• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
平井デジタル改革相、「(アプリ受注企業を)脅しておいた方がいい」「徹底的に干す」と指示した件を認める「非常にラフな表現になったなと思います」





「脅し」発言 平井氏「うかつだった」 怒った理由「言えません」



記事によると



・平井卓也デジタル改革担当相は15日の閣議後記者会見で、東京オリンピック・パラリンピックの選手ら訪日関係者向けに開発しているスマートフォンアプリを巡る自身の発言について、「うかつだった」と述べ、本来は温厚なタイプであることを訴えた

 4月にあった内閣官房IT総合戦略室(IT室)の会議で、内閣官房の幹部に対し、発注先企業を「脅しておいた方がいい」などと発言したことを受けたもの。

・平井氏は15日の記者会見で、「私自身、本当に『怒らない大臣』と言われている。私の家内とは40年になるが『一度も怒ったことのないあなたがなんであんなに怒ったの』と言われた」と釈明。自身の性格について「普段からああいう言葉遣いをするように印象づけられて報道されているが、実態はまったく違う」と強調した。ではなぜ怒ったのか。理由を聞かれると「それは今は言えません」と述べるにとどめた。

この記事への反応



1度も怒った事無いんとかお前人間か?

ほー、怒らないで冷静に脅せるのか。それはそれで怖いよね。

温厚な僕を怒らせた奴が悪いんだもん!怒った理由は秘密だもん!
…政治家の「失言」に揚げ足取るべきじゃないとは思うんだけど、何が言いたいんだろ?


多分、脅しとか怒ってるのも計算のうえでやってるってことなんでしょうけど、これって典型的なヤ○ザムーブですよ(小声)

あくまで仮にだが怒ったことが今までなかったとしても言葉は頭で考えていない事は発しない
思考は脅せ干せという思考である事は変わらない


あはは、自分で「怒らない」という奴ほどよく怒るのよね、一般的に。

政治家なら一般企業を恫喝しても良い法律でもあるんでしょ。
 気にすんなよ。


こういう時の釈明に使われる「家内」or「娘」。定番だね。






この期に及んで「1度も怒った事がない」は無理がないかな・・・


B08WX58GB7
任天堂(2021-06-25T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(293件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:01▼返信
キレてないですよ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:01▼返信
あたおか案件
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:02▼返信
クソシステム開発しても怒らないけど、自分の名前に傷がつくと怒る
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:02▼返信
※1
キレてんだろ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:02▼返信
いや脅せよ
舐められてるからゴミみたいなのばっかり作られるんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:02▼返信
読むのめんどい
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:03▼返信
>>4
いやキレてないですって
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:03▼返信
周りに必ず敵がいるから大臣も大変だな
こっそり話してる事でも、なぜか漏れるからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:04▼返信
新たなデジタル利権の出来上がり
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:04▼返信
>>5
開発費何円なんですか
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:04▼返信
>>8
中華王国の手下
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:04▼返信
>>8
自業自得だろw
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:04▼返信
 「オレオ怒らせたら大したモンだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:05▼返信
怒らずに脅迫できるのは凄いね
他の仕事した方が良くない?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:05▼返信
何でこういらない一言付け足すんだろうな
馬鹿なの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:05▼返信
自分で温厚言うやつは信用しないことにしている
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:06▼返信
>>10
予算が中抜きされまくって開発費に回らないのが問題なんだろ
cocoaなんざ開発に回ったのが10%以下やぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:06▼返信
そもそもIT大臣の会話が流出してることが一番の問題なきがするわ
セキュリティもクソもねぇな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:06▼返信
秒速で音源流出するあたり側近にも人望無いのが丸わかりなんですが
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:07▼返信
いつもキレてて、それが怒っていると認識できない○○○○なんだろう
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:07▼返信
>>5
脅していい理由になるわけないじゃん
嫌なら頼まなければいい話
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:07▼返信
中抜きに釘を刺すとこうやって吊るし上げられるのか怖いなー
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:07▼返信
自分で自分を温厚だと言う奴は・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:07▼返信
怒って脅す
怒らないで脅す

の違いだけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:08▼返信
冷静に脅す公的〇クザかよw
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:08▼返信
俺は73億アプリの出来が楽しみで仕方ねえよ😊
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:08▼返信
遊びでやってんじゃないんだよー!
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:08▼返信
豊田まゆたんと同じ言い訳すな!
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:09▼返信
知り合いの893も滅多に怒らないんだわとか言ってたな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:09▼返信
恫喝はするけど怒りませんとか言われてもなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:09▼返信
怒ったところを見た奴はもうこの世にいないからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:09▼返信
中抜きにキレたのになんで叩かれてるのか意味不明
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:10▼返信
他人から見れば怒っていても
自分の中では怒っているうちには入らないのだろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:10▼返信
>>22
中抜きにくぎを刺したのが理由じゃない
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:10▼返信
脅しかけるのと怒るのは違うもんな
普段から脅し専門なんだろう
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:10▼返信
竹中直人風にいつも笑いながら怒ってる説
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:11▼返信
温厚な真由子「こっちが素なんですぅぅぅぅ」
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:11▼返信
自分でこういう事言うやつにマトモなのは一人もいないよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:11▼返信
大宇宙の第二ステージ 宇宙の第二ステージ 銀河系の第二ステージ 太陽系の第二ステージ
太陽の第二ステージ 月の第二ステージ 地球の第二ステージ 世の第二ステージ
世の中の第二ステージ 世界の第二ステージ 国際の第二ステージ 世間の第二ステージ
霊界の第二ステージ 時空間の第二ステージ 社会の第二ステージ 個人の第二ステージ
家庭の第二ステージ 学校の第二ステージ 資本の第二ステージ 共産の第二ステージ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:11▼返信
大宇宙の第二章 宇宙の第二章 銀河系の第二章 太陽系の第二章
太陽の第二章 月の第二章 地球の第二章 世の第二章
世の中の第二章 世界の第二章 国際の第二章 世間の第二章
霊界の第二章 時空間の第二章 社会の第二章 個人の第二章
家庭の第二章 学校の第二章 資本の第二章 共産の第二章
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:12▼返信
>>1
記事によると
本文
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:12▼返信
政治家とマスコミはサイコパスが最も多い職業だもんな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:13▼返信
起こった事ないとか他者からの評価であって自分で言うもんじゃないだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:13▼返信
いつも怒鳴って暴力振るってたウチのオヤジも
次の日にはそんな事したか?と忘れてたりしたからな。
そういう類かもしれん。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:14▼返信
※32
ちゃんと報道読んだのか?
中抜きじゃなくて顔認証必要なくなったからNECを強引に切って言ったんだぞ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:14▼返信
人だから怒ることもあるけどさ、中抜きに怒るべきだったんだよなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:14▼返信
怒らないけど素で脅迫すんのか
もっとタチ悪いわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:14▼返信
>一度も怒ったことない

どうして1ナノセカンドでバレる嘘をついてしまうのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:15▼返信
なんで職場仲間にキレたくらいでここまで批判されんだ
しかも至極真っ当な理由でキレてんのに
むしろ評価されてもいいだろ
本気で日本を思うからこそ、NECのやり方には納得出来なかった
この件でNECに肩持つ奴ら売国奴だろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:16▼返信
>>1
言葉は悪いけど、アレは受注業者に釘を刺しとけって意味で言ったんだろうと思うよ

余りに酷い内容だと発注しないぞと言うふうに脅しとけ(釘さしとけ)
みたいな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:16▼返信
キチゲェwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:17▼返信
平目(ヒラメ)デジタル相がwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:17▼返信
えいえい

怒った?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:17▼返信
私は○○と言われているのは今までは隠せてたから
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:18▼返信
人工知能(artificial intelligence: AI)は、知能指数で格付けするべき。
人工知能(artificial intelligence: AI)は、人間質指数で格付けするべき。
人工知能(artificial intelligence: AI)は、偏差値で格付けするべき。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:18▼返信
片方だけ見ると、脅してる怖い悪い人みたいに印象つくけど
NECがまともかと
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:19▼返信
自分から言うことじゃないよね。
こういう事を保身のために言う人間は信用できん。
こういうのはグッと堪えて、周りが自然と言うものだよ。
小者臭がするねぇ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:19▼返信
税金でぬるま湯の業者が多いんだから
脅して本気でやらせろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:19▼返信
正しくは自分が怒った事すら次の瞬間には忘れている超ヤバイ大臣だったって事だね
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:19▼返信
胡散臭え
こんなのが大臣やってるから下請け業者も胡散臭いやつが集まるんだろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:20▼返信
それ「貴方の通常だと思ってる口調って他人から見ると恫喝ですよ?」って感じやな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:20▼返信
コイツ、西日本放送の創業家一族で苦労もせずに社長になって議員になったクズだぜ?
そりゃあ、好き勝手仕放題だったことだろうよ?
大体、想像がつくだろ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:20▼返信
税金をカットできたんだから有能だろw
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:20▼返信
ガキみたいなこと言ってないでちゃんと仕事してくれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:20▼返信
デジタル改革大臣返上して怒らない大臣に成ったらいいんじゃないか
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:21▼返信
おまえらcocoaのときに散々パラ文句言ってただろ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:21▼返信
>>49
じゃあ謝罪じゃなく徹底的にNECの落ち度を訴えないと。
謝る姿見せたらマスゴミはつけあがるといつになったら学習すんの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:22▼返信
胡散臭いというか小物やなこいつ
民主時代のオフレコと同じ匂いがする
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:22▼返信
そんなくだらないことを批判するより
内部情報を漏洩した犯人を捕まえるべきでしょ
日本のセキュリティを担当する部署から内部の発言が漏れたんだぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:22▼返信
1月に契約は済んでて開発進んでいたのに4月にやっぱ機能いらなくなったから発注額ゼロにするわってやって
「ぐちぐち言ったら完全に干す」みたいな事言ってたならどっちに問題あるか明確だろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:23▼返信
上に立つもんはナメられるより恐れられた方が良いのは確かだけど
コイツの場合は菅直人と同じで癇癪起こして怒鳴り散らしただけだろ
何も改善していないし現場を混乱させただけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:23▼返信
>>59
怒ったことすら自分の基準では怒ってないという真性パワハラ野郎だよ
或いは本物のサイコパス
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:23▼返信
平井大臣の「死んでもNECに発注しない」発言 裏にはIT利権を巡るどす黒い駆け引き

「オリパラアプリの受注はNTTコミュニケーションズ(NTTコム)やNECなど5社のコンソーシアムで、NECの取り分はわずか4億9500万円。NTTコムの45億7600万円と比べると微々たるものです。それなのになぜNECを“恫喝”したのか。実は38億円への減額は形ばかりで、オリンピック後はその冠を外し、出入国管理に使う別のアプリとして継続することにしたのです。オリパラアプリの契約期限は来年1月までですが、来年以降も継続してカネが落ちるようにしてやった。それなのにNECはぐちぐち言うのか、というのが、平井さんの本音なのではないでしょうか」
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:23▼返信
>>1
俺キレさせたら大したもんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:23▼返信
言ったね?親父にも言われたことなかったのに!
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:23▼返信
前例がなかったなら録音なんてされない
散々ああいう事やってきたから身内に売られたんだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:23▼返信
一般企業でもこれくらいは内部であるよ?

そうでもしないと稟議通らないし。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:24▼返信
解散見送ったから今のうちに政府批判か
怒ったせいにして怒った理由は言えないって
釈明にも説明にもなってないんだが
衆院選後の内閣改造まで閣僚続けるんだろな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:24▼返信
絶対に独裁者になるタイプ。
こういうの偉くしたらアカンわ…
余程、人を見る目がないっちゅうか?菅の…
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:24▼返信
怒ったことはないけど、脅したことはあるよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:24▼返信
またココアみてえなクソアプリ作られるくらいなら脅してでもまともな物作ってもらえ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:24▼返信
常日頃から脅していれば、そりゃ怒らないよね
こういった事が常態化してるってのがホント怖いわ

NECが糞なのは分かるがそれで脅して良いという事にはならないし
ヤクザがやるような喧嘩を大企業と政治家がやったらイカンわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:25▼返信
>>62
そりゃ一度も怒った事が無いとか嘘吐き扱いになるんで就職活動とかだと
面接官にマイナス印象持たれそうな事言ってるしな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:25▼返信
「いいよいいよー。NEC?やらせとけー どうせ俺の金じゃない、税金だしー。 下請けの日本企業も潤うならええやろー」って大臣なら問題も起きなかっただろうな。

日本の企業と下請けが潤うならオールオッケーで税金バンバンつぎ込めばええ話やん。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:25▼返信
税金の無駄遣いするなと怒ったら批判される大臣
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:25▼返信
IT関係は脅していいだろ。
アホみたいに吹っ掛けてくんだし。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:25▼返信
(ばれて)迂闊だった
(自覚はありませんけど)怒ったこと無いですよ(脅しましたけど)
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:26▼返信
つっても無能な癒着先に仕事投げ続けるクソ連中ばかりだったら、そらキレるの仕方ないわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:26▼返信
息をするように嘘をつく典型では
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:26▼返信
キレてねえって!
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:26▼返信
怒らないから舐められるじゃない
馬鹿だから舐められてんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:26▼返信
嘘吐き野郎か
自民党も選別時だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:26▼返信
日本ってホント人を批判するのが生きがいの民族だよな
中身なんてどうでも良くて叩ける人間を探し出してとにかく叩く
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:28▼返信
そんな噂や評判を本人に聞こえるとこで言う奴おらんやろ
ましてこんなリークされてる時点で信頼もクソもねえだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:29▼返信
>>41
>本当に『怒らない大臣』と言われている

じゃなくて今まで周囲を脅して本当に『怒らない大臣』と言わせてきたんだろ?
コイツはセクシーと同レベルのお荷物
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:29▼返信
デジタル相のトップが脅しをする
台湾にITに負けるわけだわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:29▼返信
俺を切れさせたら大したもんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:30▼返信
日常的に恫喝してるのかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:30▼返信
※96
台湾だともっとコスト下げられると思うよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:31▼返信
政治家は恫喝しても罪にならないらしいな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:31▼返信
どうせ中抜き企業だしな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:31▼返信
どうせ奥さんの前だけ優しい旦那を演じてたサイコパスだろ
優しい人間でも怒るときはあるが、間違っても相手を脅すなんて発想にはならない
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:32▼返信
※100
立憲の小西とか恫喝しまくってますよw
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:32▼返信
>>100
銀魂で修正が入ったレンポー軍のカリアゲ会。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:33▼返信
自称担当大臣か
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:35▼返信
>>86
結果を問わずに値切るだけって馬鹿の仕事じゃん
大事なのは十分なものを作らせたうえで中間搾取とか無駄な経費をかけないことだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:35▼返信
パーソルみたいな中抜き利権を潰してくれる大臣を、なんでこんなに潰そうとしてんの?

ほんと表面的なことしか見えてないんだな。ネット民って
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:35▼返信
表向きの言動と裏での言動
どっちが本音に見えるかって聞かれて前者と答える人はおるまい
どう本人が言い繕ってももう信用を取り戻すことは無理よ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:36▼返信
怒らなくても、周りが忖度してくれる。
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:36▼返信
>>21
んー、受注を斡旋した別の偉い人がいるんじゃないかと思います
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:37▼返信
※106
そのまま通したらドンブリ勘定とか言うんだろ。
後から文句言う立憲メンタルだわw
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:38▼返信
中抜きで下請けの取り分1割とか、ブランドバッグの製造工場みたいだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:38▼返信
>>106
仕事できないニートは黙ってろよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:38▼返信
糞みたいな仕事してる発注先は、脅すって言うか除外して入れ替えろよ
大金で入札して開発は、孫請けに安く作らせてる糞業者だろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:39▼返信
これは正しい ヤクザにとっては恫喝は挨拶みたいなもんだからね
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:39▼返信
というか値切るなら契約時にやれや

契約して既に開発・受入評価まで終わってるシステムに関して、後からやっぱ必要なくなったからいらん金も払わん、なんて普通通じる訳ないだろ……

電通ではそれが当たり前だったんだろうけど、政府がそんなことやってる様じゃブラック対策やら働き方改革なんて何の説得力もねーよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:40▼返信
そうなんだ・・・


だから何?脅した事実を無かった事にしたい訳?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:40▼返信
※114
入札って制度を考えればね。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:41▼返信
無理がある
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:42▼返信
※110
デジタル改革相は去年9月就任で今年1月の73億なんて大きな契約で不備があったなら流石に人のせいにはできんなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:43▼返信
※116
経緯見るとそう言う話なのになぜか中抜きを無くしたとか擁護されてる模様🤔
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:45▼返信
きっと疲れてたんだよ
仕方がない
議員辞職させてあげて
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:45▼返信
これ社会人20年目の俺の経験談なんですけど
自画自賛する人間にはロクな奴が居ない
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:46▼返信
>>73
平井氏は6月1日の会見で「(NECの)顔認証(機能)は、開発も運用もなくなりゼロ(契約解除)」と発言した

そりゃ既にコスト払って開発してんのに、減額どころか取り分ゼロにされたら文句を言うに決まってんだろ……
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:46▼返信
コロナアプリみたいに使えないアプリに億突っ込んで馬鹿を見る様な事が無い様にベンダーに騙され無い様にって私欲じゃなく国の為に怒ったんやろ?
普通にそれ説明し、それに対してパワハラだとか言う税金ドブマンセー主義な国家の敵を吊し上げる位すれば良いのに。
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:47▼返信
2世議員禁止にならんかなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:49▼返信
自分で温厚だとか恩義に暑いとか怒ったことないとか
いい感じに言うやつは信用出来ない

本気でそう思っていても お前の世界ではな 案件だ
顔見りゃわかるだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:50▼返信
>>17
正しく開発費に回ってるの何円ですかって描いたつもりやった
わかりづらくてすまん
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:50▼返信
※123
俺も知ってるぞ!

おれ さいしゅうげだつ したよな!
と一緒だって
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:50▼返信
ナニコラタココラ!
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:50▼返信
政府はナメられてるのがハッキリわかったから
こうでもしないと中抜き天国どうしようもないかもな
プログラムにある程度理解があってまともな交渉出来る奴がいないんだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:51▼返信
請負業者が中途半端なアプリ作ってばかりで血税を泥棒みたく、ぼったくり多いからのセーフティ発言なのに、皆んなボッタクリ業者側に優しいのな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:51▼返信
>>125
ちがうぞ作らせて後に、やっぱやめたお金も払わないって言ってる893やぞ
お前ひろゆきに洗脳されてるだろ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:51▼返信
ウカツ……なんたるウカツ…
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:52▼返信
まず顔がこえーよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:52▼返信
>>本来は温厚なタイプであることを訴えた
自分で言ったらダメだよねぇ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:53▼返信
平井卓也デジタル改革担当相は上智大学外国学部卒
(※上智大学外国語学部/国際教養学部の偏差値は67.5~70.0で、東京大学文科二三類と同じ)
ゆえに「東大京大早慶上智」という日本のトップ5大学卒以外は、彼を非難する資格なし。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:53▼返信
※131
プログラムに理解があって交渉できる人を大臣にしてください…
政府CIOもちゃんと仕事してください…
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:53▼返信
トヨタの下請けなら日常風景だろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:54▼返信
中抜き利権を必死に守ろうとしてるやつが多すぎて全く理解できないわ

交渉は強気でやる、ってそんなに理解できないことか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:54▼返信
怒ってない、ただ脅しただけって自分で言ってるようなものw
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:54▼返信
※137
鳩山由紀夫大先生をバカにするな!😭
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:56▼返信
かえってヤバい奴感を醸し出してるwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:56▼返信
長妻って元NECだよね?
つっこんでいけばいいんじゃないかな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:56▼返信
予算を減らそうとしたのは評価できるけど、どこに余計なコストがかかってるかとか分かってない感じがある
開発費の用途を全国民に公表するように脅した方がまだいい
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:57▼返信
怒った事がないは嘘だとしても脅しといた方がいいとか徹底的に干すとかって発言は
発言の内容を見ると別にそんなに叩くようなもんでもない気がする
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:59▼返信
ま、アプリに数億はかからないよな
ベンチャーとかも入札できるようにした方が良い
大手はどうせ自分らでは作らないからね
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:00▼返信
何でこんなおぞましい議員擁護してるやついんの?
ちょっと検索すれば分かることなのに、中抜き云々擁護してるやつメディア何なんか信者ちゃってる養分かこの政治家の工作員だろ
作成依頼して契約も交わして作った後にコロナで外人来なくなったから契約無視してお金払わないって言ってるんだぞ。それに抗議したら干すだのなんだの滅茶苦茶言ってる。
こんなの許したら尚更エスカレートして他の業界でもこんな法外な滅茶苦茶なことするようになる
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:00▼返信
これ発言したら、アウト人間なんだよね。「俺、温厚な性格なんだよ。だから怒らないの(ニコッ)」👈これな、アウト。他人から見て、温厚だなぁ、というのが本物だよ。つまり、裏の顔があるわけよ、こいつ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:01▼返信
さっさとやめるべきだろ
そしてNECにたいして土下座すべきだと思うよ
本当に怒ったことがないとかいうならできるだろ
できないのは嘘ついてるからだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:01▼返信
>>114
入札は少ない方に落ちるんやで
だから、曾孫請あたりは端金でつくるんや
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:02▼返信
一度も怒ったことないって言った後に記者にキレないとオチないだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:03▼返信
>>131
ナメられてんのは国民定期
こんな表面だけ見てる無能は政治家の養分よww
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:05▼返信
自分でそういう事言う奴のことをなんていうか知ってるか?
詐欺師っていうんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:05▼返信
天下り先に受注したら下請けに回させてゴミみたいなシステムしか上がってこないからキレてんだろ
おめーらの天下りが原因だカス
開発能力のある場所にちゃんとした予算を渡せ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:05▼返信
>>133
ちゃうぞ
オリンピック終わってもその後別用途で使うようしてやったのに、NECが金をもっとくれってゴネたからやぞ
その後何十年も使えるのことになったらメンテナンス費で儲けられるのに、それじゃ足りんと揉めた
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:06▼返信
本来あるべき大臣ってのはその道の博士レベルの広い知見を持つ人
深さはそれほどはいらないがそのかわり人を動かす才能が必要

末は博士か大臣か
この意味をかみしめながらオワコン日本でゆっくりと死ぬ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:06▼返信
恫喝発言ばっかり報道されるけど
幹部との会話が録音されて表に出てくるって怖いんだが
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:07▼返信
>>150
NECって官僚の天下り先として有名だからな
舐めたもん納品したんじゃね
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:08▼返信
>>158
日頃から恨まれてたんやろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:08▼返信
今まで自分で優しいとか怒らないという人で本当に優しいのを見た事が無い
「殴らないから怒った内に入らない=優しい」と勘違いしてるのばかりだった
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:09▼返信
>>161
とうか言っていることズレてね
恫喝が問題でキレたかどうかは問題じゃない
怒ることと恫喝は同義じゃない
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:09▼返信
>>147
お前使われてる先進技術が安金で手には入るとでも思ってんの?
開発費回収して次に繋げるのが本当だろうが、よりオワコンになってくだけな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:10▼返信
>>148
馬鹿かな?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:10▼返信
>>1
香川県民ですがこの人の悪童ぶりや武勇伝、お父様、御子息の武勇伝、色々聞いております
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:11▼返信
中抜きに屈して何も変わらないパターンだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:13▼返信
なんか不具合だらけだったcocoaと混同してゴミシステムとか言ってる奴いるけど、そもそもcocoaにNECは関わっとらんし
NECの顔認証技術は米国国立標準技術研究所のベンチマークで、他国を圧倒的に引き離してトップを取っている程の精度だぞ

既に海外40ヵ国以上の空港の入国審査で使われてるもの
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:16▼返信
議員定数削減して小選挙区制のままだとこういうのばかりになるんじゃないの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:16▼返信
国民が切れる要素ゼロなんだけど相変わらず馬鹿は見出しだけで踊らされてんのな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:18▼返信
裏表があると結論付けられる
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:18▼返信
>>165
ググったらヤンチャすぎませんか
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:18▼返信
デジタル庁打ち上げ失敗
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:19▼返信
>>67
マスゴミとかどうでもいいよ。
客観的な視点で情報が取れればNECより大臣がまともって理解出来る。
謝罪したのは大臣が軽率だと思ったから謝罪したまで。
大臣に落ち度があると感じ謝罪するのは大臣の自由だから。
でも、それに便乗して脳みそ停止で批判するのはアホだろ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:20▼返信
自民党は利権政治だから普段からこんな感じなんでしょう
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:21▼返信
>>3
いや逆だろ
家では40年も怒らないような人間が、大手ITベンダーに税金がぼったくられることには怒った
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:21▼返信
>>173
NECは高額でゴミみたいなアプリを納品して大臣はキレればまともなシステムが組めると思っている
どっちも狂ってんだよなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:23▼返信
冷静に脅すとかちょっと賢いめんどくさいタイプじゃん
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:25▼返信
クソみたいな仕事されて金だけ持ってかれるよりは企業なんて締め付けて良いと思うけどな、財源税金だし
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:25▼返信
>>176
キレて実行するから有能なんだろ
今までだったら搾取されて税金無駄にされて体制も改善されないで終わってた
大臣は負の連鎖を断ち切ろうとしてた
やり方が正解かは知らんが、口だけの無能よりよっぽど優秀だろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:25▼返信
怒られる様な大失態をやらかしたの富士通やないですか
五輪のセキュリティ情報をまるっとテロリストに奪われましたとかアホというか国賊ですぞ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:26▼返信
ちゃんと圧力掛けないと何十億と使われた挙句全く使えないクソアプリが上がってきたりするんやぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:26▼返信
>>176
外国人観光客受け入れ中止で導入の必要がなくなったシステム分を値切ってるだけだぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:26▼返信
まあ、知らない内にクソみたいな費用でクソみたいなアプリ作られてりゃ怒りたくもなるだろ
いくら全体のトップとはいえ見える範囲は限界があるしな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:28▼返信
※156
もともとこのアプリオリンピック後も活用する方針だったからちゃうぞ。
当初契約した機能一方的に削除して減額しろって話。
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:29▼返信
これに関しては大臣叩いてる奴はメディアに踊らされすぎぞ
大臣も認めている通り言い方が軽率だったのは事実だけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:29▼返信
一度もないとかなんで録音されてたんだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:30▼返信
NECはいつもみたいに政府相手に在庫処分できなくて残念だったな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:30▼返信
理由が言えない時点で何を言われても仕方が無い時間だと思うわ
それに4月ってリリースまでの期間が短い上にその時点で知らんが認証要らない?仕様変更だとしたらそりゃ金は掛かるし既に掛かってたって事にもなる
倹約できる部分とそうで無い部分を理解して無いとしか思えない
中抜きは知らん
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:30▼返信
>>182
ほんとにな
なんで税金守ろうとしてる人を批判できるのか意味がわからん
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:31▼返信
>>147
セキュリティ絡みのシステムはクッソ高価なんだよ
それだけの品質が求められるし
ちなNECがブラジルの主要空港向けに顔認証システムを受注した時の金額は3億だった
日本政府にだけ異常な高額を要求してる訳じゃないよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:32▼返信
チンテツロウに比べたら大した事ないな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:33▼返信
怒られた奴らは全員 土の中か海の底なんやろ
生存バイアスや
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:33▼返信
>>190
やっすw
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:33▼返信
※190
すでにベースシステムがあるのに80億とかどこに金かけてんだろw
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:33▼返信
これは脅すべき案件だったんじゃないの?
国民の生活がかかってたのに中抜きだけして成果物がクソって
世が世なら焼き討ちレベルだからな。
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:34▼返信
※189
一旦発注して作業進んでたのに一方的に仕様変更して発注額0にしますってどこに擁護できる余地あるんだよw
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:34▼返信
菅からして恫喝しかできない能無しだから
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:35▼返信
>>178
契約後、納品間際に「やっぱいらなくなったから金払わん」なんてことを政府が認めてしまったら
中小の下請企業なんて軒並み潰れるぞ……

締め付けるなら契約時にちゃんと合意すればいいだけの話で、今回の件とは何の関係もない
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:36▼返信
自民党=嘘だから🤗
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:36▼返信
「"今は"言えません」ってことは、安くできるであろう根拠があるからキレたっちゅうことか
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:37▼返信
※194
だから請求額ゼロ円に出来たんだろうな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:37▼返信
これまでの人生で一度も怒ったことの無い奴とかおる?
俺は無いけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:39▼返信
>>194
お前はもうちょっと調べろよ……
NECの受注金額は5億、今回の平井指示による再契約でそれが0円にされたって話だぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:40▼返信
「私自身、本当に『怒らない大臣』と言われている。」
自分でこういう事言うヤツに限ってロクなやついない
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:41▼返信
※204
そんなことはない
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:41▼返信
>>195
作れって言われた仕様で動いていて、リリース直前でやっぱこれ要らんから費用もイランだろって言われてんだろ
民間で人が既に動いてんだよ、おまけに変更作業が増えるんだよ
費用が増す事はあっても下がる事なんかありえないんだよ常識
見直す部分が見当違い過ぎる、これで怒るって...
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:41▼返信
中抜きばっかでろくなアプリしか仕上げてこない
糞受注企業なんて脅して当然
しかもそういう心構えでいろって部下に叱咤しただけだし
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:42▼返信
怒ってるって思ってないだけだと思うよ 
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:43▼返信
こいつの口から出る言葉はヘドロみたいな臭いがするな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:43▼返信
あの、そんなイカツいお顔で一度も怒ったことないとか言われましても逆に怖いんですけど・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:43▼返信
ワクチン配布が最初混乱していたのはNECに発注したシステムがクソだったからです
ちなみにこのシステムの問題とこの事件は同時期
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:43▼返信
なんで
こいつが叩かれてるか
わからん

税金ジャブジャブ使って
クソアプつくるとこに圧力かけるのは当たり前
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:43▼返信
>>195
そもそも成果物がクソだったって根拠はどこ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:44▼返信
怒るべきときに怒れない奴は無能
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:44▼返信
そもそもIT系の学位も無いのがね
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:44▼返信
真面目に官公庁の出入り業者なんて無能多そうだからな
無駄金吸われてクソアプリ納品されても、叩かれるのは矢面に立ってる大臣の自分。
キレてもおかしくないと思う
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:45▼返信
>>142
鳩山先生は本当に偉大だよなw
トンキン大卒の価値なんてないことを証明してくれてw
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:47▼返信
※216
自分で発注してた内容ひっくり返すんじゃなくて最初からちゃんと発注しろよ…
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:48▼返信
俺もはちまみたいな所に出入りしてるけど温厚なタイプって言われてるよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:50▼返信
>>211
多分V-SYSの話だと思うが
それ政府の提示した仕様に欠陥があった(政府と自治体の連携がまったくできていなかった)のが原因であって
メーカーの方は提示された仕様通りのものをちゃんと納品してるぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:50▼返信
いやもっとしばきまわすくらいしないとまたAAAタイトル3本分の金でクソアプリが生まれたりするだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:52▼返信
自分を温厚だというやつにろくなのはいない
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:52▼返信
>>218
こういうのは発注先で捻れまくる
中抜きとか凄まじいしマジで顧客が本当に欲しかったものの画像みたいになるんや
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:54▼返信
※223
最初の仕様策定と違うもの上がってきたら幾らでも怒れば良いがこれはそう言う話じゃないぞw
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:54▼返信
>>220
そもそもあんなお粗末なシステム、20億とかかるシステムじゃないんよなw
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:56▼返信
>>216
ちゃんと記事を読もうな
今回は品質なんてまったく問題になってない

当初は海外観戦客を見込んでいたので顔認証機能を発注していたが、大会関係者に限ることにしたからやっぱり顔認証なんていらない、だから金も払わないって話だぞ
どこまでも政府側の勝手な都合だけの話
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:56▼返信
うさんくせぇww
いつもパワハラでキレ散らかしてるから廻りが嫌になって内部リークされたとしか思えんわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:59▼返信
まぁ安くできるっていうことはそういうことよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:04▼返信
>>26
ん?今回の件はAIによる顔認証システムだろ?
この分野で世界一といわれるNECに発注しないでどこに発注するんですかねぇw
C?K?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:05▼返信
 
いや70億だか無駄にしたんだから怒れよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:05▼返信
いつも中抜きさせて背任してるのに??????????
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:06▼返信
ひろゆきはコイツのこと擁護してたな
つまり庇ってる連中は論破ーズ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:07▼返信
>>182
発注しといて完成したあとでやっぱ要らないとか普通に考えてあり得ないけどな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:08▼返信
どうみても言わされてるよね
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:12▼返信
>>228
そりゃ今後一切仕事を回さない、なんて脅されたら安くせざるをえないだろ
だから独禁法に優先的地位の濫用禁止、なんて項目があるんだし

今回は実際に取引の場で脅迫が行われたかは不明だけど、少なくともこの人が近い内容の指示を担当者に出していたことは音声から明らかな訳だから
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:13▼返信
>>140
問題点全く理解出来てなくて草
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:17▼返信
叩いてるのはIT土方だろうな

まともなもんを作れってのは当たり前のこと
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:19▼返信
>>159
発注したのに納品させないでキャンセルだぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:22▼返信
笑顔で命綱を切って落とします。
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:24▼返信
>>185
平井にいくらで雇われてるの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:24▼返信
>>237
まともなもんを作っても
政府の都合でやっぱりいーらない!したから叩かれてんだが
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:26▼返信
>>207
そういう方針で擁護しろって発注されたの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:27▼返信
>>212
それはお前が記事をまともに読んでないからだろw
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:29▼返信
>>230
ちゃんと記事を読め
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:33▼返信
まーた自民党が嘘ついてて草
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:41▼返信
受注金額の数割を返すから 後は知りましぇーん って 

トンずらこいた アプリ業者も大概だけどな。 税金だからってそんなの許されるんか?

なめられてると思ったから、少しディフェンスラインを あげたつもりだったんじゃねーの しらんけど。
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:44▼返信
癒着するよりマシなんじゃないの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:44▼返信
※5
竹中みたいなのが中抜きするのが原因。
出された金額分のクオリティなだけ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:45▼返信
嘘つくのやめてもらっていいですか?
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:46▼返信
別にNECぐらい恫喝してもいいだろ
恫喝よりも無言で切って欲しかったけど
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:46▼返信
ワイは一度も盗みなんかしたことないから盗まない人と言われているからうっかりこの人の財産盗んだりしても許されるんか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:52▼返信
私は一度もうんこをしたことが無い。本当ですよ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:55▼返信
怒らず、または怒っている自覚が無いままに静かに相手を脅すんじゃ無いだろうか。
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:05▼返信
感情欠落してるサイコパスが脅しとかホンモノのヤベーやつでしかねぇんだよな
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:05▼返信
ぶっちゃけ怒るとかは全く関係ないですね
それとは別に、怒らない人ってただの無能なんですよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:11▼返信
>>246

何の話?
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:12▼返信
2万人の日本人を殺した自民党は一日も早く解党しろ2万人の日本人を殺した自民党は一日も早く解党しろ2万人の日本人を殺した自民党は一日も早く解党しろ2万人の日本人を殺した自民党は一日も早く解党しろ2万人の日本人を殺した自民党は一日も早く解党しろ2万人の日本人を殺した自民党は一日も早く解党しろ2万人の日本人を殺した自民党は一日も早く解党しろ2万人の日本人を殺した自民党は一日も早く解党しろ2万人の日本人を殺した自民党は一日も早く解党しろ2万人の日本人を殺した自民党は一日も早く解党しろ2万人の日本人を殺した自民党は一日も早く解党しろ2万人の日本人を殺した自民党は一日も早く解党しろ2万人の日本人を殺した自民党は一日も早く解党しろ2万人の日本人を殺した自民党は一日も早く解党しろ2万人の日本人を殺した自民党は一日も早く解党しろ2万人の日本人を殺した自民党は一日も早く解党しろ2万人の日本人を殺した自民党は一日も早く解党しろ2万人の日本人を殺した自民党は一日も早く解党しろ2万人の日本人を殺した自民党は一日も早く解党しろ2万人の日本人を殺した自民党は一日も早く解党しろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:22▼返信
>>156
当たり前だろ、まずは契約通りに金払って別用途に流用したいなら勝手にすればいいやんけ

そのままだと流用できないなら追加契約して金払って手を加えろよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:23▼返信
※257
こう言っちゃ何だけど意外と少ないなぁ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:31▼返信
怒った訳を言えない理由が中抜きしてんだから、その中で変更分吸収しろよって両者、悪巧みの末の喧嘩だったら笑えるな
笑えないが
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:35▼返信
セキュリティガバガバだから馬鹿にされてんだろw
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:47▼返信
わざとやってんのかなってくらいテンプレのような嘘くさい弁明だなあ
言わない方がマシだろこれ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:50▼返信
1.恫喝の言葉を業者に言ったわけでない
2.やらかした業者に対して冷遇することはどこの会社でもやる。
3.Nという企業はボッタクリ価格で血税をふんだくろうとしている。

264.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:50▼返信
一般企業だと言うが、何も言わなければ、これらの企業にボッタくられていたと言う事だからね
で、その金は国民の税金から支払われる
あいつら、完全に舐めて国からボッタくろうとしたから、平井大臣が脅す様に言った
それとも、大人しく税金をボッタくられてた方が良かったか?
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:51▼返信
そもそも脅しって怒った時するもんじゃなくない?
表に出せないようなやましい何らかの目的がある場合でしょ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:52▼返信
マジでNECに0円だったんだよなこの事件。デジタル庁も役職だらけで無駄な報酬上乗せっていう。
B-CASカードの天下り企業みたいな感じ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:52▼返信
つまらないメディアの誘導記事に踊らされてる人間多いなココは
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 20:02▼返信
怒ったことがないんだ
嘘つき
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 20:03▼返信
>>267
でも正さないんだろ?
正解を書かないコメントは無能と同じだよ
マウントしたいだけ

270.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 20:05▼返信
怒ったことがないんです ← そう言えよ。そうだよなぁ!?って脅迫ですかぁ

そもそもこういう事は他人が言うものでは?
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 20:06▼返信
こいつはわかりやすい嘘をつくバカという事を覚えた
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 20:24▼返信
>>267
つまらないメディアの誘導記事(事実)
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 20:26▼返信
>>264
システムを作らせといて1円も払わない方がボッタくりだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 20:29▼返信
>>263
そもそもゼロ円にしろって要求してんだからボッタくりも糞もないだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 20:34▼返信
ギャンギャン喚きそうな顔だが
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 20:36▼返信
システムの品質がとかボッタくり価格がとか、今回の件と何の関係もない話で誤魔化そうとしてる奴はわざとやってんのかな?

今回の問題は、最初に顔認証システムとして発注してベンダーに開発をさせていたにもかかわらず、
政府の方針が変わって顔認証システムがいらなくなったから、後になって1円も金は払わないとか言い出したのが問題なんだが
これじゃあベンダー側がかけたコストの100%丸損じゃないか

システムの品質とか価格の妥当性とか以前の問題だぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 20:38▼返信
アプリ代金抜かれてたんだから単なる無能だろ
278.ネロ投稿日:2021年06月15日 20:50▼返信
ん、中年クズ一匹追加

俺の、酒の摘みにしてほしいか?
指一本で殺せる雑魚介がよ笑
かっかっかっかっかっかあ笑
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 20:59▼返信
※238
しかも発注通りの内容で完成してる状態での納品拒否だから悪質よ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 21:07▼返信
そういや今は故人だけど昔、松本龍って議員が新聞記者恫喝して問題視されてたのに
それをさらに上行く形で繰り返したのが平井のバカよ
だからデジタル庁なんていらないって言ってんだよw
先に作るなら内調の次にインテリジェンス工作可能な機関だよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 21:09▼返信
あれは怒ったうちに入らないとか適当な基準があるだけで怒りまくりなんじゃね
顔からして経済ヤクザだしね
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 21:13▼返信
温厚に脅迫するのか
根っからのクズだって自白してるようなものだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 22:00▼返信
誰が怒らない大臣と言ったのか追及追及
284.投稿日:2021年06月15日 22:02▼返信
このコメントは削除されました。
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 22:06▼返信
ラフな発言に対してしか謝っていない、理由も述べられていない。つまり今後も脅す姿勢は崩さないということ…
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 22:10▼返信
NECびいきの官僚と対立してタレこまれたかな
普段政権批判するメディアすらどうでもよさげなのが草
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 22:31▼返信
菅政権って文字通りの売国奴だらけだな
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 22:35▼返信
言い訳苦しいし、やり方がいかにも古臭い時代の政治家って印象だな
こんな頭古いオヤジがデジタル担当大臣だなんて笑っちまうよ おまえは名誉アナログ大臣だ
少しは台湾を見習え
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 23:12▼返信
値切ろうとしても無駄だよな、
ロングボウの件では富士重全面勝訴だし、
NEC干そうったって絶対後が続かない、
下手すりゃほかの会社にもそっぽ向かれる。
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 01:32▼返信
いらん事言わなきゃいいのに
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 01:35▼返信
>>289
こんな風に納品直前になってからやっぱり金払わん、なんてやってたら誰も手を上げなくなるよなぁ
それこそ中国の怪しいソフトハウスとかに頼むしかなくなる
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 07:52▼返信
はぁ?こいつ電通でもヤクザ使って脅しした疑惑ある前科持ちだろ
よーこんな嘘言えるわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 08:56▼返信
自称()

直近のコメント数ランキング

traq