記事によると
・ここ数日、フロム新作『エルデンリング』が『Summer Game Fest』に登場するという噂や報道があった。
・そして、今回『Summer Game Fest』に『エルデンリング』が公開されることが更に明確になった。
・これは、レポーターなどで有名なジェフ・グラブ氏の配信で、視聴者から「フロムの新作が今後数週間のうちに何かの形で発表されるのではないか」という質問があり、それに対しグラブ氏は「Keighley has it」と答えた。
・Keighleyというのは、『Summer Game Fest』のプロデューサーであるGeoff Keighley氏のことであり、Keighley氏が『エルデンリング』をイベントのショーケースのために手に入れたという。
・また、去年のTGAでエルデンリングの発表が無く、これを見た海外ユーザーがネタにして「Keighley氏が刑務所に投獄された」というツイートをした。
geoff keighley in gamer prison after mentioning elden ring on stage without showing any gameplay pic.twitter.com/feB0bB8wlo
— 9 V O L T (@9_volt_) December 11, 2020
・そして、今回Geoff Keighley氏が「私は自由になるぞ!」という投稿をしており、上記のネタツイに対しての投稿だと思われる。
・それはすなわち、『エルデンリング』が発表されるのではないかとのこと。
— Geoff Keighley (@geoffkeighley) June 5, 2021
-『Summer Game Fes』は日本時間で2021年6月11日の午前3時に開催予定
この記事への反応
・期待できる数少ない和ゲーの1つだから続報が待ち遠しい
・これは本気で楽しみ
和ゲーで最も期待されてるゲームだな
・そういや忘れてたわ
旧世代にも対応してくれると助かるんだけどなぁ
・ようやく過ぎてもう頭の片隅に行ってたわ
・期待はそりゃしてるけどOW作ったことがないフロムの規模でまともに作れるのかって不安もあるわ
結局ダクソのフィールド繋げただけみたいになるんじゃないの
・まぁでも今年にはくるでしょ
フィルが遊べてるんだからちゃんと形にはなってるはず
・マジで楽しみにしとるわ
宮崎は表にも出ないし職人って感じで良い
・ダクソ2 ブラボ ダクソ3 セキローの発売日は発売半年前に発表されてる
今年発売するとしたら12月だけどこのタイミングで出すなら来年にズラしそう
【【噂】マイクロソフト、フロムと共同でXbox独占のSF RPG制作に取り組むという情報が話題に!!】
【【噂】フロム新作『エルデンリング』当初は2021年3月発売予定だったとのリーク 新型コロナのせいで数ヶ月延期か】
もうそろそろ内容をお披露目してほしいよね
えぞぎんぎつね(GAノベル/SBクリエイティブ刊)(著), 阿倍野ちゃこ(著), DeeCHA(著), 天王寺きつね(著)(2021-06-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0

発売日くらい決まるならいいけど
これは間違いないねw
株価上がると思ってるところが面白い
フロムがPCメインは絶対にありえないやろ・・・w
開発に時間がかかるのは仕方ない
マジps5いらなくな?
そこだけは心配だわ
スペックもproなら申し分ない
dlc込み完全版待ちだな
絶望を知れ
思ったより牽引せんだろうね
まあそもそも売ってないけど
時期的にあって欲しいけど
ブタって本気でそう思ってそうだから怖い
フロムはこんな時間かかるなら素直にダクソ4作ってろよ
一番勢いある爆売れハードなんだし
出さなきゃフロムは無能の誹りを免れないよ
つーても、箱独占の噂も流れてるからそれならPC版もしっかり出して欲しいんや
発表がない時に絶望しないでくれ
多分絶望を知るのはぶーちゃんやぞ
開発コストが高そうな割にメリットあまりないような
最初からマルチで発表されとるやろ
あほなんかチカ君はw
ダクソリマスタードのSwitch版は、なんとセーブお預かり機能が非対応なんよ…
アホじゃ無かったら日本で痴漢なんてやって無いだろ
ソニーともまたなんか作ってそう
独占なんか無いから
あとジャンルはアクションRPGだよ
スイッチメインサブpcで全ての神ゲーはコンプリート可能だ
元々オブリビオンに影響されてデモンズの企画始まったしいつかRDR2みたいなの作りたいと答えてるからねえ。
あったらデモンズとコラボして欲しい
OWにこだわらなくてもいいような気はするな
それにしてもPS5が普通に売ってる日常にはまだならんのか
プレイヤーがボスの時に二人のサイン拾って三人で部屋に入ったら
ボス役のプレイヤーがボス感出して演出してたけど流石に三人も入って来るとか驚いてたな
最後は、諦めたのか身動きせず三人に刻まれて逝ってたわ
3本の中のひとつがそれだろうな
セキロ、エルデン、次世代機専用タイトル
ダクソ3ですらクラウドなSwitchおじさんがなんか言ってる笑
出るの来年以降だし、旧世代機のみってのは考えにくい
フロムに求めてないんだがなぁ
しれっと何混ぜてんだよw
3はクラウドすらないぞ(小声
ハッハッハ No!
まぁ、ロングセラータイトル多いからそこらへんは大丈夫なんじゃね
ヤバイとカドカワが焦りだすからあそこは分かり易い
フロムの死にゲーって絶妙なバランス調整がされてるから面白いわけだしな
エリアやステージの計算しつくされたレベルデザインがフロムの最大の長所って感じする
オープンワールドでその長所がいかせるのかな? って心配はある
オープンワールドは荷が重いと思うんだよな
まず従来のワークフローから根本的に見直さなきゃいけない感じでしょ
でも次世代機でも最前線で戦い続けるなら乗り越えなきゃいけない壁かもな
インタビュー聞く限りオープンワード的なエリアに従来の閉じたマップ構造繋げる感じぽいから多分それは大丈夫だと思われ。
新作ゼロの昨年度すらかなりの黒字だしなぁ
いうて、PS5版があるかどうかはまだ分からんのやで
あると信じたいが
マーティンはゲーム内の神話部分だけやで。
おおサンクス。それなら安心そうだな。
ファン層違いすぎて無理かと
BF6と一緒に買いてえ
クリエーターが一番作りたいものって言ってるやつはだいたいクソになる法則
オープンワールドってマップ構造の話なのか?
レベルデザインの話かと思ってたが
マップ構造で言うとダクソ3も十分オープンワールドに思うし
死にゲーならロードが早いPS5が最適とか言ってるゴキがいるが、
ロードで休む時間もなく死にまくってたらストレスたまりすぎて発狂したり倒れるヤツが出てくるから、
適度にロード時間を設けて休んだり冷静になる時間があるスイッチのほうが適してるよな
2年かかってるんだから半端なの作った方がペイ出来ないだろ
あれはバンナムヨーロッパの社内向けプレゼン映像。
エルリン♪エルリン♪
脚本は宮崎だぞ
バックボーンをマーティンがやってる
洋、ソニーRPG ポリコレでせいでブスばっかり
アトラス系 小規模
もう期待できるのはフロムしかないのが現実
なんでここでは確定したように言ってんの?
インタビューではオープンフィールドのような広いマップになるってことしか言ってないはず
具体なゲーム名いくつかあげてみて
❤️❤️EIDEN RING❤️❤️
昨今、国内メーカーですらムービーゲーってゼノブレくらいしかお目にかかれないが
(あれ初期設定でGoogleクーロムで切り替えできるがぁ)1
んでリリースされたらこんなのオープンワールドじゃねーじゃん
とか言い出すんだろうな
コジマ「えっ?」
PS5買うと無料で出来るからそれとちゃう?
しらんけど
我らの祈りが聞こえぬか
PS Plusコレクションでついてくる
セールで安かった
サイパンみたいなバグゲーになると思う
したら家ボタンなどが消えてまうのん?。いまガキどもが使ってる中華iPadの
差別化のせいだうろう←無くなったらいま直ぐにでも復活できんの?2
オープンワールドになって広大さみたいなのを売りにしてたらちょっと嫌だなってのはある
オープンワールドと勘違いしてるやつは多いんじゃね
鬼刑部のお陰で馬のモデリングは問題ないことがわかってるし
対馬上戦も問題ないだろうからな
楽しみ
これもうニシくんの敗北宣言でしょw
Switchプロだとか言ってる豚は正気なのかこれ
そんな普及台数0のハードに関わってる暇ないだろ
レベルデザインとマップ構造をあなたがどう使い分けてるのか分からんけど、ダクソ3も古竜の頂みたいな箱庭エリア接続してるでしょ?
まあ期待しかない
頭豚チカくん
いうて、遠景で繋がってるのを確認して歩いて実感するってのもダクソシリーズの魅力の一つやん
主に3やけど
ダクソの濃密なマップが楽しかったのに面白さ半減どころじゃねーわ
HAHAHA No
そりゃそうだろ
旧世代向けタイトルなんだから
グラはしゃーない
ダクソ3よりブラボの方が綺麗だし
グラ方面で力入れるのはSONYと組んだ時だけだろう
面白ければそれでいい
現在出ている新型スイッチの情報も全てユーザーやリーカーの予想だけで任天堂公式は何一つ発表してないというのに夢見すぎだろw
任豚「(ヽ゜ん゜) どこが売れてるんだ?しょぼい!!」
豚って馬鹿だなw
メタルギアやめたコジマがどうなったか見て宮崎も学んでほしいんだけどな…エルデンは絶対クソゲーだと確信してる
これでオープンワールドってどうなんだろうな
アクティビジョンと組んだSEKIROも綺麗だったな
他人の金だから余分な所にも力を入れられる
だってこれSGFの話ですし
記事のタイトルすら読めんの?
勿論ダクソ2と3も十分面白いけどどうしてもインパクトがな
だからまじで期待してる
ダクソ以外のタイトルも軒並み成功させてるんですが?
ほんとはPS4版と一緒で8ギガ弱でSwitch版出す予定だったけど
4ギガロム内に収めてコスト削減させたかったから
1ヶ月延期して容量を劣化削減せて発売したんよ
ダクソ2の挑戦も嫌いじゃないよ
ダクソって外せばよかったんじゃって思わなくもないけど
正直他にろくな大作ねえもん
一か月どころの遅延じゃねぇんだよなぁ
だな
結局ダクソ3はダクソ1の続編だったし
SONYがいなけりゃソウルシリーズはもちろん
昨今のソウルライクなんてもんは存在してないからな
どこにファンがいるか考えりゃそうなるよ
セキロもブラボもぶっちゃけダクソやん
だったらエルデンもダクソやんw
この2つは情報が発表されてから随分と年月が経つ(コロナ禍を考慮しても発表から発売までに長い期間を要したゲームは何らかの問題を抱えてる可能性が高い)
ブラボはともかくSEKIROがダクソは無茶ありすぎ
FFがドラクエだと言ってるようなもんじゃねそれ
まさにジャパニーズトップクリエイターだろ
これだけゲームが飽和してる時代にソウルライクなんてジャンルまで確立したわけだしな
ゼルダBotWとかな
ただの凡ゲーになりさがってたよなぁ
横だが俺もsekiroはダクソの延長線上だと思うがな
デモンズとダクソが似てるのは認めるけどw
セキロはまずレベルアップがないぞ
その時点でステレオタイプのRPGてジャンルから外れてるけどな
いや、どこが?
3人称視点の剣戟アクションは全部同じに見えるんじゃね
ガン盾だった友達は、無理、別ゲーって言ってた
規模が大きくなったダクソみたいなものだと思うぞ
ゲーム性は違うんだけども。
PS5も忙しくなってきたわ
あれがあるか無いかだけでもゲーム性根本的に変わると個人的には思ってる
正直オープンワールドうまくまとめられるほど技術力、資本力ある会社ではない気がする
そんな売れない2トップで出すわけないやんwww
全部神ゲーだけどブラボが一番好きだわ
仕掛け武器もいい意味での厨二感が絶妙だった
史上もっとも武器がかっこいいRPGだと思う
本来はそこで死んで拠点に戻ると武器を獲得できる──はずだったのですが、勝ってしまってそのまま手刀で
ボスまで行って倒してしまって、さすがにおかしいなと(笑)
縦マルチばっかや…
エルデンリングでも栗本は前代未聞の伝説を作ってしまうんやろなぁ…
ストーリーも分かりやすくて良かったですね!
なんかバイオヴィレッジで栗本チャレンジみたいなこと配信でやってた人おったよな
任天堂に神ゲーなんて無いだろ
神ゲーと思い込んでる凡ゲーならたくさんあるが
脳に瞳を宿してる上位者栗本羨ましいわ
フロム脳あたりは宮崎さんが
脚本やってると思ってるからな~
フロムとMSのコンビだとマルチゲーの広告独占だけしてるのが多いけど
ソニーの場合はいつもゲームごと独占してるよな
この違いはなんやろ?
フロムが箱独占を受けたがらないのか
ソニーのほうが金を多く出してるのか
いや、だからマーティンがやってるのはゲーム内の神話に関してだけだから。
ブボーンは今でもやってる人が多い名作だから栗本のエアプレビューも必然的にずっと語られる事になる
ソニー独占の時は技術提供までがっちりやるやん
ブラドボがメジャーな略だからな
みんなが大好きなジャパンスタジオの人が関わってるからでしょ
ソニーは共同開発
MSは金出すだけ
この違いです
チームは解散どころか最初からそんなもの無い
欲しいなら抽選応募しなよ
いい加減諦めろん
一部でも外国人が関わったら和ゲーじゃないなら任天堂のゲームは全部洋ゲーだな
本当ならもう出てたんだろうな
出るとしても来年のQ1くらいかなと思ってる
次世代機対応が焦点かな
こないだのインタビューでコジプロ・フロムと組んでやってるって言われて残念だったね
アトラスのReファンタジーもはよお
アトラスが最遅やろなぁ
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
ブーちゃんはSwitchにサード和ゲー集まるとかほざいてるけど一生無縁のゲーム
低クオリティのロードまみれの和ゲーを一生やってろ
今年の抱負で「開発は佳境」「早くお披露目したい」って言ってたな
今度出るPROはPCI-E4.3対応の4TBSSD採用がほぼ確定だから問題ないよ
あーすごいね
いくらで売るんだか
フロムですらこんな苦戦するとは
任天堂ハードで初の大規模ストレージ搭載ハードだね
楽しみ~
あ〜そんなゲームあったよねって古いゲーム扱いになってるやん今まで何やってたの?
んなわけねーだろ
マリオも元は死にゲーだぞ
Gen4の4TBSSDなんか8万ぐらいするんだが頭大丈夫…?
初報から2年やろ?
そんなもんやないか?
黙ってGen3にしてた方がまだ幸せだぞ
豚ちゃん新型スイッチにはRTX3080も搭載って言ってたけど40万ぐらいのゲーム機でも作る気?
DL版があるから全く問題ない
なにそのお笑いw
switchはハブです
中国だけの話ししてんじゃねーぞ
GPGPUがクラウドでDLSSなんだよ!
既にPS4にも出ると発表済みなのに今更何を言ってんだw
つかMSカンファスルーされてるのに気付けよ
もはや突っ込む価値もないなw
それから何も続報がないからでは?
大体はトレイラーやらゲームプレイ映像、ストーリーやゲームシステムはこうなってます的な情報を発表するけど最初の発表から音沙汰無しだしここまで追加情報なしだと発売はまだまだ先になる可能性
携帯型で出すなら現状の据え置きより容量多くは無理だから望み薄
まだやってる人いたのか
過疎過疎になったもんかと
SEKIROの時と大して変わらんパターンやと思うぞ
勝手に確信してろアホが
ダクソ2は宮崎さんじゃないしね
和ゲー界隈が純ファンタジー回帰してて面白いな
メガテンベヨネッタじゃあるまいし
switchは逆に暇だわw