ザウス廃業のお知らせ
— ザウス公式 (@xuse_corp) May 30, 2021
長きに渡り弊社をご愛顧頂き誠に有難う御座います。
この度、株式会社ザウスは廃業致しました事を皆様にご報告させて頂きます。
今までご支援、ご愛顧をして頂いた皆様、並びに製作に携わって下さった皆様に厚くお礼申し上げます。
2021年5月30日
ザウス 代表 吉田ユースケ
ザウス廃業のお知らせ
長きに渡り弊社をご愛顧頂き誠に有難う御座います。
この度、株式会社ザウスは廃業致しました事を
皆様にご報告させて頂きます。
今までご支援、ご愛顧をして頂いた皆様、
並びに製作に携わって下さった皆様に厚くお礼申し上げます。
2021年5月30日
ザウス 代表 吉田ユースケ
ただ私、吉田ユースケ個人としては『NO GAME NO LIFE』今後も引き続きゲーム創作活動に携わっていく所存です。
— ザウス公式 (@xuse_corp) May 30, 2021
開発の状況や情報等はこのアカウントにて発信して参りますので、またのご愛顧、ご支援、ご協力を賜りますよう何卒宜しく申し上げます。https://t.co/vk6YMWSBvC
ザウス (ブランド) - Wikipedia
タイトル抜粋
股人タクシー
Floralia ~フローラリア~
痴〇者トーマス
永遠のアセリア -The Spirit of Eternity Sword-
ジーザス13th -喪失われた学園-
など
この記事への反応
・お疲れ様でした!永遠神剣シリーズ最高でした!
・お疲れ様でした…
永遠神剣シリーズ大好きでした…
・お疲れ様でした。
お世話になりました。
・永遠神剣シリーズは青春でした。
・風と大地のページェントはどハマりしました。
ゲーム、特に戦闘音楽最高でした。
時代だよなぁ・・・
最近ヒット作とか何年に一本レベルだもんなこの業界
最近ヒット作とか何年に一本レベルだもんなこの業界

有名なん?
もうこういうゲームは時代遅れ
痴〇者トーマス
に吹いたw
まだあったのかってイメージ
臭すぎる
〇廃業した事を
日本語大丈夫か?
ガキのお前は知らんだけ定期
むしろよく今まで持ってたな
出せんやろ…
こりゃあれだ、チカくんが買わないからだ
アセリアはライターに権利売ったから動かせないし、
最終痴漢電車の方はまだ新作が出るみたいだが、トーマスの方が長いシリーズ
はちまは痴漢はOKなんだな…文字、工口は無理だからはちはもギャルゲって言っているけどこれ工口ゲ
痴漢には 自分のセカイがある
たとえるなら ゲハをかける ひとすじのブーメラン
強気なレスを ネットにさらして
背中で泣いてる 痴漢の美学
そのソフマップも秋葉原の店舗が移転して縮小してるからな
最終痴漢電車の方が出たのは2年も前だろ
トーマスはその後のブームで出た一本
昔に久遠の絆とゆう名作ゲームがあってな
PSPで出てたろ
あれを見て鈴木大司教は原案まででライターはやらせちゃダメだと本気で思った。
キャラフェスで初めてデモ目にして一気に惚れた思い出あるわ
fanza遊び放題の方はどうなるんだろ
バブル遺産のあれをイメージする
完全版が見たかった
ゆうすけだけでもネタなのにカタカナにするこのセンスwww
なお最終痴漢電車はスタッフ独立したのかアストロノーツの方で同じ絵師で極限痴漢特異点をシリーズ2作出してたはず
ゲーム会社のこういう期間って自社ブランドのゲーム作る財力無くて
他社の下請け仕事でなんとか食いつないでるって期間じゃねえの?
訴えられないのかよw
おっさんだけど知らん
壮大な世界観が魅力的でしたが、お疲れさまです。
永遠神剣は元製作者の方に版権引き継がれて、一応続編作ってるぞ
低価格同人を作って食いつないでたぞ
ずーっと音沙汰なかったからな
今は割れさえやってる人間は少数になってしまった
今は基本無料のソシャゲーのほうが面白いんだな
美少女ゲーは葉鍵ぐらいしかしらんな。
最近オーガスト知ってスマホゲーやってる。
iPhoneなのでエ【】表現控えめなんだと思うけど。
絵とシステムと文章で十分楽しめる。
ぶっちゃけご都合は多すぎるけど、読ませる文章書くとこだなぁと思ってる。
この業界どこを大手に判定するかも難しいな
むしろERG向きじゃないのアレ
お前が知ってるだけ定期
アセリアと聖なるかなの歌は今聞いても名曲
ニトロは刀剣なんちゃらの成功や虚淵がいるからな
アキバ祖父の新しい店舗すごく狭くなってて悲しくなった
トレーダーより狭いんじゃないかあそこ
もっと早い段階で消えるかと思ってたけど
とはいえ最盛期の頃みたいに一般層の耳に届くような作品は聞こえてこないが・・・
ノベルゲーの引き延ばし日常イベントはつまらなすぎてもう嫌になった
スパロボとかで曲カスタムできるゲームでは主人公のBGMはいつもコレにしてる。
それは朗報。
次回作出たら、買います。
アダルトゲームなのに老いていくほど楽しむのがキツくなるのは皮肉すぎる
俺もランス10で遊んで以降、全然だしなぁ
最近はゲーム自体あんま出してなかったな
劇団の公演したアセリアも見に行きましたよぉ。
最初は全4巻の予定だったものが2巻のマロリガン攻略戦前で終わって第3巻も出てないからな
そもそも全4巻でもまともに作ったら100%尺が足りないからアニメ2クール分は最低限必要だった
ニトロは全年齢コンテンツで成功してるしアージュは一時期社長が家を売るほど厳しかったけどavexに買ってもらってavexの傘下になって生きてるよ
アセリアがよく話題に上がるけど色々楽しかったし新鮮だったのはなるかな
なるかな自体自分が成人する前の作品だし古いゲームメーカーの印象が強い
開発資金は前作の売上と流通の出資を当ててるんで開発資金がないっていうなら
すでに会社として詰んでる
他社の仕事してたとしてもあくまで会社の体裁を維持するためで
開発資金集めじゃないだろう
日本語大丈夫?
痴漢者も終わった
トーマスは一体どうなっちまうんだ…
ときどきシュガーの亜緒はエポックメイキングだったよ
昔から絵はいいんだけどゲーム性とかシステム周りが不具合まみれとか
多すぎてクソゲー扱いされるのが多すぎて残念なエ.ロゲー業界
好きなメーカーのゲームは買ってあげたいけど、今はオンラインで買うしかないんだよね。
※名古屋なので名駅か大須まで行けば買えるけどね。