸留するのは効率悪いし燃料費もバカにならない
比較的効率いいのは逆浸透法だが、相当強い圧力をかけるためのポンプの価格、稼働コストが高額
海に囲まれていながら一向に海水の水道水化が進まないのはそのため
勝手に誤ってて草
悪いのは加減考えずに汲んでる馬鹿だぞ
謙虚のつもりだろうけど行き過ぎるとキモいだけだからやめたほうが良いぞ
購入層が増えたものの国産のほうがよくね?って気付かれて契約終了
みんなアホ
水道水の元となる水はどこから来るかわかってるか?
まさか最初から水道水というものが存在しているなんて思ってないだろうな
蛇口舐めときますね
その原因の一端は世界的に足りない半導体の製造に膨大な清水が必要な事でTMSCは非難に晒されてる
しかしTMSCが半導体の製造を止めれば自動的に日本の自動車産業は永久に滅びる
有無を言わさず滅びる
ボルビックだって顧客から水くれ水!という圧力に晒されてるのだ
無間地獄かここは
だからミネラルって言うのか
勉強になったわ
まさにその通りで草
犯行予告じゃねーか
教唆にもなってるので打ち消しておけ
だからボルヴィックはフランスじゃ珍しい軟水で飲みやすかったから人気だったんだよ
あと浄水器使ったことあれば分かるがクソ面倒だぞアレ。実際使ったことないだろキミ
あと水道水とミネラルウォーターの味は違う
そもそも浄水器通した水とミネラルが含まれてるも別の話だからな
頑張って大量の海水を大量の飲み水に出来るような技術でも作れよ
水道管の老朽化はガチなので、老朽化した原発とセットでリニューアルする必要はあるのはたしか
お金持ちはそこにお金かければいい
オマエんちの家の水道管が不衛生なんだ。つまり、オマエが不衛生なんだ。
日本にいてもミネラルウォーターの方が安全に決まってるでしょ。
君みたいなタイプはなんでも日本はすべてが素晴らしいみたいに考えるのよした方がいいよ。
それこそ化石燃料と同様にいつの間にか増えてるけど増加量を超える量を取り続けると減っていくのは当然
欧州は地中海周辺の水源が貴重な土地柄なんだからもっと水源保全に意識を持っていかないと将来世代が泣く事になるぞ
水道水をろ過してミネラルとか足しただけかと思ってたわ。
てか海外の比較でミネラルウォーターで一番いいのはエビアンらしいじゃん。
枯れる前に気付けよ
米国で大規模農園が地下水を端から吸い上げて下流地域の湖沼地帯が消滅危機って
話を数年前に聞いたばっかなんだが、そこから何も学んでない…
お前アホだろw
水なんか売るなよ。
貧困国でもあるまいしフランスしっかりしろよ
進次郎出番だ
どれだけ石油使ってんだ?環境破壊してる事に気付け。
シレっと嘘をつくな
その気になれば没収もできる
原野商法と同じで二束三文でしか売れないどころか持ってても損しかない土地を騙されて買わされてるだけ
心配があるとすれば奴らは毒でも流しかねないって事くらいだな
水不足というより土の成分が変質してる
塩素殺菌してる意味で水道水と同じ事
ようは飲むための加工はしてある
汲んでるだけならそれはそれで不衛生でおそろしいよ
ってwwwいや供給追いつかない言ってるんだから、普通に値上げだろ笑
水くみ上げ禁止にしてメーカーさんに今すぐ破産申請の準備してくださいとでも言うつもりかよ笑
幹部はどうでもいいとして、馬車馬の如く働いてる従業員が真っ白になるわwww
独占するか汚さなきゃ無くならんよ
山の麓のわき水だって山の上で染み込んだ何十年も前の雨や雪解け水が土で濾過されて吹き出してるんだし
キリンビールが全部吸い上げた後、撤退。川の水を使うようになってから不味くなった。
吸い尽くせばなくなり川の水を浄化するのは当然の流れ。
あーそー
ああ…知らないんだね
国産だろうが外国産だろうが、ミネラルウォーターより水道水の方が遙かに厳しい品質管理されているって
ボルヴィックは硬度60の軟水
東京の水道の平均は硬度60でほとんど変わらんしph7でこれもほとんど変わらん。
わざわざ買う必要のないタイプの水だよ
買うのならミネラル豊富な硬水。phもやや高めの8程度の方が良いかも。欧州は基本的にはミネラル豊富な硬水で土壌はアルカリ性だから野菜なんかもそれに準じてる。故に肉食に向いてるのだ。欧米人なのにベジタリアンとかヴィーガンとか馬鹿の極み。科学を知らないってホントマヌケ。
それに対して日本はミネラルの少ない軟水。土壌は酸性主食の米はやや強めの酸性。卵も強酸性。だから強アルカリのわかめは食べましょう。日本人で肉食は確実に酸性に傾きます。つまり免疫低下で感染しやすくなります。
お茶やコーヒー入れるのも炊飯も料理も水道水で十分じゃ。
数十年前と比べても関東圏の川の水質は明らかに良くなってる。
昔は工場の排水垂れ流してたけどそういうのが減ったし色々対策も打ってる。
ペットボトルは知らんが水道水に関しては飲めないほどになることはないわ。
エンソガーっていうやつは高くなったペットボトル買って貧乏になったら良いよ
日本は降水量や降雪量がおおいからそもそも海水をわざわざ飲み水にする必要がない。
もちろんコストも高いのだけどあえてやる必要性が皆無
海外は川の争奪戦とか上流の国が水を止めて下流の国に水がいかないとか普通にあるからな
やりすぎは良くないってこった
硬水が飲めるってメリットはあるけど
味で言うとむしろボルビックとかは高いかもね
そもそも野菜を輸入しまくってるのが水不足回避になってるからね。野菜を輸入するって事は、それを育てるために必要な水も輸入しているって事になる。
現地の水はごくわずかしか入っておらず中身の大多数は水道水って以前ニュースになってからな。そっちの方が安全でおいしいからだとさ。
宍粟市ってカメムシのことガイザって呼ぶらしいな
ボルヴィックはph7.0だから肉や乳製品酸性を摂った際の偏りを補助できる程の役割が無い
だからそれを補えるアルカリイオン水(ph9〜10)を飲んでるな
愚かな事だ
カナダの水をブランド化できれば成功しそう
このふたつは工場が数kmしか離れてない同じ水なんだよな
もっと考えて商品売ってくれよ
日本の水道は世界有数の安全性を誇るんだけどな
ミネラルウォーターより水道水の方が遥かに安全だという科学的根拠もある
カルキの毒に侵されてるとかいう陰謀論を広めてるアホや騙されるアホもいるってのが悲しいところ
てかわざわざ海外の水買う意味ある?
水道水が飲めない地域なら仕方ないが、日本は水道水が飲める上に日本全国にそのまま飲める名水百選があるんだぜ
海外では売ってるレベルの品質が垂れ流しになってるんだ
中には煮沸が必要なところもあるけど、日本の基準が厳しすぎるから煮沸しなくてもそうそう腹は壊さない
昔の人は旅の最中にその水で喉を潤してたんだしね
星の悲鳴が聞こえねぇか…?
明らかに自業自得だよなコレ
佐用町はガイダだぞ?
マジかよ?騙された!
中国「するに決まってるだろうが」
かもしれんな
ボルヴィックは世界中で売ってるし
消費の多い地域に規制かけてるかも
ただの水を金出して買うw
バカにはよく売れるんだよなこれが
爆笑wそれ水の名前??阿保だろフランスw
みんな好きだったのに取り替えられていて
みんな飲まなくなった
くっそ重い水を海外からわざわざ輸送して大した金額でしか売れないのに無駄が多すぎ
ペットボトルの中身が混ぜ物に変わるだけやぞw
水道水にミネラル成分を入れればいいんやしww
わざわざ水を遠い距離運んで消費するとかw
宅急便で水買ってる&車で買いに行くお前らのことだぞw
水道水が一番なんだよwwwww
コスト掛かりすぎてるって聞いたけどな
あと昔と違って水の種類(いろはすとか)が増えて買う人が少なくなったとか
それも水質汚濁防止法があるから詰みだよ
地下水については、これまで土地の所有権の付帯物のみなされてきたけど
判例自体がものすごく過去のもので、小規模な井戸くらいしか想定しなかった
大規模汲水施設作ろうとすると、自治体レベルで難癖つけて建設許可を下ろさない
という方法で、現行法下でも阻止できるのさ
淡水化技術があるからなんとかなってるけど、日本はそもそも水不足になりやすい方やで
自国に地下水脈があるにも関わらずだ
リスクヘッジと将来世代の事を思えば普通こうなる
→中国「日本の山、水源を買い取って商売するアルwww」
日本死亡
蛇口捻るだけで飲料に適した清潔な水が出てくるんだからそれはそう。
北海道、温泉目当てに水源掘りまくりで同じルート行く予定だからなw
お茶はギリ許せなくも無いけど、俺なら買わない
ゼロ系のコーラさえあれば、飲み物は全部それで良いわ
地球の終わりである
喜んで飲んでる連中も自然破壊に加担してるのに気づかないバカ。
実態よりイメージが良いか否かで乗っかる奴らだから
糖質かよ