• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

【海外発!Breaking News】イエメンの漁師、クジラの死骸から約1億6500万円の「龍涎香」発見で生活が一変<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
https://japan.techinsight.jp/2021/06/ac06021802.html





記事によると


イエメンの貧しい港町に暮らす漁師らが2月中旬、アデン湾を漂流していたマッコウクジラの死骸から希少な「龍涎香(りゅうぜんこう)」を発見した。“海に浮かぶ金塊”と呼ばれるその石の価値は約1億6500万円(約150万ドル)にも及び、漁師らは一夜にして大金持ちになった。

町に住む漁師から「30キロ沖のところでマッコウクジラを見つけた。もしかしたら龍涎香があるかもしれない」と連絡を受けたという。

海に向かった漁師の1人は「死骸に近づくにつれて、強烈な臭いが鼻を突き、きっとこれは何かあるに違いないと思った」と当時を振り返り、最終的には9つのボートの協力を仰ぎ、総勢100人以上が岸までの牽引や引き上げに関わったことを明かした。

こうして腹部からは、約127キロの「龍涎香」が見つかり、アラブ首長国連邦の貿易商が1キロ約131万円(45000サウジアラビア・リヤル)、計約1億6500万円(約150万ドル)で買い取ったという。





この記事への反応


   
竜涎香、名前としては聞いたことが合ったが、今も希少で高価なんだな。

この記事を読んでリアル蛮顎竜の宝玉やんって思ったよね
これが欲しくて今アンジャナフを狩りまくってる


すげー!!!

海にはロマンが眠ってる

竜涎香は日本でも見つかるらしく、
鎌倉の材木座辺りから逗子の逗子海岸辺りでも
打ち上げられることがあると聞いています


うらやましいです😃
現在は捕鯨が制限されているため、
天然の龍涎香(アンバーグリース)の調達は大変困難で、
香水には合成香料のアンブロキサンなどが使われています🐳


ちょっとイエメン行ってくる

昔話のような話だな そして得られた富を均等に分けたってのも良い。



羨ましい!
龍涎香を発見して大金持ちになった人の話
定期的に聞くけど夢があるな!



B092ZYZWVK
米津玄師(アーティスト)(2021-06-16T00:00:01Z)
レビューはありません





B093L3WVQP
遠藤達哉(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B093L12XJL
芥見下々(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 12:42▼返信
根性で乗り越えろ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 12:45▼返信
100人で引き上げたら取り分100万円になっちゃうじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 12:45▼返信
勝機を零すな!掴み取れ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 12:47▼返信
ありったけのゆーめをををををかきあつめええええ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 12:47▼返信
そう、私の身体がなんと超臭ったのである
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 12:48▼返信
※3
口程にもないわっ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 12:49▼返信
>>1
任豚の体臭
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 12:50▼返信
こち亀であったなこんな話
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 12:51▼返信
ワンピースの正体は竜涎香やったんや
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 12:52▼返信
うんこの臭いは薄めていくと花の香りになるんだよな、その原理でこいつは最高級の香水の原料になるんだよなたしか
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 12:53▼返信
イエメンだと山分けでも大金なんか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 12:54▼返信
>>2
イエメンの平均年収8万7000円だってんだから
それでも100年分以上だけどな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 12:56▼返信
ジャンが無断で持ち出した奴だ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 12:58▼返信
調子にのりすぎてすぐ使いはたしてそうだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 12:58▼返信
>マッコウクジラの腸内に発生する結石であり、香料の一種である[1]。
生成されたばかりの龍涎香は、海の匂いや糞便臭がする。熟成するにつれて、甘い、土の香りを獲得し、
一般的には、蒸気質の化学的渋みのない、消毒用アルコールの香りに例えられる

へえー
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 12:58▼返信
>>10
うんこの香りだぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 12:58▼返信
日本の浜に打ち上げられてるゴミの中にもお宝潜んでないかな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 12:59▼返信
ジャコウネコのウンコのコーヒー飲んだことない
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 13:00▼返信
>>2
平等に分け与えてなかったら争いになって全損だったろう
この漁師たちは賢明な判断を行った
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 13:02▼返信
イケメン
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 13:05▼返信
シンエヴァ見に行ったときに隣の酸っぱいオタクの中にもお宝があるの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 13:05▼返信
発見者「集まってこないでクレー」
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 13:12▼返信
IWCやシーシェパードは何も言わないの??
まさか日本にだけオラついてるの????
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 13:12▼返信
そして始まるクジラの密猟
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 13:13▼返信
>>12
すげえな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 13:16▼返信
俺も漁師になろうかなー
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 13:22▼返信
一人当たり160万円か
現地の貨幣価値ではすごい金額なんだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 13:25▼返信
100人だと一人100万じゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 13:30▼返信
熟成って海ン中で漂ったりなんだりで、良い状態になってくんじゃないのかな?
人工で熟成できるんなら、どでかい原料で売れるのも納得だけど。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 13:35▼返信
こち亀にそんな話あったな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 13:40▼返信
漁師37人で均等に分けたって書いてあるけど

手伝った人や貧しい村民にもお金を分け与えたとあるから、減ってるだろうけど
100万よりは多く貰ったんじゃ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 13:43▼返信
※12
それなら全員安泰だなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 13:44▼返信
クジラッキー
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 13:46▼返信
くっそ臭そうやけど、こんなん喜ぶやつおり?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 13:50▼返信
くさまん
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 13:53▼返信
このデカさの龍涎香が1億6000万って、、、随分と安く買取りされちまったなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 13:56▼返信
取るのが早すぎるとただの腐ったイカになる
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 13:57▼返信
クジラを見つけたから行ったわけで、
タイトル詐欺だよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 13:58▼返信
クジラ狩りだ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 14:05▼返信
でも100人以上だから165万くらいか。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 14:07▼返信
取り分をめぐって100人で殺し合いが始まる
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 14:10▼返信
つまりモンハンで言う竜玉みたいなもん?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 14:11▼返信
俺の結石ならただでやるで。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 14:12▼返信
>>12
すごい!計算すら出来てない!
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 14:20▼返信
金持ちの道楽そのもの
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 14:21▼返信
結石みたいなもんか?
臭そうだな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 14:21▼返信
いや人間で言う「臭い玉」みたいなもんだろw
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 14:25▼返信
今でも希少なのかもしれんが昔も希少だったわけでしょ
よくもそんな希少なモノを有効活用というか価値のあるものに仕立てあげたなと
そっちのがスゲェ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 14:32▼返信
イカじゃないだと
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 14:51▼返信
鉄鍋のジャンじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 15:19▼返信
そもそも日本が発見した香水だしな
やっぱ祖国はすげーよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 15:20▼返信
こち亀でそんな話あったな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 15:24▼返信
エィィィィィイメンッッ!!
54.投稿日:2021年06月05日 15:35▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 15:42▼返信
末端価格になると二倍以上に値段上がるんやろな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 15:45▼返信
取ろうと思って取れるもんでも無いしな
ラッキーだったね
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 15:46▼返信
マッコウクジラにタグ付けて泳いだ箇所探せば出てくるんじゃね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 15:47▼返信
これどうやって売却するんだろと思ってたが
貿易商が買ってくれるのか
貿易商がどこにいるのかしらんけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 15:58▼返信
100人以上で分けたとしたらそれでも金持ちなの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 16:11▼返信
でた龍涎香
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 16:13▼返信
うんこの香りだぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 16:26▼返信
竜涎香ってすごいクセーんだよなあれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 16:28▼返信
ありったけの!夢を
64.投稿日:2021年06月05日 16:36▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 17:22▼返信
クジラのツバとかなんかだっけ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 18:15▼返信
日本が世界の反対を無視して捕鯨続ける理由がこれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 18:37▼返信
>>65
腸内から発見されるため食べ物または分泌物が結石になったものと考えられているが実はまだ正体はわかってない
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 19:06▼返信
※2 日本円で考えるバカ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 19:28▼返信
腸管結石だろ
食うと長寿になるらしいぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 19:53▼返信
ちょくちょく、これを見つける話があるな
はちまでも3回目くらい?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 20:37▼返信
竜のフン
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 22:58▼返信
>>1
さてと今から鯨を狩りに行くか!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 00:45▼返信
このニュースのおかげで、何も知らない馬鹿な大陸人が
大量にクジラを殺して竜涎香をとろうとしないか不安
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 03:43▼返信
みさえもヒロシの靴の臭いにたまに理性をやられるから臭いというのは本能に訴えかけるんだろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 21:33▼返信
>>66
チョ.ンだろ。

直近のコメント数ランキング

traq