大塚家具、ヤマダHDが完全子会社化 8月30日に上場廃止
記事によると
・ヤマダホールディングスは9日、大塚家具を株式交換で完全子会社化すると発表した
・大塚家具株は8月30日付で上場廃止となる
・大塚家具は2019年12月、ヤマダデンキなどの持株会社のヤマダHDの傘下に入り、経営再建を進めていた
・2020年12月、大塚久美子前社長が辞任し、以降はヤマダHDの社長の三嶋恒夫氏が大塚家具の会長兼社長も務めている
大塚家具の通期決算 2期連続の赤字に
大塚家具 2021年4月期通期決算https://t.co/GUoRj5nkyQ
— 官報ブログ (@kanpo_blog) June 9, 2021
大塚家具の通期決算でました。2期連続の赤字に
売上高:277億9900万円
営業利益:▲20億7300万円(前年同期は▲76億1100万円)
経常利益:▲22億5600万円(前年同期は▲77億5400万円)
純利益:▲23億7100万円(前年同期は▲77億1800万円)
この記事への反応
・とうとう大塚家具はヤマダに取り込まれたか
・やっちまったな・・久美子
・ほんと騒動起こされた親父がめちゃくちゃ不憫だ…。
若い方が老害っぽいパターンだったしな。
・ホントに買収したのか。
もうヤマダも何屋さんかわからなくなったな。
・親不孝な娘のせいでこんな事に😭
・大塚家具・・・上場廃止か・・・バカ娘に振り回されて、無くなるって言うね・・・酷い最後だったな・・・
・大塚家具の騒動は結局、高値のうちに売り逃げできた親父さんの大勝利だな。匠大塚どうか知らんけど、一気に店舗リストラできたのと同じだし。
・久美子が無能すぎた
・来るよな気がしてた。
家具業界には大きなニュース。
・久美子逝ったぁぁぁぁぁあああああああ(既に逝ってる)
・ヤマダ久美子になるのか。
関連記事
【【マジかよ】大塚家具の久美子社長、辞任後はコンサルタントになる模様】
【大塚家具、前社長・大塚久美子氏が退任した途端に業績好転の兆し!役員退職金は支給予定なし】
【大塚家具、大塚久美子社長の退任で7年ぶりに増収wwwwww】
大塚家具のブランドもこれで消滅かな…

親父の作った新会社は利益出てるらしい
まぁ遅かれ早かれ経営傾いてたのは事実だけどあれだけの内部資金あれば事業転換どころか別事業すら可能だったのにただハイエナに食い尽くされてポイとか悲しすぎる末路や
株価上げるために娘と父親が仲悪い演技してる設
唱えてたやつらどこ行った?
大塚に経営権も無いし安く買えてホクホクだろうな
大塚家具も結局、親父の経営手腕ありきの会社だったんだろうな
久美子がどこで何を勘違いしてクーデター起こしたのかは知らんが
創作のようにはいかんね
代わりにやってあげたら?
いや、もう結構前に退任して無関係になってるからね
死人を生き返らせろっ話してるようなもんだぞ
よかったよかった
かっこいいこといっても蛮勇ってこったな
それでもまだそれなりの地位にいるのが不思議
久美子が切り捨てた高い買い物する固定客がごっそり匠大塚にいったらからしっかり稼いでるよ、やっぱ太客は強い
アホンダラァ!!!言いますわ
やらせてくれるんならいくらでもやってあげるよ
コンサルタント出身に多い無能タイプだし・・・
まあ失敗したんですけど
落ち目とはいえそこそこ体力あった企業を即死させる才能
すごい!
娘は格安家具ブームに乗っかり客層の拡大戦略だっけ?
もっと小さい子会社から始めればよかったのに。
ブランドというものを着飾りたがる連中が買うわけ無いだろ
それも上場会社やったからなおさらやな
2014年(平成26年)7月 - 大塚久美子社長が解任され取締役に、父の勝久会長が社長を兼任。
2015年(平成27年)
1月 - 大塚久美子取締役が社長に復帰。
3月 - 株主総会での決議を経て大塚勝久会長が退任[9]。
なにやってんの?w
ネットは割と持ち上げてる人多かったように見えたけど
内心そんな上手くいく訳ねーだろと失敗を予想してた人も多いだろ
ここまで会社ぶっ潰した人を企業は雇わないし、今まで贅沢な生活してきたし
これから相当金に困るはず。
反面教師としては価値があるだろう
つまり久美子が出す助言と真逆の行動をとれば会社が発展して行くはず
安物家具求める客はわざわざ半端な大塚で買わないから客が離れただけというね
若者が買わないからこれだと先細りするからって
ニトリやイケアを目指したけど
若者も実際はニトリやイケアの「ブランド」で買ってたっていう
無能な娘に株を持たせたらまさかの反逆を食らった
父親最大の失敗
娘は無能なだけじゃなく自分に才能があると勘違いした無能だからマジでたち悪い
ニトリやイケアと同じ土俵で真っ向勝負を挑んだ超絶無謀な挑戦者クミコ
結局親父も変わらんのよな
大半の赤字店を久美子が引き継いだんだからそらなぁって話
そりゃ私だったらこうしてもっと上手くできるって単純思考にしかならないわなwww
これは完全に甘やかした親父が悪い
何があかんかったんやろ?
親や側近の話に耳を貸さない以外で
ニトリやイケアだってブランドを構築し維持するのに凄い苦労してるんだろうし
自分が苦労して産み育てた子供にそれまで築き上げた全てを台無しにされる(最悪、殺される)可能性があると思うと、子供作るなんて狂気の沙汰としか言いようがない
古代中国でも趙括や馬謖といった、理論だけ得意で実戦が無能な奴がいてな
ダイクマ買ったのだってそんなようなもんだったわけだし目論見は外れたが。
これで一軒分まるまる全部だきこめるわけだ
その通り
2009年から社長になってからはリーマンを乗り越えたし、
過去の赤字は彼女が辞めてからだし
寧ろ売れない高級家具で1000人を超える社員を見捨てる形にした親父はひどい
親父がベテラン社員抜かなきゃもう少しはまともになっていたと思う
最近ここまでやらかした次代社長って思い当たらん
マックのカサノバとか
コンプラ何それ状態やったし
立て直しもなんもできずブランド殺しただけってさあ
歴史で見ればドイツ帝国のヴィルヘルム1世と2世あたりが思い浮かぶ
追い出すまでは有能だったわけよ
マスコミが伏せてるけど大塚親父は家具デパートという昭和思想に囚われて無断で巨額投資をして社内紛争になってたし経理もガバガバだった
だから非親族幹部が正しい経理ができる娘に目をつけて娘を呼んだし、実際株主の評価は娘の方が高かった
問題は娘は経理はできても経営はできなかったことか
腐ってもマックなんだからまともになれば食いたいって連中はいくらでもいた
そこわざと混同する姑息な人がいるけど「旧大塚家具は親父が潰してた」と「親父の新大塚家具が売れてる」は別よね
親父はバブル感覚から抜け出せなくて追い出されて、少ない予算しかない新大塚家具だからこそバブル感覚を控えられてて売れてるのよね
親父は商才はあったがコンプラが致命的に無かった
ガバガバガバナンスすぎて不正で会社が潰れそうだったから幹部がクーデターを起こした
君にその心配はいらないよ、可能性なんてないのだから
親父が昭和思想の不正だらけ、長男が親の言いなり、お袋は株主総会で「この会社は家族のもの」と言い放つ公私混同女
大体そんな感じ
>親父はこれまでの路線を継続し既存の顧客を大事にして程々の商売をしよう戦略で
全く違う。
社長歴の晩年をググれば分かるけど親父は東京の一等地に家具専門巨大デパートを建ててバブルの再現をしようとしてた。既に土地を買うまでしてた。
やっちまったなあ久美子
ヤマダで買い物する奴なんているのか?
結果論だけど、上手くリストラできたからな
お家騒動をリストラとしてみれば国内屈指の成功例では?
5期連続赤字の間違いじゃね?
親父にとってみれば固定客を残して多くの若手を切れ捨てることができたようなものだ。
大寧寺の変で前社長大内義隆を討ち取った新社長陶晴賢氏が厳島合戦で討ち死にし、
無事大内家は毛利家の傘下へ
その言葉は負けている側のセリフです
使わないでください
言うて良い意味でも悪い意味でもデフレの象徴だったマックのイメージを適度に変更することができたのはカサノバの功績だと思うが?
ここでも大量にいたじゃん
高え高えと言ってる奴らが
ここまで盛大に失敗してたら何言っても説得力ないのにな
名前がマイナスだから山田家具に変更しとけ
光秀
あの状況で据え置ける奴がいたとも思えんわ
親父がいたころに任された結果その時は上がったらしい
そこで子供としては親父のやり方は古いから先がないと代替わりだとなり
親父は有能な跡継ぎが欲しかっただけで刷新するようなことは必要ないとなった
結果子供が実権を奪ったが御覧のあり様になった
教訓を得られると会社を支える一本の矢として育てようとして野心を育ててしまったことかな
どちらにせよ好きにやりたいなら自分で会社を立ち上げるべきだったと思う
いろいろな被害が出ていると思いますが
経理に徹底して親父のガバガバを正せば良かったのに
大塚家具に求められてたのって親父のやってた高給感で
娘の経営理念は消費者にとっては的外れだったんでしょ
まぁ100だから良いけどな
凄い手腕だwww
経営コンサルタントで、更に会社潰していくんじゃねーの?
は?
俺は「この女持ち上げていた無能役職の奴らはどうなったんだ」て聞いてんだけど
人の質問に何も関係ない質問で返すのやめてくれる?
※13は自分のコメントを※1に安価ツリーすることでなるべく上の方に自分のコメントを表示させておきたいだけの自己顕示ガイジだよ
会話通じなくなるし迷惑だからやめろってみんな言ってんのに
ふーん
頭久美子なんやろな
これ言うやつ毎回湧くけど匠大塚は黒字やん
社員数1000→100
売り上げはそのまま
大塚の赤字は人件費
人が減れば出費も減る
未だ過剰なまでにあいつをボロクソに叩いてる奴って大塚家具の社員か?
それともクソみたいな家具を掴まされた客か?
全く無関係で未だ叩きまくってる奴って会社経営の大変さを理解しているんだろうか
娘を支持した株主は大損こいてお仕舞いw
それで自分の会社上手くいってた久美子が債権者から指名されてトップに立った
だからクーデター云々って考えがお門違い、それ言うなら再度経営権奪った父親の方
そもそも久美子は最初から再建する気なかったと思うぞ、財務状況から見てもムリだし
家を守る為には父親が別会社立てて久美子が旧会社身売りするのが一番手っ取り早い
群雄伝大名行動力20未満滅亡
この速さでおわらねえよ
どこの空想世界の話かよw
匠大塚は全部新店だぞ
結局無駄に終わった訳なんだが
ヤマダが経営握っても赤字からは抜け出せないと思う
娘が理知的な統計的な販売法で失敗したのだったら
商売って難しいと思うが、実際はどうなんだろうな
廉価型別ブランドとか立ち上げでもすりゃよかったのにな
既存の太客切り捨ててどーすんの?
と思う無知ニートであった
ご覧の通り、女をトップにすれば良いは間違ってるんよな
有能な人じゃないと
無理に女をトップにしてもろくな事にならないのが証明されてしまった
女で能力ある人が少ないだけなんだよな
おい!w笑わせるなよw同名のオバちゃんが職場に居るんだがww
まず娘さんがリーダー向きじゃないっぽい
カリスマや運営手腕で問題ありそうだから本当なら親父さんと補完関係にあるような感じかな
ただ本当なら垂直落下墜落大破事故レベルを機体は大破したけど強行着陸させるくらいのコネクション能力はあったかな
時代の流れもあるし諦めも付いたんだろうし
ニトリ社長=F欄大学(裏口入学疑惑あり)
どこで差がついたのかw
自分有能だと思ってたの?
結果から見ると前代未聞の無能やろ。
で、娘でも立て直せなかったってだけ
それを娘が潰したみたいに言うのは頭悪すぎだろ
潰れかけてる会社を立て直すって無茶苦茶難しい事だからな、デカイ会社であればあるほど
ほっとくと今にも潰れそうだったから
お前の方が無能って気付けよ底辺w
今の時世、古いやり方の高級家具販売はそうかもしれないと思うが、それでもブランド価値を保っていればもっとマシな終わり方してたのは明白だと思う。
親父は不景気の時に業績を拡大していくタイプだから
バブルがはじけた後でも業績を急拡大したのが大塚
だからリーマンショックの後で拡大するのは当たり前