6月11日発売予定の格ゲー
GUILTY GEAR -STRIVE- | ARC SYSTEM WORKS
今日「まだ調整中」の記事を出したばかり
デベロッパーズバックヤード第六回(6/4公開) | NEWS | GUILTY GEAR -STRIVE- | ARC SYSTEM WORKS
しかし早くも手に入れた人が配信してしまう
DoLoCheetos - Twitch


SenorAlegre - Twitch

この記事への反応
・ギルティギアがんばるもう配信してる奴いんの
・ギルティ荒れてるのはよく分からんけどフラゲ配信は公式が規制しないとさすがにアカンやつではと思った
・ギルティ、ここまでで一番ロックを感じたのはフラゲってこと?
これはロックだわ

ただオンラインはサーバーが動いてないから、たいして遊べないよ
ザトーも死んでエディに成ったけど元老院がホホイノホイで蘇生しただろ
どうせカイみたいにギア細胞ぶち込んで蘇るよ
起動できてもあんまり意味が無いしな
低ダが必要なキャラも極力削除されたんだよ
ジャムもヴェノムも居ないだろ
戦う理由がない
他のキャラも技減って違う技に成ってるし
低ダ出来ね〜って言いまくったせいだよ
はー、マッジクソ。マジクソ。マジクソマジクソマジクソ
おじだけじゃ先細りだったからしゃーない
それともお前が一人で千本くらい買うか?
意味がわからない
人気キャラはDLCで稼がないとね…
もうそう言う風潮よ
逆に今いる奴らでDLC来ても買おうと思わんし
トレモで練習とかギルティはストーリー割と面白いからね
ほとんどフラゲしても意味はないね
配信で視聴者がちょっと普段より集まるぐらい
気にしなくて良いんじゃね
将棋や麻雀を1人で遊んでもたいして楽しめないだろ
Xrdのほうが全然やりたいと思える
アカウント停止でええやろこんなもん
例えば車とかフラゲしてもなんとも思わんだろ。
ゲームや映画もみんなそういうのと同じ感覚なんだよ、普通はね。
具体的に何処を観てそう感じるのか詳しく
Xrdの何処が良くて、今回の何処がダメそうなの?
スイッチで発売されてしまうに見えたんだけど
それはニシ豚病です、脳が腐って幻覚や幻聴が見えるように成ります
あっギルティギア
低ダの必要性を下げて新規が遊びやすくしたのは英断だな
長くシリーズ続けたいなら正解だろう
リアフレや店の顔なじみと読み合いやお互いの癖を攻め合うのが好きだった
彼らの一番の好物やで
ダンボーみたいな奴だ
無理無理、古参相手にそんなことが出来るのはスバ抜けた強者の古参だけだ
7日程度でひっくり返せるほどギルおじはそんなに弱くない
必殺技を全部禁止にされても初心者には負けないよ
鬱病のヤツいる?ペイント弾打つ奴は?
前作も過疎化してたしなぁ
ストⅤとか鉄拳レベルなら生き残れるだろうけど
発売半年くらいで過疎化する作品だろうに…
音で反応するようじゃないとカウンターしてもコンボが間に合わないじゃん
今回のギルティに鬱のやつとかペイント弾を撃つやつは居ないよ
ザッパ?ABA?とかエルフェルトのことか?
違うかも知れないがどっちも居ないよ
即死コンボで新規を悉く潰して来たアークが今更新規獲得とかwww
空中ダッシュなんてほとんど使わないキャラだろう
新規を悉く潰して来たからこそだろ
いつの話をしてるんだよ、だいぶ前のシリーズでもう出たよ
オワコンの格ゲーを持ち上げなきゃいけないほどに、スッカスカラインナップのプレステなんや
そのリークなら俺も観たよ。
結局、現行のSwitchより画面がミリ大きくなっただけで
劣化版だったね、おつかれ
ストⅤも鉄拳も流行ってるというほど
もう人が居ないけどね
えっ?ホワイトスケジュール堂?
マジかよSwitchLite終わったな
ソル死ななかったやん!
嘘吐くな
ネタだと思ってたわ
そもそもこれ、多分死んでない。
あの演出で死んだとかエアプで草
あれは表舞台から姿を消しただけの、誰もが羨む完全勝ち組エンドだろ常識的に考えて
実際ストーリーが本編で格ゲーがおまけってくらいボリュームがすごい
早めにキャラ慣れすることで初日から周りより一歩リードしたいんちゃう?知らんけど
それにしてもこういうの見てると、RPGやストーリーゲーでトゥルーエンドのみDLCで配信って理にかなってるんだな。
GGも後々ストーリーの後日談とかIFをDLC配信とかするかもな。
そうなんや
ちょっと興味湧いた
案外死んでない。無敵が増えたからむしろ活かしやすくなった。旧作と比べてもリーチとか火力とか結構全体的に使いやすくなってる感。まぁ主人公だし。むしろスタンダードに強いキャラなんじゃないの?
死んでるのが心配なのはむしろイノとかメイ、ポチョムキン辺り
昔強かった業とか大分ナーフ入ってるっぽい。別の部分でどれだけ強化されてるかがキーかな。体験で軽く触ってだから確証はないが。
そこまでソル弱いとは思わんぞ。
steam版結構日本人でやってる人多いぞ
名前すら結構前のナンバリングで出たぞ
色々因縁とか過去の話とかその頃に大分出てるな。今作でその諸々の因縁一応回収するっぽい。
興味あるなら、復帰するなら今
どう考えても>>45はストーリーのこと言ってるんだろ
自分の伝えたいことばかり先行してコミュニケーション取れないやつの典型やな
リークか、それなら見たぞ。
巨大化してロボットに変形してたな。
なんか凄いビームも出てたし、あれが新型ならなかなか心強いんじゃないか?
海外は今ゴシックが主流だからな
海外準拠でやってるなら、そういうとこそのままなんじゃないか?
KOF2002UMとかもそうだけど古い格ゲーでスチームに残ってる日本人なんて
ガチ強い人ばっかだし入るスキないよ
でもストーリーがTVアニメ1シーズン分あるからそっちは楽しめるか
フレデリック・バルサラも、ソル・バッドガイも死んだ、
後に残ってるのは筋肉隆々で元研究者なだけの、ただの男だ。
アニメ1期分のストーリーが入ってる
今までのストーリーは公式がYouTubeに上げてるから見てみると良いよ
月一の在庫がそれくらいだとすると
店頭に普通に並ぶには40ヶ月=約3年 かかるね
あと31ヶ月
ヒゲ蓄えちゃいます✨
どうせどうとでも成るよ
さらにギア化しても良いしな
ドラゴンボールみたいなもんだ
amazonでも隔週ぐらいで売ってるから
amazonは抽選じゃないしな
観ただけでやべーと思ったけどな
あれ少し弱体化して欲しい
昔のカイの6Kよりエグい
そもそもアクセルいなくても死を回避するでしょ
あの世界ギアも幽霊もいるし
そうでなくても死の偽装だってやろうと思えば出来る
海外人気ナンバーワンのはずなのに
スルー安定
ところでスピードキャラに低空ダッシュで攪乱されてても足も出ないような状況、嫌いじゃなかったっていうか、
そういうところにダメもとで振ったHSがヒットしてワンコンボ+αで終わったりしてこそ「あっ!ギルティギア!」だと思うんだけどなぁ
ズンパスのセットにアーリーアクセスが付いてるだけだと思うぞ