• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Elden Ring Reveal Reportedly Confirmed for Summer Game Fest


記事によると


・ここ数日、フロム新作『エルデンリング』が『Summer Game Fest』に登場するという噂や報道があった。

・そして、今回『Summer Game Fest』に『エルデンリング』が公開されることが更に明確になった。

・これは、レポーターなどで有名なジェフ・グラブ氏の配信で、視聴者から「フロムの新作が今後数週間のうちに何かの形で発表されるのではないか」という質問があり、それに対しグラブ氏は「Keighley has it」と答えた。

・Keighleyというのは、『Summer Game Fest』のプロデューサーであるGeoff Keighley氏のことであり、Keighley氏が『エルデンリング』をイベントのショーケースのために手に入れたという。

・また、去年のTGAでエルデンリングの発表が無く、これを見た海外ユーザーがネタにして「Keighley氏が刑務所に投獄された」というツイートをした。



・そして、今回Geoff Keighley氏が「私は自由になるぞ!」という投稿をしており、上記のネタツイに対しての投稿だと思われる。

・それはすなわち、『エルデンリング』が発表されるのではないかとのこと。



-『Summer Game Fes』は日本時間で2021年6月11日の午前3時に開催予定





この記事への反応

期待できる数少ない和ゲーの1つだから続報が待ち遠しい

これは本気で楽しみ
和ゲーで最も期待されてるゲームだな


そういや忘れてたわ
旧世代にも対応してくれると助かるんだけどなぁ


ようやく過ぎてもう頭の片隅に行ってたわ

期待はそりゃしてるけどOW作ったことがないフロムの規模でまともに作れるのかって不安もあるわ
結局ダクソのフィールド繋げただけみたいになるんじゃないの


まぁでも今年にはくるでしょ
フィルが遊べてるんだからちゃんと形にはなってるはず


マジで楽しみにしとるわ
宮崎は表にも出ないし職人って感じで良い


ダクソ2 ブラボ ダクソ3 セキローの発売日は発売半年前に発表されてる
今年発売するとしたら12月だけどこのタイミングで出すなら来年にズラしそう



関連記事
【噂】マイクロソフト、フロムと共同でXbox独占のSF RPG制作に取り組むという情報が話題に!!

【噂】フロム新作『エルデンリング』当初は2021年3月発売予定だったとのリーク 新型コロナのせいで数ヶ月延期か




もうそろそろ内容をお披露目してほしいよね



B0963L521D
えぞぎんぎつね(GAノベル/SBクリエイティブ刊)(著), 阿倍野ちゃこ(著), DeeCHA(著), 天王寺きつね(著)(2021-06-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0

B093L3WVQP
遠藤達哉(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(250件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:32▼返信
スイッチプロで完全版待ち
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:32▼返信
どうせ新しい映像出すだけでしょ
発売日くらい決まるならいいけど
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:33▼返信
ロチッスイプ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:33▼返信
サプライズでスイッチpro版発表→各sns盛り上がりバズりまくり→任天堂株価爆上がり
これは間違いないねw
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:33▼返信
オープンワールドならPCメインにしてくれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:33▼返信
まぁ今年は無理かな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:34▼返信
>>4
株価上がると思ってるところが面白い
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:34▼返信
きても箱先行
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:34▼返信
贅沢言わないからせめて制作が進んでる事だけでも確認させて
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:34▼返信
>>5
フロムがPCメインは絶対にありえないやろ・・・w
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:35▼返信
電子ゴミSwitchでは遊べません
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:35▼返信
最新映像チョロっと出してあとはPS5対応とブラドボリマスター発表位かな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:36▼返信
オープンワールドで死にゲーは相当バランス調整大変だろうな
開発に時間がかかるのは仕方ない
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:36▼返信
風の噂じゃスイッチ版来るらしいなw
マジps5いらなくな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:36▼返信
おお、エルデンリング!エルデンリング!😭
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:37▼返信
MSが絡むと悲惨なことになることが多いので
そこだけは心配だわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:37▼返信
つうかオープンワールドに拘らなくていいよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:37▼返信
スイッチにすり寄ってきたな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:37▼返信
死にゲーと直ぐに寝転がれる軽快な遊び心地が魅力のスイッチとの親和性は最高だしまずくるだろうな
スペックもproなら申し分ない
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:38▼返信
>>1
dlc込み完全版待ちだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:38▼返信
スイッチスイッチ喚いてる病気持ちは関係ないから来るなよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:38▼返信
>>7
絶望を知れ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:38▼返信
とにかくこれがやりたかったけど、ブラボと違ってPS5独占じゃないからね
思ったより牽引せんだろうね
まあそもそも売ってないけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:38▼返信
結局、噂の次世代機版はあるのかないのか
時期的にあって欲しいけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:38▼返信
※19
ブタって本気でそう思ってそうだから怖い
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:38▼返信
2年間なんも情報ないんだな
フロムはこんな時間かかるなら素直にダクソ4作ってろよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:39▼返信
プレイ映像を見ないとなんともな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:39▼返信
スイッチ版ないとかあり得ないよな
一番勢いある爆売れハードなんだし
出さなきゃフロムは無能の誹りを免れないよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:39▼返信
>>10
つーても、箱独占の噂も流れてるからそれならPC版もしっかり出して欲しいんや
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:40▼返信
エルデンリンクの名前の通りゼルダが絡んでるのが明らかだからスイッチを独占販売が変更だと思う
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:40▼返信
ダクソ3とセキロすらスイッチで動かせないのにエルデンリングなんて来るわけないだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:40▼返信
※22
発表がない時に絶望しないでくれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:40▼返信
>>22
多分絶望を知るのはぶーちゃんやぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:40▼返信
オープンワールドの必要あんの
開発コストが高そうな割にメリットあまりないような
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:40▼返信
>>29
最初からマルチで発表されとるやろ
あほなんかチカ君はw
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:41▼返信
フロムは任天堂と懇意だし出すよな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:41▼返信
※1
ダクソリマスタードのSwitch版は、なんとセーブお預かり機能が非対応なんよ…
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:41▼返信
※35
アホじゃ無かったら日本で痴漢なんてやって無いだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:42▼返信
ちょい前のSIEのインタビューでわざわざフロムの名前出してたし
ソニーともまたなんか作ってそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:42▼返信
現状PS4、箱1、PCだぞ
独占なんか無いから
あとジャンルはアクションRPGだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:42▼返信
pc版があるからps5はいらねンだわw
スイッチメインサブpcで全ての神ゲーはコンプリート可能だ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:43▼返信
>>34
元々オブリビオンに影響されてデモンズの企画始まったしいつかRDR2みたいなの作りたいと答えてるからねえ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:43▼返信
pro豚ウッザ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:43▼返信
結局、PS5版はあるんかね
あったらデモンズとコラボして欲しい
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:43▼返信
RAMとかの関係でセンの古城みたいな多重構造が無理になりそうなら
OWにこだわらなくてもいいような気はするな
それにしてもPS5が普通に売ってる日常にはまだならんのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:43▼返信
丁度、PS5のデモンズソウルをトロコンしたわ
プレイヤーがボスの時に二人のサイン拾って三人で部屋に入ったら
ボス役のプレイヤーがボス感出して演出してたけど流石に三人も入って来るとか驚いてたな
最後は、諦めたのか身動きせず三人に刻まれて逝ってたわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:43▼返信
>>39
3本の中のひとつがそれだろうな
セキロ、エルデン、次世代機専用タイトル
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:43▼返信
また洋ゲーかぶれの劣化ゼルダやるのw
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:43▼返信
>>20
ダクソ3ですらクラウドなSwitchおじさんがなんか言ってる笑
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:44▼返信
箱邪魔だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:44▼返信
>>44
出るの来年以降だし、旧世代機のみってのは考えにくい
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:44▼返信
ぶっちゃけオープンワールドの超大作RPGなんてのは
フロムに求めてないんだがなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:44▼返信
あんまり開発に時間かかってるといくらフロムでも赤字ペイできんかもしれんぞはよしろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:45▼返信
※12
しれっと何混ぜてんだよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:46▼返信
発表から二年音沙汰ないとか宮崎の野村化が進んでるね
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:46▼返信
>>49
3はクラウドすらないぞ(小声
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:46▼返信
宮崎はいつかオープンワールド作りたいって言ってたからエルデンリングは相当力入れて作ってると思うよ
58.投稿日:2021年06月08日 10:46▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:47▼返信
※28
ハッハッハ No!
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:47▼返信
>>53
まぁ、ロングセラータイトル多いからそこらへんは大丈夫なんじゃね
ヤバイとカドカワが焦りだすからあそこは分かり易い
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:47▼返信
スイッチproが全てを蹂躙するからどうでもwii
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:48▼返信
>>52
フロムの死にゲーって絶妙なバランス調整がされてるから面白いわけだしな
エリアやステージの計算しつくされたレベルデザインがフロムの最大の長所って感じする
オープンワールドでその長所がいかせるのかな? って心配はある
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:48▼返信
やっぱ古典的なステージクリア型のゲームしか作ってこなかったメーカーにとって
オープンワールドは荷が重いと思うんだよな
まず従来のワークフローから根本的に見直さなきゃいけない感じでしょ
でも次世代機でも最前線で戦い続けるなら乗り越えなきゃいけない壁かもな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:48▼返信
おぉ、ワイの生きる希望よ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:49▼返信
オープンワールドを作りたいのなら仕方がない
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:49▼返信
地味な死にゲーはもう秋田
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:50▼返信
>>45
インタビュー聞く限りオープンワード的なエリアに従来の閉じたマップ構造繋げる感じぽいから多分それは大丈夫だと思われ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:50▼返信
飽きるほどやってないけど飽きたんだよおおおお
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:50▼返信
和ゲー和ゲーいうけど、シナリオは外人だし言うほど和ゲーじゃなくね
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:51▼返信
>>60
新作ゼロの昨年度すらかなりの黒字だしなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:51▼返信
ドーナッツみてーなタイトルしやがって
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:51▼返信
脚本がジョージRRマーティンだし工ロもグロも入ってるんか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:52▼返信
まだps5買えてないからゆっくりしてて
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:53▼返信
>>73
いうて、PS5版があるかどうかはまだ分からんのやで
あると信じたいが
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:53▼返信
結局この間のリーク映像はなんだったのよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:53▼返信
任天堂の神ゲーで潰してやる
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:54▼返信
>>69
マーティンはゲーム内の神話部分だけやで。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:54▼返信
※67
おおサンクス。それなら安心そうだな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:54▼返信
>>76
ファン層違いすぎて無理かと
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:54▼返信
海外のゲームイベントで外人がコメ欄荒らすからはよ発表したほうがいい
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:54▼返信
>>73
BF6と一緒に買いてえ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:54▼返信
※57
クリエーターが一番作りたいものって言ってるやつはだいたいクソになる法則
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:54▼返信
>>67
オープンワールドってマップ構造の話なのか?
レベルデザインの話かと思ってたが
マップ構造で言うとダクソ3も十分オープンワールドに思うし
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:55▼返信
>>19
死にゲーならロードが早いPS5が最適とか言ってるゴキがいるが、
ロードで休む時間もなく死にまくってたらストレスたまりすぎて発狂したり倒れるヤツが出てくるから、
適度にロード時間を設けて休んだり冷静になる時間があるスイッチのほうが適してるよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:55▼返信
>>53
2年かかってるんだから半端なの作った方がペイ出来ないだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:55▼返信
>>75
あれはバンナムヨーロッパの社内向けプレゼン映像。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:55▼返信
なーにがエルデンリングじゃ
エルリン♪エルリン♪
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:55▼返信
>>72
脚本は宮崎だぞ
バックボーンをマーティンがやってる
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:55▼返信
国産RPG 一本道のムービーがばっかり

洋、ソニーRPG ポリコレでせいでブスばっかり

アトラス系 小規模

もう期待できるのはフロムしかないのが現実
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:55▼返信
誰もオープンワールドを作るなんて言ってないけどな
なんでここでは確定したように言ってんの?

インタビューではオープンフィールドのような広いマップになるってことしか言ってないはず
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:56▼返信
>>82
具体なゲーム名いくつかあげてみて
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:56▼返信
ブラボの聖杯利用数増えてんだけどなんかあったの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:56▼返信
>>80
❤️❤️EIDEN RING❤️❤️
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:56▼返信
>>89
昨今、国内メーカーですらムービーゲーってゼノブレくらいしかお目にかかれないが
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:56▼返信
いまホームボタンについては何度も書かせてもらうけど?
(あれ初期設定でGoogleクーロムで切り替えできるがぁ)1
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:57▼返信
※90
んでリリースされたらこんなのオープンワールドじゃねーじゃん
とか言い出すんだろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:58▼返信
※94
コジマ「えっ?」
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:58▼返信
>>92
PS5買うと無料で出来るからそれとちゃう?
しらんけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:59▼返信
ああ、エルデン、あるいはエルリン…
我らの祈りが聞こえぬか
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:59▼返信
>>92
PS Plusコレクションでついてくる
セールで安かった
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:59▼返信
オープンワールドに関しては不安しかねーな
サイパンみたいなバグゲーになると思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:01▼返信
馬に乗って世界を駆けるとか胸熱
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:02▼返信
火狐のんは聞き飽きてんだろう?ツールバーで追加してもリセット(何しても文字崩壊にする奴らには悪無効)
したら家ボタンなどが消えてまうのん?。いまガキどもが使ってる中華iPadの
差別化のせいだうろう←無くなったらいま直ぐにでも復活できんの?2
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:02▼返信
狭い鬱屈とした感じの迷宮をジリジリ進む感じがいいんやけど
オープンワールドになって広大さみたいなのを売りにしてたらちょっと嫌だなってのはある
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:02▼返信
馬がいるって言ってるしな
オープンワールドと勘違いしてるやつは多いんじゃね
鬼刑部のお陰で馬のモデリングは問題ないことがわかってるし
対馬上戦も問題ないだろうからな
楽しみ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:02▼返信
スイッチプロ版楽しみ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:03▼返信
>>1
これもうニシくんの敗北宣言でしょw
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:04▼返信
ES6も出ないし、代わりにこれをやりたがる人は多いだろう
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:04▼返信
ただでさえ開発遅れてる感じなのに
Switchプロだとか言ってる豚は正気なのかこれ
そんな普及台数0のハードに関わってる暇ないだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:05▼返信
>>83
レベルデザインとマップ構造をあなたがどう使い分けてるのか分からんけど、ダクソ3も古竜の頂みたいな箱庭エリア接続してるでしょ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:05▼返信
宮崎の奥行きの広さはセキロみたいなバリバリのアクションでも問題無かったからな
まあ期待しかない
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:05▼返信
だいぶ期待値上がってるからどうだろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:06▼返信
>>35
頭豚チカくん
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:06▼返信
>>104
いうて、遠景で繋がってるのを確認して歩いて実感するってのもダクソシリーズの魅力の一つやん

主に3やけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:06▼返信
どうせスカスカのオープンワールドになるんでしょ?
ダクソの濃密なマップが楽しかったのに面白さ半減どころじゃねーわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:08▼返信
エルデンリングの予約開始までには店頭で普通にPS5が買えるようにしとけよSIE
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:08▼返信
まぁ、ここでの反応見るに宮崎がダクソやめたがったのも解るよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:09▼返信
リメイク版デモンズよりグラしょぼそうなのがかなり懸念
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:09▼返信
※116
HAHAHA No
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:10▼返信
>>118
そりゃそうだろ
旧世代向けタイトルなんだから
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:10▼返信
ダクソ1さえ劣化移植のゴミッチ版とか正気か豚
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:11▼返信
俺は心の中でkings fieldシリーズの正当後継だって信じてるから
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:11▼返信
あれ?前に今度のE3には出ないと言っていたけど?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:11▼返信
>>118
グラはしゃーない
ダクソ3よりブラボの方が綺麗だし
グラ方面で力入れるのはSONYと組んだ時だけだろう
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:11▼返信
OWでなくてもどうでもいいから
面白ければそれでいい
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:12▼返信
PCでやるかな、まあps4で発売できるレベルだし2080なら60fps余裕でしょ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:12▼返信
スイッチプロ版待ちというがそもそもその新型スイッチが出る可能性低いのに何言ってんだか....
現在出ている新型スイッチの情報も全てユーザーやリーカーの予想だけで任天堂公式は何一つ発表してないというのに夢見すぎだろw
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:12▼返信
俺「PS5が先週33566台売れた凄い!」
任豚「(ヽ゜ん゜) どこが売れてるんだ?しょぼい!!」

豚って馬鹿だなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:12▼返信
※117
メタルギアやめたコジマがどうなったか見て宮崎も学んでほしいんだけどな…エルデンは絶対クソゲーだと確信してる
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:12▼返信
サブクエとか収集要素いっぱいある感じじゃなさそうだし
これでオープンワールドってどうなんだろうな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:13▼返信
>>124
アクティビジョンと組んだSEKIROも綺麗だったな
他人の金だから余分な所にも力を入れられる
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:14▼返信
>>123
だってこれSGFの話ですし
記事のタイトルすら読めんの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:15▼返信
デモンズ、ダクソ1、ブラボ、セキロがやっぱ面白かったのよな
勿論ダクソ2と3も十分面白いけどどうしてもインパクトがな

だからまじで期待してる
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:15▼返信
>>129
ダクソ以外のタイトルも軒並み成功させてるんですが?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:15▼返信
ダクソ3やSEKIROも発表はMSカンファレンスだったけど目立ったMS優先とかはやってなかったしチカ君は期待するだけ無駄だと思う
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:15▼返信
>>121
ほんとはPS4版と一緒で8ギガ弱でSwitch版出す予定だったけど
4ギガロム内に収めてコスト削減させたかったから
1ヶ月延期して容量を劣化削減せて発売したんよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:15▼返信
>>133
ダクソ2の挑戦も嫌いじゃないよ
ダクソって外せばよかったんじゃって思わなくもないけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:17▼返信
まあ期待はするわな
正直他にろくな大作ねえもん
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:17▼返信
>>136
一か月どころの遅延じゃねぇんだよなぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:17▼返信
>>137
だな
結局ダクソ3はダクソ1の続編だったし
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:18▼返信
>>135
SONYがいなけりゃソウルシリーズはもちろん
昨今のソウルライクなんてもんは存在してないからな
どこにファンがいるか考えりゃそうなるよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:19▼返信
※134
セキロもブラボもぶっちゃけダクソやん
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:19▼返信
>>142
だったらエルデンもダクソやんw
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:20▼返信
個人的にあまり発表に期待出来ないゲームがフロムのエルデンリングとベセスダのTES6
この2つは情報が発表されてから随分と年月が経つ(コロナ禍を考慮しても発表から発売までに長い期間を要したゲームは何らかの問題を抱えてる可能性が高い)
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:20▼返信
>>142
ブラボはともかくSEKIROがダクソは無茶ありすぎ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:20▼返信
>>142
FFがドラクエだと言ってるようなもんじゃねそれ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:20▼返信
和ゲーでこの難易度で1000万本以上売り上げるんだから
まさにジャパニーズトップクリエイターだろ
これだけゲームが飽和してる時代にソウルライクなんてジャンルまで確立したわけだしな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:21▼返信
>>144
ゼルダBotWとかな
ただの凡ゲーになりさがってたよなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:22▼返信
※145
横だが俺もsekiroはダクソの延長線上だと思うがな
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:22▼返信
セキロとブラボダクソって全然違うやん
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:22▼返信
ダクソとブラボも全然ゲーム性違うと思うけどなぁ
デモンズとダクソが似てるのは認めるけどw
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:22▼返信
>>142
セキロはまずレベルアップがないぞ
その時点でステレオタイプのRPGてジャンルから外れてるけどな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:23▼返信
>>149
いや、どこが?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:24▼返信
エアプだろ
3人称視点の剣戟アクションは全部同じに見えるんじゃね
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:27▼返信
ゼルダしかやった事ないんだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:28▼返信
ブラボとダクソは、パリィや回避主体でダクソやってたやつは割と似たゲーム性に感じると思う
ガン盾だった友達は、無理、別ゲーって言ってた
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:28▼返信
宮崎はオープンワールドだとは言ってないし
規模が大きくなったダクソみたいなものだと思うぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:29▼返信
セキロは仮に他社が最初に発売してもダクソのパクリと思う奴いないだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:29▼返信
まあゲームベースは同じだから延長というのは分からなくはないw
ゲーム性は違うんだけども。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:29▼返信
バイオハザード8、那由多の軌跡:改、原神、ファイナルファンタジー7リメイクIG、ラチェット&クランク、バーチャファイターeスポーツ、真すばらしきこのせかい、スカーレットネクサス、ロストジャッジメント、テイルズオブアライズ、黎の軌跡、鬼滅の刃、スーパーボンバーマンRオン、リレイヤー、フォースポークン、ファイナルファンタジー16

PS5も忙しくなってきたわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:29▼返信
ブラボの何が素晴らしいって、リゲインよな
あれがあるか無いかだけでもゲーム性根本的に変わると個人的には思ってる
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:30▼返信
箱とPCだっけか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:31▼返信
※157
正直オープンワールドうまくまとめられるほど技術力、資本力ある会社ではない気がする
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:31▼返信
>>162
そんな売れない2トップで出すわけないやんwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:32▼返信
>>161
全部神ゲーだけどブラボが一番好きだわ
仕掛け武器もいい意味での厨二感が絶妙だった
史上もっとも武器がかっこいいRPGだと思う
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:32▼返信
説明不足かなと感じました。これは僕個人の感想なのですが、一番初めの狼が死にイベントになっていて、
本来はそこで死んで拠点に戻ると武器を獲得できる──はずだったのですが、勝ってしまってそのまま手刀で
ボスまで行って倒してしまって、さすがにおかしいなと(笑)
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:33▼返信
※160
縦マルチばっかや…
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:33▼返信
>>166
エルデンリングでも栗本は前代未聞の伝説を作ってしまうんやろなぁ…
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:33▼返信
※166
ストーリーも分かりやすくて良かったですね!
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:34▼返信
>>166
なんかバイオヴィレッジで栗本チャレンジみたいなこと配信でやってた人おったよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:36▼返信
>>76
任天堂に神ゲーなんて無いだろ
神ゲーと思い込んでる凡ゲーならたくさんあるが 
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:38▼返信
>>169
脳に瞳を宿してる上位者栗本羨ましいわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:39▼返信
メリケン脚本じゃなんか嫌ね
フロム脳あたりは宮崎さんが
脚本やってると思ってるからな~
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:41▼返信
>>135
フロムとMSのコンビだとマルチゲーの広告独占だけしてるのが多いけど
ソニーの場合はいつもゲームごと独占してるよな

この違いはなんやろ?
フロムが箱独占を受けたがらないのか
ソニーのほうが金を多く出してるのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:41▼返信
※173
いや、だからマーティンがやってるのはゲーム内の神話に関してだけだから。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:42▼返信
>>166
ブボーンは今でもやってる人が多い名作だから栗本のエアプレビューも必然的にずっと語られる事になる
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:42▼返信
>>174
ソニー独占の時は技術提供までがっちりやるやん
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:43▼返信
ブボーンて訳し方初めて見た
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:43▼返信
栗本にはフロム新作が出るたびに栗本チャレンジやってほしいw
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:49▼返信
栗本チャレンジ楽しみ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:55▼返信
※178
ブラドボがメジャーな略だからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:57▼返信
ブラボやろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:00▼返信
※174
みんなが大好きなジャパンスタジオの人が関わってるからでしょ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:03▼返信
良かった ゲースロの原作者忙しそうだからどうなるだろうと心配してた
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:05▼返信
一方ジャパンスタジオは…😭
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:11▼返信
ps4版発売してくれるなら新品で買うわ😚
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:23▼返信
>>174
ソニーは共同開発
MSは金出すだけ

この違いです
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:23▼返信
されないよ
チームは解散どころか最初からそんなもの無い
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:26▼返信
>>116
欲しいなら抽選応募しなよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:26▼返信
で開発終わったらブラボ2とセキロー2を作ってくれるんでしょ!
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:27▼返信
本当か!? 本当なのか!!??(;_;)
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:28▼返信
って言われ続けて何年経ってるんだよ
いい加減諦めろん
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:29▼返信
【速報】 転売屋がウォーミングアップを開始しました💢
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:30▼返信
ファイルファンタジー7Rの続編よりは早いだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:30▼返信
>>69
一部でも外国人が関わったら和ゲーじゃないなら任天堂のゲームは全部洋ゲーだな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:37▼返信
だだっ広いオープンワールドじゃない言うてたろ宮崎
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:37▼返信
いくらなんでも続報がなさすぎる
本当ならもう出てたんだろうな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:39▼返信
弾きと鉤縄と忍殺が無いからアクションとしては隻狼以下にしかならんぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:42▼返信
>>1
出るとしても来年のQ1くらいかなと思ってる
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:43▼返信
縦マルチなんだっけ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:48▼返信
すでに動画は漏れてるからな
次世代機対応が焦点かな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:55▼返信
これSwitchProでも出切るかが実は焦点
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:56▼返信
>>185
こないだのインタビューでコジプロ・フロムと組んでやってるって言われて残念だったね
204.投稿日:2021年06月08日 13:00▼返信
このコメントは削除されました。
205.投稿日:2021年06月08日 13:04▼返信
このコメントは削除されました。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:06▼返信
そういやダクソブラボはベルセルクネタが豊富だったな
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:13▼返信
やっとか
アトラスのReファンタジーもはよお
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:21▼返信
エルデンリング、プロジェクトリファンタジー、FF16のファンタジー対決
アトラスが最遅やろなぁ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:22▼返信
>>56
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:27▼返信
海外でも勝負できる数少ない和ゲー
ブーちゃんはSwitchにサード和ゲー集まるとかほざいてるけど一生無縁のゲーム
低クオリティのロードまみれの和ゲーを一生やってろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:31▼返信
>>207
今年の抱負で「開発は佳境」「早くお披露目したい」って言ってたな
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:31▼返信
容量的にSwitch版は無理だろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:36▼返信
>>212
今度出るPROはPCI-E4.3対応の4TBSSD採用がほぼ確定だから問題ないよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:37▼返信
エルデンリーング、オォー、エルデンリィーング
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:41▼返信
普通にE3じゃないの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:44▼返信
>>213
あーすごいね
いくらで売るんだか
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:47▼返信
オープンワールドって作るの難しいんだな
フロムですらこんな苦戦するとは
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:52▼返信
>>213
任天堂ハードで初の大規模ストレージ搭載ハードだね
楽しみ~
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:21▼返信
発表するのが早すぎたなあれ絶対影も形もできてなかったろ
あ〜そんなゲームあったよねって古いゲーム扱いになってるやん今まで何やってたの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:29▼返信
>>84
んなわけねーだろ
マリオも元は死にゲーだぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:38▼返信
>>213
Gen4の4TBSSDなんか8万ぐらいするんだが頭大丈夫…?
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:40▼返信
>>219
初報から2年やろ?
そんなもんやないか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:42▼返信
クラーケンみたいに読込弄るのにベース速度必要とかって要件じゃない限り、体感速度そうかわんないでただただ爆熱になるだけどGen4 NVME SSDとか携帯性能必要なスイッチに相性めっちゃ悪いぞ
黙ってGen3にしてた方がまだ幸せだぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:42▼返信
>>213
豚ちゃん新型スイッチにはRTX3080も搭載って言ってたけど40万ぐらいのゲーム機でも作る気?
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:57▼返信
※224
DL版があるから全く問題ない
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:10▼返信
え、何言ってんだこいつ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:27▼返信
そろそろ出さないと不良債権になりかねんな
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:33▼返信
XBOX独占の噂があるけど大丈夫なの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:51▼返信
>>14
なにそのお笑いw
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:53▼返信
>>18
switchはハブです
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:55▼返信
>>28
中国だけの話ししてんじゃねーぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:02▼返信
>>224
GPGPUがクラウドでDLSSなんだよ!
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:24▼返信
>>228
既にPS4にも出ると発表済みなのに今更何を言ってんだw
つかMSカンファスルーされてるのに気付けよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:04▼返信
このゲームは、イベントがあるたびにこの手の噂が流れるな
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:08▼返信
>>225
もはや突っ込む価値もないなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:20▼返信
スイッチプロの発表まで待ってこのタイミングで発表ですか・・・察します
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:21▼返信
>>222
それから何も続報がないからでは?
大体はトレイラーやらゲームプレイ映像、ストーリーやゲームシステムはこうなってます的な情報を発表するけど最初の発表から音沙汰無しだしここまで追加情報なしだと発売はまだまだ先になる可能性
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:24▼返信
>>213
携帯型で出すなら現状の据え置きより容量多くは無理だから望み薄
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:26▼返信
※46
まだやってる人いたのか
過疎過疎になったもんかと
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:30▼返信
>>237
SEKIROの時と大して変わらんパターンやと思うぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 18:14▼返信
>>129
勝手に確信してろアホが
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 18:15▼返信
>>133
ダクソ2は宮崎さんじゃないしね
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 18:43▼返信
>>208
和ゲー界隈が純ファンタジー回帰してて面白いな
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 19:40▼返信
ニシくんがウッキウキで草
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 19:42▼返信
ps3の移植すら無理なのにスイッチ出せるわけ無いじゃん
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 19:43▼返信
>>237
メガテンベヨネッタじゃあるまいし
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 20:35▼返信
※160
switchは逆に暇だわw
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 22:47▼返信
れっつごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 22:52▼返信
興味ない
250.ネロ投稿日:2021年06月09日 13:38▼返信
おいどんは食べ残しを食べごわす✨

直近のコメント数ランキング

traq