中国、著作権法を改正 意識高まり、罰則強化
記事によると
・中国は権利侵害への罰金などを強化した改正著作権法を6月1日に施行する。海賊版が横行してきた中国だが、国内でも著作権意識が高まり、インターネット上の動画など創作物が多様化した社会変化を反映している。
・1991年の施行以来3度目の改正。67条から成り、著作権侵害への賠償額上限を50万元(約850万円)から500万元に大幅に引き上げた。このほか権利侵害で得た不当な利益に対し、罰金に相当する「懲罰的な賠償」も規定した。
この記事への反応
・ちょっと驚き。権利争い合戦が始まりそうな
・海外コンテンツの海賊版から、まず取り締まろうな
・著作権に関して意識を高めるのは良い事だけども、他国の領土の主権侵害に対しても反省して貰いたいもんですね(´・д・`)。
・他国の機密情報をパクりまくってる中国政府が何言ってんだか。
・さてどうなるか
日本だと抜け道沢山あるけど
中の国はどうなんだろう?
・中国で著作権の意識が高まるのは有り難いね 今でもAmazonは同人絵の鬼滅グッズ売ってるけど… むかーし、私がネットに上げてたのも勝手に転載されててビックリしたことがある …で、検索タグに「天安門」って入れたら中国からアクセスできなくなるって話が出回ったので、やってみたら消えたっけ。
・法は改正しても国民性は変わらない。
・中国が著作権法を改正して罰則を厳しくしたの、まあ「自分たちが作って売る側になった」んだからそりゃそうよねとは思う
・コピー天国が今更
・あの中国が
これで海賊版も減っていくんだろうか

中国は盗む側から守る側になったんだよ
盗んでること認めてて草
🐰白兎月奈最強!
無いうちは他国のコンテンツを奪い放題、金になるものが自前でできるようになったから守りに入ったんだよ。
本当に卑劣な俺様国家だよな。
認めてねーだろ
語尾に草付けるやつは文字読めないんだな
日本はこれから中国から技術を高値で買うことになるし、一方的に技術は盗まれる時代になるだけ
最近だと上海の等身大ガンダム公開のニュースとかあったけど
数年前だったら勝手に建ててたよね
というか中国が海賊版から卒業し始めてるからだろ
著作権を侵害される立場になってきたって事
超えられる小日本
Microsoftがしぶしぶ正規版の10にアプデしたという過去を持ってたりする。著作権とか無いに等しかった。
きっとこれからも無い。道徳がないから
パヨクは自慢しているが頭が腐っていてマトモな判断ができねえんだなwwww
天安門
日本超えてる
古代中華にしがみ付くしかないのに文化革命で過去も否定した
笑うくらいのゴミ国家
今後、共産党の気に触れないキャラクターが生まれるんだろう
もし、許容範囲が広くなるのであれば漫画やアニメ産業は全部中国が覇権握ることになるかもしれない
個人の感性は日本に寄ってるんだから
なので撤退しかないだろ
中国も金をもってそういう意識が芽生えてきたのだろう
まず関係無い奴が申請して受理されるのをどうにかしろ。あと1つの作品に3人も権利与えるのもやめろ。
欧米とか金持ってる企業のだけ著作権の期限延長してあきれられているやん。
あれマジキチ法律
確実に今後も日本のコンテンツは盗み続けるだろ。
実際にはやらない
何回騙されれば学ぶんだ?小日本
自分達の利益を守る動きにシフトチェンジした
令和の先行者だから仕方ない…
これ日本無いんだよなあほんま後進国
技を磨く 技を叩く
自分を磨く 自分を叩く
センスを磨く センスを叩く
人間性を磨く 人間性を叩く
魂を磨く 魂を叩く
心を磨く 心を叩く
道徳的に守る意識に目覚めたかどうかは別の話だ
桜は中国の起源
お茶は中国が起源
漢方は中国が起源
日本人「中国はコピー!著作権!」
欧米列強「インターネットは俺たちの発明だが?」
日本人「申し訳ありません…これからは文通します泣」
本来の著作権者に対して中国内で訴訟を起こすんだろうね
で、裁判に対応できずに結審されてしまうという流れまで見えます
中国のサイトの場合は動画アップロードに本人確認必要で永久BANだったりする
アイツらがまともに著作権なんて考えるわけないやん
いかに楽して稼ごうってのばかりなのに
日本とか他国の著作権については関係ないんじゃないの?
ウルトラマンなんか前例があるし中国の法律でぶん殴ったら文句言わなくなるっての気づいてしまったからな
違うって言うならニコニコ動画丸パクりのビリビリ動画を取り締まれやあくしろよ
関わってないのに商標とか特許とか手当り次第取ってく民度だからな
アホですね。
渡部
ボールペンの玉、作れるようになったのいつだっけ。
それはさすがにうんこ
北海道より小さいキムチさん
天安門
属国韓国が見習ってて草
中国国内でのことなら十分可能性あるやろ
くっきりとした姿が見えているわけではないけど、おぼろげながら浮かんできたんです。
『10倍』という数字が。シルエットが浮かんできたんです
つまり、中国はまだ日本の40年50年後ろを歩いてんだね。
「孫悟空」っていう100%中国オリジナルキャラを利用して、さんざん稼ぎまくったんだから20億円ぐらいふんだくってやれよ
その次はコーエーテクモだな
よりも小さい極小韓
精神後進国は韓国
日本からの支援が壊滅的になった韓国
うらやま?
インターネット使用禁止かなんかあったっけ?
また妄想願望?
5G関連特許は日本の10倍押さえたのが中国やぞ
これからは日本が特許侵害に怯える番だよ……
いつまで?
そのとおりだよ
日本の全盛期並みになるまであと20年くらい掛かるだろ
その後百年間世界の覇権を維持すると思う
このままなにもなければな
その手の法律がままならなかった頃な。
どんどん先進国トップに向かって進んでるねえ
この速度が実質独裁の国のヤバいところだわ
え?
これからはって、中国怯えたことあんの?
認識を変えないとマジでヤバい
この10年で状況は完全に変わった
毎日爆発だもんね。
要するに、人間の失敗作や。
滅べ、害人。
漫画以外なんかあんの?
ソビエト解散後のアメリカは正直ちょっとおかしいだよ
二大強国の世界が人類にとってちょうどいいかもしれない
中国も韓国も日本からの特許侵害で金払いまくってるぞ
それを今度はやりかえされる可能性があるってくらい、中国の特許量がヤバすぎる
5Gとドローンは完全に中国の特許使用は避けられないな
そうなんだー。
またレアアースの時みたいになるといいね。
アビガンの特許もコロナが蔓延する直前に用途特許横取りしてるしな
え?も何も「孫悟空」は中国の古典「西遊記」からパクったキャラだぞ?
知らんのか?
あと日本人大好きな「三国志」も中国の古典じゃん
「ドラえもん」を中国にパクられて怒る前に、日本人は中国古典からの剽窃を謝罪しろよ
2018年時点で、世界全体の特許出願件数は332万件
2位は米国の59万件、3位に日本(31万件)、4位に韓国(20万件)、
中国は何件だと思う? 154万件。
しかも5G、ドローン等々、これから絶対必須な特許ばっかだ。
払うわけないじゃんwアホかw
腹の空かせたイナゴの群れに「やめろ!」って言って理解するか?
「これは中国に先にあったものだ!日本が支払え!」って言うための法律だよw
中国をなんだと思ってんだよw
「悪」でしかない国だぞ?21世紀に多民族虐殺して、世界にウィルスバラまいてる国だぞ。
今となってはオタクですら中華コンテンツに夢中だ
中国は自由が無いから良い作品作れない!とか抜かしてた日本のゴミは今頃どうしてるんだろうか
そんな陰謀論に嵌るのは馬鹿の証拠だよ
お前以外みんな知っている
それなんで日米勢は6Gの特許独占するらしいよ
まだ侵害して罰金払った方が罰金額の3-4倍稼げる
本邦の行政罰系は罰則設定はあっても警察が積極的に取り締まらないのとかもあるし、中国の知財の取締り態度もそんな感じなんかな
習近平「藤子不二雄の起源は中国!
ここ百数十年あまりで日本人の意識は完全に日本>>>中国に入れ替わったけど、本来は中国>>>日本だったワケだしな
元に戻っただけ
もう中国は特許強国になってる
これから先は中国の特許を避けて開発は相当厳しいぞ
独占できると思うか?
俺は9割方無理だと見てるよ
もう人材も中国のほうが明らかに上だ。
特に日本なんて話にならん
経済成長やコンテンツに自由とか民主主義は必要じゃないと中国が示しちゃったね
歴史は繰り返すからなぁ>>156が言っているように
馬鹿言わないてください
6Gは新技術ではなく5Gのノウハウを発展するものだ中国を逆転するのも中国の特許を避けるのも極めて難しい
アメリカは知らんが日本の投資じゃ既に結果が見えてる
日本はこのままだと韓国や発展途上国に抜かれるから元に戻るとかいうレベルじゃないで
日米と書いたじゃないか
人材面で日本が勝てる筋が見つからんよホントに。
韓国は日本と同じく高齢化社会で死ぬだろう
インドとインドネシアには確実に日本は抜かされるだろうね
はっきり言ってマジで終わる国だと思うわ
高齢者に金をかける国はどうやったって発展しないもの
三十年ゼロ成長の国だしな
無印だって負けたんだよなにいってるの
無印良品の賠償額は2500万円で済んでる
パクってから裁判して中国は必ず勝つからだよ
相手に申し訳ないから安くしてきたけど強気にやるってことだよ
違う。
マジで真っ当に勝てるようになったから高くしたんだよ
日本が韓国にやってるように、中国も世界から特許侵害の賠償金で設ける段階に入ったってこと。
中国の特許申請数はもう10年くらい世界一だぞ
いや高齢化社会は関係無い
人口が減少しても普通は経済成長する
少子高齢化が日本の衰退原因だと勘違いしてるバカ多いが日本は単にバブル後の経済政策ミスっただけ
韓国は死なない
奴さんらは多分徴収する側に回る気だろう
バブル崩壊からピタっと成長止まってる点を無視してる人多いよね
原因を少子高齢化だと思い込んでる人々の存在も衰退の理由と言えるかもしれない
seedの監督よくツイッターで中国韓国批判してるけど大丈夫なんかな
中国は結果を出した。
日本は一切成長しない20年を続けた。
それが真実だよ
だがこれからは名実ともに先進国になっていくってことだよ
うちに清華大学からきた超優秀な中国人が居るが、マジで人材レベルで日本が勝つのは無理。
しかも日本に来るような清華大の奴は中国じゃ落ちこぼれだってのに日本の学生より遥かに上を行ってる。
ここ最近の間にどれだけ教育に途方も無い投資をしたのかがよく分かる
日本のコンテンツとか全部死亡ちゃうかwww
日本の富士フィルムの子会社が作ったアビガンの特許を取ったらしいけどな
自分等に都合のいいように解釈するだけさ
タミフルなんかやられちゃったでしょ
ただでさえ世界中で好感度低い状態だったのに、コロナ関連ウイグル関連をはじめとした人権問題
さらに台湾問題でまさに世界の嫌われ者。経済凄いとかハッタリかましても世界中に嫌われ叩かれたんじゃ話しにならない。
当たり前の話だけど、中国の国内法なんか適用できるのは中国国内だけ。
中国から外国企業がさらに逃げ出す結果に終わるだけだと思うぞ。
レアアース禁輸にせよ石炭禁輸にせよ、中国のやることは全て裏目に出る事に定評がある。
中国人は今こう言ってるようだぞ
「日本人が中国を昔のままだとあなどってくれて助かる」
ってさ
散々日本人引き抜いてアニメとか中国で作りはじめてるんだから
日本も昔はパクリ放題で技術を磨いてたから
コメント欄見てるとマジでそういう奴居るよな
もうコロナ対策に使ったITだけでも日本とか比較にならんことやってるのに
明治維新から昭和にかけての日本人は海外に必死に追いつこうとしてたからね(パクりまくり)
今の日本人もそういう謙虚さっていうか、外から学ぶことを思い出さないとな
そりゃ自国民には強い中国見せなきゃいかんからな
それなのに勝手に日本人が油断してくれるんだから攻めやすくて仕方ないだろうよ
中国の作品を無断転載すれば取り締まり
中国以外の国の作品は無断転載自由だ
最新技術関連は中国の特許が世界一。
これは日本の会社がなにかを作るときにめっちゃ足かせになるよ
現金な話だけど。
ネトウヨは中国の工作員だからな
だからどこもベトナム人に切り替えた
世界は滅びるぞ
国そのものが平気で盗みを働く始末だもの
中国国内で誰に利用権を与えるか、が厳しくなるだけで、そもそも海外のIPを
中国国内で使うこと自体の扱いはたいして変わらない可能性
中国が今欲しがってるのは日本の人気IPなんだから
よその国の著作権とか知らんわボケ
こうじゃろ
前に種のフリーダムを何故かアッチで作ってただろ。そんで今のタイミングで種の映画化。なんか怪しい気がするんだがなぁ。
これよな。この為にいきなりこんな事やりだしたとしか思わんよな。
これからは色々な版権買いあさるぞって事では・・
ワクチン出た現状だと最早要らないと思うが。
外見る余裕無いくらいに生活が堕ちてるからな、仕方がない事や。
ポーズだけ、ポーズだけw
上に政策あれば下に対策あり、何て言う格言(?)が罷り通る国で、人民がまともに著作権条約を守るとでも思うかね?
ほぼ100%無理だなw
何が面子だよww
中国人に今更こだわる面子なんてないだろ?
まあ厳しくっても自国都合でどうとでもなるし
日本も今は著作権にうるさかったが、昔はパクリ天国だった。
ただ自国品のコピーを取り締まるだけの仕組みだろ
そのうち逆にガバガバ意匠登録でガンプラだのを訴えて金取りそう
案外 フォトショップで レイヤー効果を使って適当にドロップシャドウかけたら こんな感じになるのかも。
影の入れ方が なんとなく不可解だったのだが、これなら何となく理由がつく気がした。
僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんなも仲良くしましょう。