• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

昨日11日に発売された
Switch『ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング』について

あるプログラマーさんが大絶賛!!








ちなみに通常のチュートリアルは超親切

ヒトを配置したけど重力で落ちちゃった!

じゃあ足場を作ろう!

足場も落ちちゃった

じゃあ足場を落ちないように設定しよう!

って感じであえてプログラミングで
やりがちなミスを見せてくれるのが本当に良いゲーム





あと何かにつけてめっちゃ褒めてくれるのも嬉しい
リングフィットみたいにモチベーションを続けさせる工夫が
これでもかと詰まってる
短いステップに分けて細かい達成感を
味合わせようとする配慮も嬉しい









  


この記事への反応


   
リファレンスが本格的な上に丁寧で分かりやすそうですね!
他のリファレンスもこれくらい分かりやすければいいのに...


うーん良い
ゲーム作成のできるゲームとしてレベルが高すぎる


超楽しそう
  
知的好奇心を刺激されて最高っすよ!

流石Nintendoクオリティ……

これは人生初のプログラミングに良さそう…さすが任天堂

これがスーパー神ゲーメーカーですか…!



リングフィット感覚で褒められて
プログラミングの楽しさが学べるって
もしかしなくても神ゲーかな?やりてえ




B093L12XJL
芥見下々(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08XRQ9YX6
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7



コメント(633件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:15▼返信
すが最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:16▼返信
段ボールでも同じこと言ってたけどどうなりました?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:18▼返信
任天堂思想を持った立派なプログラマーが大勢誕生するな
日本は世界一のIT大国になるだろう
プレステばかりやってる海外は没落の一途だ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:19▼返信
ま、ぶーちゃんには全くわからないんですけどね
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:20▼返信
なんかダンボールと全く同じものじゃないこれ?w
もしかして使いまわしじゃ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:20▼返信
ほんとダンボールと同じだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:21▼返信
段ボールと全く同じ褒め方してて草
マニュアルでもあるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:21▼返信
自分が作ったものをたくさんの人に遊んでもらえるようになってるの?
フレンド限定とか作成した作品のコードを誰かに教えないといけないとか
面倒な作業入ってるのかね?
そもそも他人に遊んでもらうものではなく学習ソフト?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:21▼返信
LBPとかDreams Universeとどう違うん?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:22▼返信
うーん・・・
素材を販売してほしいかな
シェアできなくてもいいんので
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:23▼返信
リファレンスとかいう横文字使うなって
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:24▼返信
(´・ω・`)神ゲーをありがとう、任天堂
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:25▼返信
なんかマリオメーカーで作ったものそのまま流用してそうなUIだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:25▼返信
さぁおもちゃとか言ってたゴキの言い訳を聞こうか
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:26▼返信
そりゃこの手のgamesならそうするでしょって事しか書いてないけど他には?
なにか画期的なものないの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:27▼返信
ダンボールで世界の教育が変わるとか言ってた連中を思い出すな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:27▼返信
じゃあ本当にイチから作ってみよう!

「えーっと…???」
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:28▼返信
>>1
ゴキちゃんおまえらもSwitchでプログラミング勉強したら?
ゲームはグラじゃないんだよ?
ゴキブリの知能は小学生に負けてるよ?w
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:29▼返信
※11

ムーンシャインダンス!!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:29▼返信
こんなのソニーなら無料で配るレベルのクソゲーやんw
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:30▼返信
なお転売屋に食い荒らされて手に入らない模様
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:30▼返信
>>15
なんでゲームって書いてgamesに変換されたんやろか
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:31▼返信
これ任天堂ユーザーがソニー社員より技術力高くなる日も近いかもしれんね・・・
24.投稿日:2021年06月12日 07:32▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:32▼返信
>>1
これならUE5触った方が良くね?てかプログラミング謳うならせめてコードぐらい学ばせろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:33▼返信
正直思っていたより自由度低かった
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:33▼返信
PS5とかまじでいらんね
これさえあればなんでも作れそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:35▼返信
>>17
うん、ゲームクリエイターの大変さを洗脳的に植え付けて完成されたゲームをバカにさせないための洗脳が目的なので
本当にゲームを作られたらそれはそれで本職が困っちゃう
だからいろいろ制限がある
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:35▼返信
ソニーのDreams Universeみたいなのかと思ったらMMD以下で草
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:35▼返信
>>27
あんな事いいな出来たらいいなばっかで結局何もやらねえのがお前じゃねえか
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:36▼返信
こんな子供騙しであり任してるから
豚の知能はいつまで経ってもゼロなんだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:36▼返信
一月もしない内に子供がやらなくなるパターンやろ
ダンボールVRで似た流れのステマを見たわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:36▼返信
無料で配ってるエンジンもどきに値段付けて売るのは任天堂くらいでしょ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:37▼返信
10年以上遅れてる
流石任天堂
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:37▼返信
>>27 ニシ君は先ず子供を作ろう
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:38▼返信
まえもダンボールかなんかで現職プログラマーが絶賛してたよね
あれどうなりましたか
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:39▼返信
凄い!(UE5で良くね?出来ることもクオリティも次世代機とDS並みに違うし)
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:39▼返信
結局これって配線繋いで物事がどう作用するか分かった気にさせるだけのソフトなんだろ?
以前広告で乱発してたピン抜きゲームと同レベルじゃねぇかw
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:40▼返信
>>25
入門も入門、ゲームってこんなふうに出来てるんですよって教えて興味持たせるならこれぐらいレベル落としたものの方がいいと思うよ
もっとも、これでプログラマーが育つとかましてやなんでも作れるとか思っちゃってるのは失笑ものだけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:40▼返信
凄い説明口調で草
完全に案件って丸わかりだしマやるならもう少し違和感なくやって
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:40▼返信
>>36
この前会社のフリマイベントであったぞ!未使用1000円で超お得だった!
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:41▼返信
所詮子供騙しだな
これならまだITパスポートの資格取った方がマシ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:41▼返信
テイルズだ、エルデンリングだ、バトルフィールドだと世間は新作大作の話題でもちきりなのに・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:41▼返信
>>9
あれとは比較にしたら失礼なレベルでチープ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:42▼返信
>>35
ちゃんと子供を作るまでの真っ当なプロセスを教えてあげないと下手すりゃ犯罪に手を染めるぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:42▼返信
枠にはまればとても素晴らしいが、
少しでもアイデアを出すととてつもなく苦労するツールなのかな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:42▼返信
案件プログラマーか
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:43▼返信
プログラミングの授業必須にするのはいいけど、果たして何人の生徒が理解出来るのかな?
プログラミングよりWordExcel辺り教えろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:43▼返信
>>36
そもそもこのゲームってダンボールVRのシステムを流用して作られてるからなあ
公式インタビューでそれっぽいこと書かれてたけど変に絶賛する流れがそれと全く同じなんだよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:43▼返信
段ボールと言いこれと言い、プログラマー崩れにステマさせるのはやってるん?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:43▼返信
まるで案件の水素水の説明をする三流大学教授みたいだな
カンペ用意されたの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:43▼返信
プログラマー目線で絶賛というだけで、
一般ユーザー目線でうけるかどうかはまた別の話。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:44▼返信
ソニーには作れないだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:44▼返信
子供向けのプログラミングツールならscratchの方がいいだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:45▼返信
プログラマーが絶賛とか言ってるけどこいつクソアマチュアのyoutuberやで
つまり案件
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:45▼返信
>>53
Dreamsというこれとは比較にならないレベルで簡単にハイレベルのものが作れるのがありましてね
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:45▼返信
今時の子供「こんなのよりフォートナイトかエーペックスやろうぜ」
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:45▼返信
【宣伝】とか【PR】ってちゃんと書いてツイートすりゃいいのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:46▼返信
安いのがイイね
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:46▼返信
要はドリームズユニバースの後追いか
あっちは複雑な分かなり自由度あるけどこっちは単純な分ゲームもそれ相応のレベルのものしか作れないから一長一短なのかね
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:46▼返信
美談作りのマニュアル

作成は任天堂です
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:46▼返信
スイッチ起動が面倒なのでそもそもやらんでしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:47▼返信
で、ぶーちゃんはもちろん全員これ買ってあるんだよね?www
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:47▼返信
このプログラマーもどきもそうだけどこの記事も案件だよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:47▼返信
ラボはどうなりましたか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:48▼返信
ダイエットソフトと売り方が同じやなw
普通に痩せるやつはそんなもんに頼らない、これも同じ普通にやりたいやつは自分で学ぶw
結果ダイエットソフトは何本も出てるのが証拠、結局やらなくなるw
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:48▼返信
※48
エクセルもマクロ使うんだから結局プログラミングいるやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:48▼返信
もう学校のプログラミング学習はこれでいいな
PS5が世界ブス集めを作ってる間に、任天堂は子供たちの未来に貢献していく
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:49▼返信
マジかよすげえな任天堂さすがだぜ
今すぐドリームズユニバース買ってきます
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:50▼返信
あのももちゃんもRPGツクール捨てて遊んでるからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:51▼返信
こいつだけ謎の絶賛(案件)しているだけで、他のプログラマーは無反応なんですよね・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:52▼返信
これで学んだと思いこんだ子供がいざプログラマーになろうとして恥じかくやつだなこれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:52▼返信
こんなんで作っても何の役にも立ちませんけどね。
ただのゲーム。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:52▼返信
我が家では家訓で任天堂のゲームをやってはいけないことになってるから悪いな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:52▼返信
普通にUnityやUE5を遊びで触らせてやったほうが100倍財産になるし
遊ぶならDreams Universeのほうが遥かに洗練されてる
任天堂のはフリー素材並の物を有料にしただけ
いつものことだが客はバカだから文句言わねえだろって感覚で商売してるよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:52▼返信
こういう部品を組み立てるイメージを植え付けるのはプログラムを作る上で大事だと思う
みんな変に難しく考えすぎだからね
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:53▼返信
>>70
やっとツクールから開放されたのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:54▼返信
小一の娘もめちゃ楽しんでるわ
これはよくできてる
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:55▼返信
なんで小学生のプログラム学習ソフトってコード書かせない、考え方を学ぶで止まって、箱があります〜みたいな絵ばっかりで1番実感するところが抜けているのかな。コンパイラ備えてコード書かせればいいのに。その教育ソフトの次がパソコンに言語選んで開発環境構築って、飛びすぎてて与える親が脱落すると思うんだけど。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:55▼返信
>>78
架空の娘をでっち上げてまで任天堂を賛美したいか
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:55▼返信
>>76
というか、擁護してる奴も批判してる奴も大人のくせに変な期待をしすぎてる
入口で雰囲気を楽しむゲームだぞこれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:56▼返信
>おっしゃる通りプログラミングの最初の階段を登るにはベストなゲームだと思いました!

オブジェクトをつなげるだけのものがプログラミングの最初の段階を登るのにベストにはならねえよ
これだとあくまでオペレーター
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:56▼返信
マジな話今の任天堂ってこうい小手先のショボイか使い回しまくりのゲーム作るのが精一杯で
逆にいかにもゲームらしいゲーム(ゼルダやマリカー)はほぼ全て外注だよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:56▼返信
※76
つっても売れるゲームは作れないけどね
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:57▼返信
マリオメーカーみたいに既にある素材を選択して組み合わせるだけだけど、
ガキには楽しいだろうね
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:57▼返信
プログラムってゆうかツクールだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:58▼返信
#PR ってつけるの忘れてますよ?

これで大騒動になったDの事忘れた訳じゃないでしょう?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:59▼返信
ドリームズユニバースの100分の1程度の物しかつくれない
大げさでなくまじで
しかし子供が勉強するにはいいと思う。
twitterで子供が作ったゲームの動画が上がっていたが、わりと良く出来ていた
出来る事が少ないなかで凄い物を作る天才が出て来ると思う
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:59▼返信
ドリームズはキッズには難しすぎるからこれでいいんじゃない
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:59▼返信
素材が少なすぎる
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:59▼返信
一瞬で案件ってバレてるの草
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:00▼返信
フレームワーク?
フレームレートの説明してない?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:00▼返信
なぜかイライラするゴキブリ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:01▼返信
相変わらず任天堂信者キモ杉w
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:01▼返信
>>84
そういうゲームじゃねえからこれ!
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:01▼返信
子供には良いんじゃない
こんなのばっかやな、ブヒッチはw
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:02▼返信
ゲームプログラマになりたいならUEが無料なんだからそれで勉強する方がいいし
ゲームデザイナーになりたいならDreamsで作る方がすぐ形にできていい
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:02▼返信
持ち上げ方のパターンがいつもと一緒だなw
これはすぐに廃れる
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:02▼返信
これSugeeeeeeeeeeee!!

ただのプログラミングを任天堂が今更提示するとは思わなかったけど、予想以上に凄いのが出てきたな

Switchはキーボードがないからプログラミングは不可能だと言われていたのに
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:02▼返信
また始まったか
任天堂信者のいつものやつ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:02▼返信
>>78
豚って架空の娘とか甥っ子とかよく使いたがるけどそれもマニュアルなんか
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:03▼返信
>>81
フリー素材なら問題なかったかも
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:03▼返信
>>99
えっ…?
Switchってキーボード繋げられないの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:04▼返信
>>99
なろう原人かお前は
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:04▼返信
>>91
1週間くらいは絶賛ツイートが続くんだろうなw
ダンボールの時もたしか発売直後くらいに「応用して〇〇作った」とか出てたけどすぐ消えたしなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:04▼返信
昔は
ベーマガのリストを打ち込む
→デバッグしているうちにBASIC覚える
→速度に不満を持ってマシン語を勉強する
って流れで自分でいろいろできるようになったけど
今の子供たちってどうやって覚えるんだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:04▼返信
キッズが遊ぶにはいいんだろうけど大の大人が過剰に絶賛する様は見てて痛々しい
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:07▼返信
>>106
今の子供の方がプログラミングする敷居低いというか開発環境も言語もほぼ無料なので、やろうと思えばいつからでもいくらでもできる
でも昔よりプログラミングに触れる動機がないと言う
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:07▼返信
ラボの話はするなクソゴキ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:08▼返信
※106
んなことしてちんたら書いててもコードが肥大化するだけだし、保守性も悪いからスクリプト言語かGo、Javaあたり覚えるだけでしょ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:08▼返信
10歳ぐらいまでの小学生ならともかくそれより年上ならUE弄った方がいいわな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:08▼返信
>>102
そこら辺は作ったものの投稿を受け付けてくれるのとかそこら辺は加味して受け入れてやれ

ところでエアプだから知らんのだけど勿論作ったものを投稿したりは出来るんだよな?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:08▼返信
※107
わざとらしい任天堂わっしょいがうっとおしすぎるわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:09▼返信
ダンボールチームの新作か
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:09▼返信
youtuberがすげーすげーって言うまでがセット
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:09▼返信
ダンボールの時もそうやって持ち上げてて、発売されてしばらくしたら絶賛してた奴らが一斉に神隠しに遭ったよなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:09▼返信
段ボールの時と同じ手順の広告内容だな
ほめてる内容もなんか同じ
そういうマニュアルあるんだろうな

まあこれも一週間もすれば誰も話題にしなくなると思う
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:09▼返信
段ボールコース
いや、店の倉庫圧迫しないだけマシか
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:09▼返信
俺ゲーム会社でプログラマーやってるプロだけど、このゲームはガチだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:10▼返信
○ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング
対応言語 日本語,英語,フランス語,ドイツ語,イタリア語,スペイン語,韓国語,オランダ語,中国語 (簡体字),中国語 (繁体字)

あっ…(察し)
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:11▼返信
こういうところは任天堂すごいと思うよ
とっつきにくいテーマでもゲームとして遊びやすく成立させるっていうのは
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:11▼返信
なんだこの既視感は……そうだ、段ボールだ!
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:11▼返信
任天堂って学べるゲームが多い印象ある
ソニーハードって逆に時間の浪費や教育上良くないゲームが多い印象ある
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:11▼返信
>>121
もっとちゃんとしたやつがPSにありましてねえ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:12▼返信
>>113
鬱陶しい(うっとうしい)、な?
126.投稿日:2021年06月12日 08:12▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:12▼返信
自由度高すぎて驚く
3Dマリオレベルのゲームでも簡単に作成可能
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:13▼返信
ダメなものはいくらステマや案件したってダメだよ?
というのは段ボールで学んだだろうに
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:14▼返信
>>123
まぁあくまでお前の印象で事実は違うんだけどなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:14▼返信
ステマと案件しないと駄目なソフトってことか
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:14▼返信
>>117
ゲームを作ることに興味を持つ子供が一人でも増えればいいなと思う反面、現実はこれだろうなと俺も思う
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:14▼返信
まあ小売潰しまくったダンボールの反省で店の倉庫を圧迫しないし値段も安いからな
玩具として与えるならいいんじゃねーの
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:14▼返信
???「おっ、ア○雪2か…見るか迷うな」(招待済)

???「おっ、プログラミングか…任天堂すげーな」←あっ…
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:15▼返信
ラボラボ言ってた人たち全員島流しにあったみたいで消息が掴めないんだよな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:15▼返信
なんだかんだ言って興味津々なゴキ達がわんさか集まってきてらぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:15▼返信
>>127
3Dマリオレベルならそら簡単だろうよ
それすら作れなかったらもう構造になんかしらの欠陥があるとしか思えんぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:16▼返信
バカリズムが お母さんにせがんで ファミリーベーシックを 

買ってもらった時の話が 大好き
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:16▼返信
なんでかノーマルサイズのDSはタッチペンのがやりやすかったな
ラージサイズの使い心地は知らないが
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:16▼返信
>>135
そんなすごかったら買おうかと思ってたらラボ案件でガッカリだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:17▼返信
はちまさ、ステマ一瞬で見破られて逆効果じゃないのこの記事
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:17▼返信
>>104
それコピペ改変だけどな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:18▼返信
なんでおまえらそんなステマ嫌いなの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:18▼返信
任ボールは店に初回出荷50万本ぐらい押し付けたから今回もそれぐらい狙ってるんだろ
当然ステマにも余念がないよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:18▼返信
このyoutuberが本気出してそれなりの作品を仕上げるか、この無理がある褒め方したわりにろくなもの作らない案件なのか
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:19▼返信
>>102
あと、簡易的なものとはいえ一応動かす素材を用意してるってのも考慮してやってほしい
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:19▼返信
>>65
福袋の常連として小売店の倉庫を圧迫しております。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:19▼返信
>>128
デスストDCのPVは任天堂のダンボールに入る猫を見てパクったと言うのに!言うのに!
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:19▼返信
この人プログラマーじゃなくて趣味でプログラミングをするだけの素人じゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:20▼返信
子供相手にボロい商売だよな任天堂て
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:20▼返信
※148
だって、ただのゲームだし。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:21▼返信
※108
なるほど昔は、ゲームやりたくても高くて買えないから安い雑誌買ってプログラム打ち込むって流れだったけど
今はスマホの基本無料ゲームがあるから、動機がないな
悲しい
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:21▼返信
>>150
だってじゃなくて、記事のタイトルが優良誤認だよと
153.投稿日:2021年06月12日 08:21▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:22▼返信
そもそも子供向けの場合、大事なのは論理的思考を身につけること
実際にプログラマー育てる必要はまったくない
で、わざわざ金払ってこんなん買う必要もなく…
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:22▼返信
>>148
デブ選のイチジク浣腸好きがなんか高尚な学者みたいな紹介のされかたしてた事もあった気がするしその辺のガバはもう今更っすよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:23▼返信
カルネージハートのほうが論理的思考身につかない?
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:23▼返信
まぁ段ボールは、作っても場所とるし、しょせん紙なんで耐久力なくてすぐボロボロになるしで
デメリットが多かった
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:23▼返信
オレの周りだけかもしれんが、プログラムって、ゲーム作るのは難しいから最初は音楽打ち込みから始めてた
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:24▼返信
>>153
作ったやつがほぼ0だから確証ないけど一応できたはず
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:24▼返信
>>158
MMLはとっつきやすいからね
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:24▼返信
小学生を怒鳴りつけてる少年野球のコーチ()よりも有能
子供はお前の鬱憤を晴らす道具じゃねえ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:24▼返信
>>87
世にも不思議なNの力で『PRのタグ付けなくて良いの?』なんて疑問を投げる奴は消しに来ると思う。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:24▼返信
重力計算までやってるとは驚きだね
これぞまさに任天堂らしいあまりに知的な教育ソフト
ゴキもゲームばっかりやってないで少しは教育を受けた方がいい
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:25▼返信
こんなんに案件を持ち込まないといけないレベルでまずい出来なのか・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:25▼返信
クソゲー
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:25▼返信
任天堂は子供からゲーム業界に必要なプログラマーを育てていた

PSはなんもやってない
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:26▼返信
プログラマー(素人youtuber)が絶賛、なんて嘘をつかなければいけない出来のソフトです
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:26▼返信
マジかよ。これで僕もCOBOL覚えられますか!?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:26▼返信
>>106
今ならBASICなんかよりPythonから入る方が主流だろ
直感的に出来るし
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:27▼返信
>>165
ゲームではなく教育ソフトだって事実を
ゲーム脳で理解できない馬鹿ゴキ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:27▼返信
現職のプログラマーが絶賛ってそんなすごい話でもなんでもなくて草生える
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:27▼返信
『パネキット』
(Panekit)とは、ソニー・コンピュータエンタテインメントが1999年8月5日に発売したPlayStation用シミュレーションゲームソフト。キャッチフレーズは「無限工作おもちゃ箱」。

またパクリか
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:27▼返信
Pythonのあの独特なインデントルールに慣れてしまうのは問題かなと個人的には思ってる
あのルールは他言語では通用しない
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:28▼返信
さも任天堂が始めたみたいな言い方
その辺のプログラムの教本でも読んでみろ全部そうなってるから
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:28▼返信
※166
インディーズに投資してんのがPSなんだよなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:28▼返信
>>171
現職じゃなくて趣味でやってるだけの素人だぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:28▼返信
>>172
PSのは単なるおもちゃじゃねーかww
任天堂の知的なプログラマー教育ソフトと比較するレベルですらないw
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:28▼返信
>>172
あれ良かったな、段階的に作らせて、飛んだときは感動したわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:29▼返信
>>177
これより直感的で自由度が高く高度なことが出来るドリームズユニバースというソフトがありましてね
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:29▼返信
>>170
また時代3週遅れのQOL?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:30▼返信
そういえば血圧計どうなったの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:30▼返信
キッズの知育ソフトだから正直売れる訳などなく
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:30▼返信
>>153
ゲームっていうか
あの奇々怪々な紙クズにさすジョイコンの挙動の設定ができた
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:31▼返信
普通に勉強したら?
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:31▼返信
>>179
子供にそっぽ向かれてる夢で終わったゲームかw
あんな単なるツクールは教育ソフトじゃねーからwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:31▼返信
いやいいゲームではあるんだろうけど任天堂の新作が出る度にSNSで当たり前のことを不自然に絶賛するやつ湧くからなんかキモいんだよなあ…
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:31▼返信
Nゾーンの大絶賛w
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:31▼返信
>>181
発表した時点で時代遅れ
同じ頃座るだけで各バイタル、健康状態、飲酒してるかがわかる椅子が開発されてたレベル
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:32▼返信
>>185
続々と作品が共有されていろんなゲーム遊べるようになってますねえ
そういえば大絶賛されていた段ボールってどうなりましたっけ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:32▼返信
あんだけ持ち上げたダンボールは流行らなかったなw
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:32▼返信
>>185
何いってんだこいつ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:33▼返信
>>177
おもちゃ以下って話だぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:33▼返信
段ボールが流行らないのは誰もがわかっていたけど、流行らせようと必死に案件をこなしていた方々が消息不明なのが気になる
沈められた?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:33▼返信
だからプログラミングじゃねぇ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:34▼返信
progateに金払った方が100倍マシ
あっちもゲームみたいなもんだから
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:34▼返信
BS日テレで去年まで放送してたプログラミングスターって番組で使ってたソフトに似てるな
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:34▼返信
>>193
金の切れ目が縁の切れ目
支払いなくなったら誰もやらんだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:34▼返信
>>193
やっすい奴しか雇えなかったんだろ
大爆死したあとに、にじさんじがやってたけど本人達は場をつなぐために漫才しまくってたな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:35▼返信
ひろゆきのパソコン配布の方が
プログラミング学習への近道だわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:35▼返信
>>186
そんなんどの企業にもいるじゃん
今更って感じだわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:35▼返信
>>25
うわぁ••••
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:36▼返信
プログラミングっぽい
ただのパズルゲーム
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:36▼返信
まあこの案件youtuberがほざいているみたいな、これでプログラミングの最初の階段を登ることは不可能ではあるが、まあ根気のあるやつがちまちま作って遊べるだろう事自体は否定しない

ようするにこの素人プログラマーもどきが、案件で嘘ぶっこいているのは抜きにしてゲーム自体は頑張ればそこそこの作品を作れるとは思う
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:36▼返信
>>199
パソコン配布→ネットにハマる→はちまに来る

プログラミング学習がどんどん遠のくなw
最初にどこかで興味を持ってもらわないとパソコンだけあっても無意味w
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:36▼返信
メイドイン俺のスイッチ版だよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:37▼返信
ものすごい必死に褒めてて悲壮感すらある
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:37▼返信
3DSでプログラムが組めるプチコン3号 SmileBASIC
こんなのばっか出しても何も役に立たない
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:37▼返信
>>175
bilibiliとかね
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:37▼返信
子供にプログラミンを覚えさせたいなら実際にコード書かせて動かさせないと何一つ覚えないよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:38▼返信
どうせこれもマリメみたいに禄に共有できないんだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:38▼返信
>>206
チュートリアルしか話題に出せてない時点でお察しよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:38▼返信
>>204
決めつけ激しいwwwwwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:38▼返信
スクラッチもそうだけど、パーツをパズルみたいに組み合わせて動かすのをプログラミングって呼ぶのは抵抗あるわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:38▼返信
ミスを体験させてくれて褒められまくる
まさに教育の鏡とも言うべきソフトだね

悪口ばっかりいうゴキとは大違い
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:39▼返信
>>208
何いってんだこいつ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:39▼返信
>>214
お前の世界だとそうなのか
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:40▼返信
>>213
プログラミングはそのパーツそのものを作る作業も込みだからね
これは単なるパズル
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:40▼返信
ダンボールと同じで発売後にパタッと話題にしなくなるんでしょ?
知ってるんだからね
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:40▼返信
ノードいじってるだけで
プログラミングですらない
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:41▼返信
メイドイン俺は毎月作品コンテストがあったな
よく投稿してたわ
これもやりそう
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:41▼返信
>>216
コメント欄で任天堂を叩いてばっかりいるゴキが沢山いる現実を直視しようw
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:41▼返信
>>218
あまりに盛り上がらないからその辺の底辺youtuberを引っ張ってきて必死に案件させているだけだもん
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:42▼返信
この素人がステマしている時点で、このソフトはろくな広告費が割り当てられてないことはすぐにわかる
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:42▼返信
またこれもステマするの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:43▼返信
計算機作れたLBPの方がよっぽどプログラミングしてた件
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:43▼返信
プログラミング詐欺
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:43▼返信
>>221
産業廃棄物ばっかり作ってるんだからそりゃ叩かれるだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:44▼返信
>>25
UE5ってプログラム書かなくてもブループリントで動かせなかったっけ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:45▼返信
マイクラでよくね?
いまマイクラのレッドストーンかなり複雑なことできるし
物理的につなぐってのがスパゲティにならないようにする練習にもなるぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:46▼返信
>>227
え?産業廃棄物ってことは利益を生み出してないってことだよね
任天堂の圧倒的な利益率を前にしてよくそんなデタラメが言えるなw
任天堂が儲かって儲かって笑いが止まらないからって嫉妬すんなよw
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:46▼返信
なんかレベルの低い
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:47▼返信


まーた始まった

白々しいくらいの企業案件だな
 
  
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:47▼返信
ダンボールもゴミを増やしただけ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:47▼返信
ラボとこれ両方やったら将来天才エンジニアが生まれそう
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:47▼返信
マリオメーカーのように素人の作った
アイデア作品が無限に増え続けるというのはいいな
無料のインディゲームが遊び放題で
そこへ自分の作品も参加できる
任天堂らしい遊び心が詰まっているソフト
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:48▼返信
>>234
メガテンのキャラ暗記が特技のキモい東大生みたいのが生まれそう
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:48▼返信
>>235
現実は豚に厳しいな
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:48▼返信
>>230
ヤクザ企業だもの
小売にダンボール仕入れないとポケモン仕入れさせないと脅すし
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:49▼返信
自称国内2000万台の割には夏休み子供にこんなショボいのしか用意出来ないのかよ
こんなのに3000円払うなら参考書なり他に使った方がましだわな
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:49▼返信
>>13
今まで使ってたフレームワークの流用なんてどのゲーム会社もやってると思うが…
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:49▼返信
>>235
で?君は段ボールでどんなゲーム作った?
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:49▼返信
>>230
産業廃棄物ボッタクリで売りつけてるだけじゃん

集団訴訟に有料修理、セプンペイ超えの流失、ろくにセールやらずユーザー還元もなし、
どこに褒める要素あるんだよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:50▼返信
HTML言語程度ならプログラミングしたことあるけどゲーム作るのは大変だと思うよ
簡単にゲーム作成ができるってのは非常にいいツール
言語から入っちゃうと難しくて続かないからね
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:50▼返信
>>239
マイクラが3000円くらいだな
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:52▼返信
うちの親はマイクラ買ってくれないけどこれなら買ってくれそう
頑張ってマイクラもどき作るかな
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:54▼返信
ソニーは子供の教育のことなんて何も考えてない
むしろ教育に悪いゲームばかり、それにくらべて任天堂はすばらしい

ありがとう任天堂🥰
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:56▼返信
〇〇は結局なんなの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:57▼返信
PSユーザーは消費者
任天堂ユーザーは生産者
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:57▼返信
>>246
ダンボールは教育にも役たたず
飽きられゴミと化した
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:58▼返信
>>48
そんなん底辺が覚えるやつだよ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:59▼返信
>>24
これで岩田さんみたいな天才プログラマーになれる!
ゴキゲーなんかでは絶対に出来なかった!
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:59▼返信
>>247
任天堂製プログラミング教育ソフト「はじめてゲームプログラミング」内のリファレンスがガチすぎる件について

〇〇=リファレンス
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:01▼返信
>>246
任天堂って最低限な事もすっ飛ばして教えるから結局役に立たん
下手に任天堂の知育に触れるぐらいなら何もしない方がマシ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:03▼返信
【超絶悲報】
ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミングのメタスコア79

ミートピアのメタスコア71
ファミコン探偵倶楽部のメタスコア74
と任天堂ファーストソフト連続ボロクソw
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:03▼返信
>>249
ダンボールはゴミになっても環境にやさしい
PS5は買った直後からゴミになるけど燃えない粗大ゴミなので環境負荷が高い
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:03▼返信
>>1
【超絶悲報】
ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミングのメタスコア79

ミートピアのメタスコア71
ファミコン探偵倶楽部のメタスコア74
と任天堂ファーストソフト連続ボロクソw
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:03▼返信
>>1
これとAPEXだけあれば、しばらく食い繋げるね。
PS5なんて買ってる場合じゃない。
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:04▼返信
>>255
何処が優しいのよ…普通のダンボールよりタチが悪いだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:04▼返信
>>39
いや、何でも作れるぞ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:04▼返信
まーた始まった
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:05▼返信
これの難しい版がPSのヤツねマジでムズイ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:05▼返信
対応言語 日本語,英語,フランス語,ドイツ語,イタリア語,スペイン語,韓国語,オランダ語,中国語 (簡体字),中国語 (繁体字)←やはりねw
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:05▼返信
確かにこれはソニーではできないかもな
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:06▼返信
>>259
本当に何でも作れたら今頃名作良作だらけになってるはずだが?ゴミばかりな時点で矛盾してますがな
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:06▼返信
○ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング海外レビュー
TheGamer 2021年6月10日 60点
ゲームビルダーガレージは、ゲームのプロトタイプを作成するのに最適な場所のように感じます。基本的なアイデアを作成し、それが機能して楽しいかどうかを確認してから、そのコンセプトを実際のゲームエンジン開発キットに取り入れることができますが、それ以上のことはできません。本当に子供たちの好奇心をそそることができ、そうなることを願っていますが、競争が激しく、任天堂だけがうまくやってのけることができたチュートリアルの深さと魅力は、残りの部分を運ぶことができません。経験。
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:07▼返信
>>200
例えば?
「どの企業にも」と言うからにはサンプルには困らないよなあ?
267.投稿日:2021年06月12日 09:07▼返信
このコメントは削除されました。
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:07▼返信
PS4とかPS5で動くどんなゲームでも作れそう
まじでPSとか不要
ソニー潰れろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:08▼返信
プログラミングの「プの字」も無いのに「プログラミング」というタイトルを付けて教育という名目で売りつけようという任天堂の姑息さが気持ち悪い、単純に「自分で作れるゲーム」を唄うならまだいいが、タイトル詐欺ソフト
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:08▼返信
>>168
目指せIT土方!
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:08▼返信
めんどくさい
直接コード書けるプチコンでいいやってなる
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:08▼返信
fpsとか偉そうに解説してるけど肝心のソフトの方では30出ればいい方なのがSwitchっていうねwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:08▼返信
○ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング海外レビュー
ニンテンドーライフ2021年6月10日70点
Game Builder Garageは、いくつかの制限要因によって引きずり下ろされた、恐ろしく強力なゲーム作成ツールです。オブジェクト作成ツール(およびピラミッド)がないということは、ほとんどのゲームがゲーム作成スイートで作成されたように見えることを意味しますが、可能なことの完全な範囲は、尻尾から刺し傷を取り除くのに役立ちます。これは実際にゲームの作り方を教えてくれます。あなたを導くチュートリアルは概して優れており、USBマウスのサポートを含めることは天の恵みです。Switchの所有者がこのソフトウェアを使用して作成できるものの半分を想像することすらできないかもしれ ませんが、これが次世代のゲーム開発者の普及に役立つと確信しています。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:09▼返信
任天堂が出してるゲームの質を考えてみなよ、名作と言える名作が皆無じゃん
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:09▼返信
>>257
スイッチのAPEXとか誰もやってない
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:10▼返信
>>268
そりゃこんなオモチャで作れるようなソフトPS3でも余裕で動くわなw

あ、そういう意味じゃなかった?ゴメンゴメンw
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:10▼返信
もうこれがあればUE4とかいらないよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:10▼返信
>>241
ダンボールを馬鹿にするな!!
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:10▼返信
これでRPG作れたりするなら欲しいけど
どうなんだろう
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:10▼返信
>>277
UE4の方が1000倍マシなんだよなぁ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:11▼返信
そらソニーはラスアス2 のプロモーションで妊婦を引きずり回してリンチするだけのPVを流しゲームスコムで会場と視聴者ドン引きさせ、非難されるとPSユーザーが喜ぶPVを作ったと更にドン引きさせたしな
ゴッド・オブ・ウォーでは本物のヤギのクビ跳ねたり、スピード違反者の罰金をソニーが払うキャンペーンや本物墓に広告、モデルガンを持った不審者にオークランドの街に徘徊させたり、昔は常軌を逸したプロモーションをやってた
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:11▼返信
チョニーのDreamsとの差がwwwアレは本当にわかりやすさの欠片もなかったwwwしかもPS4クオリティのゴミしかできないってwwwやっぱ任天堂ってすごいわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:11▼返信
>>277
UE5に進んで行くからね

Switchは置いてきた…これからの戦いには着いてこられそうにない
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:11▼返信
前職でCOBOLとかFORTRAN使ってた俺は古いのか
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:12▼返信
あいかわらずの案件レビューだなあ
金ばらまくのはいいけど人をだまして心が痛まないのかな
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:12▼返信
おう豚
クリエイト系の起源はDreams Universeってわかってるの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:13▼返信
豚の知能だと園児クラスまで落とさなきゃ理解出来ないもんな
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:13▼返信
>>279
イース8くらいのゲームなら完コピできるよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:13▼返信
>>284
おじいちゃん
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:13▼返信
NET Frameworkのガバガバクソ機械翻訳よりちゃんとした日本語リファレンスだわ
結局英語ページを読むという
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:13▼返信
ポエムのネタ切れ?
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:13▼返信
※269
「くりかえし」と「もし」が機能が有るか、が分かれ目かな
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:14▼返信
なぜ最初から重力があるのか
ほんと意味がわからないんだが
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:14▼返信
>>282
ゴミの下って何?
ダンボール?
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:14▼返信
子供だましのゲームしか作れそうにないね
PS5でこういうソフト作ったら
製品版レベルのFPSとか作れそうだけどwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:14▼返信
昔はファミリーベーシック
今はこれ
子供がバカになってるから合わせたんだろうけどこれでプログラミングを名乗るのか
297.📣そのうちSIEが…📣投稿日:2021年06月12日 09:15▼返信
すぐにパクりソフト出すかもな

でも【本格的過ぎ】でマトモに使えなさそう… 🤣🤣🤣
>>251
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:15▼返信
>>284
COBOLはあんたが古いんじゃなくて銀行とかが古いんだ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:15▼返信
>>1
ゴキのゲームにこんなプログラミングの勉強になるようなゲームあるw?
もしあったら、土下座してやるよw
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:16▼返信
ゲーム作れるなら、任天堂社員に使わせろよバカじゃね?
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:16▼返信
IQ50もないニシ豚にはこのゴミみたいなプログラミングソフトですら神に見えるんだろうな…
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:16▼返信
>>263
おもちゃショーでは任天堂のゴミそっちのけでトイオバク売れしてたな
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:17▼返信
重力はプログラマが作るんじゃないの?
シューティング作ろうとしたら自機が落下していくの?www
っつーかこれじゃただのマイクラやん
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:17▼返信
こんなもんあんなチープなハードでやるもんじゃないだろw
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:17▼返信
※255
ダンボールにしてる時点で環境に悪い
ps5はゴミの量めちゃくちゃ削減してるのに
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:18▼返信
>>303
マイクラのほうが億倍まし
プログラムもできるし
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:18▼返信
任天堂→ユーザーに作らせて手柄を奪い「我が社が作りました」と喧伝する
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:19▼返信
>>253
韓国みたいだな
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:19▼返信
ファミベも当時の売り文句は「ファミコンがパソコンに」「ワープロに」「音楽が作れる」とか
詐欺レベルの酷いもんだったしな
そういうとこは今も変わらんね
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:20▼返信
>>230
アスファルトにすらならない産廃業者
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:20▼返信
※265
このように任天堂ソフトは基本購入層が子供って認識だから
子供の目線で見た点数をつけるのよね だから20点くらい下駄履かせてると言われる
ゲーム好きな大人だったら任天ソフトは20点くらい下に考えるとちょうど良い
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:20▼返信
ハードから詐欺レベルだもんな、あんなもん定価で買う奴がいることが心配になる
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:20▼返信
未来のクリエイターを育てるのが任天堂

スタジオ閉鎖してクリエイターを追い出すのがソニー

どうして差が付いた
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:20▼返信
>>295
ドリームユニバースたまにやるけど
ソニック再現されてた笑ったわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:21▼返信
キャラクターや足場を配置して落ちちゃうって言う前に
まずは重力がどう働くかを設定するのがプログラムでは
そもそもキャラクターを座標に表示してるだけなんだから
落ちるように作ってる時点でそれもおかしいだろうに
なんか褒め方が無理矢理過ぎる
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:21▼返信
プログラミング学習ゲームってもうとっくの昔から世界中に山ほどあるし無料でできるものも多いのでこんなゴミ買う必要ないです
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:22▼返信
>>309
あの時代ってパソコンタイプのゲーム機がまだ主流だったしその名残だな
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:22▼返信
>>313
自社で何もしないのが任天堂だろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:23▼返信
まぁぁたはじまった
ダンボールのときに見たわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:23▼返信
ゲーム無いから手前で作れって事やな・・・いらんだろそんなハード
321.投稿日:2021年06月12日 09:23▼返信
このコメントは削除されました。
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:24▼返信
こういうのって普通平面の座標移動から始めない?
アセットでできること極限まで絞らないとプログラムにならんだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:24▼返信
>>311
任天ゲーの大半は補助輪ありきでの評価だしまともな評価をしたらもっと下がるわな
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:24▼返信
クリエイター育ってたらHDゲームも作れない任天堂ができるんすね
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:25▼返信
>>321
それ最近はスイッチ独占じゃん
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:25▼返信
>>324
日本語が不自由な広報部も生まれたぞ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:25▼返信
こんなのが金かけまくってる洋ゲーより売れるんだから
ゲーマー層は日本に見向きもしなくなるのは当然だし
外貨を稼ぐクリエーターも出てこないし
ますます国内だけに引きこもる
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:26▼返信
>>311
メタスコアもGOTYも過大評価してるなんて言われたの任天堂だけだしな
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:26▼返信
ユーザーに使わせるぐらいなら任天社員が使うべきなんだけどね、あの会社って作って貰った物を我が物顔で宣伝するしさ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:27▼返信
任天堂はこういうセンスずば抜けてるわな
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:27▼返信
子供に学ばせるにはちょうどいいんだよ
精神年齢が子供ってだけのお前ら向きではない
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:27▼返信
SIEもTeam ASOBI がソフト作ればいい

任天堂の 子供だましソフト なんかじゃなくてコア層に向けた実用的な入門ソフトを出せばシェアを確率することが出来る
妊豚🐷も嫉妬する様なソフトで!
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:27▼返信
>>327
売れたことあったか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:27▼返信
>>330
下にな
335.投稿日:2021年06月12日 09:28▼返信
このコメントは削除されました。
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:28▼返信
>>332
すでに溢れかえってるんだが
ディズニーでもホグワーツでも好きなの選べ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:28▼返信
ソニーはアメリカに逃げ出したから今や任天堂だけが日本のハード会社だもんな
日本の未来を考えるのは任天堂
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:28▼返信
で、今回はどの会社にこのソフトの作成を依頼したんだ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:28▼返信
あり任あり任
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:28▼返信
全部外注ってソニーの事やんw
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:28▼返信
ホントショボいハード、クレクレうるさいからゲームだしたれや
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:29▼返信
>>340
何いってんだこいつ
バンナムだよりの任天堂だぞ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:29▼返信
※340
外注じゃなく子会社な
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:29▼返信
>>337
何も考えてないから中華転売サード総ハブなんだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:29▼返信
Hello World出力より、めっちゃモチベーション上がるよね
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:29▼返信
ありがとう任天堂ネット工作部隊お疲れ様っスw
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:30▼返信
>>340
最近出たゲーム全部外注の任天堂さん!
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:30▼返信
糞ステにもあったけど持ち上げといて爆死してたよなぁ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:30▼返信
>>340
何を言ってるんだか、任天ゲーの9割以上は委託だぞ
ほとんど権利だけで商売してる
SIEは6~7割以上自社制作だ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:30▼返信
>>343
あーはいはい
スタジオ買うだけで内製扱いだもんな
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:31▼返信
>>264
は?何がゴミばかり?
昨日発売されたばかりだが?
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:31▼返信
深夜の通販番組の合いの手そのまんまw
どうせならお値段そのままでもう一本差し上げますまでやって欲しかった
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:31▼返信
マリオカートも作れないから他社に丸投げする会社だしな
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:32▼返信
ゴキのコンプ半端ないなw
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:32▼返信
発売日じゃないと社員買えないのかよw
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:32▼返信
Wikipediaなんかすごいことになってた
しかもこれダンボールの使い回しかよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:32▼返信
ゲームやろうぜ!の頃が懐かしい
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:33▼返信
そういえば任天堂信者のアホが大絶賛してたダンボールのゴミはまだ遊んでるの?(笑)
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:33▼返信
>>350
外注の任天堂さん!
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:33▼返信
豚が作ったゲームを豚が遊ぶ
地獄絵図だな
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:33▼返信
>>353
サード丸投げのPSハード
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:33▼返信
>>306
これでプログラム作れないと思ってるとしたらお前の発想力が乏しい
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:33▼返信
>>351
こういうのって普段使ってる開発環境を元にしてる訳だが、現状からして名作で溢れてるか?
ゴミばっかりだろうに
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:34▼返信
>>361
言われて悔しかったのかwww
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:34▼返信
>>321
ブーメラン技術は育つんだよな任天堂ハードって
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:34▼返信
>>348
何の話?
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:35▼返信
JAPANstudio 解体したSIEには無理ですね
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:35▼返信
教育機関に採用レベル
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:35▼返信
ニシ豚の言う任天社員って発売してからじゃないと使えない一般ユーザーだったの?
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:35▼返信
Wikipediaの記事が購入者の批判で荒らされてるの草生える
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:35▼返信
>>364
おまえがなwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:35▼返信
今のプログラムってこんななんだ。
これって汎用性あるの?
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:36▼返信
>>367
そもそも自社で何もしない任天堂がどうかしたのか?
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:36▼返信
>>372
プログラムじゃないし汎用性もクソもない
パズルゲームだと思えばいい
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:37▼返信
>>371
丸投げは任天堂独占だもんな
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:37▼返信
>>363
任天堂のゲームは名作ばかりだぞ?
ゲーム業界の人たちも皆、凄いって絶賛してるぞ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:37▼返信
和ゲーのチュートリアルの丁寧さ好き
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:37▼返信
>>365
自分の頭に直に指してるだけだから何も成長してないぞ
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:38▼返信
ニシ豚曰く、任天堂社員はただ消費するだけな任天堂ユーザーの寄せ集めって事か
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:38▼返信
PS5では無理
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:38▼返信
>>368
ないです
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:38▼返信
>>380
何が?
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:38▼返信
>>372
プログラム言語ではないけど考え方は全部同じ事だから汎用アルゴリズムだね
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:39▼返信
>>376
いきなり30年以上昔の話をしてどうしたの?
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:39▼返信
任天堂に感謝
ありがとう任天堂
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:39▼返信
>>362
風呂桶でクルーザーでも組み立てるの?
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:39▼返信
ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング注意点
・インターネット通信プレイは、つくったゲームを公開 /もらう機能に対応しています(通信対戦要素はありません)。
・ローカル通信でゲームを公開 /もらう 機能を利用するには、Switch本体と同じ数の本ソフトが必要です。
・TVモードでのプレイ時は、USBマウスでの操作に対応しています。
本ソフトには、インターネットに接続できる環境とNintendo Switch Onlineへの加入(有料)が必要なモードや機能があります。
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:40▼返信
さすが岩田社長が率いた日本を代表するクリエーター集団任天堂だな
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:40▼返信
>>375
ジムライアンと吉田修平
JAPANstudioをブッ潰した張本人
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:40▼返信
すげー
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:40▼返信
>>380
ドリームユニバースというこれよりレベルが高いソフトがあるけど?
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:40▼返信
>>387
アップロードするだけで有料かよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:41▼返信
>>391
何だったらあれps4だしな
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:41▼返信
○ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング海外レビュー
IGN 2021年6月10日 80点
Game Builder Garage(ナビつきの海外タイトル)で過ごしたときほど、学ぶことを楽しんだことはないと思います。ゲームビルダーガレージは、魅力と個性にあふれた強力なゲームデザインツールです。少しの忍耐力と学びたいという願望を持っている人は誰でも、その堅牢なNodonsシステムでゲームの作成を開始できます。コーディングの知識は必要ありませんが、評価や条件文などの概念を、気付かずに学ぶことができます。内部を見て実際のコードを見ることができればいいのですが、退屈なテキストのすべての行を見ることができなくても、ゲームを作る楽しさをまったく損なうことはありません。非常に多様なNodonを利用できるため、非常に複雑なものを取り除くことができます。GameBuilderGarageコミュニティがどのような作品を生み出しているかを見るのを本当に楽しみにしています。
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:41▼返信
今の任天堂なんぞ中途半端に知識を囓った素人集団の寄せ集めじゃん
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:41▼返信
>>383
大雑把すぎるだろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:42▼返信
ソニーとのセンスの差よ
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:42▼返信
PS5 80万台突破!おめでとう🎁
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:42▼返信
段ボールの時も誰かが絶賛してたね...
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:42▼返信
>>384
きみはそろそろ、現実見ようねw
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:42▼返信
プログラム名乗るなら部品自体も作らせろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:43▼返信
>>397
ひどいセンスだな任天堂
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:43▼返信
>>394
堅牢wwwww
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:43▼返信
○ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング
対応言語 日本語,英語,フランス語,ドイツ語,イタリア語,スペイン語,韓国語,オランダ語,中国語 (簡体字),中国語 (繁体字)←やはりw
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:43▼返信
>>299
ないよ。
ただのムービー再生機だから。
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:43▼返信
>>395
SIEはPSクラシックミニ の様にパクりソフトを購入して販売でもしとけ
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:44▼返信
まともなプログラマーが居たのはスーファミまで、それ以降は素人の寄せ集め
大半の名プログラマーはソニーやSEGAの方へ引き抜かれたしな
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:44▼返信
>>406
何が言いたいのかさっぱりわからん
任天堂キメてるとこうなるのか
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:44▼返信
プログラムを視覚的に教えるってかなりムズいからなぁ
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:44▼返信
>>275
APEXはPCに限るわ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:45▼返信
>>407
まじで社内は何してんだろうな
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:45▼返信
【超絶悲報】
ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミングのメタスコア79

ミートピアのメタスコア71
ファミコン探偵倶楽部のメタスコア74
と任天堂ファーストソフト連続ボロクソw
ついでにスイッチ版ニンジャガイデンリマスターのメタスコア73
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:45▼返信
○ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング海外レビュー
TheGamer 2021年6月10日 60点
ゲームビルダーガレージ(ナビつきの海外タイトル)は、ゲームのプロトタイプを作成するのに最適な場所のように感じます。基本的なアイデアを作成し、それが機能して楽しいかどうかを確認してから、そのコンセプトを実際のゲームエンジン開発キットに取り入れることができますが、それ以上のことはできません。本当に子供たちの好奇心をそそることができ、そうなることを願っていますが、競争が激しく、任天堂だけがうまくやってのけることができたチュートリアルの深さと魅力は、残りの部分を運ぶことができません。経験。
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:46▼返信
>>389
それ丸投げに対する反論?
間違ってるから日本語覚えてきなさい
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:46▼返信
>>400
お前の言う現実って任天堂がトップに居る世界線の話だろ…
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:46▼返信
>>413
それ以上のことはできません
的確で草
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:46▼返信
>>391
んで? 普及してんの? PS4版は…
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:47▼返信
○ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング海外レビュー
ニンテンドーライフ2021年6月10日 70点
Game Builder Garageは、いくつかの制限要因によって引きずり下ろされた、恐ろしく強力なゲーム作成ツールです。オブジェクト作成ツール(およびピラミッド)がないということは、ほとんどのゲームがゲーム作成スイートで作成されたように見えることを意味しますが、可能なことの完全な範囲は、尻尾から刺し傷を取り除くのに役立ちます。これは実際にゲームの作り方を教えてくれます。あなたを導くチュートリアルは概して優れており、USBマウスのサポートを含めることは天の恵みです。Switchの所有者がこのソフトウェアを使用して作成できるものの半分を想像することすらできないかもしれませんが、これが次世代のゲーム開発者の普及に役立つと確信しています。
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:47▼返信
因みにあのダンボールVRにもVRゲーム製作ツール機能があったんだよね

結局VRゲームを製作した人が殆どいなかったというw
それと同じ道を辿るよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:47▼返信
PS4国内 936.6万台(7年目)+PS5国内80.0万台
=1016.7万台で伸び代がある!

Switch国内 2011.5万台(5年目)
ふーん… (´<_` )
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:48▼返信
ゴキがやたら必死なのはいいゲームの証拠
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:49▼返信
>>420
誰もスイッチ持ってないけど、砂漠にでも埋まってんのかな
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:49▼返信
身もふたもない話していい?
プレステのLBPやドリユニが羨ましくて真似しただけでしょw
いつもの任天堂の朴李2番煎じ
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:49▼返信
>>411
去年任天堂社員はテレワーク中にエア縄跳びを開発していたよw
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:49▼返信
>>421
お前の世界だとダンボール成功してるのか
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:49▼返信
段ボールを彷彿とさせる絶賛の仕方だと思ってたらここで段ボール段ボール言われててやっぱり思って事は一緒なんだなぁと思ってる。
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:50▼返信


何で俺たちのソニーは任天堂に勝てないんだよ

428.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:50▼返信
数時間で中古屋行きコースだろうなw
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:51▼返信
>>417
してるね今でもゲーム増え続けてるし
正直遊びきれん
ホラーとかクオリティ高すぎる
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:52▼返信
>>427
すでに勝ってるから無理だな
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:52▼返信
こんなんでプログラミングした気になってる豚

チョロすぎるだろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:52▼返信
>>423
聞いたことねーわそんなインディーズゲー
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:53▼返信
作ってるやつ→ダンボールの人
作ったきっかけ→ダンボールの機能の発展
宣伝の仕方→ダンボールと同じ露骨さ
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:53▼返信
>>123
バイアス掛かりまくりな感想で草
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:53▼返信
>>432
おまえが馬鹿なことを誇られてもな
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:54▼返信
またステマwwwwwwwwwwwwwwwww
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:56▼返信
任天堂の崇高な一般人向けの教育ソフトを
志のないオタが理解できなくても仕方がない
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:56▼返信
>>415
任天堂は雲の上の存在。任天堂には敵わない。って皆言ってるぞ?
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:57▼返信
>>431
現職プログラマーも絶賛
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:57▼返信
朝鮮堂はこんな話ばっかり
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:57▼返信
ソニーに内製なんかないよw
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:57▼返信
>>438
ハードもソフトも外注ばかりなのにな
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:00▼返信
さす任といったところか
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:01▼返信
このソフトを作ってるのは

プログラマーだからな
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:02▼返信
ぶっちゃけ、このゲームを使いこなせる人は1割もいないだろうな。
プログラミングって実際面倒だからな。
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:04▼返信
>>445
つまり、入門で必要な機能は一部でいいということ
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:04▼返信
隠蔽堂潰れろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:05▼返信
いつもの周回遅れ
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:05▼返信
>>235
マリオメーカーにユーザーが投稿したステージを任天堂がパクったとか何か聞いた様な気がするんだが。
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:05▼返信
>>444
逆にプログラマーが関わらないソフトなんてあるんか?
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:06▼返信
>>82
プログラミングなんかやったことなさそう
今時ゲーム作るのですら、プログラマ以外でも理解できるようにブロック繋ぐだけのものもあるのに
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:07▼返信
ゾーンの奴らにドリームスユニバースでも見せたらショックのあまりスイッチがゴミに見えてくるんじゃない?w
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:07▼返信
>>249
あの段ボールってリサイクルもできなかったんだっけ?
寧ろグレタみたいなのをキレさせそう。
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:14▼返信
>>452
マリオやゼルダのパクリゲームばっかりだったやつか
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:14▼返信
>>296
これは「プログラミング」って単語が付いてれば勉強になると思ってる連中向けだと思う。
本格的にプログラミングを勉強させたいならプログラミング教室や他の物を与えると思う。
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:15▼返信
>>438
狂信者に聞いてどうするんだか、現実から目を背けて崇拝してる奴がそういうのは当たり前だろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:15▼返信
アマラン1位らしいですよw
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:16▼返信
初心者向けと呼ぶ物ほどゴミだったりする
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:17▼返信
たぶんほめてるやつはLBPもDreamsも知らない世代
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:18▼返信
>>454
マリオ?ゼルダ?
ああ、何十年も前からずっと焼き増しして異臭が漂ってる幼稚趣味ソフト?w
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:20▼返信
>>368
段ボールは在庫が捌けなくて学校に配ってなかった?
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:22▼返信
>>401
それやったらまた段ボールみたいになりそうw
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:27▼返信
ダンボールでも似たような流れ見たな。
アレ、今やってる奴どんだけいるの?動画なんかもほぼ上がってないでしょ。

何も学習してない。
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:29▼返信
段ボールの方が優秀なはずブヒィイイwww
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:32▼返信
>>380
PS5では(恥ずかしくて)無理

なるほどね
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:33▼返信
>>439
絶賛してる現職プログラマーってどなた?
はちまが勝手にタイトルに書いてるだけで、このツイ主はプログラミングは趣味だと書いてるよ?
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:36▼返信
今これのwikipedia見たらamazonレビューみたいなアホな文章載ってるんだが何だこれ
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:39▼返信
ダンボール・ダンボールうっさいけど
ダンボールより売れたPS5のソフトが無い罠w
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:39▼返信
>>457
PSストアカードにも目を向けないと
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:40▼返信
>>468
ファミ通ランキング信者パッケー爺
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:42▼返信
趣味がはちまフィルターを通すと現職になるんか…魂消たなあ…
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:42▼返信
台湾と中国の戦争を題材にしたFPSを作りたい
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:46▼返信
ありえん、現職プログラマーならフローを作る事を
プログラムと呼ばせている、このソフト自体に
違和感を感じるよ。どう考えても案件で褒めてるとしか思えない
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:47▼返信
これをプログラムとか呼びだしたら
世界から日本は馬鹿にされるよ
フローを作ることをプログラミングだと思ってるなら
コロナ対応アプリがいつまでも完成しないのも納得って
海外から笑いものにされても仕方ないね
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:49▼返信
Unityのplaymakerみたいだな
これはこれでプログラムとは全くの別物なんだが
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:50▼返信
任天堂が愛される理由だな
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:51▼返信
リファレンスがガチとか言ってるけどさぁ・・・・
プログラミングで出てきそうな用語を日本語でなんて説明するかを
覚えてどうすんの? 使いみちが無いよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:51▼返信
日本人が愛する任天堂をやたら攻撃するのはお隣の国の人かな
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:53▼返信
なんかこのスレプログラマーいっぱいいるのね
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:53▼返信
これにラチェットもギルティギアもFF7Rもボロ負けするんだよなぁ~~。
ゴキブログは今週のランキングは伏せるしかないでw
ソニーダイスキファミ通はサーバーエラーでランキング無しにした方が良いwww
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:53▼返信
世界の初学者はプログラミングを作るための環境設定から始まり
実際にプログラムを書いてhelloWorldを画面表示させたりしてるというのに
日本だけ用語の説明文とフロー作りなんて覚えてどうすんだよ・・・
世界とのプログラミング能力の格差が大きくなるだけだぞ
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:54▼返信
こういう愛あるゲームを作れる会社だよね任天堂は
グラガーグラガーばかり言ってる信者のいるどっかの日本軽視ハード会社とは違う
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:56▼返信
我が名はビューティー任天堂命!!!
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:56▼返信
どうでもいいけど、「ヒトノードン > 前後」の説明文まちがってね?
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:56▼返信
段ボールでみた
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:57▼返信
PSのDreamsUniversの方がマジメにゲームも作れるし
3Dモデリングも学べるよ
こんなものをゲームプログラムと呼ぶなよ、子どもたちが勘違いをして
プログラミング学習の障害に成るだけ
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:57▼返信
これ買うよりスイッチ版プチコンを買ったほうが全然いいだろ
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:58▼返信
またこれだぁ…
宗教組織とその信者
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:58▼返信
ゴキちゃん、お尻の穴にワセリンを塗れば
いくらでもアミーボが入るんだがwwwwwwwwww
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:59▼返信
マイクロソフトの無料のVisualStadioでもいじってた方がまだマシ
有料でプログラミングに成らないゲームを買うなんてアホだよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:00▼返信
オープンエアー
フリー・トゥ・スタート
化学エンジン
あらかじめダウンロード

この辺みたく適当にプログラムって言ってるっぽいのがいかにも任天堂らしい
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:00▼返信
>>480
ファミ通の“ファミ”がなんの略か知らんのか
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:02▼返信
大絶賛段ボールは?
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:03▼返信
>>491
この辺の造語をいちいち翻訳しないといけないのがなんともあのポンコツSwitchへの移植とソックリで会社の体質なんだなあって
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:04▼返信
>>493
猫の巣
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:04▼返信
>>1
scratchでよくね?
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:05▼返信
>>441
内製ソフト、ドリームユニバース
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:05▼返信
これも段ボールと一緒でオッサンが一生懸命持ち上げて子供は見向きもしないで終わるんだろうな
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:05▼返信
これマジでチュートリアル以上のソフトは出来ないみたいだぞ
買ってもゴミだろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:06▼返信
>>466
俺現職のウィザード級プログラマーだけどこれは絶賛してるよ
お前こそただのゲーマーだろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:08▼返信
学習用PCなんて安価に購入できるんだから
こんなもんプレイするより、PCでプログラミング学んだ方がよっぽど有意義だと思うけど
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:08▼返信
任天堂の宣伝手法ってほんとわかりやすいな
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:09▼返信
プログラムが出来ない開発職(プランナー、デザイナー)はコレやっとけよプログラマーは魔法使いじゃねんだわ
制限を理解しているのとしていないじゃ話つうじねぇのよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:10▼返信
そもそも英語圏でプログラミングと言ったら
学習に金のかかるものじゃないからな、基本は無料で学べるものだよ
ゲームを買うとかソフトを買うとか本を買うとか、そういうものが必要なものではない
PC1台さえ有れば教本となるサイトもプログラミングを作って動作するためのソフトも
全て無料でネット上に在る
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:12▼返信
コレやってもプログラミングの制限なんてわからんよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:13▼返信
※504
で?お前はプログラム組めるようになったのか?w
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:13▼返信
>>500
へー、何のプログラマーなんだよ
説明してみろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:14▼返信
ウィザード級とか書いている時点でプログラマーじゃないね
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:15▼返信
>>506
まぁそれなりにって所だな
英語が大得意でもないし、まだまだ知らないことのほうが多いね
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:15▼返信
音関係が全く創作出来ないのがねえ〜
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:16▼返信
>>508
ハッキングされたいの?
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:17▼返信
※509
なんか見せてよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:18▼返信
プログラミングというより、アルゴリズム学習?
これやった後、本物の言語の本見て「??」ってなりそう
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:20▼返信
>>511
その文章だけでわかるよ
君はプログラマーでは無いね
出来るプログラマーなら面白そうと思ったら、もう書いてるんだよ
〜されたいの?なんて相手にいちいち聞かない
相手を覗くスキルが有るなら、いつも既に覗いてる。そういうもの
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:21▼返信
>>512
何かって言われてもな
そもそもココはプログラム系の文字は基本的に投稿を弾かれるだろ
それぐらい知っておけよ
そんなことも知らないからおかしいんだよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:21▼返信
これならマイクラでよくね?
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:22▼返信
任天堂はとりあえず「知育·学習」って着けただけのソフトは相手にされないっていい加減気付け。
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:22▼返信
※514
>>相手を覗くスキルが有るなら、いつも既に覗いてる。そういうもの

なんかカッケェなジョジョ的な何かを感じる
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:22▼返信
おいおい、あまりウィザードさんバカにすんなよ?
使ってるPCを爆発させられるってジャンプでやってたぜ?
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:23▼返信
※515
URLでええよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:24▼返信
はじめてゲームプログラミングのメタスコア79
ドリームユニバースのメタスコア91

まあ当然の結果だろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:24▼返信
これってプログラム無関係で考え方の勉強だよな
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:25▼返信
>>518
ジョースター!貴様ッ!見ているなッ!?
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:27▼返信
相手を覗くスキルが有るなら、いつも既に覗いているっ!!
バァァァ〜ン!!

やれやれだぜ・・・
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:28▼返信
工夫次第でいろいろ作れそうだけど限界見えちゃってるからな
シナリオとかグラフィック作り込めないと流行らないと思う
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:28▼返信
※523
仲良くしよう
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:29▼返信
>>520
URLと言われてもnoteとかWeb上のシステムにソースは置いてないんだ
悪いな
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:30▼返信
単純に言えばレゴブロック、若しくはマインクラフトの制限ありゲームだよな
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:30▼返信
>>526
だが、断る。
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:31▼返信
北斗有情破顔拳っ
テレッテー
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:34▼返信
※529
あァァァんまりだァァアァ
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:34▼返信
>>522
ロジックの組み合わせがプログラムなんだが
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:35▼返信
>>527
いま置いてなくても1分あれば置けるだろ?w
それぐらい知っておけよ
そんなことも知らないからおかしいんだよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:36▼返信
子供騙しで子供が騙されないタイプの製品
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:38▼返信
>>515
ばーかばーかwww
#include <stdio.h>
int main() {
printf("Hello World");
return 0;
}
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:40▼返信
ハローワールド貼れただけでイキり過ぎだろう
何が嬉しいんだよw
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:41▼返信
メイドイン俺の続編をつくれよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:42▼返信
>>533
普段使ってないものの、捨て垢をわざわざ作ってなんて
なんでお前1人のために俺がそんな労力を土曜に使わなきゃならんのだ
普通に断るよ、めんどうくさい
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:44▼返信
やったー、HelloWorldが書けたーーーーっ
小学2年生ぐらいなら褒めてもらえるかもしれないけどなw
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:44▼返信
SIEがパクりソフト出せば良い

SIE「何年も前から考えていました
PSクラシックミニの様に爆死するだろうな🤣
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:45▼返信
ぶっちゃけ日本人のほとんどはプログラム組めるから海外向けかな。
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:47▼返信
パクリも何もPSは何年も前にDreamsUniverseが出てるから
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:47▼返信
※541
マジで?!
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:48▼返信
空想上の子供「いや、勘弁してください...」
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:49▼返信
痒いところには手が届かない
それが任天堂
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:50▼返信
買っちゃった。フリープログラミングを試したいけど、チュートリアルが終わらない。
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:51▼返信
みんなが面白い面白い言うじゃん?
で、買うじゃん?
で、やるじゃん?
で、なにか異変に気づくじゃん?

はい、クソゲーでした。ハイハイいつものね
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:54▼返信
>>538
おまえその書き込みしてる時間でどこでもあげられるじゃねえか嘘つきの情弱ちゃんw
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:55▼返信
このパズルでダイクストラ法による最短経路探索のプログラム組めるのかよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:56▼返信
批判してる自称プログラマーさんがこのゲームを一切触っていない事実w
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:58▼返信
>>549
無理です
あらかじめ用意されたコンポーネントで上流を組むだけです
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:59▼返信
ここで批判してる奴は本家のUE4へ行ってどうぞ
あくまで入門ソフトなんだから批判対象がおかしい
専門学校でもいい加減な指導してるから自分で考えて行動出来るソフトとしては最適だろ?
良いソフトは良いとソニー寄りの俺でも素直に思う。
それにソニーもプログラミングしなくてもAI作れるソフトあるだろ?
ここで煽って奴はなりすまし豚かも知れないが
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:01▼返信



んまぁーーーーーーーーーーた始まったよw


554.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:03▼返信
自称大学教授やらがあんなに絶賛してた段ボールはどうなった?w
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:08▼返信
段ボールで全く同じ事をやってたなw
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:10▼返信
段ボールの時もなんか自称有識者が絶賛していたな
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:10▼返信
困ったら段ボール頼みなのねw

笑うw
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:21▼返信
インディー頼りだから、将来のインディークリエイターを増やしたいのでは?
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:24▼返信
キラーワード

対親:プログラミング

対経営者:DX
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:33▼返信
>>557
任天堂ってホントしょうもないよな
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:34▼返信
なんだ…ステマじゃねぇか…
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:38▼返信
プログラミングは昔に比べだいぶ敷居が低くなってるしなぁ
こんなゴミ買わずともノートPCでも色んなもん作れる
しかも無料でな
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:41▼返信
※552
入門ソフトを6000円も出して買うってのが間違ってる
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:42▼返信
※562
さて、貴方はノートPCで何を作ったのかね? と言うか子供がノートPCを所有していると思うの?

馬鹿すぎて話にならんよねw
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:45▼返信
ダンボールの時も同じ事言ってたじゃん・・・
今では誰も触れる事の無い黒歴史になってて草
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:46▼返信
でも低スペックのSwitchで作ると
全てが無駄になりますwww
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:47▼返信
PCかタブレットがあるならscratchをやれ
Switchしかないような家は、こんなもんに金を使うな
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:48▼返信
ダンボール・低スペック
いつものやねw
(いい加減それ以外の事が言えないのかとは思う)
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:49▼返信
Yahooだと信者率高いから絶賛の嵐
分かりやすいね
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:49▼返信
>>119
奇遇だな。俺もプロのグラマーなんだ。
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:53▼返信
※567
頑張って調べたんだろうね

だからいろいろ間違ってるんだって、わかんねぇかなぁ
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:53▼返信

いつもの
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:55▼返信
子供が発売日からずっとこれやってるみたいな話がこれからいっぱい出てきそうですねw
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:56▼返信
「線をつなぐ丸がいい」ってさすが任天堂教だなあ
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 13:01▼返信
堂々とパクって元祖を名乗るのって…あっ(察し)
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 13:07▼返信
>>571
任天堂様が至高ということですね、わかります
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 13:10▼返信
ファミリーベーシックの続編か
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 13:14▼返信
※576

だからいろいろ間違ってるんだって、わかんねぇかなぁ

馬鹿にはこの意味がわかんねぇか。ま馬鹿だしなー
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 13:16▼返信
>>578
しょうがねぇよ
馬鹿には説明ってもんができねぇんだ
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 13:30▼返信
>>515
口ばかりのカスが
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 13:38▼返信
このアカウント、3月半ばからアカウント作って256件しかツイートしてないからアフィに記事作らせるための企業アカウントかな
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 13:45▼返信
こうやってすぐ飽きるもんを騙して買わせるいつもの商法
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 13:50▼返信
>>580
うるせーばーか
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 14:03▼返信
市販レベルとは言わないがそれに近いレベルのゲームが作れるの?
ファミリーベーシック程度なら全く意味ないけど
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 14:05▼返信
スクラッチでよくね?
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 14:21▼返信



任天堂とプペル西野と幸福の科学って似てるよなw


587.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 14:23▼返信
こんなのが尼ラン1位になるのか
日本終わってんな撤退して正解だわ
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 14:25▼返信
商品として売るのならわかりやすい説明をつけるのなんて当たり前だとおもうけど
なんで任天堂ってその当たり前のことをやったら絶賛されるの?

知的障害者が普通のことをやったら褒められる、あれに近いの?
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 14:53▼返信
で、誰か面白いゲーム作れたの??
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 14:53▼返信
脳トレみたいに脳科学者監修みたいなのは無いのか

ツイッターでプログラマー絶賛ステマ中でしたか
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 14:53▼返信
※86
ツクールというより
AccessでDBの表を繋げてクエリーを作る「ウィザード」みたいな感じやな
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 14:54▼返信
ブログラマーだったイワッチが生前子供達にプログラミングを優しく教えるソフトを作りたがっていたとか適当な美談作ればぶーちゃんが持ち上げてくれるだろう
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 15:00▼返信
スクールより間違いなく有効だから先にこれやって適正測れ
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 15:07▼返信
こんなクソよりTOIOやった方がいいだろ
ソニー製だから子供にも安心
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 15:20▼返信
これダンボールの残飯ソフトだぜ
こんなのよく買うよな
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 15:21▼返信
はじめてゲームプログラミングのメタスコア79
ドリームユニバースのメタスコア91

まあ当然の結果だろ
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 15:24▼返信
ニンテンドーラボ用のソフトをちょこっといじって
ハイ、プログラミングソフトの出来上がりw

マジでスイッチユーザーというか任天堂ユーザーはチョロいわw
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 15:25▼返信
こういうの与えとけば子供が賢くなるとか思ってる爺婆に売ってるんだろうね

残念ながら本格的なPC与えないと全く効果ありませんけどねw
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 15:31▼返信
関数やクラスの概念がなくて、部品の再利用ができない
必然的にコピペだらけになるのだけど、複数選択ができないからコピペも大変
入口としてはいいけど基礎を学んだらUE4なりUnityなりに行った方がいい
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 15:41▼返信
※599
関数無いのか、キッツイな。
e○aの改造でもやってるほうがまだプログラムの勉強になりそうだ。
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 15:48▼返信
※592
プログラマーだったワイが生前~に空目した。
死んだ592は居なくてよかった
602.投稿日:2021年06月12日 16:05▼返信
このコメントは削除されました。
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 16:43▼返信
TOIO?UE4?Unity?

そんな事言う馬鹿が多いけどお前が小学生の頃に理解出来ていたのかと? あ、触ってもいないのかもですけれども
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 17:09▼返信
>>563
このソフト6000円もすんの?
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 17:12▼返信
>>599
マジかよ糞じゃん
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 17:13▼返信
絶賛するならそれでなにを作るか、作ったかで語れよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 17:39▼返信
関数ないのはちょっと擁護できないわ
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 17:57▼返信
現職プログラマーで案件やってくれるのがいなかったため、素人youtuberに案件を持ち込んでステマさせているソフトですね
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 17:58▼返信
でもゴミハード
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 17:58▼返信
プロになれなかった程度の自称プログラマーにステマさせても逆効果じゃねって
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 18:16▼返信
現職のプログラマーはこんなので遊んでる暇が無い
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 18:18▼返信
マイクラで楽しめる人用でしょ
俺らには関係ない
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 18:26▼返信
絶賛してるのってヒのゆっくり豚?
何時もの奴橋が崩れてsugeeeeeeeeeeeeやな(´・ω・`)
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 18:32▼返信
※596
NBPは約21ぽいん★
つまり58点文字通りゴミ
ゴミッチ
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 18:54▼返信
※550
プログラム組む技術と環境整ってるやつがこんなの買うわけねえじゃん
こういうロジカルな思考ができない馬鹿が買うんだろうな。
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 19:06▼返信
ドリームユニヴァース(ぼそっ)
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 19:10▼返信
スイッチで動く程度のプログラミングで満足できる人ならいいんじゃね?
そもそも任天ハードでの経験なんか他の企業じゃ糞の役にも立たないんだし
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 19:35▼返信
これだけじゃどのくらい自由度あるのかわからんな
あらかじめ用意されたロボットとブロック配置しただけ
PCのRPGツクールくらいの自由度あんの?
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 19:39▼返信
まーた豚バイトのステマ始まったよwww
この微塵も良さの無いゴミ屑をよく持ち上げれるな。まぁこんな感じでTwitterでステマしてるカスどもが大量に湧いてんだろうけど。
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:06▼返信
>>451
それだけじゃ出来ないんだけど、自称プログラマーじゃわからんよなあ
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 21:25▼返信
お前らは10年後にこのガキに顎で使われるようになるんやろなあ
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 21:40▼返信
アールタイプ作ったらもう完成やね
あとはスマブラ作るとか
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 21:58▼返信
>>621
10年後と言わず今現在ですらこのガキレベルに顎で使われる君の気持はよくわかる
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 22:00▼返信
10年後というか現代の子供のプログラミングに触れる機会とその内容って昔より大幅に劣ってない?
昔の小学生はゲームやりたさにこんなノード接続遊びなんかせずに、ふつうにコード書いてたんだぞ?
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 22:02▼返信
小学生がMSX買ってもらって自力でコード組んでゲーム作ったり雑誌みて打ち込んでた時代からすると、この出来損ないパズルでプログラミングした気になるのはずいぶんレベル低くないかな?
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 22:08▼返信
>>42
子供だましも何も子供向けだぜ
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 22:09▼返信
>>48
大丈夫、教える方も理解してないから
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 22:13▼返信
>>56
SIEには無理なんだよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月13日 16:17▼返信
ダンボールの時と同じ流れやな
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 03:40▼返信
LBPの何周遅れの劣化版を「ガチ」とか表現するの
モノを書く人間として恥ずかしくないのか?
631.真超魔王ダークロード投稿日:2021年06月14日 18:18▼返信
買う価値無し。ゴミソフト。おとといブックオフで2000円で売ってきたわ。
正直言って使いこなせないし小中学生が買ったら使いこなせなくて1日か2日くらいで売る代物だと思うよ。
これ買うくらいなら「Scratch」というプログラミングサイトがオススメ。
スマホもしくはパソコン1台で使えるし、お金も一切かからないし、プログラミングも簡単だし、
他の人が作ったゲームでも無料で遊べるからね。任天堂のこのソフトには嫌な思い出しかない。
俺が死んであの世に行ったとしてもこのゴミソフト思い出を忘れることは永遠に出来ねぇよ。
632.真超魔王ダークロード投稿日:2021年06月14日 18:20▼返信
そんなことより
はちま起稿のちまきちゃん可愛いな。
(中身がおっさんだったら逆に嫌だけど)
633.真超魔王ダークロード投稿日:2021年06月14日 18:21▼返信
※631
ゴミソフト思い出→ ゴミソフトの思い出

訂正しますた

直近のコメント数ランキング

traq