
うちは夫婦共に視力が悪いんでね。
— 牛のような主婦 (@ushidamooo) June 4, 2021
息子が赤ちゃんの時からスマホも触らせない、タブレットも与えてない、ゲーム機もない、テレビも離れて見るを徹底してます。
その努力の結果が
小学一年生で視力0.4です!!
遺伝子!!
— 牛のような主婦 (@ushidamooo) June 4, 2021
両家全員メガネの遺伝子!!
遺伝子には勝てなかった😭
救いなのは、旦那、義父母がみんな
— 牛のような主婦 (@ushidamooo) June 4, 2021
「そっか~そりゃ遺伝だな🤣」
って私を責めない事。
(責められたらブチギレるけども)
あと、息子はメガネも絶対似合いそうって事😍
テレビは離れてみる。
— かりんママ (@karin_musu) June 4, 2021
スマホやタブレット学習は1日15〜30分決めるならOK。
外遊びはたくさんさせて。
くらいでした。
ただ小学生は視力が特に下がる時期でこれ以上よくなることはまずない。覚悟だけしておいて。
同じくです🤗
— 雪国林平 (@NOBRINPEY) June 4, 2021
ゲーム、テレビ云々じゃないですよ!
友達は子供の頃からゲーム好き漫画好きですが、眼鏡どころか目を細める気配すらありません!
なので、何をどうした(しなかった)かじゃない!と割り切り始めています😑
乱視も近視も遠視も遺伝です。眼科で働いてますが、努力してもどうにもならない遺伝は絶対にあるし、今世界中で成人近視といって35歳過ぎても近視進む人、いきなり30代あたりから近視になる人もいます。
— 佑樹あかり (@akari_ginnji) June 4, 2021
遺伝子ですねー。成長期の高校生くらいまで悪くなり続けるだろうって担当医に言われました。担当医はそれよりもちゃんと度のあったメガネをきちんとかけて、目を疲れないようにしてあげることが大切と言われました
— Tekka (@Makiron56656477) June 4, 2021
この記事への反応
・マジか…予防も何もあったもんじゃないのか。
・視力は遺伝だと思う。私は両親の視力が良かったせいか、幼少期からTV&ゲーム&マンガ読書三昧、今は仕事中PC、それ以外の時間はほとんどTVかスマホを見てるけど視力1.5目でも両親とも老眼ひどいから、私も数年後ヤバそう。
・うーん、遺伝なのかなぁ
私は毎日スマホ パソコン テレビを嫌なほど見るのに、
20代後半でまだ1.5
・うちの兄は受験でゲームを止めた時に視力が落ち、受かってゲームを再開したら回復しました。遺伝子最強。
・視力が悪くなるかどうかは個人の行いによるけど、初めっから良いかどうかは遺伝なんだよな。
・視力は遺伝よね。
多分レーシックくらいじゃない?
・どんなに夜中暗い中でコソコソゲームしまくってを小~専門学校まで続けても1.0はあったし、逆に暗い中本読みまくってた妹はマッハで目が悪くなったから遺伝ってすごいよね
・近眼は遺伝らしいね
目悪くなる人は骨格で決まってるってメガネ屋さんが言ってたわ
【【恐怖注意】濃硫酸を事故で目に入れてしまった研究者の体験談記事が怖すぎる! 「硫酸にやられた眼球はどうなっていくのか」の記録がこちら…】
【【画像】Twitter民「目が悪い人はこんな生活をしているんだよ(パシャッ」 ⇒ 共感が殺到し22万いいね超え】
初めて知ったわ…

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
人体実験