HIKAKINやはじめしゃちょーなど 「Bチューバーマン チョコ」発売へ
記事によると
・ロッテは6月22日、「ビックリマン」シリーズから、HIKAKINやSEIKIN、はじめしゃちょーなど、人気の動画クリエイターがビックリマンイラストになった「Bチューバ―マン チョコ」を発売する。
・東日本先行(静岡含む)発売で、価格はオープン(想定小売価格 108円前後/税込み)。
・全部で24種類。動画クリエイター19組をイラスト化した。
参加したのはHIKAKIN、SEIKIN、はじめしゃちょー、はじめしゃちょーの畑、Fischer's、東海オンエア、水溜まりボンド、瀬戸弘司、アバンティーズ、ゆきりぬ、きりたんぽ、デカキン、おるたなChannel、桐崎栄二、MasuoTV、夕闇に誘いし漆黒の天使達、nanakoななこ、カズチャンネル、ボンボンTV。
【全24種】HIKAKINらが"ビックリマン"化、「Bチューバーマンチョコ」登場https://t.co/SNjbADVXQS
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 15, 2021
SEIKINやはじめしゃちょーなど19組をイラスト化。HIKAKINは「お話をいただいた瞬間に、是非スーパーゼウスで!」とお願いしたという。22日から東日本で先行発売。 pic.twitter.com/qE2jh4xtJc
ビックリマン - Wikipedia
ビックリマンは、1977年(昭和52年)から日本で発売されている株式会社ロッテのチョコレート菓子。「ビックリ」することをコンセプトとしたシールをおまけとして封入した商品である。
当初のおまけシールのシリーズは誰かを驚かせることを狙ったデザインでそれなりの人気を博していたが、1985年(昭和60年)に出した第13弾を最後に終了した。
換わって新たに始まったシリーズは、驚くような珍しいシールが入っていることを売りにしたもので、トレーディングカードの要素が生まれたことも相まって人気が沸騰した。特に「悪魔VS天使」シリーズは1980年代後半から1990年代初頭にかけて大ブームを巻き起こし、アニメなど様々な関連商品をも生み出した。
『別冊宝島』には1985年のサブカルチャーおよび流行の一つとして紹介されている。
本体となる「ビックリマンチョコ」は、チョコレートをウエハースではさんだものである。日本人で1970年代生まれを中心とした世代には、チョコレートの中にピーナッツが入っていたイメージが強いが、時代によって適宜変更されている。
本体価格も発売当初は30円であったが、50円、60円と値上げされ、2005年(平成17年)以降は80円になった。タイアップ商品での定価はその都度異なっている。
この記事への反応
・買います買います!!!!!!
・やはりHIKAKIN氏は神だった。
・私も欲しいなぁ
売っていればいいけどなぁ
・コレ誰得よ…(;´∀`)w
・…う、うん…
・買います!!
・たれぞうはいないんですか?
「ゼウス」
・東海オンエア当てるまで買ってやる!
・syamuさんもおるのかね
・買うしか無さすぎる…!
YouTuberがビックリマンチョコになるとは時代だな

人気があるから企業はコラボすんのよ
スマンな
やり直し
吉本マン「せやな」
歌舞伎マン「せやな」
野球マン「せやな」
清水鉄平さんの孫
おにめつの時はバイト先で仕入れてめっちゃ儲かったけど
ロッテとヒカキムのコラボ
ぺこーらと会長のシールほしい
すぐ廃れるぞ
止めとけ
子供が買うのかな
ま、クソサイトには相応しいんやろうけどな。
酒の摘みにもならんわ。
冷静に考えたらYouTuberの一番くじダダ余りだったわ
最高の ゴミコラボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなもん集めるバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10年後にプレミアつくかもしれんし
うおおおおお買うしかねえええええ
うんち💩のお雑煮
そっちのが売り上げすごいと思うけどな
セイキンとか大外れじゃん
過去のこの手の企画商品もだいたいワゴン行きになってるのに
無名だったデカキンと定期的にコラボして活動を支え続け
ここまで有名にしてくれたのはマホトくんなんだよね···
憧れのヒカキンに会えたのもヒカキンと交友のあったマホトくんのお陰だし
マホトくんは本当にYouTube会における菩薩様だよ···
Youtuberコラボではしゃいでるアホと目くそ鼻くそやん
スパチャ乞食のシールなんて信者しか買わんだろ
自分はこの人のおかげで売れたから他人がどんだけ傷ついて犠牲になったかんてシラネ
訴えるほうが悪い!!ってことなん?お前の中では?
フーンじゃあ金取って音楽や漫画やアニメ見せてる奴ら全員乞食だねw
ロッテのビックリマンシール未だに買って集めてるじゃんwwwwwww
コラボ系のビックリマンを喜んで買って おまえらってほんと節操ないよなwww
自分の好きなものだけは認めるんだな やってる事が韓国人と一緒wwwww
君クラスで一人ぽそうで草生える
ロッテってここまで愚とは思わなんだ。
芸人じゃないロッチの方がまだマシに思える。
シール全盛期当時とは逆の現象が発生とかニュースでやってほしいな。
ヒカキンはワンピースの魚人族とコラボしろよ。
ゴキちゃんが発狂しちゃうぞ?🤣🤣🤣
日本でいちばん有名なYoutuberがいれば売り切れ確定やろ
子どもたちはこぞって買うで
youtuber → ダーゲット「20代以下」
どっちにも中途半端じゃね?
どっちも買わんだろな。
なるほどね
これは買うしかない!
クソみたいなメンツ
って思うこういうの見ると
気持ち悪いYouTuberのグッズなんて買うわけがない
一銭も与えない
ただの一般人がよ
この層は買うんかな
糞いらねぇ
Youtuberが関わってるやつは嫌悪感あって駄目やわ
ホンこれ
ホロライブ今gdgdなんだったっけか
誰だよw
昔と逆バージョンになるよなこれはw
いや、それもいらんけど・・・
ゴミだから売れ残るやろ
ビックリマンアンチになります
ロッチwwwガチャガチャのやつな