I'm delighted to announce Doki Doki Literature Club Plus, a labor of love from @TeamSalvato and @SerenityForge. #DDLCPlus includes new features and content and releases June 30th on PC, Switch, PlayStation, and Xbox. https://t.co/iRWD66q98E
— Dan Salvato (@dansalvato) June 11, 2021
Info in thread! pic.twitter.com/4I2hnDA2j7
The new content is called the Side Stories, which are stories of friendship and literature, set outside the timeline of the original game. There are six Side Stories, one for each pair of characters, to show how they became close friends. pic.twitter.com/eiv3qytWUV
— Dan Salvato (@dansalvato) June 11, 2021
Speaking of music, #DDLCPlus has a built-in music player with 26 tracks: The 13 original, the Side Stories music, and a couple guest tracks including from DDLC fan @JasonHayesMusic, best known for composing the World of Warcraft soundtrack. pic.twitter.com/Y3Kl3EeIVB
— Dan Salvato (@dansalvato) June 11, 2021
Most importantly, #DDLCPlus includes Doki Doki Literature Club! While the visuals get an HD upgrade, we took great care to keep the DDLC story and gameplay as authentic and true to the original as possible. pic.twitter.com/fQI22y4Xss
— Dan Salvato (@dansalvato) June 11, 2021
『Doki Doki Literature Club Plus』が家庭用/PC向けに6月30日にリリース決定! 新規サイドストーリーなどを追加したDDLCの決定版 https://t.co/igIMYsBsLN pic.twitter.com/GQ8Gys1NeP
— IGN Japan (@IGNJapan) June 11, 2021
【DDLC】『ドキドキ文芸部プラス!』PS5、PS4、Switch、Xbox One、PCで6月30日に発売決定
— ファミ通.com (@famitsu) June 11, 2021
衝撃の展開で話題になったアドベンチャーに新ストーリーを加えたプラス版。Steamでは日本語対応の予定も!
https://t.co/kwt9ROmWTV pic.twitter.com/xEUnAWlhqk
海外産の美少女ビジュアルノベル風の
サイコロジカルホラーゲーム
『ドキドキ文芸部!』が
新ストーリーを加えたプラス版として
PS5、PS4、Switch、Xbox One、PCで
6月30日に発売決定!
日本版のリリースは不明だが
Steamにて日本語対応の予定が確認される
本作の開発は『Doki Doki Literature Club!』から引き続き
アメリカのインディーゲームデベロッパー
Team Salvato
ドキドキ文芸部! - Wikipedia
『ドキドキ文芸部![1]』(ドキドキぶんげいぶ!、英: Doki Doki Literature Club!、通称: DDLC[2])は、チーム・サルバトによって開発されたビジュアルノベル。
Windows、macOS、Linux[3]版は2017年9月22日に、その後Steamで10月6日にリリースされた。
学校の文芸部に入部した男子高校生と、四人の女子部員との交流を扱っている。
プレイヤーの選択に応じて分岐するストーリーと複数のエンディングが用意された、ほぼ線形のストーリーを特徴としている。一見、軽快な美少女ゲームであるように見えるが、実際には第四の壁を壊すサイコロジカルホラーゲームである[4]。
この記事への反応
・もともと色んな追加ストーリー無かったっけ?
ようやく日本語化されるのかな
肉体改造部とかもありましたね…
・海外クリエイターが作ったギャルゲー
結構有名なゲーム
イナババ
・ワシの一番好きなゲームじゃぁぁぁ
・え!
知らないCGがある‼(•'╻'• ۶)۶
新規サイドストーリー気になる
色んな人の実況見たなぁー懐かしい
・ええ…(困惑)
・DDLC!!!!!
あの仕掛けをPC以外でできるのすご
・自殺者が出たあのゲームが⁉︎
新ストーリー気になるけど…
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7

残飯でないと喜べないクセがついちゃったの?
ホラーってより
昔のフラッシュ動画のビックリ系なんだよな
PS2でもできるだろうに
こんなネタゲーいらないっすww
まさにスイッチに足を引っ張られた結果やな・・・
あ、やっぱり
残飯じゃないから実感わかないんだねw
for PS5なのか、それとも単に互換機能を使ってPS4版が遊べるって意味なのかがわからん
後者の方がコストかからんやろ
それで悲しいという発想が理解出来んな
幅広いゲームが遊べることって嬉しい事じゃないの?
まあひぐらしをほのぼの日常系アニメと思ってる奴がいないのと同じことやろ
PS5のパッケージあるから普通にPS5版がリリースされるぞ
◯ロシーンあるから期待しろ
買うか
ゾクゾクくる怖さじゃなくていきなり画面がバグるビックリ箱みたいな怖さで
個人的にはイマイチだった
まあ海外のホラーって感じか
上から3番目の画像にメニューみたいなのあって項目にメールとかファイルとかあるからそれを絡ませてくるんじゃね?
久々にこういうのやるのもええなw
正直モヤモヤするのが嫌ならプレイしない事をお勧めする
なんかプレイヤーにキャラが問いかける系
色々オミットされたりそもそも内容が改変されるのかな
ここまでネタか?
どう再現するんだ?
そしてデフォルトに付いてるつべ配信機能に絶対罠仕込んでるだろこれw
寝転がってリモートプレイで軽くて薄いスマホで遊べるPS5版が完全版だな
特にADVは
Switchは720pだがPS5とスマホだと1080pで表示されるし
スマホからリモプでPS5の電源オンオフも出来るし操作しなかったらスリープタイマーもかけれるし痒い所に手が届く
そんなんswitchが勝てるところが一つもないやん....
この完全版は普通に売る感じなのかね
パクリって言うかオマージュって言うか...とにかく作者は日本のゲーム好きなんだなって思う出来だった。
とは言え、今までにないホラー描写でなかなかの傑作だと思う
気になるね
まーじか…SDGsの観点からも感心できないなあ…
ゲーム買わないし、ゲーム無知だし
本当ゴキブリ
ずっとジワ売れしたからな
朗報じゃん
ドキドキ文芸部を知ってるぐらいでイキがるから
ニシ豚達はゲームを知らないって言われるんだよw
アホでしょ
作者の英語ツイートは翻訳が書いてないせいかw
まあでも無料だったからってのもデカいと思う
多少追加要素あるとはいえ金出してまでやりたいやつどんだけいるんだ
こういうのもついにPS5に来たか
AMD「画期的なRDNA2とZenアーキテクチャが、『ラチェット&クランク』など信じられないほどの次世代PS5体験を可能にしたことを誇りに思います」
唯一のRDNA2搭載、それがPS5
PS4版と何が変わるんや・・・4KでもPS4Pro ENHANCEDで十分だろ・・・
割られるよりはいいな
本作は廃レジャーホテル内を舞台に、動画配信者の女の子3人が体験する恐怖体験を描く作品。地元で有名な心霊スポット「ホテルイザナミ」での撮影中、突如襲ってきたナタを持つ着ぐるみから逃げ延び、閉じ込められてしまったホテルからの脱出を目指します。2021年4月にニンテンドースイッチ向けにリリースされたタイトルのPC版です。
パン.ツゲームの先行独占権利買ってた任天堂…
ととのより愛を感じて好きだわ
ととのはギャルゲプレイヤーを煽ってる印象しかなくて、日本のクリエイターの悪い癖が出てた
steam版は当日から日本でも遊べるだろうが
これはエアプさんですねぇ…
PS5版買うわ
PCだからこそだったけど
ととののエンディング動画を友人に見せられたけど誰が思いついても不思議じゃないアイディアだよって
ギャルゲがメタ的にプレイヤーに逆襲する核心のアイディアは流用としか思えない感じはするけど
キャラクターやストーリー構成自体はかなり違うんでアイディア共有あたりまえで成り立ってるインディーズ界隈ならセーフの部類なんかもね
CSでファイル削除はセーブデータ消すのに変わるんかな
海外工ロゲなんか
でもDLだけぽいな
しかも所々作画崩壊してねーかこれ?w
PS5版に手を掛けてるのならCreate辺りにも何か仕込むかも