• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






アメリカの大学で働いていた頃の同僚から
久々に連絡が来て

「アイアンマン (直訳:鉄人) という名前のくせに
胴体は金チタン合金仕様で動力源は希少金属パラジウムを
使う設定にしたMarvelを俺は許せねぇ。
鉄への冒涜だ」

という旨の愚痴を1時間ほど聞かされた。
世の中には色んなことに不満を持つ人間がいる





「iron man 2では
パラジウムの毒性のことばかり取り上げててひどい。
パラジウムが可哀想」とか言いつつ
ちゃっかりEnd gameまで全部観てたので、どう考えてもファンですね。笑






  


この記事への反応


   
「」の中何言ってるか全然分からなかったです

設定に詳しい方ですね

それを言ってしまうとトライアスロン(アイアンマンレース)は
鉄製の甲冑を着てやらなきゃいけなくなっちゃう...

  
ファンだからこそですかね〜笑

永久磁石が永久じゃないことはどうでも良いとして
ハイエントロピー合金がハイエントロピーじゃない件に
対する不満は10時間は語れますわ。


鉄だけにFerrociousなお話だったんですね。

良い話や



「鉄への冒涜」というパワーワード
理系のこだわりすげー(小並)




B093L12XJL
芥見下々(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B08XRQ9YX6
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7



コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:20▼返信
>>1
韓国人のチソチソはフル勃.起しても世界一短小な9センチだよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:20▼返信
アイアンメイデン
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:22▼返信
面白すぎてその場で拍手した
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:22▼返信
そもそも最初のアイアンマンで服着てるし、今みたいに強化スーツじゃないじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:23▼返信
アイアンマンレースはどうすんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:23▼返信
チタニウムマンだと別のヴィランだから
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:23▼返信
まぁMCUでもトニー・スターク本人が金とチタンの合金言うとるしなw
トニー「アイアンマンか。覚えやすいな。いい響きだ。技術的に正確じゃないが。材質は金とチタンの合金だ」
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:24▼返信
最初に作った奴が鉄製だったからそのリスペクトでしょ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:25▼返信
鉄人28号って鉄だっけ、そもそも設定がない?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:25▼返信
エンドゲームじゃナノマシンマンだしなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:25▼返信
マイティ・ソーは鉄ですか
鉄腕アトムは鉄ですか
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:26▼返信
>>7
マスコミが勝手に命名した体になってたな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:26▼返信
>>1
やだ怖い…やめてください…!アイアンマン!
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:26▼返信
アイアンマンとアンパンマンの違いがよくわかんねー。詳しい人おせーて
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:27▼返信
好きな物の語り方がオシャレ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:27▼返信
テツまんより触媒まんの方が語呂いいじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:27▼返信
なお会見前のトニーの台詞はスルーの模様
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:27▼返信
作中でも鉄じゃないけどって補足したりネタにしてなかった?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:27▼返信
>>1
松!
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:28▼返信
タイタンマンだったのか
で?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:28▼返信
たしかに鉄ぜんぜん使ってねーもんな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:28▼返信
※11
マイティ・ソーのムジョルニアの材質はウルという金属です
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:28▼返信
「チタンマン」なら納得してくれるのかな…
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:29▼返信
※14
首をもいでも生きてるのがアンパンマン
首をもぐと血が噴き出すのがアイアンマン
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:30▼返信
この惑星の住民は嘘松を好んでいる
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:30▼返信
鉄人の由来はスターリン
そこから鉄人28号やアイアンマンが派生したんやで
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:30▼返信

>>1
   ((⌒⌒))
ファッビョ━ l|l l|l ━ン!
 凸<丶`益´>凸 <ポッキュー ジヤツプ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:30▼返信
>>26
料理の鉄人
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:31▼返信
サイバイマンとまんま名付ける鳥山明は天才だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:31▼返信
慣れただけでアイアンマンも普通にダサいわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:31▼返信
語呂が良く覚えやすいし民衆にもどんな存在か分かりやすい
まぁ社長らしいネーミングセンスと言えるんじゃないだろうか
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:31▼返信
最初は鉄だっただろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:32▼返信
ゴルフのアイアンもとっくに鉄じゃねーぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:32▼返信
作中でも鉄じゃないってツッコミ入れてたし鉄をメイン素材に使うと高高度で凍結する問題起きるって言ってたから…
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:32▼返信
だって鉄は火に弱いし
こんなの小学生でも知ってるレベルだからね
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:33▼返信
(鉄のように)堅いって意味だろ何で鉄なんだよ英語小学生レベルか
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:33▼返信
テツandトモは鉄です
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:35▼返信
マーク1ほ鉄がメインだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:36▼返信
銀さん、森田 鉄雄、金田、島 鉄雄「せやな」
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:36▼返信
>>5
I am manレースでどうでしょう?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:36▼返信
「アイアンマン」もスタークが名付けたわけじゃないしその時に、実際には鉄じゃなく合金だとツッコンでるシーンあるから今更何言ってんだって感じ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:37▼返信
まーたエアプ嘘松か
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:37▼返信
は?
映画でトニー自身が「実際はチタン合金だ」って言ってるからこんな不満が出てくるはずないんだが?
嘘松大喜利いい加減にしろクソにわかが
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:37▼返信
それ言うと、キン肉マン辺りは矛盾が多そうな気も
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:40▼返信
仮に怒るとしてもその対象は劇中のマスゴミに対してだろボケカス
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:40▼返信
Twitter速報なのはいいがもう少しまともなネタ持ってこいよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:41▼返信
トニー自身が映画で「材質は鉄とは違うが・・・」って言及してたのに何を見とったんだこのアスペ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:41▼返信
>>31
そもそも名付けたのはトニーじゃねえよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:41▼返信
アイアンマンの後継者はポリコレマンでいい?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:42▼返信
それ映画でスタークが言ってるやつやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:42▼返信
行くぞ!ターボタイム!!
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:43▼返信
同僚の話にしてるけど自分が思ってることだろこれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:44▼返信
「プラチナチケット」とか「プラチナバンド」とかもそうだよ

プラチナって量が少ない貴重なものだと思われているが、

「タンタル」のほうが量少なくて、かつ電気分野でも重要オブ重要、よっぽど貴重なんだっつーの

「タンタルチケット」と呼称すべきだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:44▼返信
>>47
大学職員としてあるまじき注意力の低さ
早急に脳検査をして貰った方がいいな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:45▼返信
何でいつも海外の友達とかそういう枕詞使うんだろ
テンプレ集みたいなのあるのかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:45▼返信
トニーがチタン合金ですて言ってるもんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:45▼返信
トニーはマスコミがつけたこの名前を金とチタンの合金だからホントは違うけどええやんって名前に使ったがそれを容認できない友人はトニー・スタークより面倒な奴ってことだw
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:46▼返信
※57
はちまと同僚は何を見てたんですか?って
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:47▼返信
>>57
大富豪でもヒーローでもないのにめんどくさい奴とかもういいとこなしだなこのイマジナリー大学職員はw
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:51▼返信
6月11日はアイアンマン2の公開記念日

あー、はいはい、そういうことねw
それで“友人から電話がかかってきた”わけねw
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:51▼返信
鉄の硬くて丈夫なイメージへのリスペクトだよ
マイナーな金属名では万人に強さが伝わらないだろう
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:52▼返信
いろんな人間的な磁力に引き付けられる優柔不断なところもあるけど一度熱くなると叩かれても逆により強くなる鉄のようなハートの持ち主だからアイアンマンってことなんだけど…
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:52▼返信
へぇ〜男にも嘘松っているんだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:53▼返信
ああいや、それは思っていた

例えばメタルマンとかな。ただ昔に版権があったらしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:54▼返信
アイアンマンは一作目前半でテロリストから脱出する所までが面白かった
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:55▼返信
ゴールドチタン合金に変更したのって高高度の氷結対策だったけどあの失敗なかったらそのままmk2で紛争地域にいくつもりだったんかな社長
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:56▼返信
アメリカ人は硬いものは全部鉄だと思ってる
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:57▼返信
あだ名なんだから伝われば良いんよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:59▼返信
>>65
限られたリソースで解決するのは面白いからな…。あそこの部分だけで1作作れそうな良さはある
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 18:59▼返信
ゴールドライタンは許された。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 19:02▼返信
この記事見て千葉に在るのに東京ディズニーランド等の地名騙りを思い出した。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 19:03▼返信
メタルダーだ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 19:11▼返信
いつもの非実存外国友人
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 19:11▼返信
>>43
無理矢理擁護すればそこも踏まえてケチつけてんじゃね?
トニー・スタークに劇中でそれを言わせてるけど納得できない、みたいな

まぁ、俺もこのツイ主が自分でくだらないこと思いついたから、批判を避けるため
イマジナリー大学職員を生み出してツイートしたと思ってるけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 19:12▼返信
愛と憎は表裏一体
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 19:14▼返信
自分が思いついて、そのまま出してもウケないor批判の矛先を反らしたいからって
未だに脳内外人出すなよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 19:14▼返信
いや一番最初のアイアンマンは鉄で出来てなかったか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 19:14▼返信
鋼の肉体
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 19:17▼返信
収容先の試作品は流石にチタン合金じゃなく鉄だろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 19:21▼返信
嘘松
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 19:21▼返信
元々はガチの鉄マン
ただしその頃はアカ狩りしてたこともありガチの黒歴史
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 19:22▼返信
そんな電話今更わざわざしてくるやついるわけ無いだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 19:28▼返信
うそうそマンじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 19:29▼返信
スーパーマン「俺のあだ名マン・オブ・スティールなんだけど…」
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 19:40▼返信
つまんね
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 19:41▼返信
今さらする話か?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 19:43▼返信
>>84
うるせー、クリプトナイトぶつけんぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 19:43▼返信
>>40
フェミ「ムッキーーーーーーーーー!!!」
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 19:47▼返信
松『必死に考えたし、皆ウケるやろなぁ😊
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 19:51▼返信
鉄の睾丸だって本当は鉄じゃないんだし別にいいじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 19:57▼返信
エンドゲームまで見ているファンってことなら
第一作目で目撃情報からメディアや民衆がそう呼び始めたってことも理解できそうなもんなのに
頭が良いのやら悪いのやら
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 19:59▼返信
3以降はスーツじゃなく中の人の精神がって話になったろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 20:01▼返信
これに突っ込むだけで理系扱いなんか…
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 20:04▼返信
マーク5のアーマー装着シーンはクッソかっこいいよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 20:06▼返信
マーベルはポリコレに汚染されてるけど
MCUだけは頑張ってほしい。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 20:08▼返信
鉄のカーテン
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 20:10▼返信
嘘松マン
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 20:18▼返信
はい嘘松
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 20:24▼返信
嘘松同僚シリーズ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 20:29▼返信
架空の友達なのにわざわざアスペ設定にしなくてもいいのに・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 20:30▼返信
架空のモノなのに現実を持ち込むのは愚の骨頂だよ。
まるでフェミみたい。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 20:46▼返信
トニー本人が同じこと言っているので面白くはない。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 20:46▼返信
アンパンで出来てる
アンパンマンを見習え
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 20:53▼返信
ビブラニウムでスーツつくれば最強じゃね?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 20:54▼返信
>>9
鉄だったと思う。
アレ大戦中の製造だし。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 21:17▼返信
アイアン松
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 21:25▼返信
プロトタイプアイアンマンは廃材から作った純正の鋼鉄やメタルだったろ
それで我慢しろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 21:26▼返信
空にそびえる鉄(くろがね)の城(超合金Z製)
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 21:34▼返信
※41
つまり元の発言者もツイートした奴も、映画見てないってことだな
まあ単純に嘘松なんだろうけどさ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 21:45▼返信
※8
確かに鉄から始まって最終的にはナノテクノロジーという流体素材になってたな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 22:39▼返信
鉄というイメージや発音響き、インパクト、わかりやすさも考慮して命名するからな。それにしても、嘘松ぽいはなしだなぁ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 22:53▼返信
>>1
英語なんていらないよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 22:53▼返信
ダブルミーニングって言葉を教えてあげてくれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:02▼返信
アレクサンドル=ニコラエビッチ=ヘル
鉄を操るクェイサー
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:06▼返信
この面倒くささ
これこそが本来のオタクのありようだよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:13▼返信
最初の起源が鉄なんだからいいだろ
そこから改造してってるだけなんだから
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:20▼返信
最初のテロリストの巣で作ったのが
鉄のスーツだったからだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:06▼返信
異論はないな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:35▼返信
>>117
俺もそう思った
主人公のトニースタークは、誘拐されて一番初めに作ったスーツが鉄の無骨な「鎧」みたいな
感じのスーツだったはずだよね
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:13▼返信
まあ嘘松なんですけどね。。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:32▼返信
ほんとに一時時間喋ったのか気になる
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:35▼返信
アイアンマンほんとに見たのかこいつは
見たら何でアイアンなのか分かるだろw
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:10▼返信
何言ってんだ、Ⅰ号機はアイアンだろうが
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 03:03▼返信
いや、コレはこいつの頭が固いだけ
例えばアップルはリンゴだが本来はリンゴだけを示す言葉ではない
アイアンだからって鉄とは限らんだろ、なんか金属だとでも解釈しろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 03:37▼返信
触媒マン様は草
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:57▼返信
比喩表現だから
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 14:09▼返信
久々の知り合いが何で急に今更そんなことを1時間も話すために連絡してきたの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 17:19▼返信
正直わかるw
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月13日 04:31▼返信
くそどうでもいい会話。
ビッグバンセオリーで同じ話題があったような・・・。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 18:36▼返信
間違った認識を持つ人に苛立つ気持ちと同じじゃない?
これはよく分かる話だわ

直近のコメント数ランキング

traq