• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










2021y06m04d_123612643
2021y06m04d_123614988
2021y06m04d_123617931
2021y06m04d_123620959
2021y06m04d_123624886






TITLE ─収録タイトル─ | EGRETⅡ mini | 株式会社タイトー

screenshot-www.taito.co.jp-2021.06.04-12_31_12








早速予約開始





B096FS1LS9
タイトー(2022-03-02T00:00:01Z)
レビューはありません




この記事への反応



見た感じ4:3液晶っぽくて期待が持てます。16:9を採用したが故に超額縁とか止めて欲しいと思っていたので嬉しいです。

4:3の方が良いですよね。絶対

家庭用に移植されてないカイザーナックル入ってますやん

なるほど、イーグレット2ミニ。ちゃんとモニタが回転するのすごいなぁ。

タイトーはイーグレットじゃなくて あの埋まるボタンとボヨヨンレバーの筐体で出せばいいのに

イーグレット2ミニ!?

昨日なにかが起こるとか言ってたやつコレかあ。俺イーグレット筐体はあんまり好きじゃなかったんだよなーとかおもったwいや買うけどもひよこ入るし。w





ちょっとお高いけど細かいとこしっかりしてんなぁ


4065234174
諫山 創(著)(2021-06-09T00:00:01Z)
レビューはありません

4088826884
芥見 下々(著)(2021-06-04T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(168件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:40▼返信
レッツゴー ミニ四駆に見えた
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:40▼返信
SDカードには何を入れるの?セーブデータでも入れるのか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:41▼返信
最近こういうの多いね
本命のナムコが出したら買いたい
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:41▼返信
アストロシティミニの時にも思ったが・・・フツーにDLで発売してくれ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:41▼返信
このモニタで、このコントローラーでやりたいかって言われたら・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:42▼返信
>>2
追加データでゴワス
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:44▼返信
たっか
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:44▼返信
セガのあれよっぽど売れなかったんやな
まんま流用って感じだなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:45▼返信
今までこの手のヤツは買ってこなかったけどこれはちょっと欲しいかも
やっぱタイトーにはインベーダーを筆頭に思い入れのあるゲームが多いわ
トラックボールは何に使うんだ?と思ったらサイバリオンか

>>2
ゲームが追加できるってあるから後からDLで配信されるんじゃね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:46▼返信
ハード的には色んなギミックついてて面白そうだけど
ぶっちゃけタイトーのアーケードゲームってどれも微妙であんま面白くないんだよな
これがカプコンやナムコってんなら飛びついただろうが

まあSDで追加できるってのが・・・どこまでやれるんか次第w
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:46▼返信
おたかい
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:46▼返信
発売来年3月とか遅すぎぃw
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:47▼返信
正直VitaTVみたいなのでいいんだけどなw
アストロシティミニそうだけど電源スイッチが小さくて裏だからやりずらいのよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:48▼返信
複数のメーカーと合同でやれよ
そして各社がDLセットを販売して、自分が好きなゲームを入れて遊べるようにすりゃ
多少ましになるんだろうけどな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:49▼返信
ソフトメーカーにこういうの斡旋する業者がいるんだろうな
「ミニ筐体出しませんか?」と
もう引っかかるアホな会社もいないと思ってたがタイトーさん…
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:50▼返信
Amazonで18,678円てなってて「ま~た転売価格かよ!」と思ったら定価で草
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:50▼返信
サイキックフォース入るかな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:50▼返信
アストロシティミニを鼻で笑うぐらいちゃんとしてるじゃん
アストロシティミニの手抜き欠陥品は何だったのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:51▼返信
この手の買ったやつもとっくに部屋の隅に転がってホコリかぶってんでしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:51▼返信
どうせ中身はしょぼいPCでエミュで動いてるんだろ?
PCで出せや
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:51▼返信
レトロゲームエミュレータが2万かよ
買う奴は買うんだろうけど市場狭そうだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:52▼返信
ゴミいらんからソフト単品で配信しろ
ぜったいそっちのが需要ある
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:52▼返信
>>20
たぶんPCですらない
ショボいスマホのハードが入っている
○○ミニと同じ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:55▼返信
値段おかしいだろ
さすがスクエニ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:56▼返信
バブルシリーズとアルカノイドぐらいだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:56▼返信
小さすぎてまともにプレイできないだろと思ったら専用コントローラもしっかり出るのなw
ミニで出す意味ねーだろこれw
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:58▼返信
>>23
中国で5000円位で売ってるパチエミュハードのガワだけを変えたようなもんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:00▼返信
対面でバーチャ2ができるなら3万でも買うわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:00▼返信
レインボーアイランドってエキストラばかりみかけるな 通常のは出せないのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:03▼返信
さすがに高い
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:04▼返信
買ってもやらんぞレトロゲームは
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:05▼返信
これ誰かが 買うの?
ゲームだけをPSやSwitchで売った方が儲けもでるだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:05▼返信
ミニサイズのコンパネとか需要しかない
が、どうせ出来は実用に耐えないのだろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:06▼返信
縦画面に出来るのはすごいわ。
まあちっちゃくてたいていTV出力にしちゃうけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:07▼返信
TAITOじゃなあ・・・
ナムコだったら良かったのに
でも高いから買わんかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:08▼返信
ここまで機能盛って需要も考えると2万はしょうがないか
投げ売りあったら考えるレベルだなあ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:09▼返信
2画面3画面筐体のゲームは入れないのかね
全40タイトルで10タイトル別売のようだけど
メガドラと違って大した注目度もないのにタイトルを小出しにする意味あるんか
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:09▼返信
>>29
版権の都合で通常BGMが使えない(オズの魔法使いのパクリ)
PS2では曲が差し替えられて不評だった
エキストラver.はダライアス面から始まる
だからBGMはしばらくダライアスの曲が流れるから一見違和感は無いように見える

苦肉の策
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:12▼返信
だからぁ、探せばどこでもできるようなのじゃなくてクイズ殿様の野望とかクイズカプコンワールドとかウォーリーをさがせとかみなさんのおかげですマジパクリ麻雀とかをやれよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:14▼返信
こういう昭和狙いの30年前のゲームのミニチュア商品って
老眼を患う年代のユーザー層と相性最悪だと思うんだけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:14▼返信
タイトーメモリーズをアーカイブスで出せ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:15▼返信
レイフォースとかアイザック2とか別売りで出ると思っていいんだろか。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:15▼返信
フルセットは5万超えてて草
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:17▼返信
取り敢えずカダッシュが入る様だな。
それにしてもSDカードでゲームを追加出来るそうだから、もしかするととんでもない事になるぞ!
モニターも縦横を回して変えられる様だし、レイフォースが入る可能性が高い。
マジで予約するわ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:17▼返信
まじか
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:18▼返信
レインボーアイランドがエクストラしか収録されてないのならいらんわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:21▼返信
>>35

Pac-Man Connect and Play 12 Classic Games

安っぽい筐体、電源が電池オンリーで方向レバーがダメダメだけど安いぞw
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:23▼返信
アストロミニ、売り逃げだからな・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:23▼返信
>>40
実際にプレイする場合はTVにつなげばいいんじゃね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:24▼返信
大丈夫?
値段一桁・・・とまでは流石に言わんが倍くらい間違ってない??
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:24▼返信
こないだセガが出したアストロなんとかとか言うゴミにならないで欲しいな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:25▼返信
これだとダライアス出せないな
主にモニターの数
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:25▼返信
>>32
アーケードアーカイブス充実させろや、って話よね
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:26▼返信
パドルとトラックボールが別売りとはいえ対応するのは素晴らしい
操作感は気になるけど、ミニゲーム機の中では最高傑作級だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:26▼返信
>>31
決してバカにする意味だけでは言わんが、やらんものを買える時点ですげぇわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:26▼返信
誰が買うんだこんなもん…
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:27▼返信
メタブラ収録してんのは良いけどさ


それならタイトーメモリーズ出せよ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:27▼返信
>>52
仮に5インチ画面を3台並べた筐体が出たとしても
小さすぎて弾が見えないと思う
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:27▼返信
このラインナップの収録じゃ購入しようと思う人少ないだろ
まぁコレクター層向けな商品なのかもしれんが
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:27▼返信
>>15
タイトーじゃ仕方ない
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:28▼返信
>>44
別売+10タイトルのトラックボールゲームが最初で最期になる予感しかない
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:28▼返信
>>5
一応外部出力できるから・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:29▼返信
これらのゲームを現役でやっていた世代なら5万なんて大した額じゃないだろ
そういう世代向けだろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:32▼返信
タイトーで出した東亜プラン製のシューティングも当然出るよな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:32▼返信
ダライアス商法のエグさから、来年ギリギリになってエビテン限定ゲーム追加Ver来るから
絶対に予約しない
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:32▼返信
アーケード1UPのカプコン版を日本でも出せばいいんだが
つーかあれにゲームを追加できるようにすりゃいいのにな、DL販売して
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:33▼返信
カイザーナックルとカダッシュにはちょっとだけ心が動くが
こいつらのためにざっくり2万とか素直に「いらねー」と言えるレベル
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:33▼返信
たっかボッタクリじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:34▼返信
達人と達人王はぜひとも出してもらいたい
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:34▼返信
タイムギャルが収録されてるんなら買うわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:34▼返信
ミズバク大冒険が収録されてるのは嬉しい

まだアケアカには出してないけど!
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:35▼返信
スラップファイトとフィグゼイトとBATSUGUNも出るといいなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:36▼返信
毎度思うけれどプレステとかSwitchのヴァーチャルコンソールで良いんだよ、こんなの・・・
新たに筐体買うとか場所取って邪魔だ
みかじめ料とハードウェア作れる企業、町工場に仕事出してあげるため、なんだろうとは思うけどさ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:36▼返信
ガンフロンティア
レイフォース
ダライアス外伝
を入れときゃ普通に売れるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:37▼返信
中華のNin1のOEM()だろ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:38▼返信
キャメルトライは今風にアレンジしたソフトも出てほしいわ
新しくても10年以上前じゃなかろうか
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:38▼返信
豆でいいんじゃねおじさん「豆でいいんじゃね?」
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:40▼返信
この際パドル&トラックボール向けの他社のゲームも協力して出して欲しいなあ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:41▼返信
ところでM2が移植手がけてる東亜プランのやつどうなったん?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:41▼返信
※73
筐体???
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:44▼返信
なかなか強気な価格設定だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:44▼返信
>>61
1990年代と出てたのがミソだな。
それにトラックボールとかが付いているパットが出るのなら、電車でGO!のコントローラーも出ると思う。
電車でGO!は、鉄ちゃんの購入も見込めるから多分入れるだろ。
そして追加タイトルを入れれるのなら、他のメーカーのゲームもコラボ組んで入れる可能性が高いし、休眠IPを復活させたいメーカーは歓迎するだろうな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:46▼返信
レイフォースと電車でGO!が入るなら、この価格でも採算が取れるレベルで売れると思う。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:50▼返信
>>81
×強気
◯阿呆
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:50▼返信
キャッチザハート!
ターイト!
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:56▼返信
発表タイトルまだ半分も無いのか
今のところ食指が動くのはメタルブラックだけだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:56▼返信
思ってたより3倍高いw
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:01▼返信
こんなの出すよりスイッチやPSに出てるカプコンアーケードスタジアムみたいにした方がいいのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:06▼返信
セガのやつがただのmameで萎えた
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:08▼返信
ゲームが追加できる
完全にエミュだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:10▼返信
セガもナムコもアーケードアーカイブスで出しておくれ。CAPCOMはスタジアムで今後も展開するから安心😊
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:12▼返信
>>89
まあアレはアレで、セガ的には小遣い稼ぎくらいにはなってよかったんじゃね
「信用おとしたやろ」? 今のセガにはそもそもないから実質的ノーダメだぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:13▼返信
次はセガのNAOMI+ブラストシティーミニだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:14▼返信
ゲーム追加できるよってことなんだろうけど
アストロシティミニやneogiominiと比べちゃうと高いよなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:15▼返信
>>90
本体のアホみたいな高値と
本当に発売予定があるかの保証がないことに目をつぶれば
後からゲームが追加できること自体は有能よ

「そこまで何度も追加するほどの(レトロゲームの)弾があるか」? さぁ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:22▼返信
※82
いや電車でGoは汎用筐体じゃ遊べないからコンセプトが違うでしょw
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:26▼返信
※50
1800円でも18000円でも18万円でも売れる数はほぼ変わらんのでは?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:26▼返信
>>18
だってSEGAだもん
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:26▼返信
まあアストロシティミニも10000円切ったぐらいに買えたし
これも発売後しばらくしたら値下げするだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:29▼返信
メーカーの枠超えてすべての脱衣麻雀タイトルが入ったミニ筐体出してや
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:38▼返信
スピカアドベンチャーってゲームが好きだったんだけど
こういうのに入れてくれないかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:48▼返信
>>91
ナムコARCADE GAME SERIES(PS4・X箱ONE・すちむー)が
バックマン・ミズパックマン・ディグダグ・ギャラガで止まってるんだよなぁ・・・
よほど売れんかったんだろうか
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:50▼返信
>>1
爺さんたちはこんなのが楽しいの?
Apexとかやってた方が面白いのに。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:11▼返信
カイザーナックル懐かしいな
当時滅多に行かないゲーセンで1回だけやった記憶有るわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:11▼返信
>>89
え?wwwwwwwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:21▼返信
パドル&トラックボールコントローラーを
PCで使えないように対策しないとこれだけかなり売れそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:22▼返信
※73
こういうのを出すのはいいけど、これのせいでアケアカとかに影響出るのが嫌なんだよな
ダライアスも結局1作目が出ただけだし
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:23▼返信
※102
ナムコっていつもそこから初めてすぐ終わるんだよなあ
いきなりドラスピ、ワルキューレ、メルヘンメイズって出せばいいのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:24▼返信
ハイレモンと
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:25▼返信
>>90
むしろエミュレータ以外でどうやってると思ってるのかが気になるわ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:25▼返信
アケアカでタイトー作品が全然出なくなった理由はこれだったのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:26▼返信
うーん高いな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:27▼返信
かなりしっかりした作りっぽいな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:28▼返信
今のタイトーなんて過去作で食ってくしかないもんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:30▼返信
いや、発売日遠すぎない?w
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:31▼返信
VOLFIEDがあるなら買う
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:33▼返信
※115
今のうちに金貯めとけってことだろう
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:44▼返信
もちろんシークレットタイトルに「断仇牙」が入ってるんだよな?な?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:47▼返信
※108
ベラボーマン、ピストル大名を忘れてもらっちゃあ困るね
あと、ガキの頃からマーベルランドは未だに完全移植を待っとるんだがなあ・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:50▼返信
もうこの手のは要らないゴミだろ
スマホPSに配信でいいよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:53▼返信
スカイデストロイヤーってAC番あったんやな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:10▼返信
>>67
ジェネラル倒すのに200回コンティニューしたと思えば安いもん。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:13▼返信
9割くらいがゴミのようなゲーム
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:17▼返信
>>1
遊ぶために買うものじゃないからなこの手のシリーズは
ミニシリーズ集めてプチゲーセン空間再現するやつは全部買うよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:18▼返信
>>123
人間のようなゴミが喋った!
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:34▼返信
いつもこの手のレトロゲー復刻版で思ってたゲームパッドで遊んだ方が楽じゃん!って思いは
実はタイトーでも薄々感じてたんだな・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:37▼返信
HDMI出力とは書いてないな・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:39▼返信
MAMEでチート使って次々平らげる遊び方になれちゃったから無理
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:45▼返信
画面回転だけが良い
この手のナムコ版出たら買いたい
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:45▼返信
アストロシティと並べた時にサイズがどうなのか気になる。
アストロシティは下のスタンドも付けているので、当然それも欲しい。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:46▼返信
これで入力ついてたらマジで欲しいんだけどなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:47▼返信
パドルコンはアケアカで欲しいな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 17:43▼返信
高すぎるわ、レトロゲーマニアが挙って買うと確信してるからか足元見過ぎだろ・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:01▼返信
アルカノイドとパドルコントローラのみ欲しい
筐体はいらないつまりアケアカに出して専用コントローラを別売りで出して欲しい
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:04▼返信
トラックボールたけぇw
キャメルトライとかサイバリオン用だろうけど、やる気が失せるw
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:04▼返信
カイザーナックルが入ってるということは
ご家庭の皆さんにもジェネラルを体験できるようになったということだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:20▼返信
メタルブラック入れるならガンフロンティアとかレイフォースも入れろよw
あとヴォルフィードとレイメイズもw
なによりダライアス入ってないの無能の極みw
せめてダライアス外伝くらい入れて欲しかったw
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:30▼返信
この手の商品で一番重要なのは、開発会社だよね
アストロシティミニみたいに、いい加減な作りだったら嫌だなぁ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:35▼返信
※120
スマホって地味にこういうのあるんだよな
全然知られてないけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:50▼返信
まぁまだ全部のタイトル公開してないから
有名どころはいろいろ入ってるでしょ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:52▼返信
※89
何でそう簡単にバレる嘘をつくの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 19:11▼返信
イーグレットは店側には圧倒的名機だけどユーザーには響かないよね。縦横画面がレール回転でモニター持ち上げなくてよくなった感動は忘れられん。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 19:16▼返信
アキバのHeyはこのイーグレットって筐体だったんだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 19:19▼返信
久々にDONDOKOの曲が聴きたいぜ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 19:28▼返信
※52
※58
パチ液晶5インチモニタでダライアス基板用3画面作った。解像度低いのにきちんと見える。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 19:33▼返信
>>136
ジェネラルで200回ぐらいはコンティニューすると思うから実質無料
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 19:59▼返信
マリオカート アーケードは?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 21:16▼返信
※108
システム2の移植から始めてほしんだよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 22:41▼返信
※38

その曲、エキストラ版でも流れるんですけど…
中途半端な知識で適当なこと言わないで
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 22:54▼返信
レイフォース難民の受難は続く
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 23:55▼返信
HDMI出力なしでこの値段って、SNKの「ネオジオMini」と比べるとひどすぎるだろ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 00:21▼返信
さすがにあるよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 02:33▼返信
価格設定どうなってるの?
こんなの1万でも高いわ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 02:44▼返信
背面見ると電源スイッチ、USB-A×2、HDMI、イヤホンジャック、USB-C×1の順に並んでる
USB-Aは外付けコントローラ用、HDMI入力はありえないから多分出力あるんだろう
電源入力はUSB-Cだな
それにしてもメジャーなゲームばかりですでに持ってる基盤しかラインナップがない
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 02:46▼返信
しばらく待てばヴィレッジヴァンガードで捨て値で売られるだろ
156.投稿日:2021年06月05日 02:48▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 05:22▼返信
>>149
知ってるよ
ステージと背景入れ替えバージョンくらい
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 05:23▼返信
※155
しばらく待てばヴィレッジヴァンガードが捨て値で売られるだろw
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 05:26▼返信
※148
そんなに未来忍者やファイネストアワーやりたいんか?w
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 07:04▼返信
レイにしても、バブルボブルにしても、シリーズそれぞれの進化の流れみたいのあるからな、
代表作1個より全部入っててほしいてのはあるんだよなぁ贅沢だけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 07:08▼返信
>ちょっとお高いけど
イーグレットツー ミニフルパッケージ 豪華特装版
価格: ¥49,478

あー・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 07:29▼返信
>Amazonは、ここ数年プライムデーにはタイトーと組んで
プライムデー限定のDLCをつけたコレクションソフトを発表していたので、
21日の予約のみ収録されるタイトルが用意されている可能性大。

PCエンジンミニだとこのパターンでゲーム楽曲特典あったなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 07:34▼返信
これテンバイヤーと価格がいくらだろうと買ってくれる人が買う商品なんだろうなぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 08:47▼返信
トラックボールとパドルが近すぎ
右利きの人間にはサイバリオンがまともに出来なそう
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 10:48▼返信
※157

じゃあ、なんで「ノーマル版じゃなくてなぜエキストラ版収録なのか?」に対して「BGMの権利問題」とか言ってんの?
日本語読めない人なのかな?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 11:53▼返信
コントローラーアストロミニのと互換性あったらいいんだけどなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 12:24▼返信
※8
ガワを買い取ったとでも言いたいのか?
売れなかったもの流用してもしょーがないだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 13:39▼返信
>>165
そうだよおまえといっしょ

直近のコメント数ランキング

traq