• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






今度結婚する若手から
「結婚生活のコツってなんすか~?」とノロケ半分で聞かれたから

「あと一口で飲み終わる麦茶やジュースを冷蔵庫に残さない」

って言ったら「はwなんすかそれw」って笑ってたけど
お前、笑ってられるのも今だけだからな。



寄せられた声
・飲み切った後のペットボトルも捨てろ
・トイレットペーパー10cm残しの方が罪深い
・ごはん一口だけジャーに残すやつは万死に値する
・シャンプー(以下同


あと、男女問わず

「作ってもらった料理を一口も食べずにいきなり調味料をかけるな」

ってのは言ってるな。食ってからかけろ。




「会社の同僚にやらせない事は、妻にもやらせない、
会社で言わない事は妻にも言わない、
夫婦は永遠に他人であり、
血が繋がる事はない薄い関係なのを一生忘れない」










  


この記事への反応


   
逃げ恥の新春SPドラマ冒頭を見てればOK。
「分担しつつ、二人共嫌な家事のみ交代でする」など
大体この二人が作ったルールで
お互い快適に乗り切れるはず。

B08R9PT4B8
新垣結衣(出演), 星野 源(出演), 大谷亮平(出演), 藤井 隆(出演), 真野恵里菜(出演), 成田 凌(出演), 古館寛治(出演), モロ師岡(出演), 髙橋ひとみ(出演), 富田靖子(出演)(2021-04-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7



「気づいたほうがやる」だけは絶対にやめとけ。
片方がズボラなら永久に気づかないし感謝もしない。
永遠に家事を一人が丸投げられることになる。
というか大概「気づいたほうがやろう」を言い出すのは
気づこうとしない側のズボラ人間。つまり確信犯。


トイレットペーパーは自分が入ってる時に
紙ない+備蓄ゼロの場合、絶望感半端ないので
必ずストック2個置きの備蓄確認を行ってます

  
「トイレのフタを上げたら閉める、
もしくは座って用をたす」も追加でお願いします笑


うちは私が最後の1杯くらいを飲んでると
ダンナ氏が横から手を出してきて
「貸せ。新しい麦茶作っとく」と言われます(ノロケ)


茶碗いっぱいにも満たないご飯を
お釜に残したままにするのもだぞ!


私は生憎独身者ですが、
まぁ、若いとそういう細かい事の積み重ねが
いつか大惨事につながるという事を知らないのでしょうなぁ… w
よく「鬼嫁」なんて言い方ありますが、
嫁を鬼にさせてしまっているのは誰なのか?、
ということですかな… w




結婚以前に共同生活の基本やな
別れは常に細かい事の積み重ねだから
日常の些細で細かい事こそ気をつけるんやで




B093L12XJL
芥見下々(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B093L3WVQP
遠藤達哉(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B08XRQ9YX6
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7



コメント(267件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:01▼返信
トイレットペーパーをチョイ残しするやつもな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:02▼返信
お前らには死ぬまで関係ない話だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:03▼返信
どいつもこいつも心が狭い
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:05▼返信
シェアハウスした時もこれ
所詮他人だからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:06▼返信
一口で飲み終わる麦茶やジュースを冷蔵庫に残すなよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:06▼返信
そんなことで腹をたてるやつとは結婚するなでFA
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:06▼返信
そんなことやる奴おらんやろ
今までどんだけズボラに生きてきたんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:06▼返信
妻をママにする夫っているもんな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:07▼返信
>>6
もしお前が既婚者なら離婚秒読みか浮気されてるぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:07▼返信
ここまで、ぜ~~~~んぶ未婚者の妄想
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:07▼返信
でた!無駄に偉そうにツイートしちゃうやつ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:08▼返信
まんさんて家事もできないの😅
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:08▼返信
こんな気使わないと結婚生活送れないのよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:08▼返信
女は真っ当なコミュニケーションとる能力がないから、それに合わせろってことだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:10▼返信
万人に共通なコツなんてない
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:10▼返信
結論:結婚する奴は馬鹿
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:11▼返信
今度結婚する若手(架空)
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:11▼返信
リプの臭さやべえな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:12▼返信
結婚生活って仕事以上にストレスたまりそう
やってられんわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:12▼返信
独身が最強という事がまた証明されてしまった
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:12▼返信
>>14
逆に男は学習せずコミュニケーションとらず無視するけどな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:12▼返信
愛情がある間は大丈夫だが
無くなった途端、超絶不良債権と化す「嫁」
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:13▼返信
結婚は人生の墓場
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:13▼返信
>日常の些細で細かい事こそ気をつけるんやで

些細で細かい事って重複しとるやんけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:14▼返信
海外では結婚生活における夫婦間の約束事を婚前に取り決める「婚前契約書」を作るからな
事前にどうするのかを決めておけば文句も出ない
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:14▼返信
ズボラだと駄目ってだけやん当たり前だわな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:14▼返信
逆に言うとそういう頭のおかしい奴だから結婚してるんだよな
俺にはどれもまずやる奴の頭の中が理解できないから
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:15▼返信
嘘松と童貞しかいない地獄
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:15▼返信
お互いの歩み寄りは必要だね。
まぁ最近はまんさんの質が著しく低下してるからね・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:15▼返信
俺なら一口残った飲み物は捨てて同じ物を買って入れておくね、それで文句言う女とは付き合わん
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:16▼返信
結婚は時間も金も奪われるからやめておいた方がいいぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:16▼返信
※29
ガイジレベルを質の低下とは言わない
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:16▼返信
そろそろ刑法に独身罪を制定しないと日本がやばい
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:17▼返信
調味料に関してはまあしょうがねえなって感じにはなる
でも麦茶は本当に面倒だからねそんなことするくらいなら全部飲んでってなる
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:17▼返信
一方的に夫側にばかり要求するんだな…
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:19▼返信
これこの前テレビでやってたネタやな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:19▼返信
>>29
女だけじゃなく男も質が低いのがめっちゃ増えてる
老若男女質が低い時点で日本人の質が大幅低下してるんだろw
利権だらけの五輪のグダグダの醜態も地の底レベルだしな
国全体が傾いてる
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:19▼返信
まあ気遣いができない奴は何やっても駄目なんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:20▼返信
夫婦円満の秘訣ならある
シンジとアスカが同調しなければならぬw
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:20▼返信
寂しくて嫁を貰うなら
ペット飼うのがコスパ最強
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:21▼返信
仕事でもこれやる奴は陰か直接言われるよなw
わざとやりやがったな、信じらんないって
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:21▼返信
>>35
あと少しの飲み残しを冷蔵庫に戻すな
ポテチやティッシュやトイレットペーパーをあと少しなのに残して他人に押し付けようとするなって話だろ?
男女問わずコレをやってる奴は大抵家族からキラワレてる
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:22▼返信
>>24
細かく気付き過ぎて逆にそういうのが嫌われるんやで
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:22▼返信
夫婦生活を円満にするには妻を教育してやること😁
ちゃんと躾ければ文句言わなくなるぞ😁
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:23▼返信
できないことを無理にするのでは意味がない
話し合いの末できないことはできないと認めてもらいつつできることで全力で失った信用を取り返せ
そもそも全て自分でできるなら結婚してる意味ないだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:23▼返信
イマジナリー後輩
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:23▼返信
女なんてパートナーにネガティブになったら
何でも文句を言うやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:23▼返信
この手の話で毎度思うのは、こういうことする人達って一人暮らししたことないんか?実家で全部母親にやってもらってたんか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:23▼返信
>>38
男女関係なくそれができないと苦労するよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:24▼返信
母親は
全員
鬼婆。
他人にさせられたのではなく
素質そのものが
鬼婆。
鬼婆を回避さえしないで開き直る。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:24▼返信
トイレを出たあとはかならず電気を消せ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:24▼返信
夏の冷蔵庫は貴重
残り一口なら捨てて欲しい
麦茶、うちは自分専用のを常に管理しているから気にしないかな
どうせ煮出せばすぐ作れるし
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:25▼返信
つーか散々既出の話題を想像の後輩使ってお人形遊びで紹介するのもうやめませんか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:25▼返信
>>2
毎年、出産率&婚姻率がワースト更新してるのにそのマウントは痛いわ笑

すでに、既婚者&リア充が
日本の一部しかしてないの自覚した方がいいよ?笑

9部側の俺様、敗北を知りたすぎる。。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:25▼返信
リプ欄も含め仮想の話です
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:25▼返信
性別関係なく自分本位の人間は結婚しない方がいいって事だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:25▼返信
超絶潔癖の俺は他人と1つ屋根の下で暮らすなんておぞまし過ぎて無理
ガス警報装置の点検や家電の設置とかでちょっと業者が来ただけでも
掃除機かけてモップがけからの乾拭きしないとならんのにとんでもない
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:26▼返信
>>48
一人暮らしの方が気にしない人もおるやろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:26▼返信
一番最後が一番面倒な処理が大抵必要とされるんで、
それを避ける為にいろいろ画策する奴はそりゃいるわな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:26▼返信
>作ってもらった料理を一口も食べずにいきなり調味料をかけるな
ここに関しては誰が作ろうがマジで思う
元々濃いめの料理だった時どうすんの?ってずっと思ってるわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:27▼返信
>>53
虐待される
子供の被害者が
減らないので
ムリ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:27▼返信
「寝てる嫁を起こすな」
これさえ守ればあとは大抵なんとかなる
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:28▼返信
結婚はあくまで契約だからな
愛と言うには人生長すぎる
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:30▼返信
>>52
てか残り一口で置いとくやつって頭ガイジやろ。全部飲めよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:31▼返信
>>51
あとトイペの芯捨てないアホ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:31▼返信
あと一口で飲み終わる系はネタでしょ。そんな奴居らんて
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:32▼返信
結局結婚生活に感動もなければ相手に感謝もないからこそこういう意見が出て来るわけやな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:33▼返信
20歳大学生ワイ、こういう話がネット上に山ほどあるのを見る度に既婚者って心が狭いんだなと思う。心が狭い奴らが世間体を気にして結婚するからこうなるんだろうな。独身にマウント取ったりしてるの見ても明らか。

彼女と同棲してるけど価値観違うところは2人で話してルール決めるからめちゃめちゃ穏やかな関係だわ。ほんと結婚してる先輩達クソだせぇわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:33▼返信
>>9
そんなレベルで
結婚するんだ。
ウケる~
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:33▼返信
>>2
お得意の発言
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:34▼返信
>>10
未婚者が憧れてると
思ってそう。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:35▼返信
>>14
結婚してやるなよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:36▼返信
>>16
ホンそれ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:36▼返信
書いてるの結婚できないか離婚した毒女だろうな
こういうのを許容できる女が結婚できるし家庭が長続きする
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:36▼返信
>>68
キモ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:37▼返信
まぁわかるな
俺は基本的にそれが面倒なので残り少なくなった物には手を付けないで済ませる
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:38▼返信
>>43
結婚しないであげよう。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:38▼返信
逃げ恥を参考にと言っている奴は、現実と創作を一緒にしてる危ない奴だぞ。
子供がいないのが大前提だが、反りが合わなくなったら、とっと別れろ。それが一番だ。

逆に子供ができたなら、簡単に別れるな。もう、夫婦だけの問題じゃなくなってるからだ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:38▼返信
もともとそこまで気を遣えるやつは逆に結婚できなさそう
まあしないんだろうけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:38▼返信
>>75
哀れな結婚生活これからも頑張ってくださいね。かわいそうに。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:39▼返信
>>28
清く正しく美しく
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:40▼返信
>>29
産みまくる人間見ればね。
予想通り
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:40▼返信
平均以上に金持って帰ってこれるならこんな気遣いやらなくても文句出ないよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:40▼返信
お互いどれだけ許容できるかもしくはお互い無関心かが一番大事
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:41▼返信
>>30
中国人は
一口残す
風習が有るそうだ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:41▼返信
>>31
ソレな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:42▼返信
半端者だから求め合うのにどちらも自分があっていると思い込んで揉めるんやで
半端者である自覚があればうまくいくで
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:42▼返信
>>33
適正人口4千万
人間に関わると
損しか無い。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:42▼返信
>>5
コップに限界まで入れたけどこの分だけ入り切らなかったんや。俺なりに頑張ったけど残ってしまった。すまん。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:44▼返信
>>40
ペットも金かかる
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:45▼返信
>>41
人間が集まると
問題だらけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:45▼返信
所詮他人だからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:45▼返信
共感っつーかあれもこれも追加されてるじゃねえか
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:46▼返信
>>44
動物でも
飼うべきではない。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:47▼返信
>>80
顔真っ赤やん
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:47▼返信
>>45
全力で
結婚拒否
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:48▼返信
>>「会社の同僚にやらせない事は、妻にもやらせない、
>>会社で言わない事は妻にも言わない、
>>夫婦は永遠に他人であり、
>>血が繋がる事はない薄い関係なのを一生忘れない」

夫婦だけではなくて血の繋がっている親子でもそうだと思うよ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:48▼返信
>>65
結婚してやるなよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:50▼返信
>>62
結婚してやるなよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:50▼返信
こういうのってなんで男側がこれやる体なんだろうな
普通に女の方も同じことやるからな。空のアイスの箱冷凍庫に入りっぱなしとか
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:51▼返信
結婚しなくても当たり前のことじゃね・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:51▼返信
>>63
連れ子虐待
知らないの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:51▼返信
>>67
結婚拒否
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:54▼返信
>>74
結婚の被害者を減らせば
戦争も無くなりそう。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:55▼返信
>>78
多分脳みそ無いよ。
子供なんか作る人間は。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:58▼返信
>>95
そういう事しか言い返せないくらい辛いのな。頑張れよ先輩。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 08:59▼返信
相手に過干渉しないことかな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:00▼返信
>>100
男はわざわざ指摘しないし気にしないで捨ててあげるからね
女は感情的な生き物だからしょうがない
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:01▼返信
>>3
狭いかもしれんがそうしないと一般的には夫婦円満が保たれないなら仕方ないな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:01▼返信
>>89
コップ側を飲んで継ぎ足すか、ペットボトル側を飲んで空にする。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:01▼返信
>>83
誰かが
こき使われているのでは?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:02▼返信
>>84
結婚必要なし。
人間に関わるべきではない。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:03▼返信
ずぼらな男と結婚した女は辛いんやで
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:03▼返信
>>108
まじでこれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:03▼返信
>>87
相手の半端者教育に
目覚めると
怖いね。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:04▼返信
○○○→おかね
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:04▼返信
>>93
全て追加される。
結婚してやるな。
118.PS5買います投稿日:2021年06月09日 09:04▼返信
>>1
若者「やっぱり結婚はコスパが悪い 独身貴族なるわ」
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:05▼返信
茶ぐらい作れよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:06▼返信
>>108
女なんか
相手にすんな。
バカがうつる。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:07▼返信
>>120
産みたがり女は特に
ヒドい
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:09▼返信
-○○○- 草だんご
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:10▼返信
いかにコップ1杯分残すか計算して飲み物は飲まないとあかん。しかし、コレで相手が1口残ししたらストレスが2倍になるからおすすめしない。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:11▼返信
気づいた方がやるでいいよ
許容範囲が各々違うからここでやれと言われても納得出来ないし苦痛になる
うちはそれでなんだかんだうまくいってる
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:11▼返信
女は男が快適に暮らせるように家事全般を……というのは古い考え
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:13▼返信
戦争中の国で
子沢山親が止めろと大騒ぎしているけど
人間居なければ戦争にならなくなる事に
気付かないのね。
騒いでいる後ろの子供達の呆れた目も
多分忘れて
又親になって子供産みまくりそう。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:19▼返信
○○○_ATM_になってくれる男性
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:22▼返信
※121
お前以外の男の子どもを産みたがってるんだ。放っておいてやれないのか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:25▼返信
↓昔から再利用されまくってきたネタのパクリ
2011年10月1日 18:54
結婚4年目で30代半ばの夫婦です。
夫は、牛乳やジャムなどを使った後、ほとんど使い切った状態なのにごく微量を残して冷蔵庫に戻します。私ならその程度なら、全部使い切ってしまえる量なのですが。 
それで迷惑を被るのは私で、冷蔵庫を開けたときに牛乳を使おうと思ったら、大さじ一杯程度の牛乳しか残ってないのです。
今朝も朝食にクリームチーズを使おうと思ったら、中身は空っぽでクリームチーズが申し訳程度に側面にうっすら残っている程度。。それならゴミ箱に捨てよ!と言うのですが、効果はなく、
「ごめん、気をつける」と言うときもあれば、ムッとして「それなら君が捨てたらいいだろう」と言って、結局は繰り返します。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:25▼返信
結婚22年目だけど、意味わかんなかった…
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:27▼返信
普通に親兄弟でも怒るわ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:30▼返信
トイレで用が済んだら、便座は下げる。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:31▼返信
悟空みたいに全然家に帰らないってのもありかもなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:32▼返信
おせっせだよ(´・ω・`)
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:40▼返信
週単位で役割変えるとかすれば良いのに。
不満が出るのなら、なんで空になったらなんて扱いにくい条件をタスクのトリガにするのか、それを改善しないのか。これが分からない
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:40▼返信
夫婦っていうか日常でもだな
職場でも普通に出来ないババアとかいるし
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:43▼返信
うちは親父がこのタイプだったけどおふくろが世話焼き女房タイプだから相性よくてずっと仲良かったわ
姉貴はおふくろとは真逆ですこししか残ってないトイレットペーパーとかガチギレして
親父を責め立ててなぜかおふくろが気づかなくてごめんねって謝ってお父さんに甘すぎって姉貴がさらに怒り狂うってパターンが日常だった
姉は今年で32歳だが結婚の見込みもなく彼氏もおらず子ども部屋おばさんやってる
親ももうあきらめてる感じ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:50▼返信
暗黙の了解みたいなルールこそが不要
人によっては気にしない人間もいるし
ちゃんとルールを書き起こさない事、話し合わないことが元凶
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:52▼返信
結婚相手以外のこと考えてもしょうがなくね?結婚してからは1人のことだけしか考える必要ないからむしろ楽なんだけど…
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:54▼返信
なんかめんどくせーな
気になった方がやればええやん
ワイは気になったら自分でやるぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:54▼返信
単なるだらしないだけだろ
誰でも腹たつわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:56▼返信
女さんってマジで短期だからな、男が仏になってあげるしかないんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:57▼返信
>>137
お前も言われるぞだらしないって
育てた親が悪い
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 09:58▼返信
冷蔵庫の麦茶は新しいのを作るまではしなくとも洗って置いておくのは大事
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:00▼返信
>>142
子供できたら余計めんどくさい
子供2人世話してるみたいになる
やりっぱは独身なら別にいいがな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:01▼返信
女性「つまり常に満タンであれ」
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:02▼返信
気が付いた方とかやりたくなった方がやればそれでいいんじゃないの
ルールにしたらやりたくない時イライラするだろ
人間なんだからやりたくない時だってある
お互い家でくつろげなくなったら終わりだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:04▼返信
嘘くせーなぁ
最近この手の話題がテレビで盛んだからネタにしただけだろ
ホント、ツイッターって自己承認欲求にまみれた、嘘つきどもの温床だな
大体、後輩から「結婚生活が上手くいく秘訣って何ですか?」って
聞かれることなんて、まず無いからな?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:06▼返信
※147
一方がズボラでだらしなく気が付かないからこうなるんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:07▼返信
>>148
  ↑
こう言ってる奴に限って何もできなくだらしない
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:07▼返信
週に一度消耗品のチェック、ペットボトルは
コップに注いで飲む、洗濯や洗い物は相手に
期待しないで行う。
当たり前を当たり前に行うだけで結婚生活は
上手くいくぞ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:08▼返信
>>40
ほんとペット飼ってるほうが一億倍マシだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:09▼返信
>>89
おじいちゃん、それ捨ててもええんやで。
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:10▼返信
>>82
自己紹介か?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:11▼返信
>>149
ズボラで気にならないんだから仕方ないだろ
気になる人の為に気にならない人がわざわざやるなんて苦痛でしかないからな
そこの配慮は必要でしょ
だから気になる人がやればいいが自然なんだよ
気になる人はやり終えれば気持ちいいんだから
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:13▼返信
>>152
ペット「飼い主が依存してきてウザすぎる件」
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:15▼返信
>>155
苦痛じゃなく習慣になる
一緒に住めば学ぶぞ?
逆につねにやらされる方は積もり積もってストレスになる
子供ができたら余計にな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:16▼返信
相手が嫌がることはしない。自分のお願いを無理強いしない。お互いが好きな物事を否定しない
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:16▼返信
>>152
ペットの方も世話しないとね
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:17▼返信
最低限のの配慮と気遣いは必要やぞ
おかんはそんな事してないやろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:18▼返信
ペットボトルも口つけずコップに注いで飲むんダガー?('ω'`)
少量でも残ったら冷蔵庫に入れる無理して飲む必要は無い
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:19▼返信
>>155
ママに何でもやってもらい
一人暮らしもした事なさそうだなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:20▼返信
おれの奥さん全部できないよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:22▼返信
>>163
2次元の嫁w
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:24▼返信
トイレットペーパー、飲み物少量残す
ありえんなだらしがない
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:25▼返信
嫁と旦那の要求バランスが取れた時はうまくいく
どっちかが負担がデカ過ぎると不満が出る

自分はこれだけ頑張ってるのにとか考え出すともうやばい
やってなかったらお互いに自分がやるという意識で
片方だけがその意識じゃだめ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:25▼返信
いや後一口で飲み終わるものは飲み終えろよ
そんなもんを冷蔵庫に入れる奴初めて知ったぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:29▼返信
一口はともかく、少しを残せないのは確実にデブる。デブらせたいとしか。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:29▼返信
トイレットペーパーなんか急な来客あってトイレ使うとかあるしな
つか残り少なかったら使い切り補充するだろ
どんだけだよwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:34▼返信
ガサツだから結婚出来てるのか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:36▼返信
>>162
18から家出て結婚してるし子供もいるぞ
うちの妻は付き合ってる頃からきれい好きすぐに片づけたがるし俺の部屋も勝手に片づけてた
俺は妻が異常だと思ってるが勝手にやってる分には構わないが俺にもやれと言われてもやらんぞ
かといってタイミングが違うだけで俺が掃除しないわけではないからな
やりたい方がやった方が肉体的にも精神的にも負担は少ないよと言っている
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:37▼返信
常識というか意識せず普通にやってるのが当たり前のことばかり
さっさと離婚するか一生一人でいたほうがいいよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:38▼返信
「気づいたほうがやる」だけは絶対にやめとけ。
片方がズボラなら永久に気づかないし感謝もしない。
永遠に家事を一人が丸投げられることになる。
というか大概「気づいたほうがやろう」を言い出すのは
気づこうとしない側のズボラ人間。つまり確信犯。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:39▼返信
共同生活に重要なのは双方の思いやりと我慢だよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:40▼返信
女と暮らしたことない奴が夢を語るスレです
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:45▼返信
気が利かない奴は一生一人でいいよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:45▼返信
そうまでして結婚したいやつw
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:51▼返信
生活に必要だから気づいたら誰だってやるんだよ
それを訳の分からんマイルールでやっとけとか傲慢すぎると思わないのか
例えばトイレットペーパーなんか必要なんだから絶対なければやる
うちは二連だからなくなることはないが妻が片方ばっかりみんな使うとか
誰も気にしないことを気にして文句言ってたが結局妻自身が片方三角に折ったら
みんなそっち使わなくなったとか言ってコントロールしてるらしい
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:51▼返信
当たり前なこと反論してるバカ多いなw
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:52▼返信
一人暮らししたことないやつと結婚するとまあモメるよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:54▼返信
※180
もめてる奴は大体これ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:58▼返信
>>180
親がやってくれる手間とありがたさは一人暮らしして初めて気づけるからな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 10:58▼返信
気が付いたらやれじゃなく
中途半端にしておくなでしょ
飲み物もトイレットペーパーも
当たり前だがなぁ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 11:01▼返信
この場合気づいてもやってないのが問題なだけであって
気づいたらやれで問題ないでしょ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 11:02▼返信
ちゃんとイかせて満足させてから寝ろってのも追加で
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 11:02▼返信
>>118
負け組がいくら酸っぱい葡萄言ったところで無様なだけやぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 11:02▼返信
飲料を少量残し、トイレットペーパー数センチ残す
小学生かな?
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 11:05▼返信
食べ終わった食器はシンクへ持ってけ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 11:12▼返信
死ねゴミ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 11:16▼返信
>>188
結婚生活うまくできないのはこういう奴な
自分がやるならみんなの分もやってあげればいいだけだし
相手の様子見て今日は疲れてそうだなと思えば座ってていいよとやってあげればいいし
そういう生活してれば相手もそうしてくれる
結局相手は自分の鏡だと思った方がいい
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 11:17▼返信
他人だと思って生活するなら結婚の意味ないよねって思うから独身なんだろうな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 11:19▼返信
家族間でもこれやられるとイラッとする
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 11:23▼返信
ペーパーはホルダーで見えないからこんなことできんけどな
麦茶は子供しか飲まないから俺がイラつくことはないし
そもそもどうなってるのか知らん
おれは水かコーヒーだけどお湯もケトルで使う人がその都度沸かしてるから何も起こらない
何かそうならない対策したらいいんじゃないの
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 11:35▼返信
同じボトルでシェアすんなよ、一人入れれるボトル数とかスペースで制限すればいいだけじゃねぇの
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 11:35▼返信
相手が嫌がることをしないというだけ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 11:43▼返信
これは真理
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 11:45▼返信
人には欠点があると思うけど、それを補う部分が普段からあれば寛容にはなれる
お互い様やと思うことや

完璧潔癖にはしんどいやろね
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 11:46▼返信
結婚相手が砂漠のオアシスだというのは間違いではないが、そのオアシスに水を供給するのは自分だと言うことを覚えておけ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 11:47▼返信
>>173
それは気付いてやるやらない以前の問題やね
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 11:51▼返信
家から自分の存在を消すことやぞ
嫁のペースを乱すことはやっちゃいけない
目に入るところに居ちゃいけない
反論しない
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 11:56▼返信
結婚してないし一人暮らしだけど、どれもこれも当たり前のことで何一つ当てはまらんわ
世の中こんな事もできん奴がいっぱいいるってことにビビる
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 12:02▼返信
いや必要なのは「謝罪と賠償」デス
「ゴメンネ」連発
「プレゼント」でご機嫌取り
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 12:03▼返信
外袋だけを冷蔵庫やレンジに入れっぱなし
も追加で御願いします
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 12:09▼返信
※203
必要かもしれないからそのままにしておけばいいのに
それを勝手に処分されて困ってるかもしれないぞ
決めつけはよくない
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 12:13▼返信
>>186
少子高齢化で負け組だらけの日本になるわけかw
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 12:15▼返信
週末婚
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 12:16▼返信
>>48
一人暮らしだから気にした事ないわ。少し残ってても次飲めばええやん。アホくさ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 12:20▼返信
円満だなんだって言ってる時点で家族と認めてない感じがする。
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 12:22▼返信
>>1
はぁ?それくらい別にいいだろ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 12:31▼返信
どうでもいいことに気が付いて気にするのが女だからな
何か基準があるようでクローゼットみればなぜか俺が出かけたかわかるし
玄関みてもわかる
俺にはさっぱりわからんからびっくりする
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 12:35▼返信
>>1
トイペ変えた後の芯をトイレ内に放置してたら怒られたわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 12:36▼返信
自分が面倒だなと思ってやらなかった事を他人にやらせて「心が狭い」とか言う奴は仕事でも無理だし、毎日プライベートでも顔を合わせないといけないと考えるだけでうんざりするな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 12:39▼返信
電子レンジを途中で開けた後の放置、終了ボタン押さずに残り時間を表示し続けないコト。
これ大事よ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 12:41▼返信
※212
生きてりゃわかるがそんなこと普通知る余地ないから心配しなくても大丈夫だぞ
そんなこと気にしてる君が心配だわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 12:44▼返信
自分の両親は二人ともにトイレットペーパーを数センチ残しておくタイプで、常に戦争状態だった
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 12:45▼返信
※214
書かれてることの意味がわかってないだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 12:49▼返信
トイレットペーパーとか意味わからん
手の届くところに替えを置いておけば何も困らないでしょ
そんなことでわざわざイライラする意味ある?
俺の性格上イライラするよりもそれを前提に解決策考えちゃうからな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 13:03▼返信
こういうのが分からない奴ってこどおじだろw
一人暮らししてたら嫌でも分かるし自分で率先して処理するだろ
ママに何でもかんでもやってもらう赤ちゃんでちゅね~w
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 13:36▼返信
秘訣はそういうことに寛容になることじゃないかな
結婚したことないけどそう思う
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 13:38▼返信
一人暮らししてると厄介事含めて細々とした事全部自分でやらないといけない事実に驚く
そうするといくら好きだからって赤の他人と同居したら少なからず軋轢は生まれる
完全に負け犬の遠吠えだけど「そういうの」が煩わしそうで一生独りでいいやと結論が出た

しょっちゅう喧嘩ばっかりしているのに頑なに離婚しない夫婦とかも居るから
この性善説のような円満の秘訣が通用するかは難しい。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 13:48▼返信
でも食器も洗わん専業主婦はニートでしか無くね?
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 14:05▼返信
浅いなー
結婚10年を超えると全く違うぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 14:06▼返信
親父が全部やってる屑なんだけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 14:28▼返信
細かいことをグダグダ言わない。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 14:47▼返信
手作りコロッケとかまずソースつけずに食って感想言えよ
俺は地雷踏んだ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 14:50▼返信
夫は嫁のことをメイドとしか思ってない
そういうのが多すぎる
で、文句言えば決まって「俺は稼いでるんだぞ」と返す
まぁ確かに専業主婦なら黙ってお茶くらい作るべきだが
共働きなら離婚案件だな
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 14:52▼返信
そんなことも言われないと理解できないアスペは結婚すべきではない
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 15:27▼返信
底辺と底辺が結婚するとこうなるいい例
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 15:35▼返信
言われてること普段からやれてない奴って汚部屋一直線じゃん
共感できること自体が問題やろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 15:35▼返信
調味料くらい好きにさせろよ
いつもと違う味なら先に言ってくれ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 15:53▼返信
できないやつはまず共同生活もできないから悔い改めろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 16:23▼返信
分かるんだけど
結局独身の方が楽じゃね?
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 16:41▼返信
結婚生活のコツは相手の嫌なところを許す寛大な心と忍耐だな
付き合ってる時と違って結婚すると年々嫌なところを目撃することになる
そこは相手も同じなのでお互い様ってことで許し合うべき
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 16:42▼返信
>>232
一人が苦痛じゃないなら絶対に独身の方が楽だよ
ただ、大病した時は一気に楽ではなくなるけど
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 16:59▼返信
ですが主は汝完飲するべからずっておっしゃってましたが
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 17:13▼返信
めんどくせぇ 結婚とかいいわもう
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 18:19▼返信
洗いやすいように食べ終わったカレー鍋に水入れて使った食器を入れておいたよ。(宣戦布告)
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 19:38▼返信
※85
それは残すのが「もう食べられない≒満足した」という意思表示になるから
あとついでに食べ残しが小間使いの取り分になるからであって
冷蔵庫の中身の話じゃないよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 19:56▼返信
読んでてけっこうためになったわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 20:29▼返信
めんどくせ
一生一人でいいわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 20:45▼返信
結論から言うと、うまくいくコツなどない
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 21:05▼返信
こういう細かいことの積み重ねで人は人を嫌いになれます。理由としてはそれで十分かと。
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:30▼返信
半分ぐらい飲んで次飲みだすのループする奴嫌い
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:32▼返信
※37
たしかにお前みたいなマヌケのせいで国のレベルが落ちてると実感
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:33▼返信
ツイッターって妄想と嘘ばっかりだな
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 00:36▼返信
あと一口で飲み干せるものをなぜ冷蔵庫に残しちゃダメなの?
あとでまた飲むために残してるんじゃないの?
他に置ける場所がなくなるから?そんなに冷蔵庫の中せまいの?
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 01:06▼返信
>>1
おじさんも結婚したいなぁ
誰か美人で優しい人はいませんか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 01:22▼返信
そんなせこいこと普通しないけど既婚者ってみみっちいんだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 09:57▼返信
いちいち細かいな
そりゃ独身増えるわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 12:37▼返信
>>248
家庭にしろ仕事にしろ他人と関わる以上はマナーがあるの当たり前じゃん
親の苦労も省みず家で暴君やってるニートには分からんだろうが
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 12:38▼返信
>>245
Twitterは嘘と妄想ばかりだというお前の妄想
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 12:47▼返信
一人暮らししてる奴が言うのはまだいいが
親と一緒に住んでる奴が「独り身の方が楽」とか言ってるのうけるな
この先ずっと自分は孤独に耐えられると思い込んでるんだろうか
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 13:09▼返信
これの女性版って、なんだないんだろ?
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 19:14▼返信
>>1
記事のほうにそれ書いてあるし
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 19:17▼返信
>>14
「察して」とばかりに不機嫌になって、察しないままだといきなりヒステリックに怒り狂うのがまんさん
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 11:25▼返信
>>205
普通のことやん
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 12:59▼返信
こういうの、一人暮らしした事ある奴からしたら何でダメなのか嫌なのか理解出来るし自分で生活してたら全部自分でやる事だから共感者多いよね。
批判したり独身の方が良いって言ってる人間を見ると色々察せられて面白いなあ(^^)
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:37▼返信
くそ松
259.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2021年06月14日 22:17▼返信
長らくmtmblgsmnmtmWikiの個別ページを増やしていたのでコメントできなかったがやっと済んだので、誰も何も言ってないが、記事名伏せ字とか記事閲覧数稼ぎにしか見えない、あとここも誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も品種・亜種・変種を含めて、人が死んだor殺したor例の肺炎記事、であっても全く無関係の記事のサムネにするもので、
2016.8.16 23:20記事第1号の漫画コマ変種をオレ的が人を死なせたor殺した記事であっても、
このサムネは2021.5.20 15:30記事が最新の確認で年内4記事目_月内1記事目、画像そのものは2019.1.8 09:00一部合ってる記事が第1号、亜種も2019.3.27 09:00記事でサムネにしていた
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmWikiも参考になる、以下詳細
アニメ製作:東映アニメーション、作品名:ドラゴンボール、キャラ名:孫悟空&チチ、セリフ:不明、話数:不明
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:10▼返信
朝一人で起きてメシ作って食って仕事いって帰りに食材買って来て晩飯作って食って風呂の支度して終わったら掃除して一人で早めに寝るのがヒケツや!!
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 06:00▼返信
特に気をつけなくてもやらないことばかり。
案外結婚したら円満な家庭築けるかもな。
相手いねーけど。
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 09:50▼返信
分かる
独り暮らしでもちょい残して洗うのはまた今度にするよね
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:24▼返信
団塊世代の親ですが、よく冷蔵庫にあと少し残ってる飲み物よく残してますよ?
飲み切った後のペットボトルも何故か使いまわしてますね
自分の言う事がすべて正しいという事なので家族一同反抗できません
間違ってると無言になります
自分より頭のいい人とは付き合わない感じです
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:25▼返信
察してというのは疲れるのでハッキリ言った方がお互いの為
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 22:46▼返信
大掃除とかで物を捨てる時自分のものじゃないなら一声かけて必要かどうか聞くのも大事だよな
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 08:49▼返信
※2
俺らの間違いだぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 08:51▼返信
トイレの蓋は自動開閉買っとけよ、便座残しだぞ。

直近のコメント数ランキング

traq