IOC重鎮委員が独占告白「菅首相が中止を求めても、大会は開催される」
記事によると
・IOCの最古参委員、ディック・パウンド氏(79)が、「週刊文春」の単独インタビューに応じた。
――日本の世論調査では今夏の開催に8割が否定的だ。
「昨年3月、延期は一度と日本が述べたのだから、延期の選択肢はテーブル上に存在しない。日本国民の多くが開催に否定的な意見であるのは、残念なこと。ゲームを開催しても追加のリスクはないという科学的な証拠があるのに、なぜ彼らはそれを無視して、科学的なことはどうでもいいと言うのか。ただ『嫌だ』と言っているだけではないのか。開催したらきっと成功を喜ぶことだろう」
(略)
――五輪開催、中止の基準はどこにあるのか。
「重要なのは五輪を開催する上で、許容できないリスクがあるかどうか。しかし科学的にすべてはコントロールできる。選手らは日本に来る前に何度も検査を受け、空港に到着した際にも検査をする。健康と安全について心配はしていない」
――日本の首相が中止を決めた場合はどうするか。
「私が知っている限りでは、日本政府は非常に協力的だ。五輪の開催は、日本の当局、日本の公衆衛生当局、そしてオリンピック・ムーブメント(IOCなどの活動)が共有している決定だ。仮に菅首相が『中止』を求めたとしても、それはあくまで個人的な意見に過ぎない。大会は開催される」
この記事への反応
・感情論で辞めろは私も嫌です。ただロクに予選会が開かれてない公平性を欠いた大会は開催すべきではない。開催するならその大会自体の意味と意義をIOCは発して欲しい。決して全てのアスリートの為でも平和の象徴でもないはずだ!
・延長を一度と決めたのは、今頃はとっくにコロナが終息して生活が戻り、心から安心して開催できると思っていたから。前提が、違うでしょ。
・まあ何と勝手な言い分かと思うが、あちら側は自分たちの要求を率直に述べているだけだと思う。包み隠さず堂々と本心を話しているわけだから、日本側も自分たちの立場を率直に相手につたえる必要がある。
・開催したらよろしいやん。無観客無選手、無ボランティアで。IOCのおっさんらだけでどうぞどうぞ
・そういうことさ。 日本には契約上、選択権がないのだよ。 それにしても本来なら、新聞社やテレビ局がIOCに取材をすべきはずなのに、週刊誌がこうした取材をする。 報道機関として不要な存在。
・発言の切り取り疑惑はゼロではないが、IOCの認識はこんなもん。 日本が傾こうが、日本人だけでなく在留外国人が何人死のうが、彼らは責任取らない。 辞任すれば、チャラ。 どんなに窮状を訴えても、「極東の出来事」で済まされる。
・そりゃそうですよ。日本では「何も起きていない」ですからね。緊急事態宣言とか全く意味不明でしょうね。海外からみれば。
・だれが中止を求めれば止められるのか
・論ずるに値しない見解ですね。どうすれば主権を侵害しているとお気付きになるのでしょうか。。
・延期はもう嫌ってのはある。そもそもオリンピックのせいで警備員が足らなくて地方の祭りや花火大会が中止とかあったはず。病魔とは別にこれがずっと続くようなのは嫌よ。
そこまで言うなら実際感染拡大した時に責任とってくれるのかね?絶対しないだろうなぁ

もっと蔓延させろ
4/18(日) 17:01配信 Number Web
国内で“ほぼ報じられなかった”IOC重鎮の発言
質疑応答の中で、筆者はコーツ氏(※ 東京大会の準備状況を監督する調整委員会のジョン・コーツ委員長)に尋ねた。「五輪期間中や大会後に日本で感染が拡大したら、誰が責任を取るのか」選手やコーチ、メディア、ボランティア、民間警備員ら全ての関係者を含めると、大会参加者は10万人を超えるだろう。こうした巨大イベントの開催により、新型コロナの感染拡大リスクが高まることは誰の目にも明らかだ。仮に五輪開催によって日本で感染が広がった場合、IOCは責任を取る覚悟があるのか、という問いかけだった。
コーツ氏の答えは明確だった。以下に全文を記す。「Covidへの対処は日本政府、東京都の責任」「大会前後や大会中のCovid(新型コロナ)への対処は日本政府の責任であり、程度は下がるが東京都の責任になる。IOCとしては、感染拡大や日本国民と(選手ら)の接触を最小限に抑えるため、政府や東京都、大会組織委員会との合意の上で可能な限りのことをやっている。その部分には責任がある」
感染予防策に関してはIOCが責任の一端を負う一方、実際に感染が広がった場合は日本にだけ責任があるという趣旨だ。IOCにも責任があると認めてしまえば、最悪の場合、大会後の補償問題に発展してしまう可能性もある。コーツ氏の発言は開催国への配慮を欠き、「五輪反対派」の反発が強まりかねない言い回しでもあったが、これが本音だろう。
2021年04月16日06時21分 時事ドットコム
【ロンドン時事】英医学誌BMJ(ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル)は、今夏の東京五輪・パラリンピックについて、「今年の夏に開催する計画は緊急に再考されなければならない」と訴える論文を掲載した。公開は14日付。日本政府などの大会を安全に開催する能力を疑問視している。
東京五輪をめぐっては、開幕まで100日を切ったが、国内外から大会に対する懸念の声が次々と上がる事態に発展している。
論文は「他のアジア太平洋の国々と異なり、日本は新型コロナウイルスを封じ込めていない」と指摘。その上で「限定的な検査能力とワクチン展開の遅れは、政治的指導力の欠如に起因している」と批判した。
加えて、「国内観客数の上限はまだ決まっていないが、逼迫(ひっぱく)する医療体制と非効率な検査・追跡・隔離の仕組みは、大会を安全に開催し、大量動員によって起きる感染拡大を封じ込める日本の能力を大きく損なうだろう」と懸念を示した。論文の執筆者には国立病院機構三重病院の谷口清州氏、英キングス・カレッジ・ロンドンの渋谷健司氏、英エディンバラ大のデビ・スリダー氏らが名を連ねた。
妊豚🐷クソ野郎! この世から去れや
無駄な自粛だとは思う
[2021年4月24日7時0分] 日刊スポーツ
東京五輪・パラリンピック組織委員会は新型コロナウイルス陽性者との濃厚接触者と認定された選手について、一定の条件を満たせば試合に出場できるようプレーブック第2版に盛り込むことが23日、大会関係者への取材で分かった。第2版は28日に公表する予定。
検査での陰性はもちろんのこと、国際オリンピック委員会(IOC)や各国際競技連盟(IF)の医療関係者で構成されるチームの判断や、濃厚接触状況、競技の性質によって判断し、問題なしとなれば本来必要な14日間隔離をせずに試合に出場できる。
大会に懸けてきた選手が陰性にもかかわらず、試合に出場できないという悲劇的な状況をつくらないための措置。ただ、潜伏期間などの問題もあることから大会関係者は「かなり条件のハードルは上げている。地元自治体の保健当局の判断もある」と語った。
プレーブックとは選手らの大会中のコロナ対策ルールをまとめたもの。唾液採取による選手のコロナ検査を原則毎日行うことも盛り込まれる見通し。
4/27(火) 8:00配信 AERA dot.※AERA 2021年5月3日-10日合併号より抜粋
日本オリンピック委員会(JOC)の職員の一人は、五輪の日本開催ができるか以前に、そもそも海外選手団を日本に送れる状況か否かをIOCは見定めていると話す。
「五輪開催は、国内の感染状況によって決まると思われていますが、実際はワクチン接種もままならない日本に、そもそも選手団を送るか、という参加国側の意思決定の問題もある」
■変異の流入阻止は無理 一方、海外からの変異ウイルスの流入を防ぐ最前線に立つ検疫官の一人は、政府は欧州や南米など29カ国・地域を変異株流行国に指定している状況で、仮に五輪関係者が入国の前提となる陰性証明を持っていたとしても、それで海外からの変異株の流入を阻止できるかと言えば、それは不可能だと断言する。
「現在、コロナウイルスまん延による入国拒否対象国からも人はやってきます。陰性証明があるから大丈夫と言いますが、その信憑性を担保できない国だってあるでしょう。政府要人は、検疫はノーチェックが慣例です。要人付きのマスコミなど関係者にも、どこまで徹底できるのか疑問です」(編集部・中原一歩)
NEWSポストセブン / 2021年4月26日 7時5分 ※週刊ポスト2021年5月7・14日号
海外のアスリートからはすでに東京五輪への出場辞退や再延期を求める声が上がっている。五輪で4個の金メダルを獲得した英国のボート競技の英雄マシュー・ビンセントはツイッターで「2024年への延期」を提案し、男子ゴルフ世界ランキング1位のダスティン・ジョンソン(米国)は不参加を表明している。
海外メディアの報道はもっとストレートだ。米紙ニューヨーク・タイムズ(4月12日付)は、「完全に中止にする決断を下すときが来たのかもしれない」と報じ、英紙タイムズも「中止する時が来た」と題するコラム(3月3日付)を掲載した。
国際医療福祉大学病院予防医学センターの一石英一郎・教授は「各国が五輪開催を心配するのは当然です」と指摘する。「IOCは各国の選手団や大会関係者の参加人数を削減すると発表したが、それでも6万人程度の関係者の来日が見込まれている。それだけ来日すれば、様々な変異ウイルスが東京に持ち込まれるリスクは否定できない。平和の祭典のはずの東京五輪が、“変異ウイルスの災典”になりかねない」
4/29(木) 7:38配信 東スポWeb
東京五輪・パラリンピック組織委員会と国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)は28日、新型コロナウイルス対策などをまとめたプレーブック(ルールブック)第2版を公表した。海外選手は出国前96時間以内に2回の検査、その陰性証明を持参して入国時も空港での検査などが必要となる。開幕まで3か月を切り、大会に向けた準備は着々と進んでいるが、国民の不安やネガティブな反応は払しょくできていない。この日の記者会見では「一部は五輪参加者が特権を持って(日本に)入ってくるのではないかという印象を持っている。65歳未満のワクチン接種がスタートしておらず、ビザを受けた学生が1年以上も入国できていない状況。どうすれば大会に好意的になると考えられるか」との質問が飛んだ。
これを受けてIOCのクリストフ・デュビ五輪統括部長は「(プレーブックで)十分検査をして厳密に追跡した人がやってくるんだということを明確にしたかった。この大会は何か特権を持ってやってくるわけではない」と説明。続けて「いずれ日本の方々の状況が改善されることを切望しており、同時にわれわれがコミットしている安全な大会を実現したいと考えている」と語った。
5/1(土) 22:40配信 東スポWeb
東京五輪最終予選の「飛び込みW杯」(東京アクアティクスセンター)が1日、開幕した。今大会は新型コロナウイルス対策を施して行われるテスト大会。本番を見据えた重要な位置づけだったが、逆にずさんな運営をさらし、五輪中止ムードに拍車をかけてしまった。
参加者の行動範囲は会場と宿泊施設に限定され、厳重なバブル方式が取られていたが、対策の〝穴〟は競技会場にあった。間隔を空けて演技する本番とは違い、練習中は飛び込み台の上で順番待ちする選手が密集。マスクをつけずに列をなすシーンも目立った。
大会前にはオーストラリア連盟が「安全でないことが明確となった」とコロナ禍の状況を鑑みて選手団の派遣を見送り。さらに開幕直前の28日の夜には海外コーチ1人が空港の検査で陽性が発覚。ただでさえ不安視された状況下で、くだんの「密」写真が拡散されたことで、ネット上では運営の甘さに批判が飛んだ。
それだけではない。今大会は本来、先月18~23日のスケジュールだったが、国際水泳連盟(FINA)は「開催に向け、必要な措置を取らなかった」と文書で日本政府にダメ出し。「日本側がコロナ対策の費用負担についてFINAが責任を追うよう求めていること」を問題視し、日程が延期された経緯もある。
普段は開催国にわざわざ立候補してきたんだからそれで構わないが、今は非常事態なんだから追加の費用や施策はIOCが捻出するべき
2021年5月2日 16時53分 NHK
全日本柔道連盟は、東京オリンピックの代表内定選手や世界選手権の代表選手などが参加する予定だった男子の強化合宿について、選手1人が新型コロナウイルスの検査で陽性と判定されたため、中止にしたと発表しました。
柔道男子の強化合宿は、東京オリンピックの代表内定選手7人全員や、6月の世界選手権の代表選手、それにスタッフなど合わせて29人が参加し、東京 北区で1日から5月5日までの日程で行われる予定でした。
全日本柔道連盟によりますと、1日の朝、新型コロナウイルスのPCR検査をした結果、選手1人が陽性判定を受けたため強化合宿を中止したと発表しました。
陽性の判定を受けた選手は隔離され、療養中だということです。
5/3(月) 9:21配信 スポーツ報知
日本医科大学の北村義浩特任教授が3日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)にスタジオ生出演した。
北村氏は200人のスポーツドクター募集に「200人の医師を調達するのであれば、できれば私としてはワクチンの方にその200人の方、行っていただきたい」などと述べた。
さらに、スポーツドクターの資格を持つ北村氏は自身のメールにこの募集が届いたことを明かし「僕自身は驚いたのは、私のように首都圏に住んでいる者は毎日、おうちに帰っていいんです」とし「別にPCR(検査)を毎日するとも書いてなくて、家に帰れば家族とも接しますし、あるいは行き帰りの公共交通機関の中で感染するかもしれない…そういう医師の感染防御、あるいは感染確認のための頻繁なPCRが一切記載されていなかったので、詳細は決まってない。まだ見切り発車的に募集だけかけておこうかって慌ただしいなっていう印象を持ちました」と明かした。
その上で北村氏は「できれば、勤める医務室にいる間は、決まったホテルなり施設で毎日PCRをやって、参加する1週間前からずっと毎日PCRをやってっていう厳しい制限をしないと、医師がPCR陽性ってもしわかると大変なことになります」と提言していた。
5/3(月) 13:00配信 東スポWeb
東京五輪でも起きかねない事態だ。ウクライナで開催されているバドミントンの欧州選手権で、男子シングルスと男子ダブルスの決勝が、選手の新型コロナウイルス感染のため中止になってしまった。世界バドミントン連盟によると、決勝に進出していた男子シングルス第1シードのビクター・アクセルセン(デンマーク)と、男子ダブルスのマーク・ラムフス(ドイツ)のコロナ陽性が確認された。彼らはすべてホテル部屋で隔離措置となり、大会は棄権。男子シングルスと男子ダブルス決勝が中止となり、表彰式も行われなかった。「私は非常に失望し、悲しい。我々は絶好調だったし、今日は金メダルを取っていただろう」とラムフスは話した。また、審判の1人からも陽性が確認されているという。
スポーツの国際大会は、厳重な検査を行うバブル方式で行われている。しかしレスリングの東京五輪アジア予選とアジア選手権(ともにカザフスタン)で、日本、韓国で大会帰国後に陽性が出るなど、すり抜けてしまうケースが多発。今回のバドミントンでは、何試合も勝ち上がり、迎えた決勝を前にコロナ陽性が確認され、大会のメインイベントが消滅するという由々しき事態となった。
現時点では200を超える国から選手が参加を予定している東京五輪。4年に一度の憧れの大舞台で、決勝やメダルセレモニーが行われない最悪のケースが起こりうる。日本にとってもはや対岸の火事ではない。
日本の対テロ対策がどんだけお粗末か指摘した方がいいっすか?
因みに今日は富士通ソフトがサイバー攻撃されて内閣官房室の機密が強奪されたと発表がががが
ワクチンが先進国に偏って新興国から怒り爆発してるご時世に平和の祭典・・・
5/3(月) 16:29配信 東スポWeb
日本在住のドイツ人研究者が、東京五輪は「スーパースプレッダーイベントになる」と警鐘を鳴らした。
米紙「ニューヨークタイムズ」は東京五輪を巡る現状について「延期された五輪の計画の多くは、経験と勘によるクオリティーだ。開会式まであと3か月足らずで、主催者は国内の観客を受け入れるかどうか、また選手以外に誰が定期的に検査を受けるのかについて詳細をまだ決定していない」と不安視する。そして、開催が強行された場合のリスクを指摘。「数万人の参加者が200か国以上から東京に降り立つだろう。ボランティアは、選手村や他の会場を含む〝バブル〟を出入りするときに、多くのオリンピック訪問者と接触するようになる」と世界中から多くの人々が入国することで、様々な変異株が流入して日本国内に感染が拡大する危険性を予測した。
そうした状況を受けて同紙は、日本在住の外国人の〝生の声〟も紹介。東京に拠点を持つドイツの研究機関である「ドイツ日本研究所」の副所長を務めるバーバラ・ホルサスさんは強い警告を発した。「バブルに出入りしなければならない人はたくさんいるが、彼らはまったく保護されておらず、検査もされない。東京五輪は〝スーパースプレッダーイベント〟になるリスクが確かにある」。
スーパースプレッダーとは、多くの人への感染拡大の感染源となる患者のこと。東京五輪が感染大爆発の震源になるという恐怖を率直に吐露したのだ。日本で生活する外国人が上げた忖度なしの悲痛な声。東京五輪開催強行の暴走は、もはや正気の沙汰とは思えないというのが海外の本音のようだ。
お前はもう感染している
協力してもらっていいですか? 水際での指導員 あたりでもいいですよ?
べつにおれは肯定派でも否定派でもない無関心派だけど、 こいつの論拠は適当こいてるよな
毎日新聞 2021/5/5 14:39(最終更新 5/5 16:53)
新型コロナの感染拡大が深刻なインドのカヌー代表チームがアジア予選出場を断念し、東京五輪出場の可能性が消滅したと、地元メディアが4日、報じた。五輪予選を兼ねたカヌーのアジア選手権が7日までタイのパタヤで実施されているが、入国制限で出場できなかったため。
報道によると、10人の選手団は大会前10日間の隔離のため4月16日にタイへ渡航予定だったが、インドからの直行便が全てキャンセルに。ドバイ経由での入国も模索したが、五輪出場への最後の機会を失ったとしている。
一方、アジア予選を主催するアジア連盟によると、3月8日の締め切りまでにインドからエントリーはなかった。(共同)
5/5(水) 16:28配信 日本テレビ系(NNN)
競泳の男子平泳ぎ200mで東京五輪代表に内定している武良竜也選手(24)が3日、新型コロナウイルスのPCR検査で陽性判定を受けたことを所属先のミキハウスが発表しました。武良選手は4月29日の練習後に発熱などの症状があり、1日には40度の発熱と、のどの痛みを訴え同日、PCR検査を受検。3日に陽性判定を受けたということです。
武良選手は30日から自宅療養していて、4日には体調が回復。保健所の指示により引き続き自宅での静養を継続するということですが、今後の活動再開は未定だということです。
また、所属会社のほかの選手に濃厚接触者はおらず、現時点で武良選手の接触者に発熱等の体調不良者はいないということです。
武良選手は4月の日本選手権、男子200m平泳ぎ決勝での2分7秒58で2位に入り、初の五輪代表内定を決めていました。
5/5(水) 18:10配信 東スポWeb
北海道は5日午後、新型コロナウイルス感染拡大中の札幌市を対象に「まん延防止等重点措置」の適用を国に要請することを決定した。
これにより飲食店は午後8時までの時短営業となり、酒類の提供や札幌市内の地下鉄の終電の繰り上げも検討。札幌市内は多くの規制を強いられることになったが、納得いかないのが札幌市民だ。
同市内ではこの日午前、東京五輪テスト大会となる「北海道・札幌マラソンフェスティバル2021」が開催。本番を見据えたコロナ対策が施され、沿道での応援の自粛も呼びかけられたが、実際には多くの観客が集まる場面も見られた。
何より大会直後のタイミングで〝まん防〟の要請が決まったことに札幌市民から批判が殺到。ネットでは「公道を危険にさらし、終わった直後に要請とか頭おかしい」「このタイミングの要請決定って完全に五輪ありき」「まん防要請するほど危険な中でマラソンしたってこと?」との声が上がっている。森泰夫大会運営局次長は「大きな事故やトラブルなどの報告はなく、無事に開催できたと認識している」と話しているが、反対派の怒りは収まりそうにない。
5/7(金) 10:46配信 ロイター
[6日 ロイター] - インドのスポーツ省は6日、バドミントンで東京五輪の予選対象大会となるマレーシア・オープン出場のため、マレーシアが設けている渡航制限を免除するよう要望している。
インドで新型コロナウイルスの感染者が急増していることを受け、マレーシアは現在インドからの渡航を禁止している。インドは6日、過去24時間の新規感染者数が過去最高の41万2262人、死亡者数も過去最高の3980人を記録したことを報告している。
今月25日から30日にかけて行われるマレーシア・オープンは、東京五輪出場権を決めるランキングに影響する最後の2大会のうちの1つとなっている。
インドのスポーツ省は、マレーシア政府から入国はすぐにはできない可能性があると伝えられたが、「大会開始まであと19日あるため、渡航の可能性を完全に否定することはできない」と諦めない姿勢を示している。
5/7(金) 17:58配信 毎日新聞
東京オリンピック・パラリンピックの出場枠獲得を懸けたボートのアジア・オセアニア予選(東京・海の森水上競技場)で、チーム関係者の一人が新型コロナウイルス検査で陽性判定を受け予備予選を欠場したスリランカのパラ選手が一転、7日の決勝に出場した。その判断には、ある悩ましい問題があった。【浅妻博之】
主催した国際連盟によると、陽性判定を受けたのはスリランカチームのスタッフ1人。出国前と1日の入国時、4日の検査はいずれも陰性だったが、5日の抗原検査で陽性を確認。PCR検査でも陽性となったため隔離された。他の4人はいずれも陰性だったが、男女の選手計2人は濃厚接触の疑いとなり、6日の予備予選を欠場した。
ところが、国際連盟は7日、保健所による濃厚接触者の確定が終わらないまま2人の決勝出場を認め、男子選手は優勝。スリランカは国・地域別出場枠を獲得した。
5/7(金) 20:43配信 千葉日報オンライン
横芝光町は6日までに、東京五輪・パラリンピックでの中米ベリーズ選手団の事前合宿の受け入れを断念すると決めた。日本の新型コロナウイルスの感染状況を伝え、協議を重ねた結果という。
受け入れに関する基本合意書を2018年に締結。陸上やカヌー競技の選手やスタッフら約10人が町内で合宿する想定で、コロナが収束すればスポーツ教室などを開いて選手と町民が交流する計画もあった。
感染状況やワクチン接種開始による町内医療体制への負荷を考慮し、町は選手の感染を防ぎきることが難しいと判断。4月半ばから協議を重ね、関係機関との調整も含め28日に最終決定した。選手団は直接、選手村に行くことになる。
佐藤晴彦町長は「交流を続けてきた中で非常に残念だが、今は感染を押さえ込むことが最優先で致し方ない。オンライン交流などを検討したい」と話した。
5/9(日) 6:34配信 日刊スポーツ
(※ 日本レスリング協会の西口茂樹強化本部長(55))
「日本人はすごく真面目にやるが、まったくマスクをしないでわめき散らす国が結構ありますね。バスの中も、きちんとやっている国はやっているが、そこの差が激しすぎますね」。
大会に臨むにあたり、参加国すべてが徹底した対策を行っていない現状があるという。
大会初日にはマスクをしてない、大声で話す選手、関係者をガードマンが注意する姿があったが、2日目以降にはいなくなったとした。「特に今日はひどいですね。どこからか人が入り、マスクをしないでわめきちらすは、暴れるは大変ですね」。無観客にもかかわらず、看過できない場面があった。
5/9(日) 16:47配信 デイリースポーツ
東京五輪のテスト大会が無観客で開幕した。この日は男子16種目、女子17種目が行われ、選手約420人(海外9人)が参加。この日、国立競技場周辺では五輪に反対する団体によるデモも予定されており、緊迫感が漂う中での開催となる。
会場を視察した世界陸連のセバスチャン・コー会長は、コロナ禍で各国が予定していた事前キャンプが続々と中止となっており、日本入国が大会直前となり、調整が難しくなることについて、「(競技環境として)公平か?」との問いに「選手たちはこの厳しい状況で耐性がついている。順応している。確かに通常の状況とは違うが、何かを犠牲にしないといけないという事実は皆受け入れている。過去とは状況が違う」と、認識を示した。
コー会長は12年ロンドン五輪で組織委員会会長を務めた。現在はIOC委員でもあり、次期IOC会長候補とも目されている。
5/9(日) 11:27配信 読売新聞オンライン
青森県は8日、新型コロナウイルスの新規感染者が43人確認され、青森市の80歳以上の入院患者2人が死亡したと発表した。同市の医療機関ではクラスター(感染集団)が発生、県内の累計感染者数は1768人で、死者26人となった。
感染が判明したのは、青森市、弘前、五所川原、三戸地方の各保健所管内と東北地方に居住する10歳未満~80歳以上の男女。
このうち青森市の4人は市内の医療機関の職員だった。この医療機関ではすでに男性医師1人の感染が明らかになっており、クラスターに認定された。市によると、5人はいずれも4月下旬に1回目のワクチン接種を受けていた。
一方、弘前管内の26人のうち18人の感染経路は確認中という
5/9(日) 14:33配信 スポニチアネックス
「2ちゃんねる」創設者の西村博之(ひろゆき)氏(44)が9日、TBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に生出演。新型コロナウイルス感染拡大で開催中止を求める声が相次いでいる東京五輪について、元衆院議員でタレント・杉村太蔵(41)と議論した。
「オリンピックっていうのが、感染拡大のリスクがそんなに高いのかっていうのを、もうちょっと冷静に考えてもいいと思う」と切り出した杉村。「世界でも今でも、様々なスポーツ大会が行われている。特にテニスなんか、去年の秋のニューヨークで一番感染が拡大したときに全米オープン開催されましたと。このときに本当に感染拡大につながったのかと。マスターズもこの間やりましたよね」と示した上で「スポーツイベントが必ずしも感染リスク高いとは言い切れないんじゃないかっていうのが僕の考え」と持論を述べた。
これに、ひろゆき氏は「ゴルフとか接触がほとんどないスポーツであれば、確かにおっしゃることはそうなんですけど。オリンピックって柔道みたいに相手に触るようなスポーツもある。なので、それに関しては感染リスクが高いと思う」と指摘。
杉村から「PCR検査をして陰性で、しかもワクチンを打っている人同士の柔道が、そんなに感染リスクが高いですか?」と質問が寄せられると「そもそもPCR検査っていうのは、そこまで精度が高くないのと、ワクチンを打ったとしてもかかる可能性はある。絶対かからないわけではない」と答えた。ひろゆき氏の意見に、杉村は「ゼロリスク目指すわけにいかないでしょ、我々は」と語気を強め、舌戦を交わしていた。
5/9(日) 16:31配信 東スポWeb
カナダの体操代表チームが新型コロナ禍を理由に東京五輪予選への出場を断念して大きな波紋を呼んでいる。
カナダ代表は、6月4日から13日までブラジル・リオデジャネイロで開催される東京五輪最終予選を兼ねた南北アメリカ大陸選手権に選手を派遣しないことを決定した。
カナダ紙「グローブアンドメール」は「体操カナダは新型コロナの懸念があるため、チームを東京五輪のラストチャンスである予選に送ることをやめた。この大会は男子体操、女子体操及び新体操で東京五輪に出場するための最後のチャンスだった」と報道。ブラジルで新型コロナ禍が深刻化している状況を考慮して、東京五輪の出場権獲得を断念することになった。
カナダ体操代表の最高責任者であるイアン・モス氏は「カナダにはあらゆる国際大会で採用される非常に詳細なリスク評価プロトコルがあります。今回の大会では、すべての旅行者の健康と安全に対するリスクが高すぎて、競技を検討できないと判断した」と五輪への出場を断念する苦渋の決断に至った理由を説明した。そのうえで「このパンデミックの環境では、国際的な大会に出場する際には、さらなる懸念を考慮する必要がある」と指摘。今後他の競技も含めて辞退の流れが加速する可能性を示唆した。
2021.05.11 07:00 週刊ポスト
東京五輪が開催されたとして──。外国人選手のかなりの人数がワクチン未接種のまま入国する可能性が高い。東京五輪・パラリンピックに来日する選手は約200か国から1万数千人、大会スタッフや報道陣を含めるとざっと6万人と見られている。
IOC(国際オリンピック委員会)は、アメリカのファイザー社とドイツのビオンテック社が選手団向けにワクチンを供与することで合意したと発表したが、全員に行き渡るか不透明であり、何より接種が義務付けられていないという問題が残る。
最大の選手団を派遣すると見られている米国の五輪委員会は「米国代表アスリートにも、他の代表団にもワクチン接種は義務付けない」と表明し、IOCも選手にワクチン接種を義務付けないとしていた。
バッハ会長はその理由を、「(ワクチン接種を)必要条件にするというのは行きすぎ。個人の健康の問題だ。自由裁量に任せる」と説明。丸川珠代・五輪相も「ワクチンを前提にしない大会の準備をしている」と表明していた。
IOC最古参委員「俺は嫌な思いしないから」
むしろなんで病床数あるのにコロナになったく割けないでいるの?って思ってると思うわ
医師会と都知事、維新と政府が悪い
IOCが権限持ってるから、そもそも日本政府や東京都に力はない
無理矢理開催されているのが目に見えている
それならまだ前向きに準備を進めた方が、中止と開催の切り替えも直ぐに可能だし、強制開催になっても対応できる
日本政府の対応が満点とは言わないけど、準備を続けてきた姿勢は間違ってないと思うけどな
なーにがコントロールできてるだよ。
ほざいてんじゃねーぞコラ
IOC解体もんだぞ
まさか、「誰々さんが大丈夫って言ってた。」とか言う、そんな話では無いよね?
コロナでそれが都民どころか国民全体に広がっただけ
つーかコンパクトな五輪とかいうコンセプトどこにいったのさ
戦争以上に人が死んでる状態でスポーツという余裕のある時の遊びに執着するのは関係者だけだ
日本でやるな
「科学なんか当てにならない」のはそのせい
ウソつきがやったから、都合のように捏造したんだろ!ってなるわけだ
しかもワクチンうってるし。
中止の署名もIOCに出せよ。
それとも今までの犠牲者は全部コントロールした上で出したってか?それ遺族の前で言ってみろよ。
5/17(月) 16:05配信 NEWSポストセブン ※週刊ポスト2021年5月28日号
『アスリート用東京オリパラ準備トラック』というルールで入国後すぐ外出可能だという(時事通信フォト)
新型コロナウイルス感染拡大の深刻化で国民に東京五輪への不安と中止論が一段と高まる中、菅義偉・首相は「安心、安全な大会を実現するには感染対策が極めて重要だ」とあくまで強行開催の姿勢を変えようとしない。だが、その肝心な感染対策で、日本政府が入国する五輪関係者に「特権」を与えていることはほとんど知られていない。
政府は欧米諸国やインドなど世界150か国以上からの外国人の入国を禁止しており、邦人帰国者と「特段の事情がある場合」として入国を認められた外国人には、「14日間の待機」を義務づけている。
「しかし」と東京都の五輪関係者が語る。「五輪関係の外国人の来日については、内閣官房と組織委員会、東京都の協議で『アスリート用東京オリパラ準備トラック』というルールを定めている。内容は、『オリンピックに関連して国内で開催される国際大会に出場する選手等に関し、必要な防疫上の措置を講じた上で入国を認め、入国後14日間の自宅待機期間中の活動を可能とする』というものです。対象は選手やコーチだけでなく、大会の準備・運営上必要な契約関係者、技術者などを含みます。必要な感染予防を行なえば、ホテルと会場などの往復であれば入国後14日間の待機期間中も隔離を免ずるものです」
感動なんてできるわけねぇわ
「Post-lockdown SARS-CoV-2 nucleic acid screening in nearly ten million residents of Wuhan, China」
所詮、他国側の意見
俺も運営側の重役で、他国開催で、開催したら数千万のボーナスがもらえるなら意地でも開催させるように働きかけ続けるね
そうなの?それ1回も報道されてないから知らないけど
選手と関係者は選手村から出さないようにして一般人と接触禁止
あと開会式と閉会式は省略で競技が終わった選手からさっさと帰ってもらう
これくらいなら
①「Contact Tracing Assessment of COVID-19 Transmission Dynamics in Taiwan and Risk at Different Exposure Periods Before and After Symptom Onset」→無症状感染は0.07%
②「Post-lockdown SARS-CoV-2 nucleic acid screening in nearly ten million residents of Wuhan, China」→無症状感染は0
因みに①は保健所にも引用されているほどの論文。
外人さんは知らなくてもしゃーない
リチャード・ウィリアム・ダンカン・パウンド(Richard William Duncan Pound、1942年3月22日 - )は、カナダの元競泳選手・弁護士。1978年から国際オリンピック委員会(IOC)委員。コロナウイルスを科学的にコントロールする能力を持つ。
これじゃダメなんか?
誘致責任側の日本としては普通に延期を希望すればいいわけだし
無観客開催されることとなったが、空港、宿泊施設、選手村で変異種クラスターが発生。
開催期間中は強い報道規制が掛かり、日本国民はメディアからは知らず、ネットの噂程度のものしか流れなかったという。
2021-762533965
有能か
もう中止する理由はないな
絶対に起こらない科学的根拠見せてみろよ。どうせ100%ではないとか言い出すくせによぉ。
「ただ『嫌だ』と言っているだけではないのか。開催したらきっと成功を喜ぶことだろう」
それはお前等もだろ?成功したら自分達の手柄、失敗したら日本人のせい。
反対してる人は毎月1万人以上入国してくる人に対しても発信してください。
こっちのほうが危険だし、言葉も通じない外国人が入院してることもどう思っているのか知りたい。
医学的には無症状感染は否定されているので緊急事態宣言は何の効果も出ない(;^_^A
景気が悪化して日本の国力が下がるという最高のメリットがある。
緊急事態宣言下なら無観客になるだろうね
①「Contact Tracing Assessment of COVID-19 Transmission Dynamics in Taiwan and Risk at Different Exposure Periods Before and After Symptom Onset」→無症状感染は0.07%
②「Post-lockdown SARS-CoV-2 nucleic acid screening in nearly ten million residents of Wuhan, China」→無症状感染は0
因みに①は保健所にも引用されているほどの論文。
無症状感染が少ないと何故追加のリスクはないんだ?
医学的に何の根拠もないのに経済負担を強いる緊急事態宣言や呼吸困難や免疫不全を伴うマスクの着用の義務化を行うのはあり得ない。
日本型変異株をなめるなよ。ワクチンなど突破してやる
政府に権限ないのに嘘ついて日本叩いてた無能バカサヨ
何様なんだ?オリンピック様のために各国は存在してるんじゃねえよ
このまま五輪起きて感染爆発したらIOCが日本に全責任負わせて来るんだから
パヨクもいい加減データ出したら?w
聞いたことない。
IOCとか五輪関係者は日本政府に文句を言うべきでだろ、延期して準備期間があってもこのザマなのは
感染対策を失敗した政府なんだし、国民は頑張ったけど、海外から変異株持ち込まれて、もう無理ってなったんだよ
現実的にはリスクを排除すると新たなリスクが発生する。
オリンピックを開催しないと、景気がさらに悪化して、自殺者増加のリスクがある。
医学的には無症状感染はほぼ存在せず、統計学的には失業率が1上がると2000人の自殺者が生まれる。どっちの方が新たなリスクを発生させているか分かるはず。
『延期して来年普通の状態でオリンピック見たい』
が殆どの気がするが。
やるかどうか微妙な大会の準備なんか本気ではやれないだろ。
と、大学で習った
正直それを思うのは日本だけじゃないと思うよ
次回の冬季オリンピックは中国だから、正直IOCも中国に関わってるしか思えん
実際始まったらみんな大騒ぎするくせにな
開催は決定してるから議論などしていないぞ
やるなとは言わんが、コロナが収まってからやるということで、数年後に仕切り直しでええやろ
何言ってもIOCは強行するってさ
日本の首相は何も決断する必要ない
インフルエンザ同様、常駐するウイルスだと考えるべき。因みにインフルエンザは国内において超過死亡年間
1万人
なぜ人間がウイルスを排除できると思うのか。歴史上、天然痘くらいしかない。
①「Contact Tracing Assessment of COVID-19 Transmission Dynamics in Taiwan and Risk at Different Exposure Periods Before and After Symptom Onset」→無症状感染は0.07%
②「Post-lockdown SARS-CoV-2 nucleic acid screening in nearly ten million residents of Wuhan, China」→無症状感染は0
五輪で感染拡大した被害を被るのは日本国民であり、IOCはそれを涼しい顔で見物しているだけなのだ
島国であるにも関わらず水際対策がまったく機能せず、国内流入を許してきたデータなら山のようにあるが
やるやらないの議論なんて外野が勝手にやってるだけで
当事者たちはずっとやる前提で準備をしてるのでは
てめぇらの利権なんぞ知った事か
ドヤ顔で何度もコピペしてるとこ悪いんだけど、保健所で引用されてるとかエビデンスのレベルとしては大したことないから
システマティックレビューとか無いの?
いつから海外から侵入してきたと錯覚していた?
どうせ小さなアジアの島国だしww
自分から海外行って運んできたが正解だな
開催された後に何が起きても責任の所在なんてだれも取りゃしないんだから挑発に乗ったら駄目
もうオリンピックそのものを無くそう
・・・・・はあ? なにをもってそう「断言」してるのか。
横だが
お前の妄想よりもよっぽどマシ
ワイも開催賛成にまわるわ
なら問題ないな
なんで白人様が考慮してやらなきゃならんのだ
先日の高橋洋一のツイートでも、根拠としてデータ載せてたが
論理的な反論が出来た奴が1人でも居たか?
エビデンスあるんかーい☝️
もう開催しない理由がないな
追加のリスクはないという科学的な証拠がある
じゃなくて
追加のリスクがあるという科学的な証拠がない、の間違いじゃないの?
パヨクは感情優先やからな・・・「だったらお前が○○してみろ」が口癖やw
パヨがご迷惑をお掛けして申し訳ございません🙇♂️
昨日参加するって言ってたが?
すでに決定してるんだから開催すれば良いんだよ。
そもそも見つかってもいないウイルスにどうしてこんなに騒ぐのかが分からん。死因自体がPCRがそもそも何の塩基と照合してるんだよ。見つかってないウイルスの塩基をどこから持ってきたの?
問題は常に一番最初から間違ってることを認めないとどんどん無茶苦茶になるわ。文句があるのなら先ずは新型コロナウイルスとやらを見つけてこいよ!何が変異体だよ元がないのによ。
はよ
そんな事は誰もが分かってる。
分かった上で誘致してるんでしょ。
逆に反日敵国がマスゴミ便衣兵送り込んでまで参加する気満々だから
ワクチンをどれだけ接種しようが無駄になる位強力なのが来るやろな
医師会が開催に微妙な時点で国民は不審がるに決まってるだろ
海外でもスポーツの国際大会が開かれてるけど、大規模なクラスターが起こったって話は聞かないし
それらのノウハウを基にして感染症対策会議がマニュアルまで作成してるんだから・・・
オリンピック史上に残る迷言として残しておきたいな
五輪はそのリスクを排除するために躍起になって対策取って開催する努力をしてるわけだろ
それに比べて国民の生活は安易に休業しろ自粛しろの一辺倒で
なんとか対策して開く方向に待っていく姿勢を政府が持ってない
民主主義とは?
悪いことは言わないから引退しろよ
リスクない自慢とか意味不明なこと言ってんな
1人でも感染の危険性があれば~なんて言ってる奴とかなw
インタビューしたところで世界一参考にならない。
ハァ?
自分達が住んでる所じゃない日本がどうなろうと関係ないんだから強引にでもやるよな
医療崩壊とか完全に嘘っぱちでしょ
掛かるような場所に行った奴が悪い。
都内は今も毎日500万人以上が出入りしてるんだから、数万人とか誤差でしょ。
むしろ日本人が移さないようにする努力が必要。全国のじじばばよりも23区とベッドタウンの労働者と学生、次いで大阪・京都・名古屋・札幌に集中的にワクチン接種すれば、感染源が抑えられると思うよ。
で、136は無症状感染が主たる要因であるという医学的根拠を示せるのかい?
話はそれらでは?
日本政府よ、一刻も早く緊急事態宣言を解除しろ。アメリカ政府よ、日本への渡航中止勧告を撤回せよ
半沢はリアル
アホ丸出しのニートは気楽やのぉwww
家から出たことない人ですよね?w
ハロワ行けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
菅のアホが毎日2000人程度入れてるから無理
終息なんて絶対しない
観客入れれば人流分のリスクはあると思うけどね
絶対に責任転嫁して逃げるだろ、こいつら
他国の選手が参加できない時点でそれだろアホか
リスクだのそういう問題じゃない
選手が参加できない国があるなら無理だっての
今日もクラスターが色んなところで発生してるけど、誰か責任取ったか?
ウイルス関係なくこの国にまともな開催能力ねーよ
誘致から今までいくつ問題起こしてきた?そしてそのいくつをちゃんと解決できた?
参加すればエエやん
普通に開催できるけど
一部のアホが騒いでるだけで大した問題は起きてないけど
絶対失敗して「想定外だった」とか言い出すからな
要は信用の問題よ。信用ゼロなのに担保として進退も賭けず「安心安全」と念仏唱えるだけ
これで何とかなると思ってるんなら国民は舐められてるとしか言いようがない
規模が違うだろ
アホか
五輪に完璧な対策すればするほど不満が出るってことわかってない
五輪はそんなに開くための努力するのに日本国民の生活は相変わらず自粛自粛
五輪>日本国民なんだねっていうのが不信感の根本
10万人とかディズニーリゾートと同レベルなんだが
もう十分てめえの懐に入ってんだからいいだろうが
棺桶に片足突っ込んでるようなこの歳になってもまだ金と権力がそんなに欲しいもんなのかなって単純に思う
海外から大勢来るだろうが
想像力の欠如したアホはインドかブラジルにでも行っといてくれ
ビビってないで今すぐ来てみろよw
じゃあ、
てめーの国でやれや
来ないけど
無知なの?
緊急事態宣言中に行ってもパヨクにエサやるだけだから来なかったんじゃね
納得したわ
じゃあ基礎疾患で肺弱ったパラ選手が死んでもお前らが全責任取ってくれな
右翼とはいったい
いっそ死んでくれてパラが無くなった方がエエわ
あんなのやるから一部の金持ち国家しか開催出来ないんだから
パヨ以外の一般国民
その緊急事態宣言中でもオリパラやるって主張してるんだが?
ただの言い訳じゃんw
6月20日で解除されるけど?
されなかったら無観客やろな
利権と御金だけの腐ったオワコンなんだから!!
やっても喜ぶのは、一攫千金を狙うマイナー競技の選手と糞老害だけなんだからw
訴えられるんかな?
気が合うな
ワイもペキン汚リンピックはボイコットでエエと思うで
根拠を見てないのによくそんなこと言えるなw
何を言ってるんだ?
五輪の対策なんて選手を自粛させるだけで
不特定多数の国民には出来ない手法だろ
映画館の支配人に、映画館は対策して自粛してるんだからそのやり方で全国民自粛させろって言うようなもんで
中止以外にないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまり何も判ってないんですねw
開催出来た事が成功と言うなら随分浅い成功だな
つまり世界中でコロナ蔓延してたのは科学的にコントロールしてたって事か?
リスクがあるのは日本国民だよ
的外れの行動だと判ったね?
反対派は今後、世界規模で署名活動や中止運動するんだぞ、わかったな。
日本も3ヶ月後にはコントロール出来てるだろう
感染者数も下がり出してるしな
むしろオリンピック程度で死者が莫大に増え出してたら
あと数年は緊急事態宣言下での生活強いられるわ
もしそんなことになって東京五輪型とか不名誉極まる名前付けられたり、パンデミック発生したらIOCは責任取るのか?
こういう輩をよく見かけるけど、それなら感染拡大しなかった場合、テメーは何か責任取るつもりなのか?
自分自身は予想が外れても何もしないけど、相手にだけは一方的に罰を与えようなんて卑怯な真似はやめろ。
関係者及び選手たちは検査を徹底した上で来るんだぜ! それに比べて東京の街中はどうよ?
検査もしてない連中が満員電車で密になり挙げ句は路上喫煙、路上飲酒。
利権だらけだもんな
オリンピックのイメージ最悪になった
元々嫌いだったけど、更に大嫌いになった
少なくともこれ以上の延期はありえない
競技ばかりやりたがって
困っている人の事を
バカな人だと
指摘するのは
簡単なんだよね。
それ以外に中止の理由がない事ぐらい分かり切ってるわアホ
税金使っている事
忘れていそうだね。
苦しんでいる
患者さんを優先すら出来ないなんてね。
国民は少しは頭使った方がいいぞ
有るのに。
安全では無い。
体育会系は命の取り扱いが
軽いから
体罰が出来るのだね。
平和と真逆の位置に居るよ。
オリンピックも出来るやろってなるのはIOCからしたら当然の見解。
選手以外が国内をウェイウェイ出歩く事も想定してるのか?
オリンピックより日本人のためになる
このチンkっておっさんは開催前から終了後までじっくりオリンピック村に滞在するんだよな?家族親族もありったけ連れてこいよ?リスク無いんだから
ならお前らやアスリート()が全費用とこれまでの無駄な浪費そしてその後の維持費(ふざけんな)をちゃんと日本国民に返せよ直接な
五輪?そんなものは二度と要らない、他の催し事もプロも、放映権料を強請る全てもだ
犠牲になれとぬけぬけとほざいたうえに、なんの価値も無いお遊びをしてやるからそれを負担しろという
お前らや政治屋政府マスコミ電通共のせいで既に大勢がまさに犠牲にされてんだよ、
思い上がりも甚だしい!
夏に風邪を引く心配がある奴はまず衛生面と生活習慣を見直せ
この委員会とやらはその覚悟があるのか?
意味わからん。日本がやらないと言ったらやらない。権限とか関係ない。こいつらの入国も拒否していい。
嫌、デスノートに自分の名前書くぐらい危険だと本能的にわかる。
IOCの利権に口出すなって言いたいのかこの爺いは
ホント馬鹿だわ。
なんで=イコールなんだよ、あほか?何も無くて当たり前なのに
チャイナマネーがおいしいんだろうなあ
体温チェックしてもクラスター発生してるし
人間という生き物が集まるというのを何故思い通りに管理出来ると言い切れるのか?
銃向けて檻にでも入れて管理して良いのか?
糞喰らえ
野党だけが大喜びで五輪の政治利用していきそうだな
すげー幻のオリンピックになるやん