弊社社員が取引先から恫喝を受ける
— まっきぃ@第4話後半5/30 19:00投稿 (@makkiTOEFog) June 2, 2021
↓
それを聴いた上司が社員にケアの為有給取らせる
↓
と、同時に別部署の上司が恫喝した取引先に電話して取引停止を伝える
↓
と、同時に別部署社員が新しい取引先候補をリストアップして連絡し始める
(この間僅か5分)
弊社社員が取引先から恫喝を受ける
↓
それを聴いた上司が社員にケアの為有給取らせる
↓
と、同時に別部署の上司が恫喝した取引先に電話して取引停止を伝える
↓
と、同時に別部署社員が新しい取引先候補をリストアップして連絡し始める
(この間僅か5分)
前職クソ取引先にこれが出来たらどれだけ良かった事か…
— まっきぃ@第4話後半5/30 19:00投稿 (@makkiTOEFog) June 2, 2021
ってかホワイト企業強いな…(汗)
— まっきぃ@第4話後半5/30 19:00投稿 (@makkiTOEFog) June 2, 2021
この記事への反応
・驚きの白さ
・最強の会社
・こういう会社で働きたいんですが
学歴どれくらいあれば足ります?
・素晴らしいチームワーク
・こんな会社で働きたかった・・・
・はえ~、すっごいホワイト…
・有能!
取引先との力関係があるからこれがやりたくても
出来ない企業も多いでしょうが。
今の世の中、こんな企業もあるんだ!
就職ガチャ、上司ガチャって大事だよな
就職ガチャ、上司ガチャって大事だよな

後ろや下ばかり見ていてると見逃すだけで
これが韓国だったら真っ黒クロスケ
取引先恫喝の因果関係調べるのに30秒くらいかさすができる上司は違う
一刻も早く精神科や心療内科の診察を受けるべき
悔しいのでが抜けてる
即切って正解よな
任天堂「ファミコン… スーパーファミコン… 16年前のゲーム移植…」
というか、まずは事実確認だな
脅された原因が当方の不始末ということだってあるんだし
相手の言い分も聞かずに自社社員の言うことを鵜呑みし過ぎは良くない
本当に悪いのは誰?
そこは無給じゃカアイソウ
こいつは逆の職場にいて上司が見て見ぬふりで頭がおかしくなってる
それでも会議もせずに管理職一人の意思によって取引を打ち切るなんて事が許される会社は存在しないがな
何で確認してないと思うのか
↑
一気に噓松っぽくなったんだけど
原価値上げ納期遅延廃業倒産なら即だが事の経緯を調査で1時間代替え探すのに半日は掛る
クレームつけた方に決まっとるやろ
担当者が糞ならその旨をそいつの上司に伝えればいい
この間5分
家族経営なんだろ
上司が兄で同僚が姉妹
急に取引停止は出来ねえだろ。
それは契約次第やろ
バカバイトがキチガイ仲間を探してるだけだぞ
社員の被害妄想かもしれんし双方からの事情聴取をしてからでないと危ないような…
出来るよ
むしろ出来なかったら会社なんてやってられない
前任がため込んだ案件とか情報共有してなかったからって理由だが。
「そりゃ怒るだろ」って感じの。
有給休暇は指示されて取得するものではない気がスル
弊社社員の虚言や被害妄想かもしれんのに
相手方に事実確認もせずこんな事やる奴がおるかいな
部下が始末書書いて上司がお高い一升瓶持って詫びに行くパターンだ
自社の社員に対しては勿論必要なんだが、取引先に対して事実確認なんてしないってかできない
この場合まず次の機会を待って「録音してこい」という話になるはず
これがその”次の機会”だった可能性もあるが、もしそうであればそれも併せて書かないとおかしいよな
普通の企業なら落としどころを探るわな。
本当に恫喝してたら相手側も配置転換とかするし詫びも入れる。
あとは幹部のゴルフ会合で手打ち。
だっておwwwwwwwww
だからリストアップって書いてるだろ
一社だけ取引で予備の会社の備えもしてないなんて無能経営も良いところやろ
有給休暇が有限だってことも知らなそうなレベルだし、突っ込むのも疲れるぞ
確認してないってどこかに書いてる?
片方の言い分だけで動くなんて馬鹿でしかない。
5分で?
わずか5分のあいだに確認してるってどこに書いてある?
この間5分
5分って事実確認せず一方的に取引停止にしたとしか思えない
むしろブラックだろ
ウソマツワードハッケンデス
契約しても些細なことで打ち切ってくる会社とどこが契約結ぶと思う?
そこ気になるよな
ツイ主が勘違いして有給って言ってるだけかもしれないけど
遅すぎだろw5秒でやれやw
恫喝内容その場で聞いてたら5分も要らんやろ
5分じゃ自分所だけじゃなく相手側の確認なんて無理。
他部署に至っては「マジ?」って感じになる。
労働的じゃなく社会的にブラック
恫喝を些細なことと思っているお前がやばい
確かに嘘松する奴ってなろう好きそう
逆張りガイジ君さぁ
さっきからスベってるよw
そんなおかしなことじゃないと思うが
そんなだからクソサイトのバイトどまりなんだぞw
パワハラが確認出来たので、原因究明と対策が出来るまで一旦取引を停止します。とかは考えられるしね。
それと、取引先=顧客と勘違いしてるのがいるな
事実確認もせずに取引打ち切りで、別部署の動向まで把握してるとか。しかも5分
事実確認されてないってどこかに書いてる?
何度も言うが5分じゃ無理
何で?
なお、話を聞いたのは取引切られて相手から法的対応も考えてると怒られた側からの模様
取引停止とか無能すぎるw
社員側に落ち度があった場合のことを想定できていないマヌケ
事実関係をしっかり確認してないってどこに書いてる?
余裕でしょ。おって書類でご連絡します。
あるいは状況を確認します、で第一報は終わり。
なんで無理じゃないと思うの?
まあ噓松にツッコんでも仕方ないが
なんでなんでって幼稚園児かよ
アイスクリーム課題で教会って誇らしげに答えてそう
事実関係をしっかり確認したってどこに書いてる?
しかも部下が悪いのか向こうが悪いのかハッキリしてるわけでもなしに
まともな会社なら土下座して謝って来い言われるわ
証拠付きで恫喝のことを聞いたなら取引停止の理由として十分じゃん
上司は取引停止だー!って連絡してるんですが
世の中ホワイトがいいっていうが綺麗事で回る世の中なら苦労せんよ。
この間5分
どこに証拠付きって書いてる?
上司は連絡してなくね
確認しますと確認しましたは違うぞwww
こんな会社ヤバすぎてとてもじゃないが居てられんわ…
なんのために取引してるんだよ
?
書いてるって言ってないが?
本当なら、手切れさせる為に全てをセッティングしたうえで、新米に恫喝もらいに行かせる超絶ブラックな企業だわな。
>出来ない企業も多いでしょうが。
これな
原材料の値上げでどうしようも無くて交渉すると最初は必ず下請けの心を挫くようなこと言って
電話ガチャ切りして二、三日後に「じゃそれでイイよ」って連絡寄越してくる恐ろしい所がある。
じゃあ証拠付きってのはお前の妄想?
新しい取引先候補をすぐリストアップできるくらいだから
そんなことにはならんだろ
何で別部署の上司が取引停止伝えてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この会社の組織形態どうなってんだwwwwwwwwwwwwwwwwwww
代わりの取引先が見つかってなおかつ契約できるって保証もないんだし
会社を円満に辞めるのと同じでね。
これを理由に取引は停止しない。
別部署の仕事も担ってる取引先やったんやろな…
そんな超有能な会社潰すんか…
こういう場合なら無理じゃないという例を出しただけだが
たった5分って独断先行過ぎるだろ。
とは言っても取引先のレベルがそうとう小さいんだとは思うけどwwww
ああ、確認しますってのは電話の受け手の話ね。もし物証もあればその間は取引停止ってのも自然だろう。
恫喝されてる時点で円満じゃないじゃん
社会経験ゼロの無職妄想wwwwwww
そこは別に気にならないかな
技術職が出向して恫喝うけて営業職が取引全般掌握しているとかなら
急に取引先変更なんかふつうできねえからな
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
代りの取引先も急に増やされても困るしね。
複数下請け持ってる所でも計画があるし急には出来んからね。
5分で出来ない
解除したら潰れるからなwww
それが現実だよね。
でもな、全ての民間企業より遥かに酷いのは国。だからね、知らないのは幸せとも言えるし馬鹿とも言える。
可能性の話をしてるなら5分じゃ無理って方が可能性としては高いだろ
なんで低い可能性に拘るんだ?
自分の会社より格下の下請けに脅されるんか…
今回お受け出来ませんって言うだけで
恫喝を理由に取引は停止しない。
最初から取引停止を考えてるのなら猶更ね。
製品の納め先の都合もあるから製造業じゃまず無理だね。
嘘松さんって話面白くしようとして余計な一言付ける癖は一向に直らんねw
ほんとの話ってのは大抵つまらないものなんだよ
周りの社員たち暇なの?
ほんとだ
有給を好きなタイミングでとっちゃいけないって完全に経営者が労働者を奴隷だと思い込んでる証拠やん
経営者が穴埋めするんだよ
場合によっては公取に怒られるやつだと思う
くっそくだらねぇ
若手社員に対する老害にとっては関係ないぞ
5分で終わるわけがない
ろくに働いたことが無い人かな?
恫喝されて脅迫で返すようなこと
なぜ話が嘘である方向に持っていこうとするんやろ。商売の話とかならともかく、普通は話を信じる方向に考えない?
・相手が怒るにも理由があるはずだから、状況確認をして前向きは先に取引先にあやまるのが普通
・5分で済むかボケ
ありえないわww
どっちが悪いかすら分かってない状態で一方的に取引き中止とかw
立場が下で恫喝すんの?
それこそ笑い種なんだが。
この会社の社員達実は皆テレパシーで繋がってんだよ
ちゃんと取締役員の承認も得てるし、総務への法規関連の確認も済ませてる
完璧だな
俺嘘松に人権はないと思ってるから
・物証がある
・以前から問題があった
この前提があれば5分あれば有給指示、取引先への取引停止連絡、取引先の再選定を始められるだろう。
ツイッターの出来事を普通は信じる方向に考えるとかヤベーな
ありえるわけないだろ
別にお前がどうなろうと知ったこっちゃないが、色々と気を付けろよw
「嘘を吐く」って書いて「うそをつく」って読むんやで坊や
それからそのことわざは
「息を吐くように嘘を吐く(いきをはくようにうそをつく)」
が正解や
ほとんどすべての企業が恫喝された社員を
さらに説教する未来しか見えない
そんで自己都合退職する
最後の取引先の選定が無ければまだね
5分とそこで一気に胡散臭い
それまで別の仕事してただろうにすぐに切り替えて対応できるかよ
準備しておいてよーいドンで始めても全部を5分では到底無理だろ
取引先の選定も準備できてたんじゃない?
契約解除の可能性高そうなら調べてるだろ
昔はモラハラとは言えない程度の圧力があったりスケジュールが人間扱いじゃなかったりした
キレたところで部署としてどうこうしてくれる会社ではなかったけど
時代に乗ったのかここ10年くらいはかなり快適
決まったではなく探し始めた、だからいけるよ。この間で決まってたら凄い、というか次のとこを決めてたんだろうなと思う
非現実的すぎる
購買する側としては、新規取引は銀行の口座開設だけでも数日かかるし信用調査も必要
恫喝報告受けた上司の心中はまさにキターって感じ
普通取引停止するならすでに他企業と取引開始してなきゃおかしい
「恫喝されましたぴえん」なんて持っていきたくねぇwwwwwwwwww
きんめぇ。最高にキメェわこのツイート
有給は社員が好きなように取るものだから上司がどうこうするものではない
(ただし5日分は事業主がとらせる義務がある)
いきなり全員がこの案件に切り替えて5分で対応したとか嘘すぎるわ
これだけで嘘松
第一報はわざわざ覚えてるのも面倒だから直ぐにやるよ。直ぐ終わることをあとまわしにするとミスに繋がるし。
切る準備してたならなおさら数日後に切るよ
この記事への反応とかでめちゃめちゃ褒めてくれてるじゃん
そういう人たちを大切にして多くは求めない方が良い
最初からそんな大事なこと書かないのはおかしいだろ
ナオミかよ
それにしたって5分では無理
関係部署が待ち構えていたのかよ
それは取引内容によるだろ
本当に契約しているのであれば猶予期間を設けているから
逆に訴訟起こされて終了
その辺のデメリットを飲み込んでも~って打ち合わせをした上で決定したならともかく、それこそ5分じゃ不可能
普通顧客迷惑掛かるから停止してから選定なんてありえない
普通徐々に切り替えていくよね
問題のある取引先でもいきなり全部切ったら会社が回らなくなる場合がある
だから迷惑かかるかは取引内容によるだろ
始終スピーカーモードにしていたという前提であればそこだけはクリアできるがな
そもそも五分で電話返ってこん
恫喝を理由にしないよ?
正式に会合で通知する、計画的に。
停止する1カ月~3カ月前。
ディスコンって大変だぞ。
第一報の電話でべらべら喋らんやろ。
選定するくらいなら必要なものだろう
それなのに感情で空白期間を設けるなんてあり得ないし上司が役職にもよるが独断で出来る事ではない
主が知っていてもおかしくないけど、知らないのも有り得なくはないやろ
ブラック社畜で相当ストレス溜まってそうw
有り得ないと思えるのは幸せだと思う
ガキに優しい大人好き
緊急性なくてもいずれ切る可能性高そうなら
予め選定しててもおかしくないだろ
当事者たちからしたら特定楽勝よ?
そうするとどうなる? 株が動く。
だから馬鹿にはツイッターさせんなって。
そっちは実際問題やな。
当事者や関係者が見れば特定される可能性もあるし。
これだから嘘松はやめられない
準備していようと全てを5分で終わらせるなんて無理だよ
周りの連中はそれまで何もしないで集まって待ってたのかよ
ブラックで働いてるとこういうホワイトがあると聞くと嘘だと言いたくなるよねw
そもそも終わらせるとは書いてないぞ
誤字にも限度ってものがあるだろw
上司はその子の父親で営業部長取締役。 相手が無茶な納期を指定してきてこちらは一切悪くなかった
社員が嘘ついてたらどうすんの?
一方的な取引停止なんてクソブラック企業しかやらないわ
それについて218が反論してたんじゃねーの
話が戻ってるやん
これで会社を特定できる人はそもそももう事情知っているわけで
誰かがバラさない限り一般人には特定不能やろ
誰かがバラしたならそいつの責任になる
お前が戻しているだけ
緊急性ない取引なんだろって俺は言ってるんだから
何の反論にもなってないよ
上にも書かれてるが、だとしても一方的な契約解除は逆に契約不履行になる
それは契約内容次第じゃね?
・普段から問題を起こしていて、最後通牒を突き付けていた。
・問題が起こった際の対応は予め上長間で決まっていた。
・取引先ではあるが、現時点は取引停止に支障がある契約が結ばれていない。
連絡時間を考えたら全員が秒単位で行動しないと無理なレベルなんだが
有給を取らせるのは違法だよ。バカ!
契約不履行になるのは一方的な契約解除はできないという契約がなされていた場合のみ
新規製品の部品を2社購買するとき、メインとサブ(という名の購買しない宣言)の判定に使われたとか
どちらも同じ部品作れるなら、言うこと聞いてくれそうな会社と付き合いたいから
そんな理想的な前提条件をツイートしないわけがない
それでも全てを終わらせるのに5分は無理
あんまり具体的に書くと特定されるから避けたとは考えないの?
ここに書かれてる事は平が知らなくても仕方ないと思うぞ
いやだからそこを明記しないのはあり得ないんだよ
取引基本契約書でググれ
基本の中でも基本だ
この会社は暇なの?
・有給指示を出す
・営業が取引先に第一報を入れる
・新たな取引先を探し始める
これなら5分でやれる。
それができずコストとコネが優先なのが今の日本の会社だ
緊急性ない割に5分以内にリストアップして連絡し始めるとか緊急性しか感じられないけどな
部署間の連絡をとる時間も、取引先に確認とる時間も抜けてるやん
それに全員とすぐ連絡を取れるわけでもないだろうし、
それまでにやっていた仕事もあるだろうし
それは業種や取引内容による
思い通りに契約を解除できないってのはお互いにリスクだからな
クソだな。
単に仕事が早いだけやん
毎回5分で終わるとは誰もいってないぞ。今回はたまたま部署間の連絡がスムーズにいったんだろう。
それとも毎回必ず滞る理由でもあるのか?
いや思い通りに一方的に契約解除できる方がリスク大きいやろ
ルネサスに対する任〇堂か?
仕事が早いなら尚更事前に話を通しておくやろ
事前に話が通ってるから
スムーズにことが進んだのでは?
可哀想だから取り上げんな。
リストアップして連絡しだしたとしか書いてないで
話が通ってるならリストアップする段階はとっくに過ぎてる
”契約解除における猶予期間”を明記しない取引契約なんて見たことも聞いた事もないわ
この件以外の仕事には手をつけずにすぐ連絡がとれる体制で
部下が恫喝の報告をしてくるのを待ち構えていないと無理
だからそれは業種や取引内容によるやろ
向こうからいつでも切れるようになっていたために
この会社からも切りやすいようになっていたのかもしれん
それを書いた当人が知らなくても仕方ない
たまたま連絡がうまくいったって5分では無理だろ
働いたことあるのかよw
これをホワイト企業と崇めるアホの多さも
重大な違反があれば停止出来る旨を書いてたんだろ
事前にまとまってたなら、これらを始めるだけなら余裕だろ。どんな遅い所で働いてんのさ
例えばネット広告だと即日配信停止もできる
だから業種や取引内容次第
会社の指示で有給取らせるのが駄目なことくらい知ってるよね
こんな案件に連絡受けてすぐ取りかかれる所なんてどんな仕事してない連中だよw
みんな暇じゃないんだぞ
5分以内って、この案件専門のスペシャルタスクチームが待ち構えていたのかよw
どういう状況なら可能かって話をしてるのに何を言ってるんだ?
普通は双方の話を聞いて状況の確認をするだろ
即取引中止ってなんの取引相手なのかわからんが
いきなり次の取引先のピックアップは出来ても話がまとまるまでどうする気だ?
代替の取引先なんてそう簡単に見つからんし
リストから連絡してすぐ代替企業と契約取れるほど余裕があるなら
何故今までその営業余力を遊ばせていた?
そして強気なところは大抵大口だから
上司一人の判断でそんなことできるとは到底思えない
先方にも謝罪という名目で探り入れるよね
担当が暇だったんだろ
恫喝をされた社員の話を1分間聞いて休みを取らせる 有給手続きは後でいいとして
次の取引相手を探せと指示するのに1~2分 取引相手に破談の連絡するのに1~2分
なるほどこれくらいのペースかな
漫画ならありそうな展開w
みんな99%の可能性の話をしてるのになんで1%の可能性を引き合い出してそれが反論になると思っとるんや
どうみてもマトモな企業じゃねーよな
その恫喝した側の対応が事前情報として最悪だったとかで備えていた
>>220
ガチャでトップレア出る可能性なんて1%未満のものでも最初の一回でてることはあるやろ?それを絶対嘘だと言い張る人はそんなに居ないだろうに、何が違うんだろうね
万が一本当だとしたらここと取引はしたくないな
いついきなり切るかわかったもんじゃない
他を選定でそれ崩れてる
元々取引のあった所に、「こういう事も出来ますか?」みたいな連絡したんじゃないかな。取引先を再選定するなら、心当たりあるところから連絡するだろうし。
嘘ならまだマシ。本当にこんなことやる会社あったら、社会に出て来たらダメなくらい頭のおかしい会社。
まーあれよ、働いてればっていうか人として最低限の社会活動してれば、これをホワイトだなんて思う頭にはならない。
屁理屈言うなつってんのに屁理屈言ってるよ
取引先をリストアップし連絡と書かれてる。選定ではないな。この早さだと既にリストアップしてたか、頭のなかに候補があって連絡いれたかだったんだろう
「この間5分」が無ければ信じたのに…どうして話し盛るんだろうね?
おしまい
どう考えてもあり得ない
むしろあり得ると思うのはニートくらいだろ
ホワイトという次元じゃなく同じことやるにしても
社会人としていち企業として最低限必要な手順すら踏んでない
今回はそもそも、5分が当たり前だとか自然だとか誰もいっていない。
1%がたまたま起こったで済む話なのに何故か99%だから有り得ないとか言い出してるのが可笑しいのに気付いてないのか
俺は心が汚れちまってるからありえないと思ってしまう
それで恫喝w
単純にいろんな人と話していないんだと思う。特に外資系の人と話してみると世界変わる。
たまたま1%が起こったと考えるより99%だからありえないと考える方が自然やろ
ネット社会なのにそんな考え方で大丈夫か?
なにより取引停止と代替探しが逆。
これ絶対働いたことないニートだろ書いたの(笑)
99%くらいで相手が言ったことを有り得ない、嘘つき呼ばわりするのが本当に自然と思ってるならその感性はヤバイだろ
外資系だと恫喝理由により5分で取引中止は結構普通なの?
むしろ1%の可能性を鵜呑みにする方がヤバいだろ
ダメージ受けたとか相談受けたならわかるけど
わずか5分だからそういうのなしにいきなり「はい有給」ってなったとしか思えないし
ただ他をリストアップで色々おかしくなる
外資系をなんだと思ってるんだお前は・・・
色々シビアでお前が思ってるような理想郷じゃないぞ外資は
言い換えようか。
ギャンブルかなんかで勝率1%の勝負に勝ったと言う人がいて、その人に99%負けるはずだから嘘つきだと言うのか?
めっちゃ運良いなと思えども一応は信じない?信じて別に不利益を被るわけでもない話だし。
横だけど
99%は99.999~%って言い出したらキリがないからそうしただけじゃないのか?
100社中1社の割合でこういう会社があるはずないでしょ
レス元の人は100%ありえないけど絶対はないから100%にしなかっただけでしょう
プペル西野と吉本の事かな?
現実は報告しようとしてもその上長がまだ捕まらないで終わる。
これ信じてる奴は相当やばいぞ。まさにそういう奴が特殊詐欺に引っかかるのかと。
見事なまでの蛇足。
蛇足の例文として使うわ。
嘘つきだと直接は言わんけど信じないでしょ基本は
確たる証拠があるなら別だけど言ってるだけなんだからむしろなんでそれを鵜呑みにするのかが分からん
不利益をかぶる話でもないから信じるってのもよく分からん
それでなんで信じる信じないに違いが出るんや?
ああ、信じないんだ。なら、ここで終わりだね。
横ですまんけど、この話は例えるなら「プロ野球選手が引退まで全打席ホームランを打つ」みたいな話。
数字の上ではあり得るけど、実際は不可能。
事実関係の調査と取引停止やって発生する権利関係その他影響もろもろの判断が5分でできるなら弁護士なんていらないな。
嘘松と鵜呑みにしてる馬鹿が恥かいてるってながれよこれ。
働いてすらないやつの妄想。
語るに落ちてるよw
>と、同時に別部署の上司が恫喝した取引先に電話して取引停止を伝える
>と、同時に別部署社員が新しい取引先候補をリストアップして連絡し始める
つまり取引先に行った社員が恫喝されたと報告した場、もしくは有給を言い渡した場に直属の上司、別部署の上司と社員が揃ってる状態かつ電話とリストアップする為の資料がある状態だったのか
相手にも自分にもシビアで、動きが早いって意味だったんだ、そこは誤解を招いたかな。すまん
あれはフィクションだぞ
シビアな分契約でがんじがらめだから外資系の方がいきなり取引停止とか厳しいよ
5分でできるわけない
仕事したこと無い妄想好きなニートかな
これをそう思うか、新人が10勝防御率一桁レベルの話に思うかその人の労働環境次第な気がする
恫喝の内容次第だね
部下がとんでもないDQN野郎かもしれんしな
一桁じゃない、1点台だ
そのレス元の屁理屈具合なら
「代打で初打席HR打ってすぐ怪我して引退する人が出る可能性だってある」とか言い出しそう
重大な違反があれば即時停止の条項はあるでしょ。というか、それが無い方がヤバいし。
そんな取引先ころっころ変えられるかよ
まともな事実確認が5分で出来るわけないだろw
ここまで寒い妄想する奴いるんだなww
取引内容にもよるが、上司の一言で取引先が変わるなんてよくあること
まず書面なりで送るわ
超契約社会だし
重大な違反行為かどうかを精査する時間が必要不可欠
両者からの聞き取りは当たり前
君は恫喝くらいで取引停止をするような会社はまずないってのが分かってない。
新人10勝1点台…森下か(笑) 広島羨ましい。
それはさておき、5分で事実確認は無理。
どんな労働環境だろうと、事実確認は【絶対に】する。
してなかったら本当にヤバイ会社。なので現実的に0と断言できる。
その重大な違反があったとしても1社員の報告一つで違反だと決めつけるの?
ごめん、そもそも契約云々の前に取引先としか書いてなくて契約してるかどうか書いてなかったから論点可笑しかった。申し訳ない
その一言で変わるまでに上司と取引先の会社とのやり取りだの何だの色々あるだろ
お前の会社の上司は今の取引先切って別の会社にするわって気分で言い出すの?
逆に「あの会社とはやりづらい」って業界内での信用を無くすような気がしなくもないけど
(もちろん恫喝なんて大人げない事をする方にも問題はある)
その1社員が会長とか社長の子孫ならありえる
とか言い出すぞ
ブラックじゃねえかw
相手の会社にも確認してその恫喝が本当にあったのかどうか、恫喝が余程ひどかったのかとか調べた上なら別に信用は無くさないよ
わずか5分で確認も精査も出来るわけないからこのやり方なら間違いなく信用無くすけどw
取らせるってなんだよ有給取るのは自由意志だろ
こんな重大な判断を現場に即興でやらせちゃう時点でこれこそブラックだからブラック社員は絶対にこんな妄想しない。
責任を感じたことない無職の妄想ってだけ。
別部署と言っても小さい会社で一つの室内に全員いて同時に聞いていたとかなら・・・
恫喝されたから今の取引先切ったわ!別の取引先さがせや!いますぐにだ!
別部署にとってとんでもなくブラック笑
それはあくまで相手と契約中に限った話じゃないか?
取引先との契約が切れて、再契約しようと話を進めてるなら別の話でしょう。
そもそも電話する必要はないけれど、態々電話するのも不自然ではないと思う
・2 上長に報告(録音の確認)・3 上長が判断後、取引先に確認を指示
・4 取引先に連絡(状況、恫喝に至る経緯、問題点など)
・5 上長が意思決定可能な上に報告(これはその人が兼任でも行ける)
・6 法務確認 ・7 取引停止の意思決定(有給取得の推奨はこの辺か)
・8 各担当部署に通達
タイムアタック的にやっても4途中が限界かなー(普通は2)
とんでもないブラック企業に勤めてるなお前
この話ホワイトという前提の話だからおもっくそ矛盾してるんよ
「取引停止」と書いてあるし、「新しい取引先を探す」がここで始まっているのでそれはない。
君のいう状況だとしても、それでも【事実確認は絶対にする】
もし恫喝された社員が話を盛っていたら? こちらに明らかな落ち度があったら?
下請法っていうのがあって、不当に契約を打ち切ったりしたら賠償金を払う可能性があるのだ。
恫喝された方が信じられない位無能で話が通じないレベルならあり得るかもしれんが
普通の会社ならさっさと帰して取引先にクレームだしね
それだけ小さい会社なら取引してくださいってお願いしに行く立場だろw
全然わからん
うちの会社別にあっちが客でも何でもないのに、
朝八時の朝礼に参加しろとか言ってきてアホかと思った
それならさもありなんって感じ
あー…
あんた末期だな…
通常、そんなことできないので泣き寝入りなのだ
それが恫喝?ずいぶん温い人生送ってるね
連絡時点では契約は結んでいないものの次の契約の話が進んでいた、とすると事実確認は必要でも確認が取れるまで取引の話を進めないって流れを、想像してる。だから契約書云々はお門違いだったんだけどね。
実は別部署にいきなり代替の取引先を探させる事も
一方の言い分だけで即判断して取引先切る事も
社内調整行わず独断でそれらの判断をする事も
恫喝受けたであろう人間以外に対しては超絶ブラックだという事実
色々歪だよ
頭揃えしたいってだけでしょ。
そんな企業は存在しないから心配しなくていいよ
できるのは恫喝する立場であるメーカー等のクライアント様だけ
現場地方だぜ?
うち東京本社なのに、なんで前泊してまで客でもない連中の儀式に付き合わならんねん
100%妄想の嘘松だろ
実際に恫喝で取引停止にするとしてもこれだけスピーディーに取引停止はまず出来ないから
そういうの簡単にできるほど、日本の各業界に選択肢ないよね
客になりうる相手も、購入先になりうる相手も、とっかえひっかえなんて出来ない
口座とかも登録するので、こんな簡単にできるのは信じられない
すまんな。今の(427)は俺の書き方が悪かったわ。最後の行は確かに君のいう状況を無視してた。
ただ契約更新時であろうとも、どうやっても事実確認は必要なのよね。
これまで契約をしていた実績があるわけで、乗り換えにもリスクが生じるから。
まあ結局5分というのはどうしても事実確認で終わっちゃうので、
これにもっと時間があればあり得る話よ。
ゼネコン関係で関係ない現場に行くって状況がよく解らんけど
3次受けで2次とは取引してるけど元受けとは関係ないとか思ってる人?
一方的な事なんてこの世にはねーよ。
どっちにも落ち度はある
俺もこうで在りたいと考えさせられる(業者を恫喝しながら死んだ魚のような眼をして)
その縦の系列にそもそもうちはいない
建設する施設の従業員が顧客であって、新築の建物に製品を納めるだけ
契約の進め具合によっては、事実確認より相手への第一報を優先するってのは有り得る状況だと思う。前提条件として、録音などの物証がある状態で尚且つ、電話相手がパワハラ相手でない場合は
まず取引というか進めてる契約の話を停止して双方事実確認を行い、破棄するか進めるかを改めて決める。ていう流れは有り得ると思う。勿論、5分で終わったのはあらゆる前提が噛み合った結果で普通の企業には起こらないと思ってる。
>就職ガチャ、上司ガチャって大事だよな
個人の妄想を、こんな会社あるんだ!って記事にしちゃうはちまバイトヤバすぎだろ・・・
社会経験ないのかよ
この程度のことで、取引先を切ることは普通の企業はしない
ちゃんと事の成り行きを確認するし、相手が切れた原因もちゃんと聞く
有無を言わさず相手を切るような企業は、それこそブラックだよ
何で嘘をついてまでみんなのいいねが欲しいのかさっぱりわからない
きっとさみしい人生で昔から嘘つきだったんだろうな
・別部署の上司の権限で取引停止
内容次第ではここら辺が怪しくなりそうだ
取引先関係は全部営業部なんじゃ
営業1部、2部とかってことか
取引停止した分、損害が出、
しかも、新規の取引先がみつからず、
結局二人とその上の上司と元の取引先に詫び入れ。
それで客じゃないって言ってるのかあ
車に例えるとリコール出ても部品収めているだけで
関係ないって言っているようなものか?
その可能性もあるし、取引先に行った社員が営業以外の部署だった可能性
例えば何らかのミスがあったから営業ではなくて詳しい説明が出来る部署の社員が謝罪に行ったとか
普通に話して聞いてくれる事がどんなに幸せか…
そういう事なんだろうね。
取引先に停止を伝えたのはほぼ営業だろうね。もしかしたらパワハラ受けた当人は営業部長より上に直接持ってったのかもしれない
建物に収める全ての製品の人間が自分たちの都合で動く必要があって
産まれる製品すべてが自分達の業績だとでも考えてるのか?
傲慢すぎてる考え方だな
一応落ちも伝えておくと請負法違反だから上司出せって
そいつの上に伝えて謝罪させて、その件は朝礼出席無しになったよ
あんたの考え方、そういう会社内でも時代遅れなんじゃないか
休業手当だすやろ普通
有給取らせるのは違法だ
>建物に収める全ての製品の人間が自分たちの都合で動く必要があって
あたりまえすぎるだろ
>産まれる製品すべてが自分達の業績だとでも考えてるのか?
自分達とは誰を指しているの?
無職の妄想は凄まじいな。
並に濃厚な時間だった可能性も微レ存か…☝️
即決で取り引き止めるとか首飛ぶぞ
とてもホワイト企業とは思えん
わずか5分の間に1人の上司が有給取れと指示、
それと同時に別部署上司が恫喝内容を確認した上で取引先に電話で恫喝内容確認~精査~取引停止迄を電話一本で行う、
さらに同時に別部署社員が条件を満たす他取引先をリストアップして勝手に連絡し始める
DBのその濃厚な5分でも足り無さそうw
有給=報復あるかもしれんから身を潜める期間か
重大な違反に、怒っちゃやーよなんて普通入れない。
だからお前は馬鹿なんだ
クレーマーばかりを大切にして、
社員は全く大切にしない会社のどれだけ多いことか。
と同時に現状をよく調べもしないまま、いつまとめたかも分からないけどリストアップしてた新しい取引先にアポ取りするらしいぞ。
別部署はあるけど合議の文化がない会社なのかもしれない。ありえないけど。
取引停止かました後に自社の社員の虚言だったら損害賠償もんだよ
ニートの妄想ってやっぱ社会経験足りてないよな
時間云々以前に内容自体がありえませんので
取引を止めれない弱者やから怒鳴られるんやろ
嘘松にもほどがあるわ
というのがもうフローとして出来上がってる会社なら十分あり得る
下請法は知っているけれど請負法は知らないなあ
そもそも3次受けと同じ立場の会社が2次通さず
直接元受けと話するのが意味不明
元受けからすれば知らないやつが現場に入って事故でも起こされたら
たまったもんじゃないから
一連の行動を5分で済ませたって事は情報の収集もせず一方の言い分だけで判断したんだろ
取引停止なんて超重要案件をいい加減な情報で判断するなんて役職にいちゃいけない人だよ
下請法に引っ掛かるようなところと取引しないから大丈夫
新しい契約取れなかったらどうするんだろ?
それ以前に候補のリストアップまではまだしも上司とかに確認もせずに連絡し始めるのもどうかと
取引先に恫喝されました言ったら上司が切れて5分後には会社として事態がだいぶ進んでしまってる。
おれだったらやばいことした?って不安になるしこの会社頭おかしいってなるわ。有給とれ言われてもいやいやいやなんなんそれ?戦力外通告?ってなるわ。
どう読んでもホワイトに見えないwww
ならねえよ。より攻撃的で殺伐とした社会になるわ。
下請でしょ
客なら代わりを直ぐに探すなんてならないでしょ
下請なら代わりはあるやろ
クソニーも見習えよ
任天堂に恫喝する会社があるのだろうか?
調査も含め他部署にもかかわる意思決定を数分でやっちゃうようないい加減な行為をするのだろうか?
恫喝されて泣いて帰ってきて休暇取るような貧弱な社員がいるのだろうか?
ほとんどの所は涙をのむしかない
いやいや、通常は経緯を連絡して、再発の防止等を求めるでしょ
どこまで対応してくれるかは別だが、先方も何らかの対応するのが普通
スカッとジャパンと同レベル。
だって嘘だもん。
その経緯はわかってたからすぐ切ったんじゃないの
もうそういうのしてたんじゃないの
で、今回の件でアウトになったと
ならリストが早く出てきたのも頷ける
自社の社員が相手を怒らせたかもしれないだろ?都合の良いことしか言わない奴だっているんだからさ。相手の言い分を聞かずに判断できるわけないでしょ(笑)
そもそも恫喝の物証ってなんだよ?
社会人になってから発言しような。おじさんとの約束だぞっ!
どの程度の事実確認がなされたのかなあ
それに対してキレられたクライアント側の社員が恫喝だと騒いで
委託業者変えることを即決ってならまだ分からんでもない
下請け業者なんていくらでも代えが効くから
下請けはクライアントに頭上がらないわけで
5分が全てを嘘の証明とする鍵になってる
そんな下請けすぐに見つからないだろ
勘違いした下請は多いでしょ
前職で出来てたらって今更どうにもならん話をする必要あるか?
マジで腹立つな。マンガ読みすぎなんだよゴミ。
バカしかいないね。
それで「確かにそうだね!」とはならんやろ
なるほど
できたらいいな
これは極例にしても良く働く従業員大事に出来ん会社はこれから淘汰されるんやろな
それに従業員を大事に育てずに搾取コキ使い目的の罪の箱は作ってはいかんし作らせてはいかんな
みたいなことを書こうとしたら既に怒涛の嘘松ラッシュで草
恫喝されに行かされたに一票
清◯建設の主任クラスの実質現場を仕切ってるやつにいたなー。すぐ業者を怒鳴り散らす恫喝野郎。無理難題ばかり言って、ちゃんとできない理由とやれる方法を提案してるのに、自分の思い通りにならないとやらかす。このゼネコンのマンションをやるやつに多い
マジでしててこの対応は凄いと思うけど、誤解があった時は怖いな
はいはいバブちゃんすごいでちゅねー
5分でそんなに動くはずがない
なんで(この間5分)みたいに盛ってしまうかなぁ・・
その日の内に決着した、くらいならまだ受け入れられただろうに
それによその会社まで取引するなみたい事を言ったら訴訟もんだしやらねよ、ヤクザ会社じゃない限りは
事実確認はさすがにするやろ
頭の中に嘘松飼ってんの?
勝手に妄想して勝手に頷くとか糖質かよ
利益が減ったから残業を減らせとしか言ってこない
超過勤務も仕事押し付けてるだけのくせに、社員側から残業をさせてくださいと申請を出さないといけない
せめて経緯とか聞いてから判断するよね
こんな会社の下請けは悲惨だからな
自分たちの会社の思うがままにやるだけという
普通経緯とか聞いて判断するだろ
しょーもない嘘つくなよ
有給取らせるなよ
落ち着いた行動しようよ
多分、無職。
5分で事実確認できんし、有給をとらせるのも違法
5分で事実確認して契約条項に違反あるか確認って出来ん。
有給休暇の取得命令は、労基に引っかかるよ。