https://news.livedoor.com/article/detail/20367504/
記事によると
ヴィン・ディーゼル(53歳)が、2024年をもって、「ワイルド・スピード」シリーズが終了することを明らかにした。
最後の2作を手掛けることで、同シリーズ7作のメガホンを持つことになるジャスティン・リン監督によると、ヴィンがシリーズ終了を提案してきたそうで、第9弾「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」については、「9作目は、最終章の1作目といった感じです」「私たちは、キャラクターたちが最後の2作でこの素晴らしい旅路を終えられるよう、全てを再構築しているところです」と話した。
ヴィンは、記者会見の中で「どのストーリーも、それぞれのエンディングを迎えるに値する」「終わる必要がないと感じる人もいるのは知っているが、全ての良いものはそうなるべきだと思う」「フィナーレとなる理由はいろいろとある。このシリーズはそれに値すると思う」と話した。
この記事への反応
・あと2作か...
最近ハマったもんだけどそれでも寂しさもあるな
ワイスピめっちゃ好きだわ
・一作目からずっと
映画館で観ていて
DVDも必ず買っているのは
ワイスピだけ。
大好きなワイスピが終わるのはさみしいなぁ…( ´•̥ω•̥` )
ハッピーエンドで終わって欲しい。
・このジャケット欲しい!!
・女性メインのスピンオフ(?)を作るとか
言ってなかったっけ???
・元々10部作でしょ
・俺の中ではブライアンがいない時点でもう終わってる
・面白いうちに終わった方がいいよ
・永遠にやってくれよ~
寂しいけど、完結に向けて
ここまで意欲的なら仕方ないね
見届けたい
ここまで意欲的なら仕方ないね
見届けたい
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7

タイトルもどれが何作目か分かりづらくてても出しづらいしB級映画シリーズって感じ
ランボルギーニで氷の上走り始めてから見てない
ベイビードライバーくらいしか面白いと思ったことないわ
3は知らん
NOSでも積んでるのかしら?
ブライアン死んだ時点でもう別物だったからな
もうスターウォーズと変わらないくらいの非現実世界の話だから感情移入できないんだよねー
車買えるようなブルジョワしか見ないでしょこんな映画
なんかバランスが悪いんだよね
おっさんには一生わからないよ
アメリカ映画は廃車出しまくったりゴミ問題を加速させている悪
で説明出来ない、と
ヤムチャ…?
ワイスピでやる必要ないだろってのが多すぎ
エクスペンダブルズで暴れてくれんかな
いやおっさんが見てる映画やろこれ
会社側がドル箱手放すとは思えんし
終わったところで似たような映画なんていくらでも出てくるし。キャスト変えてリメイクとかもすぐするだろ。
車じゃなくてアクションに寄り過ぎててその他映画との差がなくてつまらんわ
ハゲが多いんだよ!
悪役のままで終わればまだ良かったけど共闘するようになってなんだかなぁって感じ
キャストももう歳だし終わらせるのは妥当かと
好きな作品には老害コンテンツって言わないのなw
映画に出て来る高級車ポンと買える奴なんかオッサンでもいねぇよ
ゲーム化するの?
ハン復活でいよいよ黒歴史にされるワイスピ3
ってところをあえて車でやるところが馬鹿らしくていいんだよなあ
こういうのでいいんだよ
ポールが乗ってたエボ7やWRXならまだ頑張れば手が届く感じだったけど
MEGAMAXで高級車バンバン出してきてストリートレーサー()になった
ハンの兄弟とかじゃないのあれ?
戻ってきたら自分を殺したハゲが仲間に加わってたとか酷過ぎるだろw
「高級車はこんなすげー事ができるんや!」って思った。
マーベルとかCG戦闘がどれも一緒でつまらん
一作目しか観てないわ…
俳優変えてリブートやろなぁ
兄弟じゃなくて本人だから3がややこしくなってる
3は本当に黒歴史
初期作みたいなカースタントが減ってCGでのカーアクションが増え、車すら使わないアクションが増えでただのアクション映画になってたし
おめーが見てるキッショイ異世界系のアニメよりマシかな笑
それなσ(*´∀`*)
若い子はこんな映画見んだろ
ヴィンってなんかセガールと同じような感じするわ
えぇあれ本人なのかよ…
予告詐欺で本人じゃなく兄弟かなんかだと思ったのに
これからはそういう路線で行こう
うるせえハゲ
小峠食らわすぞ
それな
その次作で仲間がポールの名前出した途端「おい、やめろ」みたいな雰囲気なってたけど
作中でも亡くなってる扱いなんかね
主人公は黒人のゲイもしくは女に変えます
全員女だろうね。
ゴーストバスターズみたいに。
だがその後吹き替えの藤井リナさんで撤収
でも直線レースが少ない日本の地形を十分に考えたレース映画ではあった
お前みたいな底辺キッズが好きな映画だもんなwニュースでカーチェイスの映像見て、ワイスピみてぇwwwとかツイートするんだろ?
改造しまくってる車を操ってるのにどの辺がワイルドなんか意味不明よな
ワイスピとか言う略も気持ち悪い
平日昼間におっさんがここで何やっとんねんw
軸がブレブレじゃ観客に続編はもういいよと言われても仕方ない
方針変更後の方が作品数多いんだけど
1.2.3以降クソ作品じゃん
面白さなんて説明するもんやない。
見て面白く感じなかったならそれまでや。
趣味違うのを説得してまで見てもらう必要ないだろ?
オリンピック楽しみ!( ´•ω•`)
オリンピック楽しみ!( ´•ω•`)
オリンピック楽しみ!( ´•ω•`)
オリンピック楽しみ!( ´•ω•`)
オリンピック楽しみ!( ´•ω•`)
無観客試合希望
無観客試合希望
無観客試合希望
無観客試合希望
無観客試合希望
無観客試合希望
人気も衰えるどころかほぼ右肩上がりなんだからスゲーよ
だってお前観たことないじゃんww
それがなんでアクション映画のヒーローみたいになったのか理解できん。
きっと「スピンオフ作ります〜」とか「前編作ります〜」とか「TVドラマ作ります〜」とかになる
「中国語で謝罪するジョン・セナが主役の中国編」とかも
「ファミリー(棒)」w
お前より年下やw底辺w
自衛した運転手に壊滅させられる様なレベルだったのに。
あと、わたしには何だかんだで、あのハゲのディーゼルとポールの二人がいてこその作品なのよね。
ジョンソンもステイサムも役者のキャラとしては好きなんだけど(ハゲだし)、なんか違うのよね~。
だから、面白さは別として、2はちょっと違うなーって思ったし(タイリースがハゲでよかった)、
3は論外。胸毛ギャランドゥの老けた高校生なんてキモいだけ。日本人の役者もどきゴミだらけ。
ことで、24年は同シリーズが終わるタイミングとしては最高だと思うわ。
旧シリーズの主要メンバーは特別ゲストとして出演させれば良いだろうし。
フィールドも空、宇宙までやってしまったし、敵役もドム本人とその弟まで出しちゃったしね。
出演者の気持ちも分かるけどエンターテイメントを貫いてしっかりストリートカーレースアクション映画をして欲しかった。
ブライアンを不自然な形のフェードアウトをしてダイハードのようなただのアクション映画になってしまって残念。
今のメンバー殆どブライアン繋がりなのにブライアンを無かったことにするのは無理がある。
元々10部作なだけに、妙に引き伸ばさずきっぱり終わってくれるならいちファンとしてありがたい。
そもそもに日本車がメインじゃなくなった時点で作品として終わっている
ロックもジェイソンステイサムも好きだけど、アレ推しはちょっとキツい
ホントそれな。
海外でWild Speedとかいっても全く通じないからな。
Fast & Furiousな
アクション映画としては5作目(MEGA MAX)が一番好き。
ぶっちゃけ6作目(EURO MISSION)以降はやりすぎというか、
ちょいちょいSFXになりつつあるのが悪い意味で気になる。
車もスポーツカーからスーパーカーやら軍用車両ばっかになったし、そもそも車業界が丁度いい車を作ってないのもトドメや
ストリートレーサー+犯罪者
ブライアンのお陰で逃げれたけど
元々の相方は事故で亡くなってしまったし、いいところで終われるのは大事だし、いいと思う
好きな作品だから、いい形で完結してほしいな