【#もくようび】『機動戦士クロスボーン・ガンダムX-11』が #ガンダムエース 8月号より新連載開始!『機動戦士ガンダム ピューリッツァー-アムロ・レイは極光の彼方へ-』なども続々連載開始予定!https://t.co/3UP7MIMMcx#gundam #ガンダム #GUNA pic.twitter.com/WGEbyiR4xU
— 電撃ホビーウェブ (@hobby_magazine) May 26, 2021
この記事への反応
・カーティスさん、51歳になっても現役で働かされる…
コールドスリープによる高齢を抜きにすると歴代主役で最年長では?/span>
・またカーティスの活躍が見られて嬉しいです
・彼の物語、なんて言うだけあってちゃんとBONEに戻ってるな
・CROSS BONEに戻ってるのとX-11
…やっぱ終わらないか
好きだから終わらなくて嬉しいけど
X-11て、エックス-ワン・ワンと思ってたからなんか外れて凹んだ イレヴンなんだ…
・そうすると、タイトルのX-11とは、DUSTにおいて息子が使っていたX-13の兄弟機かオリジナルということなのかな・・・?
・どうせ「最後」じゃないんだろうなーとは思うけど
DUST終盤絡んでこなかった理由が明かされるならそれは期待大よ
「最期」の可能性は割とあるよな…
・もはや安定の最後最後詐欺。だが、それがいい (終わらない明日へ 並感)
・ジージェネFで作品を知ってからずっとクロスボーンと共に歳を重ねているような気がするww新連載楽しみにしてます!
ダストで終わりかと思いきやまだ続く
トビアほんと酷使されてるなw
トビアほんと酷使されてるなw

PS5は確定してるぞ
マップスでも書いてろ
ほほえんでるー あなたがいーる
いい加減休ませたれや
クロスボーン読んでないからGジェネとかスパロボでしかトビアも知らんけど
でも「漫画」はGAの執筆陣のなかで一番うまいと思うよ
どこまで読んだか、どこまで買ったか忘れたわ。
人気は鬼滅の足元にも及ばないけど。
ガンダムでアニメ化するならガンダムWの続編をやって欲しい。
まだ読んでないからどんな内容かは知らないけど。
1作目の原案に富野が居るだけで作画ともに長谷川だろ
ウッソ君のパパがあれで終わるとは思えない
蛇足すぎてヒドラみたいになってんぞ
しかもなあなあで終わらせる、じゃなくて
きちんと風呂敷畳んで終われる人
おっと、松井優征先生の悪口はそこまでだ
比較対象がクソにもほどがある
あんなもん(FTD)映像化されるくらいなら
長谷川絵100%でクロボン系映像化された方が比較にならんレベルでマシやわ
一旦引き受けたからにはと全力出して面白い作品を描いてしまう長谷川先生が悪い(責任転嫁)
だったらとっくに終わってるだろ
X-2「せやな。それが??」
ビッチ先生は抜けるけどベルナデットじゃ抜けないだろ
コンプレックス持ち?
ビルドファイターズ以上に子供っぽい絵柄だからどう考えても危険。
※28
頭が増えてもうてるやんw
蛇足はソレノグリファ・ポリポディーダな。
Gセイバー通り越してくれ
お前の人気の基準は鬼滅なしに語れんのかw
てか未だX-3までしか知らない(スパロボ知識)
いいならオリジナルで勝負できるだろ?
Vの時代は小型化したけど、もう完全にVに繋げなくなったわ
ガノタってどんな新作でも文句しか言わないから取り合わないほうがいいぞ
作中に出てくるカーティスの部隊名が蛇の足だからな
絵はともかく、漫画的な展開や設定の使い方は上手い。
単行本を何冊か読めば絵には慣れるし、成長も劣化もないから安定感がある。強いて言えばコマ割りが大きくなった、その位の変化しかない。
話が上手い下手以前に内容がUCガンダムじゃなく往年のスーパーロボットなのがなぁ
メカも全部フリーハンドはキツい
もうVの時代の裏とか過ぎてるよ
ジュドーまで汚してるからなこのクソ作者
内容がUCガンダムってどんなのだよ
スノーホワイトが動いてる方が見たいからストーリーは気にせずFTDのほうが見たい
GセイバーはDUSTからまだ50年以上先だよ
長谷川の絵も下手くそすぎて読む気にならん。
まだ30年以上ある
Gセイバー
ガイアギア
Gレコ
ターンA
↑このへんどう繋がってんのかよくわからんよな
わかってはるんだけど話があまりに冗長過ぎて説得力無いんだよ今のクロボンw
事故で宇宙をさまよってた輸送船からX-0(ベラ用?)回収
その後、何年も経って木製でもガンダム作ってみようって事で
X-11~13を試作、ナンバーは仕切り直しなので4~10は無し。
というか、判子で押したように「絵ヘター絵ヘター」としか言えんのよな
自分が内容見んと語る馬鹿であることをこれでもかと示しまくって
それで悦にいることができるんだから、ま、程度とかいろいろ知れるよね
クロボンが長いけど、オリジナル普通にけっこうあるぞ
節穴だな
コメント百回読み返せ
ZZ前半とかユニコーン とか全否定ですね
ゴーストがV時代
ダストはさらにその後
週刊少年サンデー「青山剛昌は絶対に手放さんからな! 俺らのために生きて俺らのためにタヒね!!」
コミックボンボンに載ってそうな絵柄
あえて乗ってやるよ
お前が好きか嫌いかなんて、全く意味の無い意見
人気があるから続く
人気があるから商品が売れる
お前がどんなに腐しても、エンタメ業界じゃ売れたものが「勝ち」
クロスボーンは超能力で一発逆転みたいな展開は無いはず
見れないレベルなんだけど、なんでこんなクソみたいな絵しか描けない奴に描かせてんの?
クロスボーンは絶対本筋にならないファンタジーよな
特に問題ない。ガンダムは色々だし。あれを宇宙世紀にしなければ
もうとっくに通り過ぎてるぞ
ギリギリ生き残ったけど失明し整形で別人になりすましてテテニスと結婚した
実際トビアとしては鋼鉄の7人が最後
ゴミ
アニメ化先にしろや
ファンでも上手いとは思って無いやろ
画力がないせいで改変されるモビルスーツが嫌過ぎる
その代わり映像化はすんな
あんたがそう思うのはあんたの勝手だ。
ワンパターンだが魅力的な敵だと思うのも俺の勝手。
自分の漫画でやれよ、いい加減うっとおしいわ
SEEDの名を騙るアストイレ🚽赤枠はマジで死んでくれ!
以降はマジで蛇足だからな
と言うかF91の未来がコレに繋がるってのは心底納得がいかないんだが
そこら辺の凡人でも40年絵描いてたらこれ以上の画力になるだろ
画力が無いからって適当に作るくらいなら既存の物で我慢してほしいわ
これは確かにF91からVまでの話でしょ
Vの機体も変な外形で、今までの系統が違うから
一応納得できるけどな、問題は外伝みたいな話なのに
本編より長いからダルイわ
描いてるうちに画風がどんどん変わる人もいればあだち先生みたい何十年も変わらない、キャラがほぼ同じ人もいる、正直そういう人はこだわりがないかもしれない、こだわって修正してるうちに上達すると思うので、まったく変化がないなら修正などしなくて満足してるしか思えん
何でかというと木星帝国は地球人とは既に違う宇宙人で資源カツカツだから補給も出来ないし余裕もない
うちは貧乏だからタカ派を宥めるのに穏健派が最強の機体だけ作るのは許すと妥協したら
本当に最狂だけ作れるキチガイの集まりだからだ