• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

前回記事
【悲報】本日発売のポケカ『イーブイヒーローズ』、転売ヤーが全国で暴れて地獄絵図…「早朝から転売ヤー集団がコンビニにつめかけ店員と言い争い」等

【朗報】即完売で転売多発のポケモンカード『イーブイヒーローズ』が後日抽選販売へ


昨日発売開始した『イーブイヒーローズ』
全国各地で転売ヤー集団がコンビニ凸して
収拾がつかない大惨事に……



あるコンビニがガチすぎる転売対策を講じて話題に






「中学生以上の購入は一人一日一パック」
という購入制限に加えて
「利用しているデッキ」の確認
ならびに「トレーナーカードの効果説明を求める」
などのチェックが入る

つまり一定年齢以上の客は
本物のポケカプレイヤーでなければ
購入できないよう店から審査される転売対策






  


この記事への反応


   
いい店すぎる笑
ちゃんとデッキ持っててよかったね笑


これは逆に、ちょっと楽しいですね(笑)
デッキ見せてカードの効果をお店で説明するの面白そう。


小学生には優しいの好き
  
貼り紙の文章を見て
こりゃ売る側の中に《純粋に遊ぶ目的の人》いるな!と思いました
売る側が単純に利益を得たいだけなら
相手が誰であろうと関係無いけど
売る側も遊ぶ側の人間なら
仲間に売りたいと思う


ここまでやるなら
いっそ店員さんとポケカ対戦できるシステムも
採用してほしい


セブンイレブンですね!素敵

転売ヤー対策している店は神だと思います!



すごい対応だけど
ここまでしなきゃならん程転売ヤーがアレ…
悲しいなぁ


B094CVCWSW
小林有吾(著)(2021-05-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B094CWL7WD
真鍋昌平(著)(2021-05-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.5



B08X7M2S9Y
THQ Nordic(2021-05-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B08WX5VCX4
任天堂(2021-05-21T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(211件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:22▼返信
こんな対策しても店側に何のメリットもないのにな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:22▼返信
初期ポケモンカードへしい
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:23▼返信
名前間違ってるやん
ポケモン警察に凸されんぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:23▼返信
ポケモンカードのデッキを握りしめたぶーちゃんの相手するとか地獄かよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:24▼返信
店長がデュエリストなんだろうな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:26▼返信


つまりポケカプレイヤーの転売屋のボロ儲け
 
 
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:27▼返信
知らんだろうけど詳しいからこそ転売に手を染める奴も多いんやで
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:27▼返信
ウマオタク出番だぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:27▼返信
店長がデュエル仲間を見つけられてWinWinってわけか
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:27▼返信
なんか陰キャ店員がイキったって感じ

この手のやつコンビニによくいるよな、
きっしょいイラストを黒板に書いてるやつとか…w
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:27▼返信
まともな神経してたら1パックのためにわざわざカード持ってかないし全部子どもたちに渡るだろうから考えたね
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:27▼返信
ポケモンカードを知らないんだけど
遊戯王みたいにシナジーのある同弾のカードをいっぱい集めなくていいの?
1〜3パック買って使えるのか?と思ってしまう
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:28▼返信
興味ない店員からしたら面倒くささマックスやな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:28▼返信
そこまでしっかり確認するなら箱買い許してやれよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:28▼返信
平日の昼のコンビニではやるなよ。
昼飯買わせろ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:28▼返信
自分で模倣して作ればいいじゃない
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:28▼返信
これからポケカ始めたい人がかわいそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:29▼返信
日本人は転売が文化なんだよな・・・・w

19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:29▼返信
>>8
落ち着け、サイトも記事も違うぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:29▼返信
>>7
転売ってだいたいやってるやつ多いよな。イベントのスレとかみると毎回こいつが買ってくとかさらされてんもんね
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:29▼返信
ソニーもここまでやってくれよ
今だにクソステ5が手に入らないんだが
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:29▼返信
店員と対戦して勝ったら箱で売ってやれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:29▼返信
コンビニバイトの仕事増やすなよカス共
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:29▼返信
任天堂って転売でしか話題作れないのが惨めだよねw
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:30▼返信
飲みかけの飲み物が見えるのがなんか嫌だ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:30▼返信
店として素晴らしい対応だと思うが店員は大変だね
悪質な転売屋に対して法律が役に立たないから小売りが苦労する
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:30▼返信
一日1パックは酷すぎる
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:30▼返信
ありがとう任天堂
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:30▼返信
イラスト目当てで新規購入しようとするのは客じゃないのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:31▼返信
ニシくんの目が攻撃色に…
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:31▼返信
ポケモンの転売でどれぐらい儲かるか知らないけど
余程すごいなら転売屋も次からデッキ作ったり対戦してポイントも貯めるんじゃないか
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:31▼返信
任天堂の美談にゴキブリ顔面ブルーレイw
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:31▼返信
こんなめんどくさい仕事を増やしてもバイト代は上がりませんw
ざまあw
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:31▼返信

いつからデッキ持ってる奴が転売屋じゃないと勘違いしてた?
 
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:31▼返信
こうして新規を締め出した結果閉じコンとなったのであった
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:32▼返信
新規完全お断りで草
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:32▼返信
っぱ任天堂よ、ホッコリする

ありがとう任天堂!
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:32▼返信
親が子供に買うっていうパターンは思い浮かばないのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:32▼返信
>>1
PS5も店員にPSアプリでトロフィーレベル見せてレベル100以上50以上と下げて行けばええやん
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:34▼返信
>>21
“クソ”って言ってる時点で酢飯豚じゃねえかw
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:34▼返信
>>コレクター勢にはキツい。

コレクターならデッキくらい組んでるだろ
矛盾しとるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:35▼返信
子供を買収すれば問題ないだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:35▼返信
>>11
いったいいつからポケモンおじさんがまともな神経をしていると錯覚していた…?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:35▼返信
中学生も許したれよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:36▼返信
またアホセブンか
今のカードゲームとかプレイヤーよりコレクターの方が多いいだろうに
プレイヤーはみんな常にデッキ持ってるとか思ってるのかよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:36▼返信
こういうのにマイナンバー使えればいいのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:36▼返信
誰が買ったっていいだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:36▼返信
>>39
レベル100とかガバガバやないか
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:37▼返信
>>41
コレクターはデッキ組まないだろ
ファイルいれてみたりするんじゃねぇの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:37▼返信
>>46
は?オモチャになに言ってんだコイツ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:38▼返信
ワイはスイッチヘビーユーザーだがスイッチ本体を見つけたらすかざす買って転売したもんだわ
俺が言うのもなんだけど一部の転売屋は逆にウハウハやで
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:38▼返信
逆にこんなペナルティつけるから新規も増えない転売ヤーだらけになるんだろ
デッキ見せろって500円デッキ出せば終わりじゃん
どこの店か知らんがほんと頭悪いな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:38▼返信
>>46
ニシくん任天堂製品を過大評価しすぎw
54.投稿日:2021年05月29日 11:38▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:38▼返信
店より、そんだけしか刷らない販売元が悪いだだけだろ

毎回売れるのわかってるのに何をケチってるんだかな

プレミア感だすためにわざと生産抑えてんのか?

ほんとアホらしい、紙切れぐらいバンバン刷れや
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:38▼返信
>>50
OKだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:39▼返信
ここまでするなら最初から仕入れるなよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:40▼返信
安定のセブンか
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:40▼返信
じゃあ新規はお断りなのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:40▼返信
この販売方法は法的に問題あるで
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:40▼返信
>>42
子供「俺たちは、買われた!!」
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:40▼返信
消毒液の次は子供の玩具か。
ゲスの極みだな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:40▼返信
転売した事どころか興味もないのに、
転売屋ごときに先されるとかただの負け組だろとか言うだけで転売屋扱いされるの悲しみ
同調してくれないやつら全部敵に見えてんのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:41▼返信
任天堂がーとか書いてるポケカは任天堂関わってないぞw
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:41▼返信
※49
自分でやりもしないものを収集するのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:41▼返信
初心者買えないな
やっぱ特殊セットにSA商法やって転売癒着してる株ポケが悪いわ
まだ切手の奴とシャイニーやら25周年記念の奴控えてるのにどうするの?
もう金稼ぎアイテムと認識されてプレイヤーどころか新規まで買えないのにアホなの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:42▼返信
セブンって他と違う貼り紙書くことが流行ってんの?
カードに限ったことじゃないけどマイルール作りすぎるとまじで客逃げるぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:43▼返信
※52
ならびに「トレーナーカードの効果説明を求める」などのチェックが入る

ここが読めないのかなぁ
日本語って難しいからね
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:43▼返信
初心者ではないようだな
よし貴様らに買う権利をやろう・・・
ゲームのクエストみたいだな
ちょっと面白い
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:43▼返信
>>63
あらゆるジャンルで暴れてる転売屋の肩を持つようなこと言えばそりゃ多くの人から反発されんじゃねえの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:44▼返信
いいね、徹底的にやれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:44▼返信
※49
その場合はコレクションしてるファイルとか持っていくんじゃない?
コレクターなのでデッキはないですがみたいな感じで
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:45▼返信
イーヴイ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:45▼返信
※67
フランチャイズだから余程店に影響及ぼすルール以外はある程度店の裁量に任せてんだろ
で、このルールで客逃げる事あるの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:46▼返信
初心者の人かわいそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:46▼返信
※65
集める揃えるのが好きなんであって
ゲームをやることが主目的じゃないからコレクター
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:47▼返信
※72
ハイクラスとかのデッキ商品未開封で集めているのもいるじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:48▼返信
ええやん
どんどんやれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:48▼返信
ポケカ転売はめっちゃ儲かる
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:49▼返信
>>64
任天堂ってポケモンの著作権持ってないのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:51▼返信
>>74
最近セブンは貼り紙作って自由にやりすぎてるからだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:51▼返信
ほら早く「さっさと作れ無能!」って叩けよニシくんw
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:52▼返信
これぐらいなら抜けられるからいいよ笑
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:52▼返信
>>38
お子様と買いに来てください^^
プレゼントとか平気で嘘をつくからな人間のクズは
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:53▼返信
>>72
ファイル持って恥さらさないと玩具のカードも買えないとかアホくさ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:53▼返信
※77
その場合は店に聞けよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:53▼返信
店側にカードゲーマーがいないと無理やん
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:53▼返信
好きな物買えるし店員さんがその好きな物の話聞いてくれるとか、ファンからすると神対応では
クイズ大会までしてくれるとか楽しそう
でも、ポケモン好きだし~なんか流行ってるし~1つ買って見ちゃおっかな~~~みたいな買い方できないのは寂しいな
つーか、どうせ子供だしにして買いに来るっしょ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:53▼返信
>>41
プレーヤー>>>コレクター>>>転売ヤーだよなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:53▼返信
※85
買う奴は恥だと感じてないだろw
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:53▼返信
セブンはもういいわ
宣伝で記事出すのやめてなはちま
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:54▼返信
>>52
文句だけ言うやつってほんと頭悪いな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:54▼返信
普通に日本語話せる小学生以下限定にすればいいのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:54▼返信
誰に売っても売上同じだろうに
無駄な労力だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:55▼返信
>>87
「勉強の為に買いますわぁ」(商材ゲットだぜ!)
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:56▼返信
適当なショップ店員の考えた格安デッキ買ってちょっと知識つければ余裕だな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:56▼返信
※87
むしろ店側にいるからこんなルール出すんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:57▼返信
半導体と違って材料は不足してないんだからさっさと刷るんだよ無能が
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:57▼返信
>>80
少なくともカードを刷ってるのは任天堂じゃないだろ
それで任天堂に文句言ってる奴は流石にイカれてる
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:57▼返信
これこの店の全スタッフさんが知識ないとできないのでは…
めんどくせぇことさせやがって…と思ってるスタッフいそうだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:57▼返信
こんなことしてもすぐに対策されるやろなー。
もうゲリラ販売にしたらいいのに。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:58▼返信
店のオーナーがバイヤーなんだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:58▼返信
※84
実際に娘に買えなくてどーのこーの怒鳴り込んだ転売屋いたらしいね
配送トラック聞こうとしたりとか物騒すぎるだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:58▼返信
良い対策だな、こういう店が増えてほしいわ
ただ自分のはスリーブが一般人に見せられないな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:59▼返信
>>100
ポケモンのカードとかどうでもいいわな
気持ち悪いオタクからカードとか見せられたくないだろうに
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 11:59▼返信
>>28
ポケカに任天堂は関係ないんだってさ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:00▼返信
>>37
ポケカに任天堂は無関係なんだって
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:00▼返信
>>92
セブンのオーナーさんこんにちは
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:00▼返信
ここ間違いなくセブンの店員か関係者いるよな
毎回露骨にかばってて見てて面白いわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:01▼返信
転売屋が5倍の値段にしたやつとか普通に買ったりしていたが別に転売屋に怒りわかなかったな
出た直前に理由あって変えなかった自分を責めただけ、そりゃ先越されるに決まっているしな世の中競争だし
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:01▼返信
>>99
上のほうであり任してるヤツがいるけどそいつもイカれてんのかw
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:01▼返信
セブンイレブンいい気分www
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:02▼返信
PS5もこのくらいやれ!
スマホでPSN IDとトロフィー確認くらいできるだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:03▼返信
>>110
転カスゥ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:03▼返信
>>113
ダル
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:04▼返信
>>113
いやそれ以前に紙っぺらにポンチ絵印刷するだけのカードをさっさと刷るように言えよw
PS5の生産叩いといてポケカは庇うのかよwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:04▼返信
従業員は「余計な手間増やしやがって···」って思ってそう。
通常業務の他にポケモンカードの効果覚えろとか。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:07▼返信
>>114
ひとのせいにしない、あえてカスがいるとしたら買うの遅かった自分だけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:07▼返信
>>4
特別手当が無いと店員のモチベ下がりそう。
ぶーちゃん達ってその辺のクレーマーよりもタチが悪そうだし。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:07▼返信
※117
転から電凸と店頭で在庫確認されるからもうすでに負担増えてるよ
実際もう取り扱い辞める店舗もでてくるぐらい
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:08▼返信
>>1
金を稼ぐだけがメリットと思ってるの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:09▼返信
小学生使う奴らが出てきそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:12▼返信
>>122
普通…そうなるよなw
小学生の購入アルバイト雇ってそうwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:13▼返信
※122
赤ん坊使ってる主婦()が出現してるんだが…
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:14▼返信
羞恥プレイ過ぎてポケモンカードなんてどうでもよくなるだろこんなの
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:15▼返信
プライドもくそもないやつが真の勝者となる
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:16▼返信
転売屋もアホだわな、転売だと自分が使うつもりだった場合とか使った中古品はたしかいいんだろ?
一日だけ使って売れよ、ほぼ新品の中古になるだろそれなら。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:18▼返信
※21
PS5はIDと紐づけして受注すればいいだけなのにしなかったんだから
ユーザーはどうでもいいんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:19▼返信
二次同人誌許していて転売みとめないやつだけは理解できない、なんだよその都合のいい手前のローカルルールは
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:20▼返信
>>1
話題になっていい宣伝効果やんけw
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:20▼返信
>>129
正規品かそうじゃないかの違いだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:23▼返信
コレクションとして集めるのも駄目なのね。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:23▼返信
対戦に興味のない収集勢はどうすれば……
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:23▼返信
>>63
同調してくれないやつら全部敵に見えてんのか
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:24▼返信
>>1
モラルの問題はメリット云々では語れない。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:24▼返信
令和生まれの俺の天下だ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:26▼返信
>>136
二歳児
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:28▼返信
転売屋が転売屋がって言われてるけどコレクターの買い占めも問題だろと思う
値段が天井知らずに釣り上がってく
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:29▼返信
>>10
おいどうした?オマエ転売ヤーか?
対策されて悔しいのかな?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:30▼返信
>>108
転売ヤーさんご苦労さまです
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:30▼返信
※138
転売屋だぞ、投資家とかわけのわからんこと言ってるが
コレクターとは別
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:35▼返信
高度な商品知識を必要とする
カードゲーマー以外には 真似が難しい対策ですねえ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:36▼返信
バイト「購入制限って張り紙がある?よく分からないんで別にいっすよ」
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:38▼返信
この対策がどこまで効果あるか分からないが、転売ヤーに回るくらいならコレクター勢が巻き込まれて買えなくても欲しい人に100行き渡る方がいい。
コレクターは恨むなら転売ヤーを恨むんだな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:39▼返信
>>18
それを拡大させたチャイナは最低な国だよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:40▼返信
他の店行けば良いだけの話
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:47▼返信
物売るってレベルじゃねーぞ!
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:49▼返信
>>49
全部レアなカードってわけじゃないからハズレカードでも適当なデッキはくめるはずなんだが
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:49▼返信
スニーカーとかだとドレスコードとかあるよな。
ポケモンの最新作とセーブデータ、デッキ見せたらええんちゃう
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:49▼返信
>>12
まぁシングルで揃えるしかない
シングルで揃えるなら遊戯王並に安いよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:50▼返信
単なるコレクターでゲーム内容は一切知らないとか、たまたまデッキ持ってない、重くて持ち歩いてないとかもあるだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:53▼返信
デッキチェック中に抜かれそう
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 12:55▼返信
カードショップならともかく
コンビニで?w
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 13:00▼返信
甘いな、そこら辺のガキに金渡して買わす不審者が出るぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 13:02▼返信
>イーヴイ

店員が一番のエアプじゃねーか
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 13:03▼返信
新規お断りってことね
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 13:04▼返信
>>143
おそらく1日で売り切れるからチェック出来る人間のシフトをカード発売日に合わせればいいだけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 13:05▼返信
普通に個数制限でええやんw
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 13:06▼返信
>>129
じゃあ2次同人誌描いてみろよ
わざわざ買いに行かなくていいから遥かに効率がいいぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 13:08▼返信
※144
思いっきりパック割きたい新規が巻き添え喰らってるんだが?
コレクターは需要そこまでないカードがついでに値上がりで迷惑してる
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 13:11▼返信
>>128
ダミーアカウントがアホくらい増えるだけ
メルカリやら買取ショップやらの売買を制限をしない限り無駄、彼らの販路を潰すのが最優先
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 13:16▼返信
デジタルカード販売にしたら転売屋死ぬのにな
まあやらんだろうが
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 13:16▼返信
>>146
他の店は転売屋が買い占めて無いんですがそれは…😅
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 13:21▼返信
で、転売ヤーが「買うためにデッキが必要な場所があるのか」と学習するわけだが、その情報を拡散することに何のメリットが?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 13:32▼返信
つまりこれから始めたい人はお断りってことか(と揚げ足をとってみる)
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 13:35▼返信
専門店なら分かるけど、コンビニで出来る対策じゃねぇよ
ゲーム知らん店員はどうすんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 13:51▼返信

ただの印刷された絵に金を出すとか馬鹿じゃねぇの
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 13:55▼返信
よし勉強して転売します😋
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 14:06▼返信
こんなんやらんでええわ
ニワカ転売ヤーはともかく、ガチバイヤーは大会にも出るぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 14:06▼返信
転売対策をしなきゃいけないっていうことが増えすぎてるんだからさすがに法的なものでの抑止が必要な気がしなくもない。
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 14:11▼返信
テンバイヤーに慈悲は必要ない殺せ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 14:15▼返信
>>166
分かる奴が居て混んでない時にやるだけだろ
と言うか実態としてはカードを知らん店員がデッキ見るだけでもいい
それがなくても一限だしこのポスターを読んだ転売ヤーは面倒くさがってここでは買わなくなる
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 14:17▼返信
イーブイな?
店員中国人か?
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 14:18▼返信
これ普通にバイトが可哀想だわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 14:41▼返信
>>159
???
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 14:49▼返信
一昔前は中国人しか転売してなかったもんだが、今や日本全体が貧乏すぎて一億総転売屋よ
日本を貧乏にした自民党にありがとう
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 15:00▼返信
>>29
そういう客が買えないのもテンバイヤーのせい
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 15:11▼返信
任天堂はなんでスイッチとかでこの対策をしないの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 15:25▼返信
これって限定とかではない普通のパックじゃないの?
なんで転売屋が買い占めるんだ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 15:30▼返信
コロナで仕事がない人が増えた結果かもしれない。コロナのせいで世の中が滅茶苦茶になった。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 15:42▼返信
購入する権利をやろう
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 15:48▼返信
叩かれたから慌てて美談で火消し草
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 15:52▼返信
昔コンビニで働いてた頃は子供達だけがポケカや遊戯王カードを買いに来て一緒にわいわいしてたなぁ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 16:08▼返信
>>40
酸っぱい臭いしそうwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 16:10▼返信
>>32
任天堂の顛末に顔面マリオレッド×ブルーwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 16:25▼返信
>>128
今回新規も多いのに新規はお断りですかー?
そうしたらしたで、豚はソニーをぶっ叩きそうだけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 16:27▼返信
これ結局めんどくせえから転売屋から買うわ、
になるような気もするが。
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 16:40▼返信
ここまでも人気になると一気に廃れそう。
妖怪ウォッチみたいに。
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 16:42▼返信
転売ゴミクズを犯罪者にする法律を早く作れ
ダウンロード違法化とかできたんだからこれもやろうと思えばできるだろ
これを本気でやる気がある党が出てくれば支持する
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 16:57▼返信
>>119
ps5買いに来る何喋ってるか分からんチー牛より対応楽だよ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 17:12▼返信
前働いてたコンビニと一緒まじクセがあるオーナーなのが伝わってくるな
絶対ここ要注意
もしどの店舗か特定されてるなら気をつけて行けよお前ら
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 17:26▼返信
※186
新規より既存のユーザーの方が金使うのに無視するのはどうなんだ
PS5買った新規が原神やFF14のためだったらソニーに大して利益でないだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 17:58▼返信
都心のファミマの店長さんずっと電話でもうないですと対応してたわ
お客さんいないからまだ良かったけど平日だったら地獄だよあれ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 17:58▼返信
>>187
まともなプレイヤーなら転売のせいで欲しいパック買えなくて困るからむしろ協力的になると思うが
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 19:42▼返信
>>193
ほとんどそっち関連って分かってる時点で電話にでなければいいんじゃね
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 20:14▼返信
そ れ も こ れ も 転 売 屋 と か い う ク ソ 野 郎 ど も の 所 為 な ん だ け ど ???
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 20:24▼返信
いい歳こいてポケモン+カードゲーマーという二重苦だからな
相手する店員もキツいだろうな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 20:49▼返信
>>197
これな。ホントドン引きよなぁw
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 20:50▼返信
>>187
と、転売屑が申しておりますw
200.投稿日:2021年05月29日 20:51▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 20:52▼返信
>>169
ならやっても良いなw ガチなんだろ。なら問題ないじゃんw
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 20:54▼返信
この程度で厳しいとかほざく馬鹿もいるんだなw
もっと厳しくして良いくらいだわ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 23:08▼返信
客には優しいかもしれないけど興味ないバイト店員は大変だろうなあ。
ただでさえコンビニバイトは覚えること多そうなのに。
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 01:07▼返信
紙切れを札束感覚で刷るだけで大儲けするメーカーの営業感覚と違って、小売りは子供を大切にする
それが分からんままメーカーの営業は結託する転売ヤーを手足に使って邪魔な小売りを排除する
寒い時代と思わんかね・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 03:41▼返信
そうまでして買ったパックの殆どがゴミなんだよなポケカ
開封した子供も一瞬で真顔になるくらいだからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 07:19▼返信
転売ヤーが買い占めるのはだいたい売れる商品だから制限しても売れるんだよね
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 09:38▼返信
強面の場合は何も言わずにキョドってそう
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 17:13▼返信
転売ヤー対策は転売ヤーに売らない、転売ヤーから買わない、転売ヤーを通報して取引停止にさせる
これで死滅するよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 18:43▼返信
転売対策は徹底的やってほしいけど、
たかだかコンビニのアルバイトなのに店員の負担大きすぎやろ…
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:01▼返信
>>24
任天堂関係ないが?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月22日 00:04▼返信
>>134
ここまで綺麗なブーメランなかなかないよな

直近のコメント数ランキング

traq