走れ!走れ!米の伝統ある“水上郵便配達員”試験|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
記事によると
・ウィスコンシン州では若者だけが挑戦できるちょっと変わった郵便配達の試験
・フェリーから飛び下りるとダッシュでポストを開け、すぐにフェリーに飛び乗る
・湖畔の住民たちは遊覧船が郵便ポスト代わりで、動く船から飛び下りて猛ダッシュできる若者が配達する
・不合格の若者は船に追い付けず取り残されたりジャンプしたまま湖に落ちたりしてしまう
この記事への反応
・下手したら死にそうな気がしないでもない
・あー遊覧船配達ね。
あれ何で水上バイクに切り替えないのかなぁって思いながらやってたよ(大嘘)
・ネオベネチアではゴンドラのお爺さんが郵便配達してましたが。
アメリカだとなまらダッシュ出来る若者が郵便配達しているようです。
リアルに水上郵便。
・止めろとは言わないけど、少しスピード落としてやれよ
・SASUKE味がある
・楽しそう
1回やる分には楽しそうだけど
毎日の仕事にはしたくないな
毎日の仕事にはしたくないな

正確にいうと「集荷」だろ?郵便ポストに投函されたのを回収して回るって作業なんだから。
両方では?
元動画でも「ポスト」っていってるからな。なんで配達って言っちゃったんだろう?
住みたいんだったら完全に現代社会と隔離した生活送れよ
両方かな?と思ったが、集荷と違って配達は宛先がたくさんあるからこんな簡単にはいかない。
全く呆れたぜ
頭悪そう
カードでも引くんか?
欧米ではこんなのやってない!とかいってw
50m10秒ワイなら余裕やな
FAXハンコの国に言われても・・・
まーた配達員が文句たらしてる
本当にクレーマー気質だな
いずれ死者が出るかも知れんぞ
SASUKE知らんの?
やめたれwww
配慮が足りない
BLMだのLGBTだの言う前にさ
韓国人のチソチソはフル勃.起しても世界一短小な9センチだよ
ブラックじゃねーか。
スクリューだからセーフ
モーターは原動機
アメリカ広すぎなんかな
両方だとしたら数軒共同の集配ポストということかな
配達員が配達棚に配達して投函棚から集荷する
ただ、もしかするとこれ各戸のポストという可能性も微レ存
アメリカの田舎とか別荘地って妙に敷地デカい家があるし湖畔住民は数戸レベルとか
もう少しゆっくり行ってやれとも思うが、湖に落ちた奴は多分わざと
おっそwww