本気を出したかっぱ寿司、斬新すぎる仰天寿司発売
記事によると
・回転寿司チェーン「かっぱ寿司」は5月28日より、山形県産のブランド米「はえぬき」を使用した「本気シャリ」を発売した。
・通常、銘柄・産地・収穫時期などが異なるお米を混ぜた「ブレンド米」を使用している回転寿司チェーン。同店は「回転寿司からの脱却、回転寿司から寿司屋へ」をテーマに掲げ「本当にうまい寿司」を追及。その結果同店のシャリを業界初、ブレンド米から同ブランド米に変更することとなった。
・それを機に登場したのが、シャリのみ一皿にセットされたまさかの「本気シャリ」(3貫110円)。爽やかな酸味と口のなかでサラッと解けて広がる甘みが楽しめるという。

/かっぱの本気🔥🔥
— かっぱ寿司【公式】 (@kappasushi_jp) May 28, 2021
全店でシャリが変わりました🍚
\
本日より、全店で山形県産ブランド米の
「はえぬき」を使用🌾
全メニューさらに美味しくなりました💪✨
かっぱ寿司の本気を全力で体験できる『本気シャリ』
ぜひご堪能ください!#かっぱ寿司 #本気シャリhttps://t.co/6cr7XD0Gwu pic.twitter.com/Juksh28mqK
この記事への反応
・案外、美味しいかもしれないねw
・いや、名前で誤魔化してもそれ酢飯なだけだよね…?
・愚か者には見えない寿司ネタ
・これが来たらイタズラか不良品だとおもわれます。
・シャリだけ持ち帰ってネタのせたら創作寿司捗るのでは! 軍艦用に海苔もあったらいいのに
・寿司のシャリは大事だけど、寿司ではなくなるので本気を見せる方向性が何か変。
・まだ生物たべられない子供に良いかも!
・今日、食べてきました。昨日、テレビでやってたので...もちろん美味しかったです!また、行きます!!!
・子どもが幼い頃
シャリだけの寿司
よく食べてました。私が。
・これが本当のネタ切れ
シャリのみってわりと需要あるんだろうか

前の食べ放題より値上げしてるのに60分→50分減ってるのやばい
逆に普段どんな米使ってるんやろ?
韓国人のチソチソはフル勃.起しても世界一短小な9センチだよ
シャリが小さいんじゃ
尚食べまくると太る模様
何億年ぶりかなかっぱ寿司いってみようかと思えたしいいんじゃね
ただのド田舎の米じゃん笑
あ、日本は先進国じゃなかったなw
令和納豆みたいになってきたなw
うちでは別ブランド米植えてる
これは流行ったら儲かっちゃうヤツ
本物の寿司屋で食べる新鮮なネタは全てがコリコリしてて食感がまるで違うんだな。
蝿抜きォェェ
鮮度や衛生面、調理法がしっかりしてる先進国だから生で食えるのに何言ってんだww
発展途上国へ行って生魚食ってみろよwwww
良いね
米作り大変だもの
ありがたみを感じろ
専用で用意するのかな
注文入ったら酢飯を容器で固めるとかやらないだろうし バイトが握る訳はないし 現役バイトの人教えて
一番原価が安くつくネタはタマゴらしい。子供が食べるから子供連れで来た客が一番利益出せるカモになるそうだ
寿司ネタは、くら寿司とか、はま寿司サイズ。美味しくないことはない。天ぷらは、くら寿司のフリッターみたいなのと比べたら、天ぷらですって感じでまあ美味しい。
ただ、シャリが硬い。水分少なめで固めに炊いてるのかと。
それ以外はとくにだめなとこはなかった。
本気のシャリは、固めなのだろうか。
寿司食えない底辺が饒舌に語っとるわ
選べる100品コース的に前回のスペシャルコースで税抜き価格から税込価格表示だから価格は同じだよ 制限時間減は許してはならないけど
さすが汚いおっさん味キムチを食う民族は言う事違うなwww
いや、全部不味い。
っていうか元気寿司だと持ち帰り24貫¥300くらいで買えるけどな
せめて職人がちゃんと握る高級回転寿司行けよ
そんな所行くなら普通の寿司屋行くわw
東京には職人が握るリーズナブルな店多いの知らなそうだなw
値上がりし続けて他のブランド米と大差なくなってもうた
出し惜しみしないで最初から本気出せ!
肉と一緒で魚も熟成するんだがな
何でも新鮮ならいいってもんじゃない
まぁコリコリが好きならいいけど
気に入らない
今はこういう奇をてらった消費拡大策の企画がすんなり通るんだろ
高い寿司屋こそ熟成させてるのに新鮮(笑)
たかだか2,200円程度でグズグズ言う様な生活水準の底辺は一生家から出るな
アホなんだよ、コリコリした大トロなんて食べたくないわ。
(まぁ、日本語が不自由で「全てがコリコリ」とか書いちゃったんだろうけど)
別にいいんじゃね?
食べる方も気になるだろうし
売れなくなったら自主的にやめるだろうし
売れ残って捨てられるのは他のでも変わらんし
抑かっぱ寿司のシャリの味付けが…