前職は年収600万だけどメンタル追い込まれながら働いてた。年収400万で心穏やかに働ける環境を求めて転職した結果、年収300万でメンタル追い込まれながら働いてる…
— アラサー無能君 (@NOskillNOcareer) June 3, 2021
前職は年収600万だけどメンタル追い込まれながら働いてた。
年収400万で心穏やかに働ける環境を求めて転職した結果、
年収300万でメンタル追い込まれながら働いてる…
無能な社員に対し努力が足りないと叱責する上司がいるが、無能が努力できないロジックがわかった。当事者にとって社内空間は地獄で倍速で精神消耗する。プライベートに仕事に関われば職場の空気感が反芻され拒絶反応が出る。よって怒られれば怒られるほど、学習性無力感も相まって努力できない体になる
— アラサー無能君 (@NOskillNOcareer) June 4, 2021
私の経験則から、給与下がれば仕事が楽になるということはサラリーマンの世界ではないな。 https://t.co/NGpu7KmwzM
— つのだこ@CAE (@tsunodako100) June 4, 2021
ツイートいくつか見たけどかわいそう…。
— chio (@chio_pkmn2gen) June 4, 2021
転職エージェントは決してうつ状態から救ってくれるメシアではないんだよね。向こうも商売だから…。 https://t.co/5IsFNDFbQQ
正直バイトでもメンタルやられると思いますよ。社会に出て人と接する仕事は壊滅的じゃないですかね。ハイスペックADHD以外は。わたしは極めてロースペックです。
— アンチモニー (@chloebass02) June 4, 2021
以前炎上した電車の中吊り広告を思い出したわ
— sisimaru18 (@Isimaru18) June 4, 2021
身を削って働いて手取りはギリギリ20万円です https://t.co/jMZgv2kcFR pic.twitter.com/CsPeiGM0xD
この記事への反応
・アラサーで年収600万円って
相当良い企業にお勤めだったんじゃん。
学歴見たら早稲田卒だから
新卒就職では早稲田パワーの恩恵受けられたのね。
それが年収半減なのに心労キツイ職場に転落とは……
・どこに行ってもメンタル削られるなら
せめて高い給料をくれるところに行きたい。
・年収とストレスは案外比例しないものですよね。。。
・年収は上げていかないと
メンタルどころか病気になって復帰できなくなるで。
・ADHDでも自分のように低スペじゃなく、
早稲田に入学・卒業できてるのに
営業務まらないのはなぜだろう?
注意不足が強くて顧客や取引先に迷惑パターンなら、
管理されつつも自分の裁量で動ける仕事の方が合うと思う。
・これが転職で1番怖いとこだよね
・学歴ブランドの恩恵を受けられるのは
最大でも卒業三年以内まで。
それを過ぎたら東大出でも就職では何の役に立たなくなる。
これ豆な。
「ほどほどの気楽さでほどほどの年収」
を狙って転職したら更に地獄の職場に転落したと……
年収600万円時代よりもメンタル病むやん…
を狙って転職したら更に地獄の職場に転落したと……
年収600万円時代よりもメンタル病むやん…

俺以外か
恵まれてることに気づかないの
一度飛び立ったなら進み続けろ
1回の失敗程度で諦めるな
年収200万でやっと楽しい仕事を見つけられたよ…
結果的に私生活より仕事のほうが楽しく…
自分にとってしんどい仕事でも人によっては楽な仕事の場合もあるし、その逆もある
300万だけど楽な仕事とか騙されたんかね
うちの会社に優秀な人欲しくて探してるけれど
年収で折り合いがつかなくて断られる。
転職エージェントからはその条件で紹介しますよと言われて悩んでる。
毒親の子供と一緒
年中ゲームしかしてない俺でも320だし
コロナ禍で1年半前はあれだけあった求人が介護ばかりになってて泣いた
あと、やっぱり転職のデメリットが怖くて我慢して働いてるわ
自分は生活費8万円で生活してるからいつでも会社員辞められるぞ。
因みに社会人二年目。今労災中で三角繊維軟骨複合体損傷になえい、睡眠の質が低下したことにより頭痛がパッシブスキルになってるのがやばい。力仕事で痛みが2回目の再発になってるからやめようかちらついてる。後1年働いて様子見かも。
隣の芝生は青く見える
我慢できるなら今の職場で頑張ったほうがいい
頑張れ
優秀生物ちんさまが自ら選んだ道だろ
自業自得なんだから甘えんな
至極当然のことを呟かれても困る
なぜ年収を下げれば楽になると思ったのかイミフ
飯も部屋のドアの下に勝手に生えてくるし
出世コースから外れてヤケクソ社畜のワシ
農家はしんどいから心穏やかの条件は満たせないぞ
炎上した事を言ってるなら同意
父親は「自分の子供にはこんな苦労させたくない」と思うもの
だから勉強して選択肢を広げろという
例外は政治家。二世三世と続いていく
給料下がるから楽なんて法則ねぇから
楽しさ求めて給料ダウン覚悟で転職活動したんだが、
上手くいって給料下げずに楽しさ倍増したわ。高給で楽しい仕事を見つけていけ
金ないと心癒やす手段少なくなる
年収低いけど仕事が楽、って場所はあるやろ
いいように使われるのでは?
どいつもこいつもメンタル理由にさあ…
年収250万の冷蔵倉庫社員に転職したわ
結婚する予定は無いし独り身なら給料はある程度で良い
環境優先で良い
スキルのない人間が身を削って働くのが低給の仕事
いずれにしても自分を売ってカネを稼ぐことには変わらん
物々交換の時代から、経済なんてそんなもんだ
スキルというのはおべっかとか顔の良さとかそういうのも含むがね
いずれにしても文句言うなら市場価値を上げててめぇが上級国民になれということだ
これを紹介してくれ
流行りかなにか?
そこから抜け出す能力も行動力もないのってどうなんだろね
楽だと思われる仕事だってやってみたら別の辛さがあるし、キツいと言われる仕事でもそっちが性に合っている事もある
結局自分にどんな仕事や職場が合うかなんて誰にもわかんないんだから、少なくとも給料多く貰えるところで働くのが一番よ
清掃、介護、運送、警備、土木、工場「easyだぞ
きつい仕事しかなくて草
給料は向いてるかどうか関係なしに誰でもモチベに繋がるからな
意外とそうでもないぞ
じっとしてるより体動かしたい人間ならこういう仕事の方がメンタル安定する
8時から17時定時で帰れるけど年収350万の警備員になってすごい幸福
親が地主で将来的にそれを引き継ぐ不労所得予定があるからできたことだけど
資格なし中卒の馬鹿でも出来る仕事はそりゃそうだわな
嫌だっていうならそれはえり好みできる立場ってことだろ
障害者か
障害者以外か
無能を舐めるなよ
となりのシヴァは青い
結局は会社員やるなら新卒時の切符が最強なんだよな
昭和かよ
コロナ禍で失業中だと元飲食や観光が多いだろうから、その真逆の仕事(工員や土木系)は向かなさそうだなとは思う。
ストレスフリーになるぞ
隣じゃなくてもシヴァは青いけどな
人間関係のストレスは無くなるが金銭的将来的なストレスがマッハになるからその人の性格によっては自殺しかねない
300万だけほんと
それに自分で選択した結果なんだから同情は全く無いな。
どんな職場でもストレスはたまる。
うまく発散する方法を考えなよ。
地方で、40で、600万以上だけど。
すぐわかる様な嘘つくなよ
家柄・顔
人生は後天の努力ではない
先天の才能で決まる
昭和のやつより何一つ優れてないゴミなんだからしゃーない
農家だけはやめとけ
マジでやめとけ
高卒30歳そこそこで年収700万。
大卒はプライドに拘らず色んな職種を見た方が良いよ。
基本的に賛成だけど
結局人によるからなぁ
農家が性に合う人も確かにいる
現代社会問題だと言われてることはだいたい資本主義のせいで起こっているの にいつまでも「政治家がバカだからー、」と思考停止しているやつが多い。
『法律家は日本人を騙している』
自分農家だけど夏だけ働いて年収3000万くらい。
オフシーズンは遊び放題だし場所と作物によると思うぞ。
月給14.0万円~
賞与0.5ヶ月~
自営は毎日が宿題やってない夏休みの最終日だから、それを楽しめる人以外はやめておいた方がいいぞ。
だね
年収1000万あっても、かつかつで生活が苦しいって言ってる人の支出みたら、案の定無駄なことに使ってるからな
自然災害で耕作地全滅すればいいのに
それなのに年収基準なんて全く意味不明
よって嘘松
でも家に戻れるのがシャワー浴びるくらいの1時間で休みなんてほとんど無しの生活
娘の学費が必要だった5年間コレでした
典型的な例だろ?
以前の記事で「どこへ行っても通用しない」って言われて言い返したのがあったけど、それって
結局、こういうことだって話。600マンで通用しないから300マンに行ったけどそこでも通用しないっていう。
なんとなく自分でなりたい物もないからという理由で楽をするために学歴で箔を付けて給料の良い会社に入るという流れがそもそも適職に就けぬ状況を生んでいる
適性に応じた職能を付けて満足ゆく仕事をしてもらえるように学校教育から変えていかないと労働生産性が低いままだろう
産みたがる人間って
足りていないね。
人数が増えれば貰える量も
少しになるなんて
常識なのに。
別に能力とか無くても入る会社によってはそれぐらいは稼げる、俺自身そんなもんだったとは思う
何故か?っていうとこいつは変な言い訳してるけど「そもそも仕事してない」んだから出来るわけない。寝たきりの老人がさ。マラソンで走れないからって怒鳴られて怒られて、じゃあ出て行くっていって町内会の散歩サークルに入ってもそもそも歩いたことすらないから歩けないわけだ。
会社ってしがみつくだけなら、何にも仕事しなくてもしがみつけるもんなんだよ。なんにも仕事ないようでも、誰でも出来る仕事とかはあって、それをやらされるだけだし。もちろん年収に見合った仕事じゃないし周りの風当たりも強いけど。
心穏やかに過ごせると思うわ。結局金が1番精神面で大事よ。
ディズニー、国内旅行、海外旅行、社会に出るまでが
天国だと辛いわなぁ
資本主義の問題だと分かったところでそれを解決できる市場システム思いつくわけじゃないからなぁ
共産主義や封建主義なんてもっと問題だらけだし
代案もなく資本主義のせいだ!って言ってるのも「政治家がバカだからー」ってのと同レベルの思考停止だよ
こいつなんか勘違いしてるけど、当然ながら職場全体の稼ぎと、仕事の難易度は一致してるからな。
ただそこに無能がいて、なーんもしないでやり過ごしてたりすると周りが頑張らないといけないってだけ。
600万なんて東京の30代の平均年収やぞ
上級ではない
まともな就活、転職活動してらだいたいいけるわ
年収アップで楽なところ探せばいいのに。
年収の低い人が楽な仕事をしているわけではない
だから如何に新卒で理想の職場に転がり込めるかが重要なんですわ
ずっと赤字続いてる部署だからいつ無職になるかヒヤヒヤだよ
持病あるからもう運命に任せてる
タクシーやれ!タクシー!
めっちゃ楽だし自由だし、車乗るのと接客嫌いじゃなければ楽しいぞ!
年収は神奈川で500弱くらいしかないけど、休み年間200日オーバーだから充実した私生活送れる。
年収半分になったけど後悔はしてない!
何も給料を上げるだけが転職じゃない。
ただ、記事のやつはアホだけどw
言うて学歴と仕事の能力は別だからな
自分のゴミっぷりを他人のせいだと思い込みたいんだな
専門職で給料が悪ければ悪いほど職場環境が悪くなる
当たり前か
人間、金銭的余裕から精神的余裕ができるので給料が高ければ高いほど精神的余裕ができるんだよな
だから給料が低い職場はそれだけ人間関係がギスギスするし貯蓄の不安から更にストレスが増える
底辺職のが自殺率、高いもんな
自己紹介上手いね
ありがちな3年めの転職衝動に駆られたかで逃げ出したら
前のところが恵まれた環境だったというオチか。
なんかどうでもいいやつに刺さってて草
世の中給料が安いからといって簡単な仕事ではないということでもあるが
これを全くやらないから仕事探す段階になって、無作為に応募してみたり(100社とか)、給料や知名度で選んだりと、
本当に自分に向いてる仕事がある事を知らずに、まるで受験と同じ感覚で社会に出てしまう。
もつわけない。ストレス溜まるのも当たり前。
独身こどおじを貫き通すなら400で楽な仕事でもいいけど
税金で行くコンパはいいぞ?君たちはどうする?
蹴り飛ばしたるから早こいよ
上月景正なんでや
コナミデジタルエンタテインメントは、元社員による育休明け時の降格・減給は不当であるとした訴訟の控訴審判決において、約95万円の支払いを命じられました。
東京地裁判決の1審判決では、会社の業績などから算定される成功報酬分のみを支払い、降格による減給は会社側の人事権限の範囲としています。しかし東京高裁は、育児休暇を理由に不利益な扱いをしたと違法と判断。減給分相当に対する支払いを義務づけました。
同社はコメントを控えており、原告側弁護士によると「育休による降格が違法」とされたのは初の事例ということです。
やり方にもよるよ。
機械化近代化になっていると比較的楽にできる。
年収低い職業が仕事が楽とは限らんだろw
金銭的にも人間関係的にも上にいるわけだし
年収800万で穏やかに働ける場所を求めなかったのが間違い
給料良い会社の方が社員も心に余裕があって人間関係良かったりするし・・・
同じく高卒600万越えてるけど何が「すまん」か分からないわ
裏を返せば辛いことは底辺に押し付けてるってことでもある
この記事の当事者である有名大卒の人間に対して、高卒の俺如きが600万ですよって意味ですまんと言ってるんだが、一々説明せなわからんか?
有資格で割と楽な仕事も存在するけど
別に何も卑屈になる必要ないじゃないですか
こいつが本当に言いたい事は高学歴ざまぁwww俺は高卒でも600稼げてるんだが?だからな
大手に入れるのは3割程度、慶応文系でも半分入れるかどうかの水準。
この社員はADHDが説明できなかったせい
最初から言わないのはもっと悪い
どんどん追い込んで来るよ
だいたい求める仕事は一級品(仕事だから手抜きしてたらすぐ潰れるし当たり前)なのに払う金がねーって状態だからな低給料な職場って
何で年収下がれば楽できると思ったのか謎すぎるww
楽したければ登れ
そんなことはないよ
ちゃんと主観、客観ができる人はずっと同じ会社に居たとしてもわかるし理解できるよ
であなたはいまどこまで飛んでるんですか?笑
自分は大手に転職組だけど他の職場を知らず新卒からそのままずっとその会社に居る人間がかなり居て
そういう人は比較対象が無いからか恵まれた環境を理解していない事が多いね。
勿論みんながみんなではないけど。
そんな世界もうほとんど席が残ってないよ
今そこらで手に入る席は低賃金で過剰な労働が当たり前、それでも数年前に比べればマシになったって世界
金が欲しいなら他人に頼るな、それが今の世界
なぜ?
自営業の方ですか?
学歴あるみたいだから頭は悪くないんだろ
既に人の成り手がいないのに給料上げられないっていう詰んでる業界
多少忙しくても高いところ行かないとさらに精神は削られるだけ
大多数の親族経営は先がなく削って搾取し続けた実感はないのに自由はなく周囲から疲弊する
現実理解できなかったんだな
取引先がなくなり道の駅に出店するなどしたが代替になるわけもなく自殺した
今の農家は物流も販路も自分で経営できるくらいの組織化しないとダメみたい
やめてさしあげろ
よく知らないんだけどJAがなんとかしてくれんのか?
あいつらは農家という家畜を養殖する畜産業だから
だから職場で「辞めたい」って言ってたやつに「辞めるの勿体ないよ」と言い続けた
俺はアッサリ辞めたけどw
俺とそいつじゃ事情が違うからな
一年で確実にクビになる上に、市役所に比べて職員の性格が最悪だし、年収180万だけどな。辞めれてよかった…。
経歴かなぐり捨てるくらいの度胸があれば楽な仕事の選択肢くらいある
ほんとこれ。
手当次第やって合わなかったら即辞めでとにかく動き回ると見える世界ある。
楽な仕事はまじで脳みそ溶けるぐらい楽
年収300万の能力さえもってないってことなんだからもっと希望年収下げて働けよ
逃げ場ねえよな
どこでも大変だから年収が高い会社を選ぶべき
アスペかよ
このサムネは2020.3.24 12:20検索時点最古記事以降、2日連続で会社内での出来事記事など、2021.6.2 16:00記事が最新の確認でmtmblgsmnmtmWiki個別ページ化サムネ年内単独2位の10記事目_月内2記事目_2日連続1度_例の肺炎記事1記事、変種も年内に2021.5.27 18:20・2021.4.8 12:00・2021.3.11 11:40・2021.2.17 08:00記事のサムネにしていた
後々サムネの権利者に報告予定、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmWikiも参考になる、以下詳細
アニメ製作:ぴえろ、作品名:おそ松さん、キャラ名:実松、セリフ:不明、話数:1期13話