小学生の甥っ子に「コロナウイルスってどう思う?」と聞くと「キラーT細胞とか免疫細胞が暴走してサイトカインストーム起こして肺胞や血管を破壊するとこわいよね」と斜め上の回答があったのではたらく細胞の影響すごい。
— 高橋祥子 (@Shokotan_takaha) June 13, 2021
小学生の甥っ子に
「コロナウイルスってどう思う?」と聞くと
「キラーT細胞とか免疫細胞が暴走して
サイトカインストーム起こして
肺胞や血管を破壊するとこわいよね」
と斜め上の回答があったので
はたらく細胞の影響すごい。
はたらく細胞の力はすごい。
— みろりん (@N3dB8) June 14, 2021
うちの園児は転んで血を流しながら、「今、血小板が働いてるよ!見て!」って喜んでた。
「はたらく細胞」のアニメは私も見ましたが、かなり真面目に作られていて、特に免疫システムを理解するのにはとても役に立つと思います。
— 画期的P (@EpochMaking_Pii) June 13, 2021
ちなみに私は、「はたらく細胞BLACK」の好中球が好きです。
🤟😁
この記事への反応
・甥っ子さん凄いですね、
コロナウイルスキラー細胞、肺胞や血管を破壊することは細胞壊死。
依然だと人食いバクテリアー海外の粗悪な衛生面など難しい分野。
コロナウイルスもアナフィラキシー以外に
心筋炎や心膜炎などわかり男性のほうがおおいようですね。
・学研のひみつシリーズの位置付けなんだ。侮れん。
・小学生に負けた…
・はたらく細胞は大人も勉強になる!
けれど、けっこうグロい(笑)
けれど、実際の働きを表現しているとも思う
・はたらく細胞はスピンオフシリーズ含めて
義務教育に取り入れたら
将来の医療費削減につながるのではないか…
・アニメ版シーズン2は免疫獲得について
触れたエピがあるのがお勧め部分です。
「ああ、ワクチンを接種すると体内ではこういう反応が起きて、
本番の感染に備えられるるんだな」とわかります。
・良くも悪くもアニメや漫画の影響力って
本当に半端ないから
負の影響からも目をそらさず
扱う題材には慎重にならなきゃいけないのだよな。
良いところだけ見て「アニメすごい!」
悪い影響が問題になるとブーイングは卑怯。
小学生の語彙じゃねえ!
はたらく細胞の影響力って
本当にすごいんだなぁ
はたらく細胞の影響力って
本当にすごいんだなぁ

コロナウイルスだと思う
少しは見習ったら?
真っ当な人間はまだ活動してるよ😃
(´・ω・`)
新型コロナウイルス「おまかせください」
お前は口が臭いぞマスクしろ
A「お前みたいな賢人ぶった馬鹿を炙り出す絶好のツールかな?」
ルフィの声優のババア早く死なねぇかな
懲りないねえ
全裸はいいけど自殺はするなよwおまえが生きててくれた方がおれはうれしいよ
君顔にウンコついてるよ
キモオタの妄想きっつい
はよ逝け
>2が死んじゃう!
Q.何でそんな事を聞くの?
A.じゃあ何でそんな事を聞き返すの?
不毛だカス
はたらく細胞はためしてガッテンのパクリアニメ
異論は認めない
コロナウイルスはSARSウイルスを人工的に変造されないウイルスと英研究者が法医学的学術論文発表したった
スーパーの入口でよく見る光景
狂ったようにカゴを消毒しまくるおばさん
そんなに怖いか…
立憲さん仕事してもろて
書いた人は承認欲求が満たされて、嘘松言う人は叩く材料が転がり込んできた
WIN-WINじゃん
小学生の甥っ子が衝撃の一言↓
お前が>>2をころした
普通の風邪です
流石にそれはもう古いぞオッサン
アマプラやらで普通に観れるから。
中国全土爆発して滅びないかな?
>小学生の甥っ子に「コロナウイルスってどう思う?」と聞く
ような基地外がこの世に存在するわけがない松
あ?
自然免疫の活性化による暴走だっつーの
死亡者でも肺で好血球がたくさん確認されてるわけで、そもそも重症患者はそもそもT細胞ほとんど機能してねーよ
してねーから自然免疫だけ頑張って炎症おこしてんだよ。まじでいい加減な漫画なんざよむなよ
読むならCellにのったサーズ2の自然免疫と適応(獲得)免疫の研究まとめたのよめよ
あの漫画は免疫系の仕事をちゃんと描いてくれてる
サイズや人間関係(?)はデフォルメしてたとしても
読みながら自分の体に起こってることを知ることができる
訂正
好血球→好中球
でたらめだぞ
サーズ2の重症患者はむしろt細胞の立ち上がり上が遅いことによる自然免疫の活性化による炎症(サイトカインストーム)が原因
こんなゴミみたいな漫画ではなくしっかり学術誌読むべき
『セル』(英語:Cell、細胞の意)はアメリカのセル出版(エルゼビア社傘下)が発行している、1974年創刊の隔週刊の学術雑誌。医学・生化学・分子生物学等、ライフサイエンス分野における世界最高峰の学術雑誌である。同誌からの論文の引用の数を示すインパクトファクターが高いことで有名。2018年のインパクトファクターは36.216[1]。Nature, Scienceとともに三大科学誌に数えられ、それぞれの頭文字をとってCNSと呼ばれる。
クソ漫画より読む価値ありそう
T細胞って自然免疫ちゃうの?
T細胞は獲得免疫
基本的にウイルス感染症ってのは自然免疫→獲得免疫の立ち上がりの順
サーズ2は自然免疫回避の能力持ってるから、その間にウイルスが増殖してく
自然免疫の立ち上がりが遅いということは獲得免疫(TやBの立ち上がりも当然遅れる)
コロナウイルスってどう思う?
tweetの為なら何でもええとか頭ヤバすぎやろ
嘘松だからぁ??教えて〜笑
ソ
松 ウソ松細胞
はたらく細胞の影響がすごいのは事実だから
間違ったこと絶対書けなくて
作ってる人らは大変だろうな
いいご身分だなあ
そんなに褒めるなよ
照れるぜw
病院、健康診断などの場所でBLACKを流すべき
グサッと刺さる大人ばっかりだからな
This conclusion is consistent with many studies finding innate cytokine/chemokine signatures of immunopathology (cited above), and particularly observation of elevated frequencies of neutrophils (the most common cell type of the innate immune system) in blood (Kuri-Cervantes et al., 2020),
観察研究でも肺に自然免疫を担う細胞である好中球がたくさん確認されてるし
過去の事例からも確認されてる
獲得免疫であるT細胞(キラーT)が機能しないゆえに自然免疫がその穴埋めのためにがんばりすぎた結果がサイトカイン・ストームって感じだな
キラーT関係ないやん「
自然免疫はそういう機能そなわってないからやたらめったら攻撃して暴走するのはわかるけど
所属がそもそもアレな場合は別として
怖いのは空気感染ってとこ
バイトは天才の意味が理解できていないらしい
いやw甥っ子がこんなの知ってたよ凄い!って言いたいだけなんやから甥っ子が言ってる事が正解で有る必要は無いよ
バズったとき脳内はドーパミンとかで満たされて
定期的に繰り返していくと依存してエスカレートしていくから怖いよね」
と斜め上の回答があったのでSNSの影響すごい
>>71
アニメ「働く細胞」シリーズでは新型コロナウィルスによるサイトカインストームの描写は出てない。
単にツイ民および日本の立派な大人と政治家、経営者の
生物学、生化学の知識の程度が絶望的に低いだけ。
まぁ全世界の立派な政治家たちの生物学の知識はこれ未満だから別に批判してる訳じゃないぞ。普通だ。
トランプやプーさんやドゥルテや阿呆太郎ローゼンメイデンやアヘェ神像を見たから分かるだろ?
あと沢山連呼してる「SARS2」ってのはウィルス名じゃないからな
セルに表記されてるCOVID-19もウィルス名じゃないから文章を書くときに注意しような
〇 SARS=Severe Acute Respiratory Syndrome=重症急性呼吸器症候群
● COVID-19=CoronaVIrus Disease 2019=新型コロナウイルス感染症
という「〇と●は、人間の体に起きる症状の呼び名」≠ウイルスの名前
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
たいして『新型コロナウィルス』と言いたいなら
『SARS-Cov-2』
=『重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2』
マンガで学ぶ体の仕組みとか学校の図書館で読んでないのかな?
え?もしかしてすっごーい!とか言われたり
共感して欲しかったの?
まさに承認欲求の塊じゃねーか
読んでてもとっさにこんな理路整然とした回答はしねえよ
という名言を社会カースト最底辺の はちまバイトライターに送る
そもそも
①劇症性アレルギーであるサイトカインストームとそれによって炎症を起こした肺胞の繊維化は
T細胞群が「勝手に」要らん指示を出し、その指示を受けてigE抗体を生産するB細胞、更にigE抗体に活性化され周辺細胞に炎症を起こすマスト細胞が激しい誤作動を起こすから、だが
②血管内の血栓が起きる仕組みは①とは別で、ウィルスからニンゲンの細胞が被害を受けたことでT細胞がウィルス被害を抑えるために「適切な」指示を出し抗体を作ったことにより、抗体とウィルス、およびウイルスに感染した血液が血管内で固まるから
という①②の解釈が「他の感染症の多くもこれで起きてるから」という理由で
SARS-Cov-2でも主張されてきた。
しかし最近の研究でSARS-Cov-2は他の感染症と違い、サイトカインストームはモチロンとして
SARS-Cov-2が血管細胞に接触した時点で
①=ニンゲンの免疫の誤作動だけで血栓を起こすらしい、と主張されてきている。アストラゼネカ製ワクチンである、新コロウィルス感染突起を付与しただけの
超弱毒であるはずのアデノウィルスが血栓を起こしやすい理由かもしれない
働く細胞を見ただけ
☛「キラーT細胞とか免疫細胞が暴走してサイトカインストーム起こして
肺胞や血管を破壊するとこわいよね」とは答えれない(アニメの内容でこう答えては間違いになるので)
働く細胞を知らず、超最新(2020以降)のコロナ事情のみ知ってる
☛スレタイと答えれる
アニメの用語を現実世界に落とし込んで喋れるなと感じたの中学くらいからやで
コスモス出ます
円形脱毛症とかはキラーTがストレスなどが原因で暴走した結果な訳だが…
小学生(中国を滅ぼせ!!)
俺は、殺したい、殺す以外に価値ない人間を
松記事
そんならどーでもいい揚げ足等じゃなくてもっと肝心なサーズ2のサイトカインストームに関して語れ無知
>新コロウィルス感染突起を付与しただけの超弱毒であるはずのアデノウィルス
感染突起化の付与?
AZの猿のアデノに毒性で、弱毒?
何も理解せずてきとうなこと適当すぎだろおまえ
ige???
お前どっかのサイトから適当に見つけた文章コピペしてそれをサーズ2の話につなげてるだけでなんも理解してないのバレバレだぞ
その程度かw
ウィルスやワクチンそのものやサイトカインストームも理解できてないのがバレバレだぞ
そもそもまだ推論であるものを、「サイトカインはt細胞関係ねーよ 自然免疫の活性化による暴走だっつーの 死亡者でも肺で好血球がたくさん確認されてるわけで、そもそも重症患者はそもそもT細胞ほとんど機能してねーよ」
とか好中球だけで断言してる時点でワロスwww