• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




CMが有名な埼玉のお菓子










これがドラクエとコラボ!










うまいうますぎる10万ゴールドまんじゅう | 十万石ふくさや

screenshot-www.jumangoku.co.jp-2021.06.04-21_26_13






この記事への反応



うまい!うますぎる!

うまい、うますぎるぅぅぅぅ!!!!


これば埼玉県民の私に買いに行けと「風が語りかけます」

うまい、うますぎる。

十万石本店の国道125号沿いは昔の情報
現在そこは県道128号になります


ごめーん。東雲堂のにわかせんぺい
きゃーかわいいいい━━


ほじいあいいいいいいいいいい

みんな知ってるけど意外と食べたことない人が多い饅頭




これはパッケージも可愛いしめちゃくちゃ売れそう!

ちゃんと美味しいんだよなぁあの饅頭


4065234174
諫山 創(著)(2021-06-09T00:00:01Z)
レビューはありません

4088826884
芥見 下々(著)(2021-06-04T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 05:33▼返信
オワクエすぎる…
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 05:34▼返信
スラ仏が語りかけます
ぼく、悪いスラ仏じゃないよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 05:35▼返信
せんぺいw
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 05:36▼返信
にわかせんぺいの実店舗販売は博多だけか・・・
通販でポチろう
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 05:36▼返信
今年の冬はスライムマン食いたい
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 05:37▼返信
これは売れる
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 05:40▼返信
くんまそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 05:46▼返信
転売で10万ゴールドで売られるか
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 05:47▼返信
クソデカペヤングラーメンより安いしこっちのほうが良いな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 05:49▼返信
埼玉県民だけど一度も食ったことないわw
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 05:50▼返信
臭まンジュウ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 05:53▼返信
あんこはカロリーが高いんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 05:55▼返信
この饅頭、なんでもコラボしてるイメージ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 06:03▼返信
職場のデブのおばさんが饅頭は太らないて言ってた
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 06:05▼返信
送料が高かくて売れないのいつ気づくんだろうな土産屋
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 06:06▼返信
埼玉といえばとある海岸の景色が綺麗だった
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 06:16▼返信
かなり昔、貰って食べたら怖ろしく不味くてそれ以来二度と食べる事は無くなった。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 06:22▼返信
ちちぶ餅の方が好き
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 06:23▼返信
>>17
味覚障害のゲェジ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 06:26▼返信
ドラクエとコラボって凄そうに聞こえるけどウォークの方だとなんかショボく感じる不思議
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 06:32▼返信
十万石饅頭、可もなく不可もない味なんだよな
食う物なければ食べるけど、敢えて買いたいって程じゃない
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 06:32▼返信
食った事あるけど言う程うまいもんでもない
あのCMの語呂は誇張表現だね
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 06:35▼返信
「美味過ぎる」は過大広告だよなぁ…10段階で6か7くらいの味だと思うんだが
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 06:35▼返信
喰ったことないけど、画像を見たら、あんこの入った普通の饅頭に見えるのだが
 
もみじ饅頭が有名な広島だが、 竹屋饅頭というあんこのたっぷり入った有名な酒饅頭があるのだが
こっちは賞味期限が販売日を入れて2日間という短さで、美味いけどあまり食べる機会がない
ちなみに広島には別に、浅野四十二万石という饅頭もある、肥後54万石、黒田五十二萬石などには石高で負けてるけどw
まあ、あんこの饅頭の味ってだいたい想像がつくけど、言われるほど美味いのかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 06:39▼返信
第一弾があったのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 06:41▼返信
自分が食べた時の感想は「普通の饅頭だがどちらかと言えばまあうまい方なのか?」くらいだった
全然うますぎない
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 06:45▼返信
長旅で疲労した後に狭山の冷茶と一緒に食べると血糖値爆上がりで美味く感じるかも知れんな
風が語り掛ける幻聴が聞こえるくらい衰弱してたら確かに美味いと思うわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 07:00▼返信
ぷよまん
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 07:05▼返信
版画家の棟方志功が「(行田名物にしておくには)うまい、うますぎる」って言ったのが由来らしい
十万石饅頭が特別うまい訳じゃ無く、単に行田をディスってただけだった可能性
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 07:06▼返信
コロナの時期に開始されても・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 07:07▼返信
おいこら。スライムにわかせんべいに触れない理由はなんだ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 07:08▼返信
※24
浅野家って脳障害の殿様が吉良家を襲って取り潰されたゴミ一家やん
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 07:15▼返信
※32
いちいち他人のレスにケチつけなければ気が済まない性格の捻くれた脳障害の奴っているよねw
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 07:18▼返信
埼玉県民に聞くと大体食べたことないと答えるんだよな
さすが地元愛ワースト1位だわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 07:20▼返信
にわかせんべいじゃなくて
せんぺい
博多県民でも間違える
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 07:21▼返信
うまいうますぎるって風が語りかけてくるだけで饅頭がうまいとは言ってないし…。

普通にうまいとは思うけどね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 07:25▼返信
グルグルのアニメでやったな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 07:38▼返信
>>33
自己紹介乙
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 07:38▼返信
饅頭って皮が厚いのと薄いの、餡の量とか好みが分かれるイメージある
十万石饅頭は餡多めで皮薄めって感じで俺は好き
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 07:44▼返信
結構甘かった記憶ある
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 07:44▼返信
埼玉国民としては欲しいアイテム
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 07:46▼返信
お奉行様もなか
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 07:47▼返信
>>17
千葉県民おつ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 07:49▼返信
ニワカのお面はどうなるの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 07:51▼返信
10万石まんじゅうあまりうまくないけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 07:52▼返信
十万石まんじゅうだいすき!
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 07:53▼返信
「リアルに再現」って言ってるけど
ドラクエのゴールドは俵型じゃなくね
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 07:53▼返信
※29
先代が、すかさず、「先生、幔は食片の饅です。」と指摘すると、
「このまんじゅうが全国に広く知れわたる事を願ってこの字にした。」


行田だけのモノにしておくには勿体ないからだよバカ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 07:57▼返信
昔はテレビ埼玉の電波がギリ入ってたのに地デジ化で風が語り掛けるCMが見れなくなった
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 08:03▼返信
コラボくらいならいいんじゃね?
もみじ饅頭工場を買い取って、調子に乗って多角展開して、会社を潰したところもありましたからね
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 08:04▼返信
>>17
ピーナッツ投げつけんぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 08:05▼返信
>>24
竹屋饅頭www
CMはよく見てたけど食ったことないなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 08:17▼返信
十万石まんじゅうは食った事ないけど山田うどんは最近行ってみた埼玉県民
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 08:19▼返信
また韓国の真似か
日本人はどんだけ韓国に憧れてるんだよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 08:31▼返信
にわかせんぺいは知ってるし食ったことあるけど
まんじゅうの方は全く知らないな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 08:34▼返信
>>33
呼んだ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 08:36▼返信
>>34
地元民は言うほど食わねーよ
そんなんで地元愛がどうこう決めんなゴミカス野郎
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 08:37▼返信
>>30
まだそんなこと言ってんのかよ
オンラインショップでも買えるというのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 08:38▼返信
>>16
埼玉に海なんてないだろいい加減にしろ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 08:38▼返信
>>14
本人が饅頭だから
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 08:42▼返信
風が語りかける…
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 08:44▼返信
>>10
有名なんか
この前、MIRAI系アイドルTVで初めて知ったが
63.ドラゴンからクエストされたゆめ投稿日:2021年06月05日 08:44▼返信
じゅうまんごくまんじゅうとコラボせよと、
りゅうおうさまからめいじられる
ゆめをみました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 08:48▼返信
贈り物にピッタリ
10万G包みましたと相手に渡せば交渉も上手くいく
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 08:56▼返信
二〇加煎餅に比べて文字だけなのか。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 09:03▼返信
これじゃない感満載
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 09:33▼返信
>>22
風を感じろよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 09:36▼返信
にわかせんぺいの方が気になる、スライムお面もついているし
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 09:45▼返信
これってそんなに有名なのか。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 09:48▼返信
パチモン作るんじゃなくてちゃんとコラボしに行くのがいいね
銚子電鉄見てるか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 09:50▼返信
>>17
落花生を穴に詰めてやろうか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 09:54▼返信
>>50
饅頭は黒字だったんだが?
破綻原因は新卒取りすぎとなれないビジネスソフト(ゲームと違いすぐには売れない)の開発
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 10:25▼返信
名前貸すだけでぼろ儲けやね
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 11:23▼返信
な、なんだと
13日は近所のスーパーが混むかな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 11:23▼返信
どっちかっていうとゼリーフライの方がゴールド感がある
そもそも銭フライが訛ってゼリーフライって名前になったもんだしな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 11:44▼返信
>>40
それ
甘すぎなんだよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 11:53▼返信
いも恋の方が100倍美味い
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 12:03▼返信
数量があまり作れないせいか道の駅でも見掛けないのが玉に傷のうまいうますぎる十万石まんじゅう
なかなか買えないんだよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 12:12▼返信
食べてみたけどたいして美味くなかったぞ
スーパーやコンビニで買える量産饅頭のが美味かった
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 12:12▼返信
皮の色を水色にすべき!
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 12:17▼返信
買いにいきてぇ〜
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 12:50▼返信
そんなに美味いのか。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 13:59▼返信
ああ、この記事についてる動画、これは話題になる前の奴だな
埼玉県民からすけば、話題になるのはこのCMじゃない
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 14:02▼返信
県民だけど買ったことない
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 14:02▼返信
ドラクエ最近調子こいてんな。
いい加減にしとけよコラ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 14:50▼返信
>>57
これが埼玉県民の民度です
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 15:06▼返信
これを機会に購入者が増えるとそんなにうまくない事も知れ渡るだろう
過大広告CMとしてJAROに苦情入れる奴も出て来るかも知れん
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 16:52▼返信
埼玉県民だけど10万石饅頭なんて話にも上らないマイナー銘菓ですけど・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 19:00▼返信
リムル様まんじゅう

リムル様せんぺい
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 19:03▼返信
銘菓ってのはお土産用で、地元の人はあまり食べない

山口県民がふぐ刺し食わねぇのも同じ
代わりにもっと美味しいフグ(別種のフグを使った唐揚げや味噌汁)を食うけどな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 21:48▼返信
福島には3万石が出したママドールというお菓子があります(小声)
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 22:33▼返信
インサガECとコラボしてくれよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 23:57▼返信
十万石饅頭と伊佐須美神社のCMの刷り込み率は異常
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月07日 06:26▼返信
自由が丘のナボナは知ってるが埼玉なんか知るかーい
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月07日 17:23▼返信
この饅頭も完全版出るんか?

直近のコメント数ランキング

traq