
うまい棒、42年間10円を貫く理由 年7億本出荷の「国民食」 - ライブドアニュース
記事によると
・サイズダウンは07年の一度きりだという。それでも今のサイズは、発売当初より大きい
・製造の機械化、包装ロスの削減、効率的な輸送。原料調達から配送に至るまで、さまざまな会社が協力して、何とか10円を保っている
・ここまで頑張るのは「自分のお金で選んで買える」「100円のお菓子を一つ買うより、いろいろ買える方が楽しい」という子ども心を大切にしているから。「
この記事への反応
・しかも美味しい
・ここまで行くとうまい棒は非課税にして欲しいな
・うまい棒は大人になった今でも食べたくなるし、今も美味しいと感じるし、まさに国民食!
・素晴らしすぎる( ;∀;)カンドーシタ
・最近、駄菓子にまで消費税がかかるようになって悲しい。税率低い時はギリギリかからなかったのになぁ。
・素晴らしいですね!
個人的にはコーンポタージュ味が好きです!
・昔アレな会社にいたせいで給料日に給料が振込まれてなくて、昼食べるのに財布に数十円しかなかった時……うまい棒3本買って凌ぎました。感謝。
・いろんな会社の人が、子供の頃10円で買った思い出を大切にし、そしてまた10円で買える体験を子供達にもして欲しくて努力されていると思うと…
私は大人買いで協力するしかない
これからもそのままでいてくれよな!

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
100円では9本までしか買えないってマジですか?