• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




東京都の貯金、21年度末21億円に コロナ対策で激減




記事によると



東京都の財政状況が新型コロナウイルス対策で大きく悪化している

貯金に当たる財政調整基金の残高が2021年度末時点で21億円になる見通し

20年度末の残高見込みと比べると99%減

・東京都の貯金推移
2019年 9,345億円
2020年 2,511億円
2021年 21億円


この記事への反応



まじかよ…

東京都の残高99%減少って日本経済大丈夫か?

そりゃ休業要請の協力金払えないわけで、国が代わりに払えよっていうのも頷ける

パンデミックが収まっても、財政難で数十年は尾を引きそう。

パチンカスみたいな貯金の減り方ww

なんやこれ
マジでもうお金ないやん(;´・ω・)


こりゃ増税待ったなしやな...

2500から21はすげーな、ちゃんと使ってる証だけど。

小池さん、石原都知事が作った貯金9000億円を使い切った。何にもしない人の方を選んだ方がいいんじゃないの(笑)

これは仕方ないのでは。増税値上げ祭りくる?

東京でこれなら地方都市はどうなってんだ…?

初っ端から飛ばしまくってたもんな
他の県じゃ無理ってレベルの散財してた


地方に配る金無くなったな
地方は自分達で頑張れよ








こういう時のために使う貯金だと思うんだけど、減り方エグすぎないか…





4088826914
尾田 栄一郎(著)(2021-06-04T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(706件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:31▼返信
【東京五輪】パンデミック起きたら責任は? ドイツ紙が注文「明確にする必要ある」
5/29(土) 20:37配信 東スポWeb

 新型コロナウイルス禍での東京五輪開催をめぐり、ドイツ紙「南ドイツ新聞」が疑問を投げかけている。日本国内では新型コロナウイルスが終息するメドは立っておらず、9都道府県に発令中の緊急事態宣言が6月20日まで延長。米国務省は、日本への渡航禁止レベルを最も厳しいレベル4に引き上げ、米国民に「渡航中止」を勧告したが、丸川珠代五輪相(50)は「必要な場合の渡航は禁止されていない」とコメントするなど、多くの五輪関係者が〝問題なし〟の見方を示している。
 こうした動きについて同紙は「世界中から何万人もの人々が集まる世界最大のスポーツの祭典の責任者たちにとっては、パンデミックがあろうがなかろうが関係ない」と批判した上で「テレビ局の放映権料には影響がない。契約書には、東京の不快な夏の暑さの中でも、スポーツはライブエンターテインメントとして撮影しなければならないと書かれている」と明かした。
 また、開催時に有事が起きた場合の責任問題についても言及。「パンデミック克服の象徴としての五輪開催は多くの人がリスクは大きいと考えている。でも、責任者たちが(マイナスの話を)聞きたくないと言うなら、どうぞご自由に。少なくとも、パンデミック下の五輪が失敗した場合、誰が責任を取るのかを明確にしておく必要がある。日本政府はもちろんのこと、国際オリンピック委員会(IOC)もね」と皮肉った。
 五輪関係者はかねて「安心・安全」を強調しているが、果たして不測の事態にはどのような準備態勢を整えているのだろうか。
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:32▼返信
トンキン国滅亡へのカウントダウン
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:32▼返信
これから1兆円の返済が待ってるんだから
途中でぶっ倒れるんじゃねーぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:32▼返信
貧乏トンキンwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:32▼返信
首都滅べ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:32▼返信
丸川五輪相、五輪中止で国の財政リスクないと言及「組織委資金不足なら都が補填」
5/21(金) 10:27配信 デイリースポーツ

 丸川珠代五輪相(50)が21日、閣議後の定例会見を行った。新型コロナウイルス感染拡大で今夏の東京五輪・パラリンピック開催に懐疑的な声が広がる中、大会を中止した場合の財政リスクに言及。主催者の大会組織委員会が資金不足となった場合、同じく主催者の東京都が赤字を穴埋めすることになるため、「東京都の財政規模を踏まえると、組織委の財政不足を補てんできないことは想定しがたい」と、国にまで財政問題が及ぶことはないとの見方を示した。
 前日の国会でも、大会が中止になった場合に生じる財政的な問題について質問があったという。丸川氏は、大会招致時の立候補ファイル内で責任主体が明確になっているといい、「万が一、組織委が資金不足に陥った場合は東京都が補てんするが、東京都が補てんしきれなかった場合は、国内の関係法令に基づいて国が補てんする」との認識を示した。
 地方財政制度に基づき、東京都が財政再生団体に陥った場合についてのみ、国から東京都への財政支援を行うというものだが、「東京都の財政規模を踏まえると、組織委の財政不足を補てんできないのは想定しがたい」と、国が赤字を補てんする可能性は限りなく低いと強調した。
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:32▼返信
五輪で使い切ったら国外いく
大阪なおみ はフロイドみたいにあの世いけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:33▼返信
百合子・・・お金ないなったで
どうするん
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:33▼返信
おい、小池
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:33▼返信
都民税引き揚げまーす!
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:33▼返信
ない袖は振れぬよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:33▼返信
どんだけ溜め込んでたんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:33▼返信
“身内”元米NBC看板キャスターがIOCの闇を告発「すべての費用超過は東京の組織委に…」
5/29(土) 16:11配信 東スポWeb

 ついに〝身内〟からも、IOC批判と東京五輪延期論が飛び出した。五輪放映権を持つ米NBCで1988年から過去12大会五輪中継のメイン司会者を務めたボブ・コスタス氏が、HBOの人気トーク番組に出演。今回の東京五輪について、新型コロナウイスルのリスクがあるため「2022年に延期するべき。22年は1回限り、1990年代以前の状態に戻る」と、夏季、冬季大会が同年開催されていた頃に戻ることが望ましいと話した。
 コスタス氏は古巣NBCと国際オリンピック委員会(IOC)との長年の付き合いを元に、貴族組織の闇についても言及した。司会者のビル・マーからIOCについて「何か怪しさとつながっているように感じるのだけど?」と問われると「それは間違っていない。彼らは権威主義体制に親近感を持っています。彼らは冬季五輪のために北京に行く。14年はソチ(ロシア)、08年は北京(中国)にいました」と、権威主義大国と密接な関係にあることを指摘した。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:34▼返信
“身内”元米NBC看板キャスターがIOCの闇を告発「すべての費用超過は東京の組織委に…」
5/29(土) 16:11配信 東スポWeb

 また、IOCに巨額の放送権料を支払っているNBCユニバーサルについても「IOCを刺激することに、常に非常に神経質だった」と、いかにIOCに気を使っていたかを明かした。コロナ感染拡大により、日本で開催反対の声が高まっている中、IOCが開催を推し進めようとしている理由についても言及。「すべての契約はIOCに有利に書かれている。もし五輪が開催された場合、すべての損失、すべての費用超過は、東京の組織委員会に課せられる。IOCが負担することはない。さらに、五輪が開催され、NBCがそれらをテレビ放映した場合、IOCは放映権の最後の料金を収集する。だから、彼らが他の人たちと同じ(中止)見方をすると期待することはできません」と明かした。元〝身内〟の言葉には説得力があるだけに、IOCの闇の深さが改めて浮き彫りになった。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:34▼返信
全て陽キャのせい
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:34▼返信
お前の貯金なんて知らねえんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:34▼返信
ゴミの収集もそろそろ有料化しそうだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:34▼返信
ばかじゃねえのトンキンw
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:34▼返信
こう言う時にこそ使う物やし実際使ってるのは正しいけど
どうにも効果が薄いと言うか無駄がある感と言うか台無しにする人が多いと言うか…
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:34▼返信



飲食店からあげた金を回収しようぜwwwwwwwwwwwwww
 
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:34▼返信
トンキンクオリティ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:35▼返信
東京都もビットコインに投資しておくべきだったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:35▼返信


    トンキンはね金持ってるから上げていいよ


24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:35▼返信
こいつらの金じゃないしなーんも思ってないよ
増税して搾取すればいいじゃんくらいにしかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:35▼返信
>>1
都民ファースト(最初に滅ぶ)
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:35▼返信
※14
パヨちゃん必死すぎない?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:35▼返信
日銀に金を刷ってもらえ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:35▼返信
これは小池が抜いてますねぇ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:35▼返信
五輪のために日本は、東京は犠牲を払うべきなのか IOCバッハ会長の発言に反発相次ぐ 「今までで一番悪質」
5/23(日) 12:59配信 中日スポーツ

 “時の人"として急浮上だ。東京五輪の開催を二カ月後に控え、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が22日の一部報道で、国際ホッケー連盟のオンライン総会で「五輪の夢を実現するために誰もがいくらかの犠牲を払わないといけない」と発言。予定通りの開催を強調したことにネット上では憤りの声があふれ、「バッハ会長」がトレンドワードに入った。
 バッハ会長は「東京がようやく間近に迫った今、最後のカウントダウンが始まった。この困難な時期に私たちはリカバリー、団結、多様性について強いメッセージを送る必要がある。東京はトンネルの終わりに光を放つだろう」と主張し、「アスリートは間違いなく彼らの五輪の夢を実現できる」と語ったという。
 ツイッター上では「オリンピックは犠牲を払って開催するものなのか」「今までで一番悪質な発言では? いくらかの犠牲って五輪のために多少人が死んでも仕方がないってことだよ」「明るい光なんてまったく見える気配がないけど」「ならバッハ会長自身は、一体どんな犠牲を払うんでしょうか?」など憤る声が相次いだ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:36▼返信
こういう時のための貯金だから使う分には問題ないが、使った割に効果がないのが問題
もっと上手に使えんかったんか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:36▼返信
小池選んだ都民の負担やから他県民に迷惑かけんなよ〜
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:36▼返信
オリンピック日本から中止してって言ったら残り全部毟り取られそうね
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:36▼返信
ちゃんと使ってる証拠?無駄使いしてる証拠だろ
そのうちアフリカに寄付なんてする余裕無くなるくらい貧困国になるよ
金持ちは搾取される前に逃げるだろうしどんどん落ちぶれる
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:36▼返信
/(^o^)\オワタ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:36▼返信
※27
>日銀に金を刷ってもらえ

それ、サヨクは本気で言ってるからな・・・あいつらはヤバいでw
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:37▼返信
こりゃあオリンピック止められないわけだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:37▼返信
もう中国に売っちゃえよ
38.投稿日:2021年05月31日 23:37▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:37▼返信
んなわけねえよ

保有資産は4兆円とか、自分で開示してたろ
コロナが流行ってから隠蔽して
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:37▼返信
既に石原の悪行忘れてるやつがいて草
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:37▼返信


     こいでいいのだ(これでいいのだ)


42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:37▼返信
なおみの貯金額より低い(´;ω;`)
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:37▼返信
最近の無駄使いは路上飲酒バリケードとか?
ホンマトンキンの民度で回避できた出費やのにホンマ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:38▼返信
でぇじょうぶだ
百合子が何とかしてくれる
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:38▼返信
五輪組織委職員は残業が月200時間…IOC“ぼったくり男爵”開催ゴリ押しで悲鳴続出
5/22(土) 9:06配信 日刊ゲンダイDIGITAL

 「日本人は逆境に耐え抜く能力を持っている」――。“ぼったくり男爵”は19日のIOC(国際オリンピック委員会)調整委員会でそう言い放った。バッハ会長は7月12日に、コーツ調整委員長も6月15日に来日予定。コロナ禍で世界中から開催を不安視される中、何が何でも強行する気だ。そのシワ寄せを食らうのは、大会組織委員会の現場職員。開催ゴリ押しに悲鳴続出だ。
 ■「逆境」「忍耐」を押し付けるサムライ感覚 「死にそう」「地獄だ」といった声が複数の組織委の職員から上がっている。ある大会関係者は日刊ゲンダイにこう打ち明けた。
 「組織委は今、競技会場に観客を何人ほど入れるのか、複数パターンを想定したシミュレーション作業でてんやわんや。本番まであと2カ月しかありませんから、多くの職員が作業に追われている。ここ半年くらいは、月の残業時間が150~200時間に上る職員もいるほどです」 開催が近づくほどにオーバーワークに拍車がかかり、土日出勤は当たり前。深夜まで業務にかかりきりで、帰りが朝方になることもしばしばだという。
 国は、過労死の労災認定基準(過労死ライン)について、1カ月平均の残業時間を「80時間」としている。2015年に広告代理店「電通」に入社後、激務でうつ病を発症し、同年末に過労自殺した当時24歳の女性は、発症前1カ月の残業時間が約105時間だった。月150~200時間は過労死ラインを優に超え、相当深刻な状態だ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:38▼返信
ゴミがゴミを選んで政治させてるんだから当然じゃん

トンキンとかいうゴミの掃きだめ┐(´д`)┌
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:38▼返信
コンパクトなオリンピックとかいいながら水撒いてた頃が懐かしいな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:38▼返信
舛添元都知事「たかが1.8兆円」東京五輪中止損失の試算に「開催で感染が長引いたほうが損失は遙かに大きい」
5/25(火) 21:08配信 中日スポーツ

 東京都の舛添要一元知事が25日、自身のツイッターを更新。この日、東京五輪・パラリンピックが中止された場合の経済的な損失が1兆8000億円規模に上ると報じられたことに「この数字が五輪強行に利用されてはならない」「たかが1.8兆円、国民の命と経済のほうが大事だ」と主張した。
 舛添元都知事は、根拠として日本の国内総生産(GDP)と対比。「日本のGDPは500兆円、つまり日本人は1日に1.37兆円の富を生み出す。2日も働けば2.74兆円だ。五輪開催でコロナ感染が長引いたほうが損失は遙かに大きい」と自説を述べた。内閣府によると、2020年の実質GDPは525.9兆円。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:38▼返信
2500万の貯金が21万になったら家庭崩壊待ったなしだもんなあ
ヤバいヤバい
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:39▼返信
>>33
無駄使いしてるかしていないかの証拠は収支との照らし合わせで分かるモンなんじゃないの?

頭パヨクか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:39▼返信
小池マジック
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:39▼返信
俺が聞いた時は、まだ五十億円ほど残ってた筈だが、さらに使い込んじゃったかそっかー
夕張市よ喜べ
東京都も財政再建団体の仲間入りだぞ!お前と同類だ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:39▼返信
パソナの中抜きだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:39▼返信
>>46
東京都知事戦は桜井以外マトモなのいなかったからなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:39▼返信
協力金遅れてるのはこういう事かw
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:39▼返信
コロナ流行る前までは、現金だけでも9000億円以上あったんだぜ

現金以外の資産合わせると4兆円

それがコロナ流行ってからは隠蔽して500億円しかありません、みたいなウソつき出したんよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:39▼返信
ただでさえ公約達成オールフリーなのに貯金までオールフリーになってしまうのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:39▼返信
あのさぁ,東京都も中国に怒れよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:39▼返信
無駄遣い激しくて草なんだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:39▼返信
大阪都とトンキン民国
どこで差がついたのか

慢心、環境の違い
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:39▼返信
その貯金をまた増やそうとして、どうせ地方から強引に徴収するんだろ?知ってるんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:39▼返信



ダイハン民国みたいに感染爆発しても何もしなければお金も減らないのにな
 
 
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:39▼返信
ばらまくより前にやれることあったんじゃないかって思っちゃうね
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:40▼返信
貯金の99%使ってこの状況だから都民はマジ笑えないな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:40▼返信
ユーチューバーの方が金持ってるじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:40▼返信
でもまだ五輪への支出は続けます
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:40▼返信
パンデミックの保証をなんで一県がやって
国がやらないのか
諸悪の根源”財務省”
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:40▼返信
飲食がワガママ言って金せびった結果がこれか
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:41▼返信
大阪都の足を引っ張るなよトンキン民国民は
70.投稿日:2021年05月31日 23:41▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:41▼返信
まあ都民が給付金払え払えってうるさかったからね。
仕方ないが、住民税と固定資産税をアップして2000億円回収しても構わないよね。
都民の当然の義務だから小池知事遠慮なく実行してください。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:41▼返信
トンキンとか馬鹿にしてる田舎者いるけど
何の稼ぎもない地方が生き長らえたのは
そのトンキンの金が流てたからやで

トンキン死ぬ前にまず地方が終わると思うが
地方が自力で生きていけるように頑張れよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:41▼返信
マジレスすると仕方ない気もするがな、こんなコロナの状況で経済回復させられるやつがいたら神そのものだわ。誰がやっても同じ結果なの分かってるやろ叩いてるやつは叩きたいだけやろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:42▼返信
「豊洲は安全だが、安心ではない」と訳わからん事言って
豊洲移転も伸ばして数百億ってムダ金をどぶに捨てまくったしな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:42▼返信
※72
ワンルームから書き込んでんのかww
きもいんだよ 死ね 底辺
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:42▼返信
都債の価値も大暴落
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:42▼返信
2019から2020の減りのほうがやばいやん
78.投稿日:2021年05月31日 23:43▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:43▼返信
>>1
お前らが
支援金よこせと言った
当然の結果

結局は税金の払い戻しやぞ。
このあと大増税覚悟しとけ10万円乞食ども。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:43▼返信
東京ほどの都市が1兆も貯金なかったって方が驚き
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:43▼返信
離島の自治体の方がまだ金持ってそうだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:43▼返信
よし! 順調に終わってるな!
日本が終わったらどこに住むか考えないとな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:43▼返信
緊急事態なんだから使っていかないと死ぬわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:43▼返信
都民はキレてもいいぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:43▼返信
は?
意外と少ないんだな
何に使ってたんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:44▼返信
企業がコロナで都心脱出 20年度2割増、自治体は誘致策
2021年5月30日 2:00 [有料会員限定] 日本経済新聞

企業立地の都心一極集中が転機を迎えている。日本経済新聞が国税庁のシステムを使って国内企業の所在地情報を分析したところ、2020年度に東京都心から本社を移転した企業は19年度に比べ2割以上増えた。資産を持たない中小サービス業を中心に郊外や地方都市に拠点を移す動きが目立つ。コロナ禍で進んだ働き方の変化が企業の移転を促している。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:44▼返信
中抜きで奪われた9000億円
88.投稿日:2021年05月31日 23:44▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:44▼返信
どれ拙僧に預けてみるがいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:44▼返信
無駄金いっぱい使ったからね
コロナになって言い訳できて良かったよなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:44▼返信
金の使い方が糞下手だもの
80%くらいは無駄なとこに使ってるだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:44▼返信
オリンピックだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:45▼返信
東京だけ消費税上げれば解決じゃん!
明日からやろ!
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:45▼返信
違反者からバンバン徴収すりゃいいのさ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:45▼返信
ガチャの引きすぎですね
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:45▼返信
貧乏人は早く東京から出ていこうね~
生活保護とか頼ってんじゃねーぞ
ちゃんと高収入の奴だけ東京に残ってね
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:45▼返信
進むか「転職なき移住」 テレワーク追い風に 政府
5/1(土) 18:05配信 時事通信

 政府が、東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川4都県)の企業に勤めたまま地方に移り住む「転職なき移住」の促進に向け動きだしている。
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴いテレワークが急速に広まったことを追い風に、新たな人の流れをつくり、東京一極集中の是正を目指す。
 「これまで地方移住の最大のネックは転職にあったが、この課題をクリアできる点で画期的だ」。地方でのテレワーク推進策を4月に提言した有識者会議座長の増田寛也日本郵政社長は、テレワークを活用した移住の意義をこう強調した。
 内閣府が2020年12月に実施した調査によると、地方移住の最大のハードルは「仕事や収入」。移住に興味がある人の46%が不安要素に挙げた。一方、大都市圏での新型コロナ感染拡大の影響で、移住への関心は高まっている。総務省の住民基本台帳人口移動報告では、20年7月から21年2月まで、東京都からの転出超過が8カ月続いた。3月は進学や就職に伴い転入超過となったが、20年度の転入超過は19年度に比べ大幅に減った。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:45▼返信
ほらほらヤバイでしょう?もう五輪やるしかないよねぇ?ん~?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:45▼返信
石原でも使い切ってたろうよ。トランプと同じ判断してたら結局トランプと同じ結末しかない
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:45▼返信
税金上げるなら法人税上げろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:45▼返信
東京の転入超過、9割減 コロナ影響、20年度は7537人 総務省
4/27(火) 17:07配信 時事通信

 総務省は27日、3月の住民基本台帳人口移動報告を発表した。
 東京都への転入者が転出者を2万7803人上回り、9カ月ぶりに転入超過となった。ただ、超過数は前年同月の4万199人から縮小。2020年度全体で見ると、都の転入超過は7537人で、19年度の8万3455人から約9割減少した。3月は進学や就職に伴う人の移動が最も多い。同月、都へ転入した人は前年同月比5.5%減の9万7325人、転出した人は同10.6%増の6万9522人だった。
 20年度の都からの転出者の行き先は、神奈川県が9万4977人と最も多く、埼玉県7万6942人、千葉県5万8150人などが続いた。
 総務省の担当者は「(新型コロナウイルス流行を背景に)通勤する必要性の低下から、都心から近隣県の郊外への住み替えの動きが起きている可能性も考えられる」と分析する。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:45▼返信
>>75
このコメント大丈夫?
一応警視庁サイバー犯罪対策課に通報しておいた。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:45▼返信
総資産を隠して都民税アップしようとする布石に見える
104.投稿日:2021年05月31日 23:46▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:46▼返信
いやまじで大阪民国くらい何もしない方が良かったのでは?
すさまじい批判を無視できればだけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:46▼返信
>>83
緊急事態の前からかなり使い込んでるけどなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:47▼返信
この半年に何があったの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:48▼返信
全部自粛しないバカのせいだろ。
死ねよゴミが!
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:48▼返信
ここまで減ったら今更都民が金を使っても既に手遅れ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:48▼返信
まさか日本の首都が財政再建団体落ちか
東京の夕張化、アッテムト化は不可避か
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:48▼返信
飲食に無駄に配ってるからじゃね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:48▼返信
お前らが待ち望んだ富の再分配だぞ
喜べよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:48▼返信
まるで任天堂の棚卸資産みたいな変動だな
あっちは増えているけどw
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:48▼返信
コロナと言うより緑のたぬきの所為だろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:48▼返信
武漢肺炎のせいなんだから中国に賠償請求しろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:48▼返信
>>108
バリケード立てすぎたかwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:48▼返信
箱物行政ここにあり
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:48▼返信
ボンビーガール小池
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:49▼返信
これで金配れって言ってるんだから笑うよね
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:49▼返信
この後に震災とか来たらどうするつもりなんだろうか…
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:49▼返信
これでまだ自粛自粛ってスタイルの小池さんはどうするつもりなんだろう
もう経済動かすしかない状況なんじゃ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:49▼返信
>>26
ウヨちゃん必死だなー
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:49▼返信
トンキン電気使わないで日が暮れたら寝る生活にしよ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:49▼返信
中抜五輪の影響?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:49▼返信
まだ21億あるならヘーキヘーキw
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:50▼返信
※120
南海トラフでみんな死亡END
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:50▼返信
貧乏人は普通に引っ越した方がええで
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:50▼返信
こりゃ…10年もしないうちに首都が変わりそうだな、歴史的な惨事だわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:50▼返信
ごーとぅーとらべるがあるから
130.リチャードソンジリス投稿日:2021年05月31日 23:50▼返信
雷怖スギィ…(;≧Д≦)
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:51▼返信
東京都が破綻か、次の都知事は誰もやりたくないだろうな。
次にコロナが感染拡大したら終わり。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:51▼返信
経済回してクラスター発生、東京滅亡がシナリオだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:51▼返信
これならどこかの社長とか地主とかのお金持ちの個人資産のほうが上だろうねw
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:51▼返信
トンキンには四季がないから
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:51▼返信
今こそ埼玉県が立ち上がる時
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:52▼返信
でも日本は在日や外国人の生活保護や医療費無料で、年間10兆円以上使っているから
つまり日本はそれだけ金に余裕があって余っているんだよ
金が余っているから外国人や在日に無駄金使えるんだよ
そうでなかったら、こんな無駄な事に血税使ったりしないさ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:52▼返信
これもう緊急事態の補償ができないってことだよね
次の変異種が来たらバッドエンドってことかな?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:52▼返信
そりゃオリンピックしたくなるな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:52▼返信
東京6月超えられそうに無いな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:52▼返信
コロナ以前に豊洲市場移転問題で安全より安心の名言を残して数百億ドブに捨てただろ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:52▼返信
>>127
都には金が無いので東京から転出してください、だろ?
既に都民全員が貧乏人じゃねぇか
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:52▼返信
消去法で菅なんか応援するからこうなる。
反緊縮財政の政党を支持しなければならない。
菅自民党が一時的ても大敗すれば、
右翼が期待する自民党若手とやらが立ち上がるだろう。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:52▼返信
9000億貯めるのに何年かかるん?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:53▼返信
>>137
ベトナム株もトンキン株も約束されてるだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:53▼返信
これ何に使ったの
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:53▼返信
今のカイジの方が金持ってるな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:53▼返信
いったいどれだけ懐に入れたんだか
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:54▼返信
どん判金ドブ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:54▼返信
いつまで大阪都の足を引っ張るのよ

地方のトンキン民国民は
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:54▼返信
>>137
まだまだ東京は借金できるから心配スンナ
石原の前まではかなり借金してたんだぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:54▼返信
まあもうすぐGESARAが来て全てリセットされる
あとちょっとの辛抱だ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:54▼返信
>>93
地域別に消費税を別途設けるのは海外でよくあるし、合理的でもあるよな
消費者的には面倒だけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:54▼返信
長くても1年で収まると思って無計画に使った結果だろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:54▼返信
まだ緊急事態宣言続くのに補償どうすんだ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:54▼返信
公務員はこれでボーナス貰ったり昇給しちゃうの??? そっちの方がヤバくね?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:54▼返信
大阪都構想復活
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:55▼返信
またその金額貯めるのに何年かかるんだ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:55▼返信
やっぱ自民党系が知事になるとダメだな
石田純一を都知事にするべきだ!!
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:55▼返信
昔の借金状態と一緒にしてる時点でアホ
コロナ騒動だって言ってるのにこのザマは流石に無能を通り越してる
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:56▼返信
職員のボーナスカットすりゃ一瞬で回復する
が、やらないんだろ?公務員様だもんなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:56▼返信
ちゃんと上級国民の皆方々が有益に使ってくれたよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:56▼返信
そもそもオリンピックにいくら使ったよ…
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:56▼返信
オリンピックの温度調整のために植えたアジサイは咲き誇ってる?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:56▼返信
>>4
地方交付金ばら撒いてる場合じゃねえぞ!
都の税収は都で使うべき!
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:56▼返信
安倍がどんだけまともだったかが分かるな
と言うか、中韓に一貫して強硬姿勢だったから叩いてる奴ってそっち方面だったとしか思えんのだが
経済面にしても民主党がやらかした地獄の超円高で死にかけていた輸出産業をアベノミクスで救済したわけだしな
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:56▼返信
どうせ入ってくるんだから使った方が良いよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:56▼返信
自粛の末路
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:56▼返信
髪の毛が99%減ったら壊滅だよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:56▼返信
トンキンが逃げ出さないように地方は住民票の移転拒否で
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:57▼返信
都民は離島・23区外在住者も含めて東京から逃げた方がいいぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:57▼返信
こうなるとは分かってたら
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:57▼返信
金ねンだわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:57▼返信
他都道府県の知事と一緒に政府に対して地方交付金もっとよこせって得意の要請をしたらいい
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:57▼返信
電気代が払えましぇん
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:57▼返信
オリンピックを誘致したのは別に良い、ただ予想以上に使い込んだのが失敗だったな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:57▼返信
>地方に配る金無くなったな
>地方は自分達で頑張れよ

誰か翻訳頼む
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:57▼返信
これじゃインフラの維持も出来ないじゃん
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:58▼返信
トンキンはトンキンからでてくるなよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:58▼返信
もともと税金で回ってる都市だからな
コロナでこれだけ体力奪われたらジリ貧になるのも仕方ない
日本に限ったことじゃないけど商業+観光業で成り立ってる大都市はまじで大変だと思うわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:58▼返信
でも自民党は中抜きで儲けるのを止めない!
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:58▼返信
ヒカキンより金持ってないとか草はえる
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:58▼返信
>>80
貯金せずに投資に回してったってことじゃないのか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:58▼返信
緊急事態なのだから 蔵に貯めた余財を吐き出し 事態に備えるのは当たり前の事
むしろ借金してでも 事態に対処しないと!
首都なのだから コロナが収まり経済が周り出せば蔵にまた貯まって来るから
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:59▼返信
湯水の如くオリンピックにむしり取られてたらなあ、都民の金だろ・・・自分たちで選んだ首長だから仕方ないか
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:59▼返信
日本の首都トンキン(貧民街)
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:59▼返信
>>180
自民も民主も共産も、税金に集る蟻だよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月31日 23:59▼返信
>>27
もう辞めて
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:00▼返信
足りない予算もトンキンだけで払えよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:00▼返信
何に使ったの?
ロックダウンしてた海外都市とかと比べてそんな東京は補償してたのか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:00▼返信
地方交付税交付金を無くすしかないな…
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:00▼返信
百合子は次の都知事選の結果がどうなろうが議員年金で生涯安泰
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:00▼返信
関係ないのに増税したら叩くからな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:00▼返信
・小池さん、石原都知事が作った貯金9000億円を使い切った。何にもしない人の方を選んだ方がいいんじゃないの(笑)


何もしないと文句を言うくせにw
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:00▼返信
>>1
そりゃ今までその都で出入りする金は殆ど娯楽、観光産業やそれに準ずる土地開発で回してたんだからこんな状況になったら出ていく金はあっても入ってくる金なんて全くと言っていい程無いだろうからな
加えて人口一極集中やし…
要は生活に必要な事に全く金使ってこなかったからこうなったんだろ
京都や沖縄とかもこれから先もとんでもなくキツい財政になるだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:01▼返信
ネタ抜きで東京終わったな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:01▼返信
>>183
もう無理だな、悪運を重ねすぎてもはや蔵には戻ってこないよ
実質の破綻だ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:01▼返信
そりゃ公園封鎖とか自粛無視への強行突撃とか無駄金使いまくりだからなw
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:01▼返信
コロナをインフルエンザと同じ扱いにすれば医療崩壊なんか起こらない。
自粛なんて解禁して経済優先で行け。
国は一時的でも金を刷って補填しろ。
ハイパーインフレなんか起こらんから。
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:01▼返信
トンキン税が生まれる
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:01▼返信
いつまでも自粛だ補償だなんてやってるから
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:01▼返信
お前らのせいやぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:02▼返信
コロナ対策って、そんなの地方でもやってるだろ?

東京だけやってるのはオリンピックじゃないのか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:02▼返信
※175
やろうと思えばコンパクトな五輪もできたわけだしね
新幹線でナゴヤドームやら大阪ドームやら簡単に行き来できるんだし、水泳だって琵琶湖使えばウンコ水騒動も無かった
てか琵琶湖に流れ込む川沿線の工場や住宅の排水規制はマジで厳しいから琵琶湖は実際かなり綺麗だしな
あとコロナで開催が危うくなったところで会場を新造しなければ借り上げコストだけしかかからなかったんだし
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:02▼返信
そら2000億位、配ったら一瞬よ。
何千万人が暮らしてると思ってんねん。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:02▼返信
自粛や補償はまだ良い、オリンピックに無駄金を使いすぎだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:02▼返信
>>195
まあ終わったのは国民全員なんですけどねw
東京が死ぬわけにいかんから全国から元気玉するしかねーし
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:03▼返信
まぁこんなこと戦争でもない限りなかなかない事だし
仕方ないとは思うけどギリギリやな…
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:03▼返信
次の一手として東京は23区内販売分の酒や煙草の税金を独立して値上げしてもいいと思う
アメリカが州単位で税金違うのにならって、タバコと一箱1500円くらいまで上げてもいいと思う
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:03▼返信
箱物作る時点でコンパクトも糞もないよな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:03▼返信
埼玉にはくんなよトンキンは、他あたれ貧乏都市ワラ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:03▼返信
コンドーム15万個とか頑張ったね
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:03▼返信
はえ~すっご
213.投稿日:2021年06月01日 00:03▼返信
このコメントは削除されました。
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:03▼返信
中国の研究所の可能性が高くなってきたってニュース最近になって出てきたけど、
中国に全部負担させろよ
あいつらのせいだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:04▼返信
>>213
地方に金があるわけないだろ…
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:04▼返信
もう天下り、中抜き、政治家の癒着を徹底的に潰して吐き出させよう。
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:04▼返信
>>214
コロナを言い訳にしてるけど元凶は五輪費用の使いすぎだぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:05▼返信
去年やった方が被害少なかったなこりゃ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:05▼返信
トンキン大増税決定wwwwwwwww
コロナを機に東京脱出しといてよかったわ、苦しめバーカwwwwwwwwwwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:05▼返信
>>198
金を刷って補填とかできるのはアメリカだけ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:05▼返信
なにこれ怖い
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:05▼返信
そのうちまた埋蔵金がーとか言い出しそうだなw
もはやコロナ無視して経済を回して税収を戻すところから始めないといけないところまで来てそうに思うが
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:05▼返信
収支透明化させろよ委員会も碌なもんじゃないぞあれ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:06▼返信
東京都救済税とか作って都民から恵んでもらえばいいじゃん
東京に住んでるんなら皆金持ちでしょ、知らんけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:06▼返信
ゴミ飲食が食い尽くしたか
まぁ、お前らが納めた金だしいいんじゃね?
早く返せよw
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:06▼返信
よっぽど緊急事態じゃねーか
感染者が何人ですとかどうでもいいレベル
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:07▼返信

まさか何も対策を取らなかった大阪が評価される日がこようとはwwwwwwwwwwww
 
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:07▼返信
首長は有名人ってだけで選ぶなよ、そのうちヒカキン出てくるぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:07▼返信
ただ、夕張みたいな小さい市だったらまだ良かったけど東京ともなれば都の責任なのに全国民の責任だとか言い始めて地方まで増税の餌食になるから厄介なのよな
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:08▼返信
中途半端なコロナ対策で金だけ減らして被害は拡大
一番ダメなパターンじゃん
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:08▼返信
トンキン都民 東京大脱出が始まるな
金の無い東京都に居る必要性が無いよな…
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:08▼返信
補助金よこせマンによる結果やな
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:08▼返信
Go toトラベルを意地でもやりたがってた訳だわ、都が無能なだけじゃねぇか
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:08▼返信
これでオリンピック中止なら~どうなるどうなるぅ~?
そら数字操作でどうにでもなる感染者数は減る減るぅ~
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:08▼返信
首吊りそうな人一杯いてそう
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:08▼返信
自粛馬鹿に補填させろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:09▼返信
こりゃあ感染リスク無視で経済回して罹ったゴミはサヨナラって時代が目前だな。愚かな事だ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:09▼返信
忙しすぎてもすぐ死ぬしコロナで暇になってもすぐ死ぬし
なんなんだお前ら
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:09▼返信



何に使ってんw


240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:09▼返信
>>236
いや、自粛してる奴らの方が賢かったって事だ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:10▼返信
これだけ金ばら撒いても庶民の懐が温まらないんだからもう無理よ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:10▼返信
大丈夫。どんどんお札を刷ればいいだけ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:10▼返信
半分はムダ使いで溶けたようなもんだからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:10▼返信
東京やばくなったら地方に帰るだけや、問題なし
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:10▼返信
>>何にもしない人の方を選んだ方がいいんじゃないの(笑)

それもそれで問題
コロナ抑えないと地方も困るし
東京の成長は日本全体の成長につながるし
使い方が問題なら問題だけど、使うこと自体はいい
やりたいことはわかるが、豊洲でグダグダやって無駄にしたのをどう評価するか
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:11▼返信
>>242
刷ってどうにかなる問題なら残り21億なんて言わないだろ、アホかよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:11▼返信
中国では新規感染者はほぼ出てないアル
原神よろしくネ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:11▼返信
>>244
地方は元々やばいけど
249.もこっち投稿日:2021年06月01日 00:11▼返信
ちゃんとバイトしてる俺はスイッチ買うくらいの貯金貯めれたのに東京都は何してんだよ
何に金使ってんだよ国民に配れよカス
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:12▼返信
トップが無能なら、それを選んだ都民も無能なんだわ...
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:13▼返信
>>249
貯めてる癖にまだ言い訳を続けて買ってないのかよ、お前はガイジか
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:13▼返信
>>217
それなら五輪関係者と小池の私財から負担だな
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:13▼返信
大したチェックもせずに金ばらまきまくってんだろ。
結局は単にあとでツケを払わされるだけだわ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:13▼返信
東京都の固定資産財を100%増税したらすぐに取り返せるぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:13▼返信
ヒカキンの方が金持ってそう笑
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:13▼返信
>>1
中国人から2500億を毟り取れば良いよ
そうすれば元通り
全世界の国々と協力して損害賠償を請求すればええ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:13▼返信
竹中がどれくらい持ち出したのだろう
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:14▼返信
1年後には東京全域がデトロイトのようになるな
俺ら九州民にとっては他人事だから楽しみではある
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:14▼返信
>>206
東京が地方に分配してる側なんだから
地方にわけてる元気玉が小さくなるんだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:14▼返信
※219
貯金減って増税するなら
既に赤字の地方の方がヤバいだろw
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:15▼返信
正直使ってるものを見ると毒にも薬にもならない事にバンバン金だしてた感じだからな
その場しのぎ、その時だけをごまかすことに金をジャブジャブ使ってて
先を見越したものには一銭も使ってないって感じ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:15▼返信
>>252
五輪に関しては小池は尻ぬぐいしてる側だぞ
豊洲は別として
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:15▼返信
金無しの東京に意味はないしこの際首都()移転でもすればいい
日本では首都はどこか明確に定められてないから実際は東京も自称首都に過ぎないけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:15▼返信
流石にこの状態で仮に安倍総理が復活してももう手遅れ…
小池は無能だったけど菅も無能だからこうなってはやり直しが効かん
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:16▼返信
>>164
廃止するしか無いな。
高知は県の予算半分になるじゃねぇかw行ったこともないから、どうでも良いけど。
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:17▼返信
国が補填すべきだろ、普通に。
国債じゃばじゃばすれよ、もう既にめっちゃ血が流れてるじゃねーのこれ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:17▼返信
支援金払え払え言ってたんだからそうなるだろ。減り方は早すぎ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:17▼返信
やっぱり農業生産高・食料自給率が基本やで
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:17▼返信
議員報酬減らせよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:18▼返信
そら自粛しろ補償しろばかりだものこうなるわな。
人命とお金は切っても切り離せないのにね。
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:18▼返信
オリンピック費用と言ってるが、実質ビッグサイト費用だろ
東全館を予定より1年長く借りるだけでどんだけコストかかってると思ってるんだよw
1日2700万だぞ?w
それが365日で100億になって、何百億にもなる改装費用と原状回復費用が上乗せされる
ちなみにゆりかもめやりんかい線などの交通機関、サンルートやワシントン辺りのホテル業もイベントや展示会が無くなる影響で集客できなくなるからそこへの補償も当然行ってる
コロナ禍と言ってもビジネスは動くわけだからビッグサイトが開放されてればそこだけでウン千億の金が動くってのにね
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:18▼返信
>>1
   ((⌒⌒))
ファッビョ━ l|l l|l ━ン!
 凸<丶`益´>凸 <ポッキュー ジヤツプ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:18▼返信
他県にももう融通しなくていいよね?
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:18▼返信
何故か東京の補填を全国でやるハメに
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:18▼返信
増税!!増税!!今すぐ増税!!
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:18▼返信
金刷ればいいだけだしな
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:18▼返信
後でどこかから回収すれば良いだろうとか馬鹿な事を言ってる奴も居るけど新コロの影響で回収先も金がないという状態だ、もう詰んでいる
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:18▼返信
東京の固定資産税増やせばええんやで
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:19▼返信
通貨発行すればデフレ対策にもなって一石何鳥の話なのに
この期に及んでも円刷るどころか増税しようとする財務省こそ最大の害悪だな
こいつら本当に人間なのか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:19▼返信
「とっとと帰れ!」大声で叫ぶノーマスク集団 京都・鴨川見回り職員への「罵声動画」が物議

やっぱキチガイっすわ
こういう奴らがいるせいで、コロナ感染者が減らないんだろうな
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:19▼返信
>>274
逆だろ
地方に配らなきゃ補填になる
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:19▼返信
>>266
国が破綻するにしても都民から徴収した国税の範囲でのみやってほしい
他の道府県から得た金は1円たりとも使うな
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:19▼返信
>>249
貯金しないとスイッチも買えないのが草
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:19▼返信
無能すぎて笑えねぇ・・・
このBBA選んだ都民は無能以下のゴミ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:20▼返信
任天堂の収益より低くね?
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:21▼返信
第2の夕張になーーーれwwwwwwwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:21▼返信
刷れば良いって簡単に言ってくれちゃってるけどそれをやってダメになった国があったよね?
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:21▼返信
この減った金の内、中抜きにどれだけ使われたんだろな
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:21▼返信
いいじゃん、都民の税金爆上げすればいいだけ

得意だろ?そういうのw
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:22▼返信
国が出せよ、アホなのか
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:22▼返信
>>282
余裕だろ
むしろ全部の地方自分のところだけでやれよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:22▼返信
地方交付税交付金がついに東京にも配られるのか
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:22▼返信
トンキン顔真っ赤で草

こりゃ税金爆上がりだなw
さもなくばなんの行政サービスも受けるなよカストンキンw
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:22▼返信
>>266
言うて国は全国一律で割合負担するしかないからな
金ばら撒きまくって票集めて「貯金なくなった!補助金おかわり!」が出来ちゃったら
地方もみんな同じことやり始めてキリがなくなる
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:22▼返信
缶ジュース1本が1000円の時代になりそうやな
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:23▼返信
馬鹿都民が貯蓄ある場所に移り住みそう
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:23▼返信
東京だけ増税しようぜ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:23▼返信
は?オリンピックで1.7兆盗んだろうが
それも返せよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:23▼返信
どんだけ使い込んでるんだよ公務言って言うキチガイ集団はwww
税金の元である都民の息の根止めてきてるしwww公務員って国のがん細胞なんじゃね?
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:23▼返信
みんなが間違ってるからこういうことになる
さっさと気づいてくれ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:23▼返信
中抜き体質怖いわー
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:23▼返信

は?じゃあトンキンは地方に金の面倒を見ないって言う事なの?
303.もこっち投稿日:2021年06月01日 00:24▼返信
※283
国が全然給付金くれなかったからな
こっちは毎日の生活でいっぱいいっぱいなんだよ
スイッチ買う金ある俺すげええええってか?ハイハイスゴイスゴイ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:24▼返信
というか19年から20年の減りかたの方がヤバイな
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:24▼返信
東京が破綻すりゃ地方もドミノ倒しだ、もはや都だけの問題じゃなくなる
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:25▼返信
配る価値ある連中だったかよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:25▼返信
政府なら刷れるでしょ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:25▼返信
>>303
3万円程度でいっぱいいっぱいとかどんだけ貧乏人なんだよ…
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:25▼返信
トンキンが地方の面倒を見てるとかwwwwwww馬鹿言うなwwwwwwwwwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:25▼返信
企業から税金吸い上げまくってるのにまさか借金するなんてないよな?
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:26▼返信
>>310
そこからさらに国(地方)が吸い上げまくってるし
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:26▼返信
うそやろwwwwwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:27▼返信
>>310
都のやり方を見てたらマジで借金はありえる、史上最大のな
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:27▼返信
>>1
東京が滅ぶのは見ていて気分がいいわw
東京が滅んでも田舎に地方に帰ってくるなよw
帰ってきても一度は東京に言った裏切り者として扱われるだろうけどなw
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:27▼返信
東京が地方の面倒見てる?
ふざけんなよ…電力すら賄えてないくせに
地方が東京の面倒見てる事忘れんなカス
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:27▼返信
>>25
パクったロゴのお披露目パーティーに
国民の税金 数億円使ってたあの頃が懐かしい
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:28▼返信
いやオリンピックが癌だろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:28▼返信
>>315
 
その地方は東京電力にメシを食わせてもらってるというwwwwwwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:28▼返信
東京が死んだら地方も当然死ぬぞ、むしろ地方の方が真っ先に逝く
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:29▼返信
地方債で賄えるから余裕
他の地域はもうやってるからふれないところも多い
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:29▼返信
去年こそ何があった
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:29▼返信
地方が金もってると思ってる奴は一体なんなんだ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:29▼返信
>>316
ざまぁみろトンキン!!!
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:29▼返信
※315
金貰ってて文句言うナマポリアンみてえなやつ見っけ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:30▼返信
都祭刷りまくればヘーキヘーキ
金は無限に作れる
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:30▼返信
※54
サラっと運動家をまともなことにするなよ。
お前の大嫌いな左翼の鏡映しでしかないぞ。
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:30▼返信
>>315
なんか馬鹿が勘違いしてるみたいだけど
電力って恵んでるんじゃなくて電力会社から買ってるんだぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:31▼返信
都民全員にジュース一本づつ配って解散!
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:31▼返信
東京から集めた金が交付金でほとんどの都道府県に配られている事実
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:31▼返信
固定資産税をコロナ特別増税でオリンピック感覚で4年位倍額にすれば、貯金もできて不動産価格も下がって困窮者も住む家に困らなくなるぞ
まぁ、銀行は死ぬかもしれんが
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:31▼返信
>>318
いや東京電力に飯食わせてもらってるのはそこの社員なw
お前相当な馬鹿なんだなwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:31▼返信
一極集中した結果だよ
トンキン税を導入して多極分散を促進させるしかない
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:31▼返信
日本のみ成らず世界的にこんなだろうなぁ
コロナ終わっても経済の立て直しすら厳しいかも
現状ばらまいた可能性高い中国以外
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:31▼返信
なお都債は発行するどころか去年は返済してましたとさ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:31▼返信
>>318
原発事故でかかった金って全部都民の税金で支払ってましたっけ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:32▼返信
東京が破綻しそうになったら地方の金は東京にいつもより多く吸い取られるようになる
それで東京はギリギリを保てても地方が逝ってるから結局東京もポックリよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:32▼返信
>>327
東京都はなにを恵んでくれてるの?w
面倒なんて見てもらってねぇよw
クソカスの東京都民w
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:32▼返信
都民税10倍くらい取ったらいいんじゃね
知らんけど
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:33▼返信
>>331
横だがその社員って地方民だろw
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:33▼返信
>>337
地方交付税すら知らんの?
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:34▼返信
ワクチンも自費に
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:34▼返信
一極集中税を取ろうぜ
自治体の人口密度、駅からの距離、建物の高さに応じて固定資産税の税率に累進的に課税する
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:34▼返信
※338
この状況で? ガイジかな
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:35▼返信
五輪なんぞ誘致するから・・・
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:35▼返信
止めなくて良い所まで止めちゃったり要請で止めちゃったから補償する総額は激増
更に景気も劇的に悪化させてるし小池の行いは戦犯だよ
無対策で経済回そうとするよりはマシだったかもしれんけどガッカリ政治屋筆頭
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:35▼返信
※342
この状況で? ガイジかな
347.もこっち投稿日:2021年06月01日 00:35▼返信
※308
お前どうせまだガキだろ?
大人になったら年金とか保険とか税とかで色々お金とられるんだよ
ボクちゃんも大人になったら分かるよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:35▼返信
>>336
逆だろ
東京の金が地方に吸い取られてる
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:35▼返信
この先は金持ちが居なくなるな、どの商品も取り合いが横行し転売ヤーだらけになりそうだ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:36▼返信
>>339
地方民皆が東京電力に努めてると思ってるのかな?
東京都民はいい加減東京都だけでは生き残れない事知ったほうが良いわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:36▼返信
>>331
おまえ馬鹿すぎて草
痴呆民って東京がいないと餓死するしかないわwwwwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:37▼返信
>>350
え?地方民は誰も勤めてないと思ってるの?
ブーメランだぞ
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:38▼返信
これでも補償金をたかるウザバエ飲食店w
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:39▼返信
小池うんこやなあ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:39▼返信
※351
それ逆のことも言えるけどね
物流どっから来てんのって話
両者は不可分で、どっちが~とか言ってる時点で論外
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:39▼返信
※353
でもおまえ親の金にたかるこどおじやろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:40▼返信
>>347
いやいや取られてる事を言い訳にすんなよ、大人ってのは色々なところで取られててもちゃんと余裕のある生活が出来るのが当たり前であってギリギリになるとかよっぽど帳簿管理が甘いって事や
その程度も買えないほど困窮してるならゲーム機なんて諦めちまえ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:40▼返信
>>331
東京電力があるだけで地方の税収も桁違いなんだけど
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:40▼返信
日銀が地方債を全部買い取れば済む話
実際国債を金融緩和で買い取ってるし、それと同じこと
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:40▼返信
俺の住んでるところ
一室余ってるから生活破綻した東京のメスガキを一匹保護してもいいわ
10歳以下で将来俺と結婚することが前提な
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:41▼返信
>>355
横だが、両者は不可分って言うなら最初に地方が東京の面倒見てるとか言ってる馬鹿な地方民に先に言うべきだな
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:41▼返信
こりゃ輪転機をフル回転だな
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:41▼返信
さすがに可哀想だから俺への給付金は1億円でいいや
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:41▼返信
コロナをバラまいた中国に物資を送った無能BBA
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:41▼返信
>>355
馬鹿か
圧倒的に恩恵にあずかってるのは地方って話だぞ
まさか対等の立場でいる気なのか?
論外すぎるわ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:41▼返信
※357

東京都の貯金が99%減少する状況なんですけど君の仕事は?
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:41▼返信
そもそも去年1年で7000億も目減りするか?
使う金も多けりゃ税収も日本一だろ東京
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:42▼返信
>>360
現実を教えるのは忍びないが、それさ…30~40代のおばさんしか食いつかんぞ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:42▼返信
そこらへんの金持ちより無くて草
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:42▼返信
この2年で9000億なんて
何に使ってるのか明らかにしろよ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:43▼返信
>>366
他人のフリをして返信すんなよ、詰めが甘すぎるだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:43▼返信
去年は都債の返済してたもんな
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:43▼返信
※360
10歳下かと思ったら10歳以下でびびった
通報や
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:43▼返信
ぶっちゃけ飲食店なんて無くてもコンビニがあれば生きていける
飲食店に配った1日6万円を返却させろよ
飲食店ばっかりおかしいだろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:44▼返信
※371
別人だけどIP一致とか証拠あるんですか?
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:44▼返信
>>365
横だが、さっきまで擁護コメしてた俺だけどその理論なら別だわ
俺は立場は対等だが、金は東京が地方に圧倒的に分配してるだろってだけ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:45▼返信
外出自粛しろ、夜間営業やめろ、増税する
国民に死ねと言ってるようなもんやな・・・
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:45▼返信
※374
それで飯食ってる人間は何して生きてくんだよ腐れニート
テメエが考える程度の事は99%の人間が思いついて即捨てた浅い考えなんだよクズが
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:46▼返信
>>375
別人ならそもそも返信してこないし本人しかありえん
散々やらかしてきてるもこっちをわざわざ援護する奴なんかここにはおらんぞ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:46▼返信
田舎っぺももうちょっと自分の立場ってもんを理解して遠慮して生きていこうよ・・
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:47▼返信
え、オリンピックやってる場合ちゃうぞ
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:47▼返信
そら小池も朝顔で熱中症対策言い出すわ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:48▼返信
>>380
喧嘩うってんのかオメー
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:49▼返信
石原って小池と違ってマジで有能だったよな
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:50▼返信
小池とは何だったのか
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:50▼返信
マリナーズ鈴木イチローの個人資産よりも少なくて草
四分の一もなくて草
都民公僕こいつらどんだけ無能の集まりなんだよ?
地方にたかるなよ?都民だけで解決しろゴミ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:50▼返信
※379
いやまったく説明になってない
全部憶測やんけ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:50▼返信
時代が時代だけに小池以外は全員有能に見えてくるんやろな、ただし小池はガチの無能だが
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:51▼返信
寧ろ今までどれだけ無駄遣いしてたんだよ
多額の税収あるのに1兆無いとか
どうせ私服肥やすために金使ってたんだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:52▼返信
>>307
都は政府じゃねーよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:52▼返信
>>386
地方にたかるなもなにも
今まで地方から散々たかられてたのが東京なわけで
逆にいうと、東京にたかれなくなった地方は大丈夫なのか?って感じだけど
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:52▼返信
やっぱ日本の女はダメだわ
メルケルやサッチャーのように欧米の女は有能だが、アジアの女は朴槿恵や小池のような無能しかいない
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:53▼返信
やりくりへたくそ、もう都知事やめちまえよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:53▼返信
>>384
石原は有能
五輪の費用も石原だから手放しに褒められるものでもないが
五輪に賛成しない都民は地方民のことを考えてないとか言って非難してたのも石原だし
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:53▼返信
>>389
多額の税収の一部は地方に回されてたんだぞ
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:54▼返信
文大統領が日本国籍をゲットして東京都知事になってくれねーかな
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:54▼返信
>>386
地方はもう地方交付税受け取るなよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:54▼返信
>>387
そもそもお前さんが言う通りの別人であれば無関係な癖にいきなり噛みついてくる時点でおかしいと思わん?
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:56▼返信
もう北京に遷都しようぜ
日本の首都は北京でいいだろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:56▼返信
※398
おまえは横から入った事は一度もないんだな
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:57▼返信
東京都だけ住民税25%に引き上げて増税だな
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:57▼返信
金ばら撒いている、中抜きされまくってるんやないか
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:58▼返信
百合子めっちゃ使うやん
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:58▼返信
>>395
過去形にしなくても今も東京の税金を地方に回してるよw
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 00:58▼返信
都債の返済してたもんな去年
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:00▼返信
>>1
で、コロナとオリンピックの比率はいくらだい?

まるまるコロナ対策じゃないだろう?
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:01▼返信

そ の 金 、 誰 の 懐 に 入 っ た の ❓
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:03▼返信
>>400
話を急に逸らしながら他人になりすましていきなり逆ギレする馬鹿がどこに居るんだよ、本人しか居ねぇじゃん
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:04▼返信
足を引っ張るジジババ達
ニッポン万歳!!
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:04▼返信
オリンピック誘致して無きゃもっとマシだったろうに
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:05▼返信
※408
おかしいから噛み付いただけだけど
おまえは横から入ったことは一度もないんだな一度でもあるならお前の屁理屈は破綻している
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:05▼返信
飲食店に補償、補償言ってばらまいてきたんだから当たり前だろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:05▼返信
まあ五輪準備で訳の分からん散財してたからな
そのうえコロナの追い打ちですっからかんw
とはいえこういう時使わなかったらいつ使うんだって話でもあるから
駄目かどうか評価は難しいな
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:07▼返信
>>411
おかしいと思う事自体がおかしい事に気付いてねぇのな
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:07▼返信
使ってる上級はノーダメだからな
もっと怒っていい
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:08▼返信
感染元の飲食店にばらまくから・・・
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:08▼返信
※414
個人の感想だからおかしくないんだが大丈夫か?
おまえは横から入った事は一度もないんだな答えろよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:09▼返信
コロナより酷いことが始まるぞ
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:11▼返信
所得税×5%をコロナ特別復興増税を都民へ課そう
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:11▼返信
増税10パーから20パーや!!
金持ちは抜け穴あります!!
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:12▼返信
>>268
東京まで自給率が~って農業がメインになったら当たり前に地方のインフラ維持できなくて地方を切り捨てるのか~って文句言うだろ
軍隊持たない経済的に弱い日本なんて外交弱すぎて中国と米国に好き勝手不利な条件でやらされまくるぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:12▼返信
都の金で競馬とか競輪やって稼ごう
数百万くらい使えば増やせるでしょ
なくなったときは無かったことにしようぜwwww
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:15▼返信
一生懸命払った税金が、効果もあるか分からん飲食店時短要請の金に消えてんだぞ。
給付金で税金払ってるんだから還元しろと言ってる奴ら、税金が一極集中で消えていることに、文句はないんか?
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:15▼返信
東京が地方交付税が払えなくなり、どんどん地方は中国人に土地を買われていくんだろうね
日本が中国日本省と呼ばれるのはそう遠くない出来事かも
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:17▼返信
小池という超無能をせいやろ
女性に金持たせるという事はそういう事よw
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:18▼返信
地方の田舎は交付税が頼りだというのに
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:22▼返信
まるで都民が悪いと言わんばかり
最初からロックダウンしときゃこんなに減らなかったのにバカだなー
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:23▼返信
五輪に散在して遊んでるから
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:23▼返信
もう金ないんだってみんなわかってたのにおかわりだの金出せだの何言ってんのって思うよ。
ワクチンもタダ、治療費もタダ
ホテル療養、食費も全部国が払ってるのにそれでも文句言うかって思うね。
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:25▼返信
五輪以降は自粛は流石に終わって元通りだから一応セーフだな
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:25▼返信
普通にやばいだろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:26▼返信
国が出せば良かったじゃん
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:26▼返信
充分な補償を!充分な補償を!って喚き散らしてる連中が居るんだから当然の結果じゃない?
金は有限なんだから充分な保証したら金無くなるに決まってるじゃん
みんなで借金まみれの大増税
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:28▼返信
しょうがないが、昨年前半のレンボーブリッジ赤くしたりは明らかに無駄遣い。
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:29▼返信
中抜き定期
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:30▼返信
で、最後は中国マネーに助けてもらって中国の一部に。
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:31▼返信
補償補償言う奴はどっから金湧いてきてると思ってるんだろうな
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:35▼返信
ベトナム種は空気感染力がすごく日本では8月流行言われてるけどすでに入ってからの8月だろう
しかも旧コロナ夏風邪のウイルスらしいやん
こんだけ選択の材料があっても今までの日本ならこのチャンスを生かす方に行けないというもはやあれよ
なにかにひきずりこまれてってるチャイナとかいうよりなにかなんともいえないものに
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:36▼返信
本当は五輪需要で大儲けする予定だったろうに
蓋をあけりゃみんな貧乏になったな
哀しいねw
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:38▼返信
五輪終わったらもう補填しないし出来ないだろうな
そもそも自転車操業の個人事業者守ってもしょうがない
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:39▼返信
※439
終わったみたいに言うけどまだ丸2年たってないし元から一番やばいのは2回目の冬言われてて
五輪破綻もコロナ禍もまだはじまってもいないよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:43▼返信
>>406
ほとんどオリンピックのせいだろ
コロナ対策で金使ってたら病床の逼迫なんて改善してるわ
逃げ出す看護師に金上乗せすることもできたはずだからな
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:43▼返信
こんな無能どうしたら給料もらえるんだよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:45▼返信
一方政府は貯金減らすどころか1年の国家予算を超える額を借金して賄ってたのでこれ以上出せない模様
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:47▼返信
コロナ復興税きますね
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:47▼返信

金持ちから絞ればいいだけだろ
金持ちを甘やかすな!経営者を甘やかすな!
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:51▼返信
それでもパブリックビューイングとかイベントを無理やりやるのかね
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:52▼返信
こういう情報はどんどん出さないと
もう無理ですって前提があれば諦めもつく
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 01:57▼返信
なんということだ…嘆かわしい…
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:04▼返信
>>434
大阪も似たようこと事やってたけど、コロナ対策にほぼ関係ない仕事してますパフォーマンスに結構な予算割いてたよな
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:06▼返信
政府が地方にどんだけ金だしてないかうかがえるな
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:07▼返信
>>444
国はコロナに3兆くらい予算つけたけど1兆くらいしか使ってないだろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:08▼返信
日本が苦しめば苦しむほどに竹中が潤う仕組み
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:09▼返信
小池が完全に食い潰しやがった
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:13▼返信
>>25
クスッときた。
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:16▼返信
在日を増やしすぎた結果がこれかw
早く返さないと赤字転落やぞ
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:16▼返信
庶民には借金で自助を強要してくるくせに
東京都も売れるものあるだろ糞が
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:18▼返信
ギャグみたいな減り方だな
ババアどこに隠した?
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:18▼返信
オリンピック中止したら即死で草
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:18▼返信
無くなったら没収すればヨロシ
公務員の生け贄なんや・・・
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:20▼返信
>>445
消費税爆上げ待った無しか
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:22▼返信
小池は豪邸建ててる場合じゃねえぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:23▼返信
都民税ヤバない?
日本一高くなりそう
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:23▼返信
いや、どうせ日銀が金刷るだけでしょw
ただでさえデフレなのに、金刷らない意味ないでしょ
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:26▼返信
不正に協力金を得てる輩をどんどんパクって罰金徴収しまくってどうぞ
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:26▼返信
でも職員にボーナスはでます
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:27▼返信
ん?ビンボリンピックで更に減るけどいいの?
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:29▼返信
オリンピック止めてればなあ
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:38▼返信
何も対策らしいことやってねーじゃん
アホくさ
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:38▼返信
オリンピックやめたら11兆円日本が罰金払うんだが
払えそうもないな
無観客でもやるしかないんか
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:40▼返信
なんで地方のために東京の金を使わないといけなかったのか
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:47▼返信
オリンピックなんてなんで引っ張ってきたんだよ?
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:48▼返信
日本人は感情でコロナ対策してるからいつまで経っても経済は復活しない。
いつまで平均寿命近くで亡くなる老人のために0歳~65歳の人間が我慢しなければならないのか。
一年半経過しても何も決断できず自粛自粛。
過度に怖がっている者が部屋でじっとしていれば良いだけだろうが。
この国のこういう所ほんと嫌い。
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:49▼返信
>>470
いつから11兆になったの?
つーかさー違約金が11兆とかいう事業さーやる前に普通止めるぞw
コロナに限らず、リスク的にやばすぎるわw
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:49▼返信
>>473
感情ではなくオリンピック前提の対策な。
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:52▼返信
>>473
しかしわざわざ弱者の命を軽視してますって自分で言わないと気がすまないのを、一般的にバカとかアホというんだぜ。
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:53▼返信
>>463
オリンピックと心中できて幸せだろう?
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:56▼返信
税金クソ上げて都心部に企業も人も集まらないようにすればいいんだよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:58▼返信
こりゃー協力給付金なんていつまで経っても払われねーなw
飲食店経営者は要請なんかとっとと無視して酒出して遅くまで営業したほうがいいぞ
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 02:58▼返信
>>476
弱者の命を軽視しますなんて言うバカおらんでしょ
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:06▼返信
金はなくなったわけじゃない。
どっかにはある。
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:11▼返信
これで路上飲みへの嫌がらせレベルにしかなってない
バリケードとか作って無駄金使ってんだから笑う
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:12▼返信
>>464
さて誰が返すんですかね
麻生が金刷ればいい的なこと言ってたけど
あの頃は余裕あったんだな
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:12▼返信
え、俺コロナで仕事減って10万の給付金しかもらってないのに増税されるのww
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:14▼返信
>>452
税金も対して払わん庶民に使う金はないんやで
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:16▼返信
無駄に多い議員減らせやw三原とか役立たずのBBAとか稲田とか要らねぇだろ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:17▼返信
>>483
アメリカはばんばん金刷ってるけど
それ以上に懐に入るんだよな、経済成長重視でだが日本にはそれがない
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:17▼返信
>>485
税金を払えんやつにも楽しく暮らせるように経済をコントロールするのが政府や政治家の役目なんやで
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:19▼返信
自由に行動するな。仕事は休業しろ。金無くなったから増税するぞって無能すぎるやろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:22▼返信
そりゃ去年散々無計画に散財したからねw
折角慎太郎が赤字解消させて黒字にしてたのに百合子が赤字に戻したという
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:24▼返信
庶民に金渡しても景気を刺激するようなことはないし国内向けに金刷っても政府にとっちゃ
雀の涙くらいにしか成果が得られてない
ただ使いきれない金が停滞しているだけで
循環もしない、だから海外にいっぱい金使うんだよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:25▼返信
怒る所なのに自粛厨と老人に評価されてるところがもうね
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:28▼返信
※445
既にコロナ復興税が財務省の草案が上がったと某所の話に出てるね
おそらくこれで消費税が15~20%になる模様
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:28▼返信
あーあ、ダーメだこりゃ。都民ファ次の選挙アカンと思うわこれ。
いや、これで多少なりとも税金払っとる小市民らが恩恵受けるなりあれば良かったんやろうけど。なーーんも還元無いしな。
終わりっ!
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:29▼返信
>>493
5%~10%買えるものが少なくなるってことだな
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:33▼返信
東京都が貧乏に
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:34▼返信
>>476
弱者=若者
強者=老人

って事よね
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:34▼返信
あーやっぱ東京都破産コースやね。
オリンピック破産。可能性十分あったし。
このあと関東大震災もあるからな。もう終わりやね。マジで。
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:37▼返信
経済を止め続けたら相対的に国からお金もらってる人たちは豊かになるよね
年金受給者、公務員、保護世帯、政治家。。。
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:37▼返信
稼ぐな!!遊ぶな!!けど増税はします。
ナンノコッチャ
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:37▼返信
ざまあ
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:38▼返信
飲食に配る金減らせばいいよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:41▼返信
>>502
あるお金の使い方だけじゃジリ貧だよ
生み出すお金を安定して増やすことが重要
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:46▼返信
増税したらますます物を買わなくなるだけ
詰みです
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:46▼返信
※491
国が無くなったら円もなくなるよ。
中国人から土地を買い戻せるか?
君等のやってる経済は国を売ってるだけ。最悪な行為だよ。
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:49▼返信
夕張よろしく東京も中国人に売りまくるんだろうね。
それでもって規制緩和・自由市場・成果主義とか言ってるのが自民公明。
要するに国土転売屋ってことよ。とんでもない連中だったね。もう後の祭りだけど。
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:51▼返信
現都知事は某家具屋の女性元社長と同じくらいの無能。
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:51▼返信
外国人に土地売るの規制する法律作ってなかったっけ?
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:52▼返信
現都知事は二階に言われるがままに中国に
防護服と防護マスクを全て放出し、
都内の医師、看護師が混乱に陥った原因を作った無能の人
次はないだろう
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:54▼返信
>>509
老人には人気あるんだよなぁ
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:56▼返信
残り20億9999万9880円・・
もうだめぼお
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 03:57▼返信
組織委の日給20万円
組織委のいる虎ノ門ヒルズの賃料月々5000万円以上
そりゃ湯水の如く使い倒してりゃ無くなるよね
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 04:04▼返信
ちうごくに献上した医療品やら支援金も都民の血税だもんな
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 04:05▼返信
無駄遣いはたしかに大きな問題なんだけど
75歳以上が自粛すれば済む話を
若者や働き盛りが自粛させられて
経済が停滞したことで税収が下がったことは長期的に見てまずい
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 04:07▼返信
東京の学校だけで数十万人規模でリモート授業やってんのかな?
リモートなんかで捗るわけ無いじゃん
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 04:08▼返信
終わったな
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 04:09▼返信
東京が死んで僕が生まれた
真女神転生3リマスター好評発売中
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 04:12▼返信
オリンピックの賠償金(賛成なら事後のコロナ被害の、反対ならIOCに)も東京都と都民が払えよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 04:19▼返信
小池このドアホ
お前はオレオレ詐欺に金振り込む馬鹿と同レベル
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 04:20▼返信
東京は民度も低い馬鹿の集まりだからな
見栄だけで住むアホ
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 04:29▼返信
激減してるな
そら補償なんて一切払えんわな
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 04:38▼返信
金で解決出来ない問題もあるけどさ、
金で解決出来る問題もいっぱいあんだよね
東京はあった金を小池が全部無駄使いしたから
金で解決出来る問題も解決出来なくなった
もちろん金で解決出来ない事も小池は解決出来ない
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 04:43▼返信
補償、補償とうるさい一部の業種だけにばら撒いた結果がこれや
国もやばいと思うで
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 04:45▼返信
むしろたった2500億で1年以上よくもまぁ持たせたな
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 04:46▼返信
源泉である国民の生活苦しめてるんだから当たり前
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 04:47▼返信
小池に投票した奴責任取れよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 04:50▼返信
で竹中んとこのパソナは最高益だろ
やってられんわな
次も自民に勝たせたら国民はあたおかやわ
と言っても他がいないんよな
日本終わっとる
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 04:54▼返信
補助金とか無理に決まってるだろ
バカが
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 04:54▼返信
なおトンキンは自分達が叩かれそうになると必死に政府批判の流れに変えようとする模様
百合子と同じ常套手段やねwxwxw
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 05:00▼返信
お前ら日本崩壊はまだまだ序章だぞ
五輪でコロナ拡大の賠償 国内で合体株の被害拡大・対処 経済止めた尻ぬぐい諸々
あとで全部国民が背負う事になるからなww年金もらえるとかまだ夢見てるやつおる?
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 05:06▼返信
補償金を出すこと自体は悪くない
止めなくていい業種まで止めて無駄に金ばらまいてるのが問題なんや
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 05:06▼返信
命あっての国だ金だ
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 05:08▼返信
中国人が日本に保有している資産は凍結しようぜ
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 05:21▼返信
>>407
オマエラ
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 05:41▼返信
>>529
大阪の感染者が増えたらトンキンのせいで~政府のせいで~って言ってる大阪人のことかよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 05:43▼返信
東京に住み続けるなら増税しろよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 05:51▼返信
前澤さんのお小遣いレベル
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 05:54▼返信
国が法改正して一時的に法で行動を制限できるのを作らんかったのがな。
あとワクチン研究も疎かにして自分等の国よりほかの国に支援とかしてる場合じゃねーよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 05:59▼返信
19年から20年にかけて7000億使ってる状況で
何故、誰も気にせず放置してるんだよ。
いくらコロナ対策と言っても1年で7000億は使いすぎだろ。
それで都民に給付金が配られたわけでもないのにさ。
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 06:04▼返信
俺の親父の方が金持ってて草
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 06:07▼返信
※470

適当な事を書いてるやつ
一体、どこの誰に11兆を罰金で払うのか
ちゃんと説明してくれよ。
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 06:10▼返信
批判されるのが嫌でロックダウンもせずにずるずるときた結果
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 06:11▼返信
だから始めから言ってんだよな~
コロナは風邪だとまでは言わないが、
風邪程度の物だくらいの気概を持って普通に暮らせとな
だから、結局税金やら何やらと自分の首締める事になるよってのはこういう事なんだわ
そろそろ理解してくれるかな~
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 06:12▼返信
使っちゃったものはしょうがないよ。
で、これからどうするの?
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 06:17▼返信
>>323
都民が馬鹿なら都知事も馬鹿
これなら補償もへったくれもないわな
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 06:20▼返信
飲食店にアホみたいに配りすぎなんだよ
ロックダウンもしてないのに飲食店の経営を支える必要なんてない
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 06:21▼返信
>>106
公明党と組んでバラマキやったからな
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 06:22▼返信
東京でこれなら地方は完全に破綻状態だぞw
生き地獄をこれから味わう羽目になるww
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 06:22▼返信
なんて分かりやすい左翼の揺動記事なの・・・東京都の年間予算は7兆円ですよw

あと東京都の財産は、あなた達が想像も出来ないほど
(1自治体が持つには異常なほどの財)を所持しております。
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 06:23▼返信
>>158
小池は小沢さんの系統
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 06:24▼返信
※54
そいつレイシストのゴミ以下じゃん?
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 06:32▼返信
五輪は無駄遣いの極みだな
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 06:39▼返信
ギャンブルに使いすぎだろ
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 06:41▼返信
>>549
東京都の2020年度の予算は、3会計を合計すると15兆円
その内訳は、2020年1月に約7兆円の予算と発表された一般会計と、部局による予算要求で5兆円ほどが見込まれている特別会計、2兆円ほどが見込まれている公営企業会計となっています。
東京都の都債残高は8年連続で減少し、2020年度予算では4兆7875億円となっています。前年度より835億円減少しており、2012年度にはおよそ6.5兆円あった都債は毎年減少を続けているようです
東京都の貯金「基金」のポイントー「基金残高」は積極的活用で減額へ
2020年度末には、1兆7744億円が「基金残高」として残る予定です。
まだ余裕はある
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 06:48▼返信
芸能人どもから金取れや
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 06:54▼返信
この終末感、ああ^~たまらねぇぜ
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 06:56▼返信
小池って無能なんだな
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 07:03▼返信
これからはオリンピックをして、経済再開して、どんどん税収を増やすことだ。
また、給付金のような無駄遣いはやめることだ。
そうすれば再び1兆円くらいの貯金ができる。
自粛はしたい奴だけでやっていろ。
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 07:04▼返信
>>381
オリンピックって経済回復させるので
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 07:08▼返信
ちゃんとコロナピンチで使うときは使ってるのは評価すべきでは
割合でオリンピックにいくら使ったんだかが気にはなるが
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 07:08▼返信
中国に賠償金請求できないかな
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 07:13▼返信
>>189
大半はオリンピックやろなぁ
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 07:14▼返信
>>162
1兆円
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 07:15▼返信
>>145
オリンピックやろなぁ
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 07:18▼返信
>>143
少なくとも10年以上
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 07:21▼返信
>>314
どうしたの?
能力ありの友達に嫉妬してるのバレバレ。

お前ってポケモンで例えたら
マサラタウンからゲーム進めなさそう
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 07:22▼返信
東京都だけバブルで羨ましいなあ
都民めちゃくちゃラッキーじゃん
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 07:27▼返信
>>75
いつまで実家暮らししてるの?
低学歴は雲の上の存在見て焦っちゃうよな
わかるわかる。
お前の同級生はみんな
大学出て県外出て仕事してるけど?
お前は?
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 07:33▼返信
去年の都庁とブリッジのライトアップイベントで貯金を食いつぶした。
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 07:36▼返信
中抜きはいくらですか!?中抜きはいくらですか!?(大事なので2回言いました
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 07:40▼返信
今更だけども
1000億円ぐらい投資して ワクチンを早期に開発したほうが断然よかったな
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 07:43▼返信
>>494
そりゃ都民の陳情とかスルーだもんな。
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 07:44▼返信
尖閣で集めた金何処行った?
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 07:47▼返信
>>497
アホかw
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 07:48▼返信
>>480
473読んでみ?
しっかり書いとる。
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 07:58▼返信
五輪に使った金1兆6000億。
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 08:00▼返信
えっ?東京って日本の首都だよ
破綻しちゃうの(´・ω・`)
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 08:01▼返信
リーダーは馬鹿ですよねー
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 08:01▼返信
コロナなら理解できるがまあ大多数はオリンピック支出だよな
美濃部・青島時代の借金地獄に逆戻りか
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 08:03▼返信
>>164
地方交付税は国が徴収してるものだから、東京がとやかく言えるものじゃないぞ
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 08:05▼返信
次はどこが首都になるのかな
大阪か、それとも福岡か
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 08:07▼返信
首都の東京でもかなり財政が逼迫してるんだな
地方ならなお尚更だな
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 08:09▼返信
ざまあだわ
東京ばっかり発展しやがって
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 08:10▼返信
>>581
岡山
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 08:24▼返信
※574
どこがアホなんだ?一番金持ってるのは老人で一番票を持ってるのも老人。圧倒的強者。
若者はどっちも無いだろうがクソ知恵遅れが。
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 08:25▼返信
無くなると思っていた。
オリンピック中止。
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 08:25▼返信
こんな状態なのにやれ給付金や補償金よこせってマジ阿呆だわ
税金でそれ以上に取られるだけだぞ
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 08:31▼返信
ざま~ アッ アッ アッ
ざま~ アッ アッ アッ
ざま~ アッ アッ アッ
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 08:32▼返信
コロナ収束後は大増税時代が待ってるな…
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 08:34▼返信
コロナで補償と馬鹿騒ぎしてる連中は
このタイミングで自然災害起きたらどうすんだろね
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 08:34▼返信
こんな状況で他の対策何も考えずに、宣言して国がーて言ってるだけなのね
都知事無能すぎん?
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 08:40▼返信
アルコール依存症がウイルス撒き散らしてるのが原因なんだから、
酒税上げて賄えばいいと思うよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 08:42▼返信
都の貯金全部使っちゃったのか小池は?
馬鹿かホント
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 08:49▼返信
大半が財布の中に入ってそう
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 08:54▼返信
まだ21憶もあるじゃねえか
俺に預けてくれりゃあ10倍にしてやる

100年後にという条件付きだが
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 08:55▼返信
>>1
これは別に良いやろ
こういう時のための貯金なんやから
逆に、このコロナの時代に貯金が増える方がおかしい
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 08:56▼返信
百合子「残り20億99,999,870円…」
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 09:06▼返信
コロナを甘く見過ぎてたってことだな
今以上に一人一人が高く意識をもってコロナ対策をしていかないと
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 09:12▼返信
1兆円近く使って状況は悪化した上に倒産失業者を大量に生み出した小池のせいで
史上最悪の都知事として歴史に名を残すな
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 09:12▼返信
一体この内の何割が無駄に消えたのか
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 09:12▼返信
政治ごっこはもうええから合理的な判断できる人が上に立ってくれ
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 09:13▼返信
こんなバカをわざわざ選んじゃってんだから都民にも責任はある
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 09:13▼返信
経済より命なんでしょw
命があれば経済なんていつでも立て直せると豪語していた奴ら頑張れよw
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 09:14▼返信
お金使うことだけは上手い浪費家おばさん
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 09:17▼返信
貧して鈍するなこれじゃあ
東京が今まで積み上げてき金を小池というアホが無茶苦茶にしちゃっているよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 09:17▼返信
>>604
ドブに捨ててるだけw
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 09:21▼返信
でもお前ら小池の自粛に賛成して、自粛命令が甘いと何度も言ってるよなw
緊急事態宣言は続けろ、gotoするな、通勤電車止めろ、飲食店は潰せ、酒は禁止しろ、
コロナコロナコロナ...
ま、国民のお望み通りの結末だ
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 09:23▼返信
当然の事だけどやらなきゃいけない事や予想外の危機はコロナ以外にもあるわけで、
金を全部ここで使っちゃってどうすんの?って話だよな
メチャクチャ危険な状況に東京が陥っている
自分の全財産をコロナに振っちゃうというトンデモな間抜けとしかいいようがない
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 09:27▼返信
協力金の支払いが滞っているって話も聞くけど、
金が無いからなの?
だったら今後もう無理じゃん
黙って堂々と家賃滞納しているようなもんだろ
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 09:29▼返信
こんだけ億の金使って
大して成果が得られてない気がするんだが
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 09:31▼返信
>>610
そりゃ緊急事態宣言出しているだけだしな
一時的な緊急避難措置を恒常的に出せばこうなるに決まってる
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 09:33▼返信
>>609
そうだよ
給与未払いで人を使っているのと同じ状態
給与未払いだけど言うことを聞かない奴が悪いと言っているのが小池
これをお前らは大絶賛
ブラックが大好きなんですねぇ
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 09:34▼返信
財源消滅の日まで あと二十と一億円

あと二十と一億円しかないのだ!!!!
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 09:37▼返信
菅や小池は一生懸命にやってるのに馬鹿にするな
緊急事態宣言を守らない奴が悪い
飲食に支援するな、パヨクパヨク
とか何とか
こいつら民主党応援していたような奴らなんだろうなあって
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 09:37▼返信
東京に住んでる人はこれから
大変だろうな
税金が一気に上がりそう
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 09:40▼返信
トンキン太陽光とか本店は東京にして地方から金巻き上げてんのにこれだけしか金持ってねーんか
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 09:41▼返信
日本に限ったことじゃなく
ほんとコロナで世界中の経済が
大打撃だもんな
元の状態に戻るのはだいぶかかりそうだな
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 09:44▼返信
>>617
日本だけだよw
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 09:45▼返信
小池知事も大変だな
まだ議員続けてたほうがよかったんじゃない
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:00▼返信
21億円なんか、人件費一ヶ月分にすら届かないのでは
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:23▼返信
※618
こういう嘘平気でいう奴はパヨクだろうなw
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:23▼返信
この時期に政治家やって評価上がってる奴の方が少ないだろうな
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:25▼返信
百合子のポッケにはいくらか入ったの?
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:27▼返信
キングボンビーでも出現したのかな?
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:27▼返信
>>545
そろそろヤバいぞ。東京から脱出しないと!
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:28▼返信
保証とセットを実施した結果がこれ
保証が足りないって言ってたやつはなんも考えてない
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:35▼返信
協力金もらっておきながら何も転職対策とかしてなかったなら、どっちもどっちだが
使い道として協力金が正しかったのかどうかすら怪しい
結果論であって、おれが申し上げるのもおそれ多いことだが
リーダーがポンコツだと国が傾く
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:37▼返信
アラートにいくらかかったのかが気になる
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:38▼返信
いまさら協力金返して下さいとまで言えないし、最初から飲食店廃業手当てにすべきだった説
結論から入った方がいいんだよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:45▼返信
>>621
アメリカプラスだよw
感染者は派手に出したけどね
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:45▼返信
そもそも役人の人件費と利権費が高すぎて、納税者には残りカスしか回って来ないからな。増税したって、盗られる量が増えるだけ。
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:48▼返信
>>626
スポットでやるべき休業命令を延々出し続けている行政の怠慢でしょ
最初はともかく対策法を出して従わせるのが仕事なのに、
面倒くさいからと休業命令出し続けているんだからそりゃ金払わないと行けない
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:50▼返信
>>627
いまだに小池批判すると、小池は一生懸命やっている叩くなという意見が届くんだから
これはもう都が傾いても緊急事態宣言を続けろという民意
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:52▼返信
コロナ前は約1兆円あったんだけどね
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:54▼返信
※12 首都の貯蓄じゃ少なすぎる。
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 10:55▼返信
>>629
強制廃業にさせるのなら今後の生活保障も含める交通事故などの賠償金と同じ
一人あたり億は行くなw
日本の飲食関係の従事者は人口の20%くらいだっけ?
ざっと1000兆円かwwwwwまあ頑張れよwww
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:12▼返信
無能行政
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:13▼返信
おれより金使いがだいぶ荒い
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:15▼返信
まさに天罰だわ
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:18▼返信
そもそも東京都に月いくら入ってんだよw
無駄遣いやってそれは無いよ
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:19▼返信
>>632
なぜスポットにできなかったのか
なぜ休業命令を出し続けなければいけないのか
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:23▼返信
>>607
オリンピックが抜けてる書き直せ。
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:26▼返信
>>618
そんななか、パソナだけは大儲け。
なにをしてるのかよくわかる。
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:27▼返信
飲食店には何も保証しなくてよかったんだよ
消えては生まれるのが普通なんだもの
延命させて大家を喜ばせただけ
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 11:35▼返信
小池の無能っぷりが際立つな
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:06▼返信
※645 小池のたった数年じゃ全く関係ない。これが日本本来の姿。
国民が無能だから政治家も無能しか生まれない。それをお前らが直視してないだけ。
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:23▼返信
地方は30億くらいで
大阪は300億くらいだっけ
そう考えたら東京は化け物だな
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:23▼返信
日本一の自転車操業都市
それがトンキン
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:29▼返信
トンキン逝ったああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:33▼返信
>>644
だったら善処する止まりで自粛しなかっただけだろうな
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:36▼返信
>>641
なんも頭を使わなかったから自粛以外のアイデアがなかったんやろな
今頃になって密対策にCO2メーター置けとか言い始めている始末だしw
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:38▼返信
>>615
国税として復興税が上がるだけやゾ
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:48▼返信
※615
都心のやらかしで関係のない地方民にも復興税を課税されるんだよな
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 12:54▼返信
>>651
使い方についての議論はあり
だけどないものを考えなしにクレクレ言ってるのは単純に出し渋ってるだけだと思ってたんだろうな
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:01▼返信
東京都貯金ゼロを達成
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:15▼返信
コロナが収まったら東京都もゴミが有料化の流れが来るだろうな

657.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:20▼返信
※615
東日本大震災のを思い出しましょう

復興特別税+コロナ税が全国民に課税される未来が見える
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:29▼返信
任天堂以下のキャッシュしかないトンキンwww
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:30▼返信
しょうもないオリンピック関連で殆ど溶けたしアホだろ
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 13:55▼返信
ヒコーキ飛ばしたり謎のイルミネーションしてた頃がもう懐かしいな
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:01▼返信
>>558
そうやってコロナにかかれクズ
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:02▼返信
利権で浪費してる金を使わなければいくらでも余るだろ
問題はその利権をやめられない社会構造にあるんだが…
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:07▼返信
貯金ゼロになるまで溶かすって池沼か小池
ゼロになってから金ゼロになりました何も出来ませんじゃ遅いだろうが全てが
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:07▼返信
三橋信者は
「都の貯金は都民の借金、都民の借金減ってありがとうございます」
と言えよ
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:09▼返信
なんで財界が桝添潰しにかかったかよく分かる記事だなぁ
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:14▼返信
>>559
オリンピックは開催するまで経済にブーストが掛かって、
開催後は経済が冷え込むという経済のヒロポンなんやで
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 14:19▼返信
小池百合子は何にも長期的な視点や考え方無いもんな
今の都のやり方じゃちょっと遅いか早いかだけで必ず破綻が確定しているのに
じゃあそうならない為にどうするか?出来ること出来ないことをもっと前にやれよ
コロナになってから1年半ずっと同じこと繰り返して貯金無くなりましたとかこのバカ野郎フザケンナよ
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:23▼返信
※663
だから最近強めの口調で言うようになったんじゃねぇの?
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 15:51▼返信
ちゃんと金使っているじゃねーか
優秀やんか
670.投稿日:2021年06月01日 16:12▼返信
このコメントは削除されました。
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 16:28▼返信
税金泥棒天国は五輪前のボーナスステージだけだからな
五輪が終わると金が無くなったという現実にバカでも気付く
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 16:34▼返信
ゲームの通貨概念のように何も考えず請求された額を精査せずジャブジャブ使えばそりゃそうなるだろ。俺の金じゃないしを知事並びに職員全員が思ってるわけだからなw
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 16:34▼返信
ジュース飲んでんじゃねーよハゲ
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 16:35▼返信
>>667
はっきり言って学士としての基本的な修養自体やってるかどうか怪しい

親のコネでエジプト人に頼んで卒業証書貰ってるだけで
金払って名前書けたらに入学できた当時の関西学院レベルですら中退してる姉ちゃんだからな。
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 16:36▼返信
小池は残額死守しないとゴールの退職金にありつけなくなるぞ
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 16:36▼返信
マジで、シムシティ―得意なキモオタにでも決済任せた方が
都の運営良くなるんじゃないのか?
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 16:40▼返信
>>672
それが現実だと思うし、それを防げないんなら、税金半額くらいに減らせって言うんだよな。
誰も都政には期待しないから。
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:14▼返信
皮算用五輪
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 17:30▼返信
もうすぐ痴呆公務員制度廃止だな
派遣社員ばかりの市役所も民営化だ
この財源でさらにベーシックインカムも可能
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 19:20▼返信
親苦子楽孫乞食
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 19:45▼返信
今後の税金は主に飲食業界から徴収して欲しい
具体的には酒税を数十倍にして損失の穴埋めよろしく
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 19:51▼返信
公務員も時代に合わせて減給+ボーナスカットすればまだ延命できたのにな
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 20:05▼返信
地方に配ってる地方交付金が減らされるから大丈夫。
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 20:12▼返信
※15
まあ実際そうなんだろうけどさ
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 21:20▼返信
小池知事が、”一人で”散財した結果。
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 21:21▼返信
※679
馬鹿をやったのは、”都民が選んだ”小池知事ですけど?
散々、テレビに小池知事をコロナ対策やってますアピールを都民に見せ誘導したマスコミのせいでもありますけどね。
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月01日 21:33▼返信
これでまた増税だよな
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 01:11▼返信
※85
五輪のための頭にかぶる傘とかの費用にも使われてるぞ♪
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 02:10▼返信
>>653
それは東北だろ
東京は分配してる側だから地方に分配してるのを減らせばいいだけ
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 02:13▼返信
>>580
なんだその屁理屈
それなら国税の全ては国が徴収してるものだから、地方民がとやかく言えるものじゃないぞ
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 05:12▼返信
都知事としての金銭的感覚が欠如してる結果がこの有様なら相当ヤバいぞ
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 05:13▼返信
使用用途の大半が自民党関連会社だった!!ていう記事まだー?
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 10:23▼返信
テスタの方が金持ってて草
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 10:29▼返信
都民ってやっぱ馬鹿なんだな
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 14:36▼返信
尚今年の夏も公務員ボーナスはほぼ満額の模様
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月02日 21:24▼返信
満員電車をゼロにするとか残業ゼロにするとかいろんな公約掲げていたけど実際には貯金ゼロにしただけの都知事だったな。
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 01:00▼返信
コロナ煽ったはちまに重税課せ
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 01:50▼返信
 
   『日本経済』


                   ~ 終わり ~

699.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月07日 02:29▼返信
何もしないやつのほうがいい()
こういう意見がまかり通ってる日本だからこそ無能がトップにたったりしてんだよ
仮にこのコロナ期に何もしなかった場合日本中の感染者数なんか今の比じゃないぞ
東京都がこれだけ抑え込まれてんだから二次感染防げてるわけで
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月07日 13:20▼返信
そら小池は石原大嫌いだもんな
石原が作った財産なんか使い果たして自分アピールに使いたいだろ
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 00:42▼返信
有事のための貯金なんだし使い果たしてなんぼのもんじゃい
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 20:49▼返信
去年の5、6月の頃歌舞伎町でコロナ封じ込めておけば・・・。
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:57▼返信
その9千億でもう少しワクチンどうにかしとけば
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:52▼返信
観光業なんぞで他県を見下してた県が軒並みに沈んでて気分が良いわ
余所者の金が無ければ所詮その程度の体力よ
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 15:16▼返信
>小池さん、石原都知事が作った貯金9000億円を使い切った。
石原都知事が歴史に名を残したくてオリンピック誘致なんてしなきゃ
こんな事にならん。
馬鹿みたいなスタジアム作ったのも前の連中だぞ。

何もかも悪化させた後に押し付けられてる状況で、良く文句が言えるわ。
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 14:19▼返信
 
2000億ドブ捨ておばさん 病気と嘘をつき逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 

直近のコメント数ランキング

traq