関連記事
【【天才】『シンエヴァ』で脳破壊されてしまったシンジ×◯◯◯派、劇場版ポスターで神がかり的な考察をしてしまうwwww】
↓
以前話題になった、劇場版ポスターでマリの影がシンジとアスカの手を繋いでいるという考察


そんな中、新たな劇場版ポスターが解禁。

なぜか微妙にスキマができていた・・・

この記事への反応
・俺知ってる。 この後、夜のポスター残してて、 それにはシンジとアスカの2人だけなんだ。 そしてアスカの隠してる左手でシンジの手を握ってるんだよ。 俺はミライからやって来たから知ってるんだ。
・最後の夜のポスター、アスカとシンジ君が手を取り合って再会するやつくれ
・シンエヴァのポスターが夕焼けになってたけど影の向きは変わってないんだなー。 そういう細かいところまで拘りそうだから意外だなと思いつつ、逆になんか意味があるんじゃないかとか考えてしまうのがエヴァの怖いところだ。
・シンエヴァのポスター、もっと日が傾いたらアスカとマリの影が重なってシンジと隣合うんじゃね?
・いやこれさ前の青いポスターと違ってマリがアスカとシンジくん影で繋いでないしこのポスターのレイとカヲルの影ゲンドウとユイさんに繋がってるのやばすぎだろ!!
見つけたヤツ天才
・夕焼けのポスターでマリがシンジくんとアスカを繋いでるわけじゃないってわかってもなお騒ぐか。みんな公式に殺されたんだよLASも、カヲシンも
・何があろうと受け入れる覚悟は出来てる。その先に何があろうとLASを推すだけ。
まだ夜のポスターが残ってる!残ってるはずなんだ・・・
緒方恵美(出演), 山口由里子(出演), 三石琴乃(出演), 林原めぐみ(出演), 宮村優子(出演), 庵野秀明(監督), 摩砂雪(監督), 鶴巻和哉(監督)(2019-07-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8

終わったんならもう黙ってろっていう
ちょっとマジで妄想ハゲすぎじゃね
くそう、くそう
誰もピンと来てないっていうね
自意識高い系、勘違い系マンガ屋の典型例
進撃といいエヴァといい鬼滅もそうか
頭にアルミホイル巻いてそう
いい加減にネオンジェネシスしとけよ
みたいなこともあるようなので悪いとは言わンけど
こういうのも逆方面に読解力のないゆとりじゃね
作ってる方はそんなことカスほども思ってねーよ
自信満々の考察を公式に「キチガイ妄想広めるの止めろ」と全否定されたとしても
こんなことを言い出すからには、そのシンジとアスカなるもんは恋人関係になりそうな距離感なのだろう
ということは、たぶん「既に、マンガ中でそう思ってもらえるように表現してる」はずなんだよな
であれば、「いまさらポスターなんぞで、におわせをする必要がない」のだ
そんなことも分かってねえのがゆとりくせえのだろうか
お前みたいな反応もエヴァの一部なんやで
考察厨が死ぬ運命…デスデスティニーだったね。
だがエバの場合、長くやってるだろうから誰が誰とくっつきそうか、なんてもんは
既に表現されているはずだ
だったら、いまさらポスターなんぞでやるかよ馬鹿、としか思わん
エバなんか一回も見たことねえ俺だって、こんな程度は簡単に想像できる
Vチューバーだって卒業してんだろ
昔はそうだったかもしれないけど時間が経つとみんな変わっちゃうってこと受け入れろって方が近いかも
本編でそういう表現があるか知らんけど、あるとしてだよ
「本編見てりゃ分かることを分からない」ってのは、やはり読解力のないゆとりだ
そういうのは考察ではなく、単に読解力がないだけ
夜のポスターってあってもDVD版とかだろうな
400億の煉獄さんと比べるのも痴がましい
身の程を知れよ
漫画版はレズだしシンエヴァは大正義正妻だしバイかな
庵野「聞いてない」
ここだけ離してるのはさすがに意図的だけど、どういう理由があるんだろ?
ユイ姉さん超ラヴがゆえに、その遺児であるシンジに…って感じじゃね?
シンジを愛してるというよりはユイの子を任された的な
きも
作者の意図を無視してこうであってほしい、こうに違いないというのを押し付けてくるわけで
度が過ぎれば嘘の拡散なわけだしオ.ナニーといっても過言ではない
それが現実で考察は妄想でしかないんやろ
目冷ませよ
夜は影ないだろw
今までのエヴァもそうやって同人界隈で勝手に盛り上がってたはずなのに
なんで今回だけそれさえ許されない空気になってここまで話が拗れるんだろうな
実は大爆発による発光でこのあと全員消し飛んで本編では長い冬が来る 時間が過ぎて現代の新しい東京が実写で描画されてハリウッド実写映画化へ
こんなこじつけ妄想を考察とか言うなよ
いったいいつから夕方だと勘違いしていた?
報われるといいね
とか言うのは野暮?
シンジとくっ付けるためにマリも作られたんだからそれ以外のルートはもう存在しないっての
いっしょやんw
死にかけた監督が生きててくれただけで十分
これ以上求めるのはひとでなしのしょぎょう
それ調べたけど750人増加しただけで2万人 間違いじゃよ?
1万9650人が毎年死んでた
そこに750人がプラスされた
つまりこれは朝と夜の時間の流れを表したものではなく同時に起きた並行世界と言える
シンジアスカが否定されたわけではないことは物理的に明らか
太陽の位置は固定?
一連の流れどんだけ振り回されたことか
言い出したバカと同類だろw
エヴァ厨(おっさん)ってバカなんじゃねーの?
まぁ、バカだから今迄付いて来てたんだけど
拗らせオタクが言ってて気持ちいい台詞なんやろな
もうお前ら50くらいだろちょっとは落ち着けよ
まあ月明りが強ければ別だが
いちいちくどい記事見にきてコメントすんなks
アスカとシンジがつながってるんじゃないか?なんて考察は到底許せなかったんだろうね
宣伝広告費も尽きてどうしようもないのかな?
アスカシンジとか言ってるアホうぜぇ感バリバリだよな今回のポスター
岡田斗司夫みたいに怒られるぞw
大正義正妻なわけないじゃん
カヲシンか。
それをファンロードに投稿しようとして結局しなかったんだ。
その後、あの二人が結婚したと知った時は、びっくりしたな。
もしも、ハガキを送っても雑誌に掲載されたかは分からないけれど、送ればよかったなーと今更に思う
撮影された本当の日時が特定出来る技術があったはず
結局、エヴァは制作側もファンも、大人になれてないキモオタのままだわ
おかしいのぐらい気づいてくれ
考察以前の問題
めんどくさいなwオタキングにも気持ち悪いくらい反応してたし
その反対側の空がこんなきれいに夕焼けになるか?
恋愛観が全然違うものになる
もうみんな卒業したろ
考察とかいう無駄な妄想w
全く的外れなのに上から目線で笑った
つまり…
興味が失せたエヴァの記事見に来てわざわざコメントしないといけないぐらい興味あって草
あほちゃう
それよりも
朝と夕方の太陽の方向(影の伸び方向)が同じなのはおかしいだろ
考察じゃなくてカプ厨の妄想やろ
もう庵野は卒業したぞ
こんなに仲良かったのに将来は…ってさ
だったらラストを変えろ
「間に割り込んでる」って感じだけどね
オタクは考察なんかするより自然現証に目を向けろろ
勝手に解釈してしまいには外れて怒るんだから
夕方になったらまるっとかわるよな
絵は見栄えの為に嘘をつくことはよくあることだよ
庵野的には元々そこに、たいして想い入れないだけだと思うぞ
ヒロインが誰かってのなんて多分庵野的にはどうでも良い要素だった
糖質の見本
この絵でポーズずらしたら全く別の絵になっちゃうからそりゃしないだろ
そもそもマリって庵野が全く関与してないキャラなのにな
エヴァほど長く続いた作品の場合むしろありきたりに終わったほうが良くない?
またおめでとうエンド見たい?
世界がループしてるって意味じゃないの?
思い入れはあるでしょ
だからエヴァで鬱になったしゴジラのパンフでわざわざ次はエヴァやりますって言ったりした訳で
他人が作ったフィクションによくそこまでのめり込めるな
こういうところで現実や外に意識があるかないか分かるなww
この前ここで岡田斗司夫信者が暴れてたなw
黒人のチルドレンおらんからやり直し
アニメ終了後から都度都度庵野はもう完結っていってたのに周りに作らされたから嫌だったんだろうね。
アスカの声優とは色々あったからのあれなんだろうってのも容易に想像できる?
その3作なら鬼滅はマシやろ。他2つが酷すぎて麻痺するけど。
どうもこうもそこは匂わせだからだろ。
エヴァ得意の伏線詰め込みましたのだみんなで盛り上がってください枠。
そもそもエヴァが流行ったのは考察勢のおかげだけどな。
ほんとのほんとに作品が終わりっぽいからだろ。
ゲームや漫画などではアスカエンドやレイエンドもあったから
公式だけどTV版からすればパラレルなんだし
今回はマリエンドでこういうパラレル展開なのねで良いのにな。
新劇場版ではゼーレが提唱する人類補完計画は旧劇版と同じだけど
全員LCL化せず一部失敗したのが新劇場版の展開というパラレルだし。
シンジたちは帰る途中で足だけが見えてるとか、そんなんだよ。
「エヴァは終わって、残されたのはアンタ達(エヴァファン)だけだよ」
という庵野の想いが込められてるんだ
世界中の宗教に喧嘩を売るのは辞めたほうがいいぞ。
現場の女性声優に尽くフラレたからだろ?
んほぉぉ坂本真綾堪んねえ!とかやってんだから始末が悪いぜ。
こいつら一日中微動だにしてないのかよ実は人形かよ
て思うよな