https://japan.techinsight.jp/2021/06/ac06021802.html
記事によると
イエメンの貧しい港町に暮らす漁師らが2月中旬、アデン湾を漂流していたマッコウクジラの死骸から希少な「龍涎香(りゅうぜんこう)」を発見した。“海に浮かぶ金塊”と呼ばれるその石の価値は約1億6500万円(約150万ドル)にも及び、漁師らは一夜にして大金持ちになった。
町に住む漁師から「30キロ沖のところでマッコウクジラを見つけた。もしかしたら龍涎香があるかもしれない」と連絡を受けたという。
海に向かった漁師の1人は「死骸に近づくにつれて、強烈な臭いが鼻を突き、きっとこれは何かあるに違いないと思った」と当時を振り返り、最終的には9つのボートの協力を仰ぎ、総勢100人以上が岸までの牽引や引き上げに関わったことを明かした。
こうして腹部からは、約127キロの「龍涎香」が見つかり、アラブ首長国連邦の貿易商が1キロ約131万円(45000サウジアラビア・リヤル)、計約1億6500万円(約150万ドル)で買い取ったという。
この記事への反応
・竜涎香、名前としては聞いたことが合ったが、今も希少で高価なんだな。
・この記事を読んでリアル蛮顎竜の宝玉やんって思ったよね
これが欲しくて今アンジャナフを狩りまくってる
・すげー!!!
・海にはロマンが眠ってる
・竜涎香は日本でも見つかるらしく、
鎌倉の材木座辺りから逗子の逗子海岸辺りでも
打ち上げられることがあると聞いています
・うらやましいです😃
現在は捕鯨が制限されているため、
天然の龍涎香(アンバーグリース)の調達は大変困難で、
香水には合成香料のアンブロキサンなどが使われています🐳
・ちょっとイエメン行ってくる
・昔話のような話だな そして得られた富を均等に分けたってのも良い。
羨ましい!
龍涎香を発見して大金持ちになった人の話
定期的に聞くけど夢があるな!
龍涎香を発見して大金持ちになった人の話
定期的に聞くけど夢があるな!

口程にもないわっ!
任豚の体臭
イエメンの平均年収8万7000円だってんだから
それでも100年分以上だけどな
生成されたばかりの龍涎香は、海の匂いや糞便臭がする。熟成するにつれて、甘い、土の香りを獲得し、
一般的には、蒸気質の化学的渋みのない、消毒用アルコールの香りに例えられる
へえー
うんこの香りだぁ
平等に分け与えてなかったら争いになって全損だったろう
この漁師たちは賢明な判断を行った
まさか日本にだけオラついてるの????
すげえな
現地の貨幣価値ではすごい金額なんだろうな
人工で熟成できるんなら、どでかい原料で売れるのも納得だけど。
手伝った人や貧しい村民にもお金を分け与えたとあるから、減ってるだろうけど
100万よりは多く貰ったんじゃ?
それなら全員安泰だなw
タイトル詐欺だよね
すごい!計算すら出来てない!
臭そうだな。
よくもそんな希少なモノを有効活用というか価値のあるものに仕立てあげたなと
そっちのがスゲェ
やっぱ祖国はすげーよ
ラッキーだったね
貿易商が買ってくれるのか
貿易商がどこにいるのかしらんけど
腸内から発見されるため食べ物または分泌物が結石になったものと考えられているが実はまだ正体はわかってない
食うと長寿になるらしいぞ
はちまでも3回目くらい?
さてと今から鯨を狩りに行くか!!
大量にクジラを殺して竜涎香をとろうとしないか不安
チョ.ンだろ。